(銀河英雄伝説,田中芳樹著,トクマノベルズ,全10巻) 917/931 PGB01143 魔界のめーそん 巻頭言に寄せて ( 2) 92/12/19 09:34 (厳しい北風が吹こうとも、XXXさんのくれた愛の灯は消えないの)  人生とは、花を求め花を愛でる為の道程りかも知れない。   人は花を見るとき、それが例え道端に咲く名もない草花であっても、  思わず近寄り慈しみ、感動さえ覚える。   しかし、忘れてはならない。   花と言うアピールする術(スベ)を持たない雑草を、足の下に踏み  つけている事を。   この居酒屋に居着くようになってまだ日も浅いと言うのに、何時の  間にか大きな顔をして、まあ..年寄りの愚痴と聞き流してくだされ。                        魔界のめーそん 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード −会議室 7 ★アリオン世紀末書き込み寺----------<01> 発言数 :633 未読 :1− 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 633/633 NBG00612 岳同 RE:お忙しそうな??ARIONさんへ ( 7) 92/12/20 02:48 631へのコメント はじめまして新人の岳同と言います。どうぞよろしく。 >隔てていた時を越えて、私に送ってくれた想いがとてもあたたかくて・・・。 >そうして時間も空間も越えて私を支えてくれるみんなに、贈り物をしたいとおもいます>。 という維/YUIさんのことばでふと思い出した昔の曲があります。 ピアノ伴奏だけのシンプルな曲です。 とっても心が洗われるような・・・。 ちょうどこれから、お正月にかけてなぜか毎年この曲を思い出すことが多いんですよね。時間的な区切り目だからか、自分を振り返ってしまう季節なんですよね。 詩が短いこともあって、ある年の年賀状にしたこともあります。 いちど聞いてほしいなあ。           S O M E T I M E S 遠く家を離れていたヘンリーマンシーニの娘フェリスが、家が恋しくなり、 クリスマス・プレゼントにと送ってきた詩に、父親のヘンリーが曲をつけ たものです。カーペンターズは、コンサートの最後に、この曲を好んで演 奏していました。(アルバムの解説より) Sometimes not often enough      ときどき いつもではないけれど   We reflect upon the good things   私達は楽しかった昔を思い出すことがある  And those thoughts always center   その想いの中心にはいつも   around those we love         愛する人々がいる And I think about those people    そして私は who mean so much to me        とても大切なその人々のことを考える And for so many years have made   ながい年月  me so very happy           私をしあわせにしてくれた人々のことを And I count the times I have     そして言い忘れてきた forgotten to say "thank you"    「ありがとう」の一言を数えてみる And just how much I love them    そしてどんなにか彼らを愛しているかに気付く カーペンターズ・アルバム 「スーパースター」最終曲 普段はSt.GIGAや西村由紀江なんかをよく聞く岳同でした。 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > −会議室 8 ★香貫花mam の愛と自由で一晩中!----<01> 発言数 :467 未読 :6− 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 462/467 GBD03557 シゲ RE:「心のまま」と「わがまま」 ( 8) 92/12/19 14:11 459へのコメント コメント数:3 ちょっと的外れなコメントになってしまうけれど、 :愛する人が幸せでいてくれることが私の幸せ という一文に対して、僕が誰かを好きになった時、いつも思うことと 共通する部分があったので一言。 ここで足踏みしてても靴は減る 何かを必死にやってるとき 他人の言い草なんて、いつもシカトしてるじゃないか あなたに惚れてもらえるようにする前に もっとこっちが先に好きになるんだ その上で素顔の自分をさらけだしていく それでそれっきりでも構わない そしてあなたが幸せと感じたときに その想いの中に俺がいられるようにしよう 失うことを思い煩って戸惑わせることはやめよう 好きだ好きよでいられれば何も苦労しない 苦労してでも好きだからつき合いたい つき合ったら抱きたい あなたを大切にすることで汗だらけになる 幸せになるのは、あなた自身なのだから・・・ 別に僕は難しいことわかんないから、利己だのエゴだの、そんなこと どーでもいいことで、 愛する人が幸せであって、笑顔をみせてくれれば、それで僕は満足なんだ。 強いてみかえりを求めるなら、 「側にいてほしいと思ったときに、側にいてくれると嬉しい」 また、逆に相手が言葉にしなくても 「側にいてほしいと感じたときに、僕が側にいてあげられたら尚嬉しい」       恋愛に関しては甘ちゃんなシゲ・・・なんだろうか・・やっぱり 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード 464/467 HBA00401 PHOQUE Re:RE:「心のまま」と「わがまま」 ( 8) 92/12/19 19:49 462へのコメント コメント数:2  #462 シゲ さん  素敵なレスをありがとう。 **:  たくさんあちこちにぶつかって,いろんな人に迷惑をかけて(その節はいろ いろとご迷惑をおかけしました>関係者各位),目蓋がパンパンに腫れ上がっ て目が開かなくなる位に泣いて,そうして思い詰めた結果,やっとたどり着い た答が,「愛する人が幸せでいてくれることが私の幸せ」だった訳です。と言 うか,そういう愛し方を私は選んだ,ってこと。  それを「本心ではないのでは?」と疑われるというのが,私の愛し方を否定 されたみたい(みたい,ではないな。否定されてるんだもの)で腹立たしかっ たので,あんな攻撃的な文章書いてしまったけれど。  よく考えたら,別にハラ立てるようなことでもない様な気がしてきた。まぁ, 私が「心のまま」であるかないかは,結局は私自身にしかわからないことなの だろうし。  私は私が誰かを愛していられれば幸せだし,そしてその人が幸せでいてくれ たならもっと幸せ。大事なのはそれだけなんだよね。  シゲさんの文を読んで,それを思い出しました。 **:  でも,「愛する人が幸せでいてくれることを幸せに感じること」を,「心の ままとは違うのでは?」と疑ってしまうのにはやっぱり悲しいものがあるけれ どね。                  私自身が幸せであるということが,                   心のままであることのなによりの証拠 ** HBA00401/PHOQUE ** 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 466/467 HBA00401 PHOQUE RE:「心のまま」と…‥(ごみ) ( 8) 92/12/19 21:59 464へのコメント | まぁ, |私が「心のまま」であるかないかは,結局は私自身にしかわからないことなの |だろうし。 …‥自分で書いててこんなこと言っちゃいけないよな(^^;)。反省。  ただ,私が心のままであるかどうかを,他人に決めて欲しくはなかっただけ。 ** HBA00401/PHOQUE ** 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 467/467 GCC01413 HVHY RE:Re:RE:「心のまま」と「わがまま」 ( 8) 92/12/20 01:51 464へのコメント            〜 易きに流れるのは簡単である 〜  ちょっと、反論したい。  |でも,「愛する人が幸せでいてくれることを幸せと感じること」を,  |「心のままとは違うのでは?」と疑ってしまうのには  |やっぱり悲しいものがあるけれどね。  こういう“物言い”は、大嫌いだ。 >>>  肝心なところの表現を変えた上で新しい文脈を勝手に作り上げ、 >>>  その文脈をもって相手を軽蔑(侮蔑)する…  こんな酷いことをする人を、私はそう多くは知らない。  いや、PHOQUEさんは、それを“無意識に”してしまったのかも知れない。  だとすれば、問題の根はかなり深いと言わざるを得ないのだが…。     (A)「愛する人が幸せでいてくれることが私の幸せ」     (B)「愛する人が幸せでいてくれることを幸せに感じること」  この2つの文脈の間には、大きなギャップがある。(…のではありませんか?)  何よりも先にまず、このことを確認しておかねばならない。  そして、(B)の事柄に対して、  「心のままと違うのでは?」などと言う人は、滅多に居ないものである。  PHOQUEさんに突っ込んだ人も、想像するに、(※どなたなのかは存じませんが…)  (B)の事柄はむしろ“当たり前”と思っているはずだ。  「やっぱり悲しいものがあるけれどね」という言葉を、  私は、PHOQUEさんへ返したい。  人の言うことを“取り敢えず受け止めてみる”余裕のない貴女へ。  「愛する人が幸せでいてくれることを幸せに感じること」。  これは“選ぶ”ことでも何でもない。(※人間の自然な感情)  一方、PHOQUEさんは、次のように言明している。  |やっと辿り着いた答が,「愛する人が幸せでいてくれることが私の幸せ」だった  |訳です。と言うか,そういう愛し方を私は選んだ,ってこと。  つまり、PHOQUEさんは、  (A)の事柄を(やっと辿り着いて)“選んだ”わけだ。  さて、仮に、PHOQUEさんが、その“選んだ”ことについて、  「揺るぎない自信(内から来る自信)」を持っていた(いる)としよう。  その場合、他人が、PHOQUEさんの“選んだ”ことに対して、  「本心ではないのでは?」と疑問を提示しようと、  「その選択は間違ってませんか?」と否定的見解を述べようと、  PHOQUEさんは、腹を立てることなどなく、毅然と(堂々と)していられたはず。  又、「私が心のままであるかどうかを,他人に決めて欲しくなかった」(#466)  などと“念を押す”必要もないはずなのである。  何が言いたいのかと言えば、要するに、  PHOQUEさんは、自分で“選んだ”(と言っている)ことについて、  「揺るぎない自信(内から来る自信)」があったわけではない…ということだ。  だからこそ、否定されたように感じ、腹立たしく思い、攻撃的な文章を書いた。  このように状況分析してみると、  「それは自分の心を偽っていないか?」と突っ込んだ人の言わんとしたことが、  あながち“的外れ”ではなかった…と考えざるを得ないのである。  | 私自身が幸せであるということが,  |  心のままであることのなによりの証拠  最後に…。  かつて、珠さん(現スマルさん)は、(※あくまで“かつて”の話!)  「私自身が幸せであることが愛している証拠」と言っていたような気がする…。                                  HVHY −会議室11 ★KAZEの神秘学遊戯団----------------<02> 発言数 :414 未読 :5− 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 410/414 GGA02514 KAZE “MIZUHO”のチャネル・メッセージ<6> (11) 92/12/19 19:48 *********************************************************** 言の葉に 思いを込めよ。 思いを込めることから すべてが始まる。 *********************************************************** *********************************************************** 感謝と満足とは 違うぞ 欲と望みとは 違うぞ *********************************************************** 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 411/414 GGA02514 KAZE “MIZUHO”のチャネル・メッセージ<7> (11) 92/12/19 19:49 *********************************************************** 人には それぞれ 役目があるぞ 神にも それぞれ お役目があるぞ それぞれのお役目が集まって  大きな目で見れば ちゃんと組み立ってゆくぞ。 わかるようになっておるぞ。 迷うてくれるなよ。 いずれは わかるぞ。 わかるように 道はつけてあるぞ。 *********************************************************** *********************************************************** そなたにだけ言うておるのではないぞ。 万民に言いたいぞ。 しかし 受け取りてはくれぬから そなたにだけは言うておくぞ。 人には かわらねばならぬ責任があるぞ。 地球の長たる人には 変わらねばならぬ義務があるぞ。 忘れてくれるなよ。 すべては もう 始まっておるぞ。 *********************************************************** 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 412/414 GGA02514 KAZE “MIZUHO”のチャネル・メッセージ<8> (11) 92/12/20 00:41 ************************************************************ 神に届く祈りないぞ。神を動かす祈りないぞ。祈ってくれよ。神に 届く祈りとしてくれよ。神の心受け取りてくれよ。神も祈るぞ。神 の祈りが届かぬか。すべては思いぞ。思いが力となるぞ。力となり て時も宇宙(そら)もすべてを越えて行くぞ。変えねば滅びてしま うぞ。 ひとりのことのみ思うなよ。あらゆるものを思うのぞ。自分を捨て よというのでないぞ。自分は自分ぞ。そなたはそなたぞ。その上で、 他人(ひと)の心となれよ。神の心となれよ。花の心となれよ。鳥 の心となれよ。心は自由ぞ。すべてになれるぞ。すべてになれば、 神の心わかるぞ。 神はわかるぞ。すべての心わかるぞ。すべての心となれよ。神の心 となれよ。神の心となれば、宇宙がかわるぞ。神は祈るぞ。そなた も祈れよ。神が動かすのでないぞ。人が動かすのぞ。神が救うので ないぞ。己がすくうのぞ。人が救うのぞ。花を救うのは人ぞ。鳥を 救うのも人ぞ。人しか救えぬぞ。そなたには、まだ神の心わからぬ ぞ。早うわかりてくれよ。この宇宙つくった神の心わかってくれよ。 そなたの観念ではまだわからぬぞ。神の心とならねば、わからぬぞ。 なろうとせぬだけぞ。神が人をつくったは、悲しませるためでないぞ。 楽し楽しと生きさせるためぞ。 時の流れが人を変えたぞ。神の心わからぬ人にしてしまったぞ。なれ ど変えたのは、人ぞ。己が変えたのぞ。 そなたとて同じじゃ。覚えておらぬぞ。神はわからせて、送りだした ぞ。神はねじふせて、人を生かしておるのではないぞ。そなたもおな じじゃ。そなたは、わかって生まれて来たのぞ。わかっておるのぞ。 今もわかっておるのぞ。なぜにそれを認めぬのじゃ。逃げても変わら ぬぞ。逃げても世は変わらぬぞ。神のためでないぞ。そなたのためぞ。 人のためぞ。花のためぞ。鳥のためぞ。 ************************************************************ 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 413/414 GGA02514 KAZE RE:「いのちの雲梯」その七 (11) 92/12/20 03:18 404へのコメント NOISEさん、どうも。 天照大神の四魂と直霊というビジョン、とっても参考になります。 僕の考えていたキリストでもある太陽霊としての天照大神というのは、 天照大神の「直霊」のことだったようですね。 それが、「四魂」として顕現している、というのでいろんなことが理解されます。 仏教で、「法身」、「報身」、「応身」ということがいわれたりしますが、 その天照大神の「法身」こそがその「直霊」なのでしょうね。 宮沢賢治の「精神歌」、やっぱりいいですねえ。 以前いただいたテープをあらためて聴かせていただきました。 さて、先日来、NOISEさんから触発されて、神道霊学を見ているのですが、 まずはその概観をということで、以前より気になってはいた ●管田正昭「複眼の神道家たち」(八幡書店)を読みました。 この中でとりあげられているのは、梅辻飛騨守、佐藤信淵、大国隆正、水野南北、 平田篤胤、本田親徳、宮地水位、柳田國男、川面凡児、高島嘉右衛門といった方々で、 やっとこれでなんとか手がかりのようなものが得られたように感じます。 特に興味深かったのは、次のような管田さんのいう「神道の目的」で、 あらためて神道の霊学の奥の深さと、西洋の霊学との共通点と特殊性について ある方向性を与えられたような気がします。  すこし大袈裟にいえば、神道の目的は宇宙全体を理解しようとするところ にあった、ということもできるのである。いうなれば、神道の本質は、神な がら、つまり、宇宙意識と一体化することにあるから、宗教的な神道家ほど、 その言説----たとえ霊感的意識にもとづくものにせよ----には科学的なもの が含まれていたといえるだろう。 鎌田東二さんの神道に関するものもあらためて見直してみなくてはとか、 平田篤胤や佐藤信淵、安藤昌益、折口信夫など買い込んだりしたりして、 神道、儒教、道教、仏教のワンダーランドである「日本」再発見の旅にでも 出てみたい思いに駆られています。 やっとこさ、シュタイナーなどの西洋的な神秘学と日本の霊学とを、比較しながら 検討していくための基礎の部分のとっかかりができたかなあとか思います。 それから、“MIZUHO”さんのメッセージですが、 先日預かったのは短いものが数ページあっただけだったのですが、 今日、いやもう昨日になりますが、預かったのは結構たくさんありました。 ソースの方でも気を使ってくださったのか、それまでは記録し難かったのを 今回からはほとんどそのまま記録できるようになったようで、 どういう感じでメッセージが降りてくるかがイメージしやすくなっています。 それに、“MIZUHO”さんの現状というのも少しは理解できるかもしれませんね。 では、「番外編」も楽しみにしているKAZEでした。 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 414/414 GGA02514 KAZE RE:「素となりて」 (11) 92/12/20 03:20 407へのコメント オリハルさん、どうも。 >対人間の場合は、「厳しさ」や「ねばならない」形式から抜け出すことが >出来た人なので、もう後戻りするつもりがないのです。 ちょっと表現がまずかったかもしれませんが、 「自分の心に忠実に生きる」ためには、「自分の心」というものを しっかりわかっている必要がありますし、偽我を見つけたら、 その曇りをとるべく反省することが求められるのではないかと思います。 何が起こっても心を常に磨かれた鏡のような状態に置くことができないのだとしたら、 やはり自分に対してはある種の「戒め」は必要不可欠になるという気がします。 もちろん、それは「ねばならない」の形骸化したあり方ではなくて、 そうであることが最大の自由の表現であるための当然のあり方の模索のことですから、 よく使われるようなマイナスの意味での道徳的な表現ではありません。 えっと、僕の読書量がすごい、とかいうことですが、そうでもないと思います。 僕の最近の読み方というのは、あるテーマ設定をして、それに基づいて 系統だって文献をピックアップして読んでいくことが多いですから、 そう見えるだけなのかもしれません。 ま、僕の強みとかいえることがえるとすれば、 比較的波がなくて長い間コンスタントに読んでいるということくらいでしょう。 それから、読書そのものの意味についても、読みゃあいいということでもなくて、 要は、それによって得られる認識の質ですから、 量なんかはどうでもいいともいえます。 ご紹介の本ですが、初耳のものばかりですね。 機会があればぜひ目を通してみたいとは思ってますが、 どうも顕教的なマリア様とか、キリスト教にはまったく興味がでないから、 これまで出会ったことがなかったのかもしれませんね。 えっと、「自分で自費出版した本の紹介」についてですが、 こうした会議室などでは、販促行為というのは控えるルールになってますので、 やはり、そうした配慮をお願いできればと思います。 ですから、販促行為でない、他の方の書籍の紹介ということは、 禁止されてはいないと思います。 現代は、書籍をはじめとする情報には恵まれているものの、その量に質が伴ってなくて その取捨選択には深い知恵がいると実感しているKAZEでした。 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > −会議室12 ★アキラのハルマゲドン探偵局--------<01> 発言数 :442 未読 :5− 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 438/442 GHF02266 カンチャン 『不死鳥作戦』買ってきました! (12) 92/12/19 18:58  カンチャンです。  ウルフガイのLD『不死鳥作戦』を買ってきました。  オープニングですぐに引き込まれてしまいました。  オープニングに使われているカットから小説を読んで既に知っているスト ーリーが呼び起こされ、更に好きなシーンや台詞を思い出し、それらが映像 化される期待に胸が膨らみ、”素晴らしい!!!!”と叫んでしまいました。  『幻魔大戦』とは比べ物にならないほどよい出来です。皆さん、期待して いいですよ!! 買って損はしません(^^)。  僕は『レクイエム』からだと思っていたのですが、1・2巻は『怨歌』で、 3〜6巻が『レクイエム』になっているようです。『紋章』を読んでいない 人が見て、いや、平井作品を読んだことのない人々がこれを見て、どう思う のかが興味の惹かれるところでは有ります。  ハルゲドンの真っ最中(らしい?)の現代に、狼の崇高な生き方に共感を 持って、生きるための力を手に入れてくれる人が増えることを祈ります。                        GHF02266  カンチャン 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード 440/442 GEH01636 酔狂生 RE:デジャヴュー (12) 92/12/19 22:12 437へのコメント コメント数:1 >>幻魔大戦が今まさに始まっている。ハルマゲドンへと確実に進んでいる。  →幻魔大戦はとっくの昔に始まっている。今、一つのピークを迎えつつある。 >>それに気づいている人はまだ少ない。  →たとえそれに気づいても、どうしたらいいかわからない人が多い。  う〜む、あぶないアブナイ(^_^;;;                         酔狂生 (GEH01636) 441/442 PFC02535 カナメ アニメフォーラムには書けない(^_^;) (12) 92/12/20 06:37  仮に、平井和正のいない世界に行って、自分の記憶をもとにウルフガイの小説を書 いたとして、同じような評価を受ける事が出来るかといえば、まず、間違いなく無理 だろう。たとえ、物語の設定やあらすじ、キャラクターの造形が等しくとも、表現す る側に、それなりの技量やパワーがなければ、優れた作品を生むことは不可能だから である。  アニメ「ウルフガイ」はまさに、そうした制作者サイドのパワーの無さによって、 存在感のない凡庸な作品になったと言えるだろう。狼の絵が稚拙だとか、獣化現象の 描写が手抜きだとか、そんな些事はどうでもいい。日本の小さなアニメスタジオに、 ディズニーと同じ事をやれと言うのは無理な注文というものだ。肥えた眼であれこれ 批判してみてもしょうがない。問題なのは、このアニメ作品に多くの人々に愛され、 記憶に残るだけの印象が無いということだ。  確かに、角川映画「幻魔大戦」に比べれば、原作にはやや忠実だと言える。だが、 それだけに、素材が同じでも扱う者が変われば、こうまで作品の出来が違ってくるも のかと、ひときわ強く思えてしまう。よく、原作ファンのアニメ批判に、絵や声のイ メージが違うだの、ストーリーが原作通りでないだのというものがあるが、実はそれ らは批判のための口実でしかなくて、本当は原作と同等のインパクトを与えられなかっ た事が不満なのであり、そして原作を知らない人に「この程度か」と思われることが 悔しいが故に、原作との違いをあげつらっては難癖をつけているだけではないかと推 測する。  物語が受け手に対して与えるインパクトというのは本当に不思議なもので、単にテ クニックの問題では片付けられないところがある。それは神秘的な力によるものであっ て、はっきり言えば魔法である。平井和正は作家として、地上最強の魔法使いである。 だから、彼の作品を映像化するのは困難を極める。それ相応のパワーを要するからだ。 他のメディアに忠実にコンバージョンすれば良いというものではない。  おそらく、アニメ「ウルフガイ」は、時間の経過とともに忘れ去られていくだろう。 私個人としては、レンタルビデオ屋から消えるまでに、少しでも多くの人々への原作 に触れるきっかけとなることを願うばかりである。その意味で、「狼の紋章」を外し たのは良かったと思う。もっとも、そういう意図ではないだろうけれども。 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > −会議室13 ★HVHYの預言解読部屋------------<02> 発言数 :377 未読 :7− 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 371/377 HGB02122 あもり 時間のかたち (13) 92/12/19 09:51  ☆ この時間の流れに生まれ、  ☆ この時間の果てに死を望む。  時間のかたち  昭和初期の隠された巨人、故肥田春充の言うところ、時間には次の形態が 存在している。   T 絶対唯一の時間   U 無限の時間   V 無限球体積の時間   W 動く時間   X 動かざる時間   Y 時間ならざる時間  補填:プレコグニションに目覚めた春充は、以下のように述懐している。     「・・・つまり、世界人類の 1000 年、2000 年後の様相まで実に      はっきりと鏡の面に映し出されてくる。       善い事だけはっきり映って、悪い事がぼんやり映るということ      はない。善悪いずれかの結果も、鮮明に映って私を苦しめる。人      のことはどうでもいい、人類が悪い結果に傾いていくなら、これ      も仕方ないと思うような人は、私のような心境には絶対ならない。       このどうにもならない結果から愛する人類を救う事が出来ない      絶望感は、なにものにもかえることのできない最大の悲しみであり、      苦しさである。       この映像を映さないようにするには、この鏡を割るより仕方が      ないのだが・・・」     この後、春充は 49 日の絶食の末、他界した。                                 あもり 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 372/377 QFG02515 SHANA RE:記号の呪縛力 (13) 92/12/19 16:29 370へのコメント コメント数:1 同じ漢字を書きまくっていると、そういう状態になることがあります。 一文字でも熟語でもよいのですが、たとえば「愛」という字を書くとします。 書いている内に、 「これは本当に「あい」という字だったっけ?」 というふうに、形は見えても意味に結び付かなくなったり、 寝惚けたみたいに間違えて、変な字を書いたりしてしまうようになります。 ただし、気が散って集中できないときは、駄目です。 それから、さらに書き続けていると、 「やっぱりこの字(愛)が「あい」という字で良いのだ」 と、再認識します。 それから更に書き続けると、「愛」の意味が、急にひらめくように分かったりします。 集中の度合いにもよりますが、 100回から200回書くと、意味が分かることがあるようです。 ちなみに私はそれをある本で読んで、やってみたというわけです。 (その本では例として「宇宙平和」「植物」などをあげてました) その本ではこれを認識瞑想と読んでましたが、まぁ、呼び名はともかく、 けっこう面白いので、皆さんも試してみてはいかがでしょう? まこと改めのSHANAでした。 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 374/377 GGD02212 *ねぎひさお* RE:記号の呪縛力 (13) 92/12/19 23:06 372へのコメント  初めて見るのになつかしいようなのは、既視感(デジャブー)と言いますね。 (前世の記憶に結び付けたがる人もいますが・・・置いといて、)これに対し、 見慣れているのに何だろうと思う違和感というのもありますね。アジャパーと 言います。(ウソです。部屋違いでゴメン。) 「常識を改めて考えなおす」のも時には有益ってなことを思いました。  「呪縛力」というと#265で、「一般的」な「常識的」な考えが『正しい』とは 限らない,というような話の流れで、 |例えば、ヨハネの黙示録の解釈にしたって、 |時代時代で都合の良い解釈が巾を利かせてきたように思います。 |現時点ですら、そのような“妙な流れ”が感じられます。(※具体例は後程…) | |こういった不可知の呪縛力に対して、・・・       ~~~~~~~~~~~~~~ というのが出て来ましたが、何か関係があったのでせうか? <>>「いろはにほへと・・・」には、呪縛力はありません。  とのことでしたが、個人的には'ABC'よりも「いろは」の方が呪術的な印象 を受けます。いろは歌「色は匂えど散りぬるを・・・」は弘法大師でしたっけ?  アルファベットも、ヘブライ文字とかルーツのセム文字にまで遡ると、かなり 呪術っぽく見えて来るように感じますが。  確かに改めて文字を記号として見てみると不可思議なものですね。私はノート パソコンを使ってますが、たまにブラウン管式のディスプレイに接続して見ると、 暗い画面に文字が光っているのは何とも怪しげで、背後に「字霊」のパワーが? などと空想したくなります。  ・・・などと、当人の予期しないようなコメントを色々と引き出してしまう、 HVHY氏の「呪術」に まんまとかかってしまっている我々ではなかろうか?(^^) 冬眠中の Dr.Ray のドッペルゲンガーの*ねぎひさお*でした。 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 373/377 HFD01514 なえ RE:久々の・・・ (13) 92/12/19 19:59 366へのコメント ちょいゴミもーどで・・ >>お元気ですか? はーーーい。しっかり元気してますよーーん。(^ー^) ついこの間、落ち込んでたんだ、でも、吹っ切れちゃった。 きっと精神の岐路だったのかな・・と今は思うの。でも前よりは、自分の進路・・ みたいなのが、微かではあるけど、見えかけた・・って所・・かな。 >>某チャンネルのア*ア・バグースという番組では、・・・ それは知らない番組だった。でも、その番組はシンガポールと関係あるのかな?? (地方は、かなしー(ToT)ウル...)←←ん?地上波だよねぇ、BS持ってないんだ。 >>リグ・ヴェーダのハヌマンと・・・ って、なーに?? ハヌマンってのは、地位の高い人の様な記憶が有るけど・・・。 (頭にターバン巻いてさぁ、水タバコを、くゆらしてんのよ・・ほわぁんとさ) ←←安っぽいイメージだこと(^^;) そう言えば、シンガポールって、「マフィア」とか「国際警察」だとか、映画の中 にあるイメージしか無いのだった。←←←軽薄だこと(^^;) あもりさんは、どっか行かれました??。でも最近のご時勢じゃ、高校の修学旅行も 外国だし(お、中国は、よしにしたいね・・(^^;))卒業旅行と銘打った「ツアー」が 盛況だそうで・・・。どーも、最近の若い子見てると、羨ましいような、危なっかし いような・・。オホホ・・ ←←おばたの僻みだね。こりゃ・・。 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 377/377 PFE01162 HAL RE:久々の・・・ (13) 92/12/20 03:34 357へのコメント COOLさん、どうも最近返事が遅いHALです。 MERLIONの件ですが、ご推測のとおり「海のライオン」という意味のようです。 もともとシンガポールはシンガプーラ(SINGAPULA?)と言ったらしいです。 これはたしか、ライオンの島とかいう意味だと聞いたような覚えがあります。 国としては1963年に独立しましたが、それよりもはるか昔にこの島に上陸した マレイかなにかの人がここで最初に見たものがマーライオンだったのだそうな。 なにか色も赤だの青だのというかなりハデなものだったらしい。 と、こんな話をむこうの人に聞きました。 この生き物は物質的なものではなかったかもしれませんが、世界中で魚と動物 の合成された生き物が伝説として残っているのは興味深いものがあります。 私の記憶?ではムー、アトランティス時代には実際にこのような合成の技術を 科学者連中は持っていたと思います。 そのようなものの子孫が我々の伝説のなかで目撃されてもおかしくはないのか もしれません。 実際に私の友人の一人は当時の科学者の記憶を持っておりまして、いまだに自 分の開発した生き物といっても見えないですが、これらに囲まれている人が居 ます。 ときどきそれらにエネルギーを吸い取られて蒼い顔をしてたりします。 まあ、子供のようなもんだから我慢するしかないでしょうと言ってはなぐさめて あげますけど。 なんだかわけのわからない話になってしまいましたので今日はこのへんで・・ ではまた。 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > −会議室14 ・壁(2)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 発言数 :677 未読 :8− 674/677 QFG02515 SHANA 風邪ひきのSHANA (14) 92/12/19 16:30 風邪を引いてしまった。風邪で熱を出したのは久しぶりだった。 何日かで熱は引いたのだが・・・また、ぶり返しそうだ。 う〜ん、一昨日の朝は35度7分しか熱なかったのに。 早速うる星やつらTVシリーズ完全収録版11〜14を、 ビデオ・レンタル・ショップに借りに行ったりしたせいだろうか? 今さっき熱を計ったら37度を越えていた・・・ う〜ん、今日と明日はバイトがあるのに・・・ まあいい、死にはすまい。疲れないバイトだし。(夜だけど) 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > −会議室15 ◆葉隠・どうなる日本精神?----------<01> 発言数 :106 未読 :1− 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 106/106 NAG02033 EX 死ぬまで生きていくだろう (15) 92/12/20 01:29 「死ぬまで生きていくだろう」 自由に、おおらかに生きなさい。 そして悪い事は、良心の呵責に苦しむような事はしないようにと母は言うけれど、 その自由って一体なんだ。 ある意味、人は自由独立平等な個人、市民として、市民とは懐かしい響きだが、社会 での活動を保障されるというユダヤ直伝のパンデクテンジステムの民法が血塗られた 市民革命の末もたらされ封建支配に替わる理念的な関係把握のシミュレーションの末 絶対的な市民社会法の強制実現機構として現として聳え立ち、林檎かじり市民が自ら 善悪の分別の智を持ち神の相似として当然の権利を勝ち得た背景には、封建社会を支 えた神の仕組の変化および新たなる顕現方法の発展があった。 コノカギハイシヤトシカテニギルコトゾ、 もとい、ある意味、かの角栄が外圧で滅ぼされあの有り様であるがこの際かれが法の 枠組みを知り抜き憲法をそらんじていた最強の市民ゲームプレイヤーである側面に気 づくと供に、それは日本帝国主義の体主霊従主義を滅ぼしたそれの親分によってもた らされる結果となったこと自体をよくみる。又は重ねて自分を良くみる。 天皇家に伝わる神鏡の「われはわれというものなり」の刻印 そして、今、断片たちはちりじりに放置され、あいつらはそれを、ここでは今の重要 性を相手にせず、相手にされず、世界は統合を待っている。 WHEELS KEEP ON TURNING もう芝居は始まっているのに、役割もきめて、打ち合わせしてたのに、まだ舞台の端 で戸惑って他の役者達を眺めてはぶつぶつ言っている様に感じられて、そういう役割 だったっけ? いつ始まりの始まりの芝居をはじめたか知らないけど、始まりの始まりを始めなかっ た方はその分今までもこれからもずーと始めないことをやってる筈だからもっと御苦 労さん。 どんなシステムであってもそれを使うひと相当にしか使えない。 だから、自分を越えたものを拝みまつらうのだ。 大きなものにまつらう。小さなもののなかの大きなものにまつらう。 (注:(^"^)散漫である。) 十分暖まって、飛び跳ねなさい、私の子供たち。 なにしようが、今の私ならここにいる。そのままのだるーいほそーい気分が伝わった かな? P.S. 寂しそうなので、もとい、日本人としてここにアップする(笑) どうなる?「どうなる日本精神?」 −会議室17 ◆メディアレポート(本/映画/音楽 etc)--<01> 発言数 :186 未読 :2− 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 186/186 MHD02672 TAO Couple (17) 92/12/19 21:18  先日、橋口譲二という写真家の「Couple −カップル−」という  写真集を買った。橋口氏が全国の103組のカップルを撮影したものであるが、 カップルを探すのにあたって、条件はただ一つ「互いをパートナーとして  認識しあい、なおかつ結婚をしていない」ということだったと言う。  ここに登場するカップルを眺めていると、日常の惰性の中でステレオタイプ化  した“カップル”観がどんなにか貧弱なものか、思い知らされる。  いわゆる「三高」などは、マスコミが勝手に流した幻想だ、ということが  ストレートに伝わってくる。  ゲイのカップルが9組、レズビアンのカップルも1組出てくるし、  車椅子の女性と、二十歳以上も年下の男性のカップルも出てくる。  日本人と外国人(韓国、インド…)の取り合わせは言わずもがな。  カップルの関係性というのは、実に様々な形で成立し得る。そんな当たり前の  ことを改めて認識させてくれた写真集だった。  TAO 303/304 HDA02171 ひらがな 愛があれば・・・(;_;) (18) 92/12/20 01:47 僕とAさんの会話。  僕 「愛があれば。年の瀬なんて。。。」  A 「あればね・・・。」  僕 「・・・・(;_;)。」        あぁ。。。。なんなんだろう、、むなしい(;_;)   ひらがな 電子会議 (1:発言 改行のみ: 読む) ペアレントモード > 304/304 HFC01344 URD 感謝感激雨あられ的なお礼のお手紙です (18) 92/12/20 09:29     GREYさん たまごさん シゲさん へ     本当にこの方々がコメントしてくださるとは・・・・     私はものすごーく感動しています。この殺伐とした世の中で     こちらの勝手なかつ一方的な人選にもかかわらず、ユニーク・爆笑の     嵐を巻き起こすかのような発言の数々、さらに論理を超越した卓越した     視点からの現実に対する鋭い物事の切り口、展開に展開を重ねる理論に     裏打ちされた理性的な論争、  鳴呼 私はもう幸せでございまする。     本当に有難うございました。実は勝手に御名前を出してお叱りの御言葉を     受けてしまうのではないかと思いつつ冗談ですよと軽くかわせるかなという     甘い期待を感じつつも「本当に」コメントしていただいたことに関しては     サマージャンボと年末ジャンボが続けて10万円当たった的にうれしくかつ     この読めない展開に多少の不安を感じております。     皆様 こちらの奇態を いや 期待を嬉しいくらいに裏切ってくださいました。     もう残り少ない今年ではございますが今年度の嬉しかったことベスト10に     加えさせていただきたく思います。「今まで生きてきて一番幸せ」に近い     心境であることだけをお知らせしたかったのですがつい長々となってしまい     誠に申し訳なく思っている次第であります。     もうたぶんこんなことはしないとおもいますが 記憶力の乏しい私のことで     すから ひょっとしてまた再びもう一度繰り返してしまう失態をミスして     しまうかもしれませんがその時はおおらかな 地球的規模のひろーい心で     暖かく見守ってやってくださいますよう宜しくお願いいたしますです。     有難うございました。                        URD(ウルド)     P.S     で、結局どっちが派手なんでしたっけ?