397/405 GBG02043 維/YUI 今日(1/13)のメッセージに ( 1) 93/01/13 22:42 >>あったかい思い、夢の中での優しい声、小さな星明かり・・・維/YUIさんへ 夢の中での優しい声・・・は、おぼえていない・・・(;_;)グスッ・・・ あったかい思い・・・といえば、壁2でマッチ売りの少女の話が出てたっけ。 昨日たどりついた一つの答え(?)は、 やっぱり、彼女の欲しいものは、マッチの炎のあたたかさではなく、 マッチの炎が見せる魔法でもなく、マッチのように一瞬かもしれないけれど、 心に灯すことのできる炎だったのかも・・・ってことでした。                          維/YUI。 401/405 GBA01276 しまうま 尽きることの無い思い ( 1) 93/01/14 02:06 :尽きることの無い思い・・・風に乗り空に舞い、しまうまさんのもとへ・・・  余計なことかもしれないけど・・・・いつだって応援してるよぉっ!!  ありのままのあなたが、大好きだから(^_^)。  風さん、どうかあの人に伝えてくださいな。  ありのままの僕の気持ちを。  でもどんな言葉も  沸き上がるこの想いにきっと追いつけないね!!!!!      しまうま - FARION MES( 9):★猫が好き♪の宗教円卓会議----------<01> 93/01/14 - 071/071 PEC00710 空空 RE:ギョエ〜ッ!!天河大弁財天が統一教会 ( 9) 93/01/14 02:01 070へのコメント 天河大弁財天って何でしょうか? 実際、虫酸が走る教団ではある。       空空 - FARION MES(11):★KAZEの神秘学遊戯団----------------<02> 93/01/14 - 547/554 GGD03030 《 隆 》 ありがたい事です (11) 93/01/13 20:52 530へのコメント  NOISEさん、こんにちは。    「かみはみておる」、楽しく拝見しました。神様が見ていて下さるから、人間  はたとえ評価を受けずともがんばれるし、神様が見ていて下さるから、悪い事  はできない。結果的にふらちな行為を防ぎ良い方向へ導いて下さっているわけ  で、ありがたい事だと思います。  信仰に関しては人それぞれに考え方があるのでしょうが、神様を思える環境が  身近にある日本人は幸せだなあと感じます。信仰の自由うんぬんでちょっとし  た儀礼さえも(神道に由来するという事でしょう)禁止しようとする人たちを  寂しく思います。  ひとつの宗教に打ち込んでいる人から見れば僕なんぞは、いいかげんきわまり  ない人間に見えるのでしょうが、僕は僕なりに神様に感謝しつつ生きてきたわ  けで、「かみはみておる」というフレーズを聞いて何かほっとさせられたので  した(^^)。                              by 隆ちゃん 548/554 GGD03030 《 隆 》 お大事に (11) 93/01/13 20:53 533へのコメント コメント数:1  KAZEさん、おかげんはいかがですか。    僕も実は七草粥のあたりに風邪で熱を出しました(^^;)。娘達と順番に風邪をひ  いております。今年の風邪は胃腸に来るようですし、ひつこいし、喉も痛くてな  んともはやです。おまけにポテトチップスで舌の付け根を切ったようで、そこが  口内炎状になってトホホホです。熱を押しての出社だそうですが、くれぐれもこ  じらせないようにご自愛下さい。  そういえばシャーリー・マクレーンの本に人間は風邪をひくことでストレスを  解消しているなんてことが載っていたそうですが(チャネラーのメッセージら  しい)本当なんでしょうかねぇ。多少思い当たるふしもありますが・・・。    >「気」だけではなく、「超能力もの」や「UFO」ものなんかも  >目も当てられないようなひどさですよね。  全くです。そのくせ「我々には報道する(または知らせる)義務がある」など  と勝手な事を言いながら人の心に土足で踏み込んだりするわけで、怒髪天突き  になってしまいます。事故で亡くなられた方の遺族に対して「今、どんなお気  持ちですか」などとマイクを向けるたわけた人間がいることに驚き、むかむか  します(TVの前で怒っている僕はどこからみてもアホそのものですが(^^;))。    >テレビの制作ディレクターの層なんかの問題もあるのかもしれませんよね。  >多くはあの60年代に学生運動に血道あげた方の末裔らしいのですが、  >やはり、基本的な認識と責任感というあたりに問題があるのでしょうね。  なるほど、言われてみればそうかもしれません。それとこれは彼らの責任じゃ  ないかもしれませんが、高度成長期という唯物主義の権化のような時代に青春  時代を過ごしている世代ですから、そのあたりの影響もあるのかもしれません。  僕たちも子供時代はこの高度成長のまっただ中にいたわけですが、長くは続き  ませんでしたね。我が家には「タイムカプセル'60」というLDがあります(60年代  の映画館用のニュースの画面に当時のヒット曲をのせたもの)。僕の懐古趣味  の現れみたいなソフトなのですが(^^;)、この映像の中の人たちがやたらめった  らに元気なのが不気味です。元気なのは結構なのですが、なんにも考えていな  いというか、猪突猛進というか、ちょっとした恐怖を感じます。僕自身は植木  等さんの歌が大好きだったりして、この時代の明るさを好ましく思ったりもす  るのですが、それが唯物主義の裏返しであった部分もあると思うと考えさせら  れます。    おっとっと、脱線してしまいました。さて、言霊ですが、考えれば考えるほど  奥が深いお話ですね。    >そうですね、和製ロックなどにみられる「たちつてと」の変な発声というの  >も僕には非常に不快に感じられます。あれを「かっこいい」と思う神経がす  >でにいかれているような気もします。最近の日本の音楽がつまらないのも、  >スピリッツがないからともいえますね。  そうなんです。変わった歌い方をしたいのなら(あれは聞く人に歌詞の内容を  伝えようという態度ではありませんから)いっそのことハナモゲラ語かなにか  で歌って欲しいものです。  音楽に限らず、芸術の範疇に入れられるものには必ずなにかしらのメッセージ  があるはずなのですが、最近の日本の(ひょっとすると日本だけじゃないかも)  音楽にはそれが感じられません。KAZEさんのおっしゃる通り、スピリッツがな  いのです。  大江光さんの「大江光の音楽」は聞いてみたいと思っています。趣味の相違は  きっとあるでしょうが、期待できそうだという気がしています(^^)。  笙ですか、邦楽もいいですね(^^)。情けない事に神社で演奏を聞いてもどの楽  器が笙なのか僕はわからないのですが(^^;)、神社のすがすがしい中で聞くとな  んかほっとします。    お正月だなぁなんて思っていたら、もう13日になってしまいました。ぼやぼ  やしてる場合じゃないですね。このしつこい風邪と口内炎を早いとこ治してが  んばらねば。ソレニシテモ、イタイナァ、コウナイエン(;_;)                              by 隆ちゃん 549/554 GGA02514 KAZE “MIZUHO”のチャネル・メッセージ<38> (11) 93/01/13 21:55 ************************************************************ 生きることは、学ぶことじゃ。学び己を高めてゆくことじゃ。神の ところまで上がってくるということじゃ。生きておるこの世がすべ てと思うなよじゃが、この世でしかできぬこともあるのぞよ。この 世に生まれて来る意味を考えてみよ。何のためにこの世に生を受け のかた、考えてみよ。なすべきことありてぞ。この世でしかできぬ ことあったがゆえぞ。それを忘れて、この世がすべてと思うておる 者の、なんと多いことか。そこからが間違いじゃ。 ************************************************************ 550/554 GGA02514 KAZE “MIZUHO”のチャネル・メッセージ<39> (11) 93/01/13 21:56 ************************************************************ 人には大きな力あるぞ。なれど、己を方向違いに過信してはならぬ。 謙虚であれよ。謙虚の中に強き自分を持てよ。己の受けた恵みをい つも思える心を持てよ。ひとりで生きておるのではない現実に気づ けよ。あたりまえが、あたりまえでない世界もあることに気付けよ。 ひとりでも変わりてくれれば、神はうれしいぞ。ものとはのう、い つも、ひとつから始まるのぞ。一度に多くを望むなよ。ひとりでよ かろう。ひとりでよいのぞ。まず、それでよいと思えよ。なれば、 心も楽であろう。多くを望まず、一つを望めよ。一つができたら、 二つを望め。二つになったら、三つを望め。二つになりたら、力は 大きゅうなっておるのぞ。三つになりたら、倍の倍と、力は大きゅ うなっておるのぞ。そういうものぞ。積み重ねと思うてくれ。慈悲 の心とは、あきらめぬことじゃ。そなたもそうじゃ。あきらめては ならぬぞ。伝わりてゆく力、思いのほか大きいのぞ。伝えし言葉、 力を持ちて広がってゆくのぞ。まことあらば、言葉は力を持つもの ぞ。思いを込めよ。言の葉に思いを込めよ。神の思いは、今は、言 葉となりて伝わりし。なれど、いつかは、思いは思いとして受ける ときも来るのぞ。神は待ち遠しいぞ。それまでの辛抱ぞ。 ************************************************************ 551/554 GDB00064 オリハル RE:ぐれん (11) 93/01/13 22:23 539へのコメント 自意識過剰の私は#539(孫悟空)にRESしよぉーっと! (TAOさん、失礼します) 目、免、メ、メタモルフォーゼ! BY 工藤静香!  松田聖子さんと私の今生に於ての奇蹟的な初めての霊的な出逢いがあったのは、19 88年4月6日(水)の事でした。その場には、(勿論の事として)工藤静香さんもい ました。そして、この4月6日という日付は宮沢りえさんの誕生日であり、その親友の 西田ひかるさんのデビューの日であり、驚いた事に、ある画家の誕生日=命日だったの です。レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロと並ぶ3大巨匠のラファエロ・サン ツィオ(イタリア)その人です。誕生日と命日が同じ日です。彼の恋人の名をラ・フォ ルナリーナ(=工藤静香ではないか?)といいます。工藤静香さんは、二科展に3年連 続で入選されました。  さて、今世紀になってイタリアからはロザンナが日本に来て、「愛の奇蹟」という歌 がヒットしました(ヒデとロザンナ)。その歌に幼いときの松田聖子さんはインスピレ ーションを感じたのでした。その通りの出逢いがあったのが、この、1988年4月6 日(水)だったのです。  MIZUHOのメッセージをいつも期待しているオリハルでした。 オリハル 552/554 GGA02514 KAZE 雑談ばかりです(^^;) (11) 93/01/14 01:17 548へのコメント 隆ちゃん、どうも。 このところ、お互い風邪をひいたりして大変ですね。 やっぱり、こういうときこそ健康の原点について考えるべきなのかもしれません。 「人間は風邪をひくことでストレスを解消している」ということですが、 今回の発熱で、身体中の汗が流れでてしまったような感じがするほど 汗まみれになってしまって、そのおかげか、今は身体中がかえってすべすべ、 つるつるの状態になってしまっています。 おそらく、身体中の細胞に溜っていた毒素が放出してしまったのかもしれません。 これって、ある意味では「ストレスの解消」でもあったのかも、ね。 でも、そういうときにさらに大きな別のストレスがダブル、トリプルでくると、 苦しいから、やっぱり休養あっての「解消」ということにしたいですね(^^;)。 ちなみに、風邪のウイルスというのは、聞いた話によると、 ある種のウイルスが一種の憑依状態になったものだそうで、それに感染すると、 人間の頭全体をぼわーっとその憑依体が取り囲んでいるようになる、ということです。 憑依というとその対策はやはりプラス発想でしょうから、 そういうときこそ、明るい気持ちで楽しい前向きなことだけを思っていたいものです。 さて、僕のほうは、今はなんとか熱は下がりましたが、仕事の量は増えっぱなしで、 まだ体調はいまいちなのに、明日は早朝から出張しなければならなくなりました。 しかも、行き先は、明後日も行く予定にしている海の向い側の広島。 実は、バックミンスターフラーの幾何学などを背景にした数式を使わない数学の ちょっとした内輪の講習会があるので、楽しみにしていたのです。 でも、こんな状態のときに、連続して同じところに行くなんて、 年末年始に親戚の不幸があって、同じエリアを毎日ぐるぐるとまわっていたのと 同じような感じで、なかなかに複雑な心境です、トホホ(^^;)。 ・・・なんて愚痴いう前に、風邪をちゃんと直さなくちゃいけませんね(^^;)。 マスコミの「我々には報道する(または知らせる)義務がある」という 自分かってな姿勢には、僕も「怒髪天突き」になってしまうことがあります。 しかし、こうしたマスコミの報道姿勢の背景には、大量の購読率、視聴率をささえる 詮索好きで無責任の愚衆がいるわけで、多くの方の意識がもそっとでもよくならないと その姿勢もいっこうによくならないかもしれませんね。 こうしたマスコミの無責任に支えている愚衆とは一見異なっているように見えながら その実ほとんどそれとかわらないとしか思えない評論家もいたりして、 最近どうも鼻について仕方のない方に、上野千鶴子さんという方がいます(^^;)。 僕はこの上野さんの、すぐに「わたしたち女性は」とか 「被害者としての○○」とかいういう無自覚で無責任な全共闘的ディスクールを ふりかざしているのがどうにも好きになれません。 僕のパートナーもこうした「私たち女性は」というのを見るたびに、 「冗談じゃない!」という怒りを発しています。 つまり、「いっしょにするな」といいたいわけなのです。 「被害者」というディスクールを使用する場合などには、特に注意が必要なのに、 あのなにがなんでも「あなたたちは被害者なんだから」と決めつけてしまう横暴には ほんとうに、情けなくて怒る気にもならないほどです、まったく(^^;)。 >元気なのは結構なのですが、なんにも考えていないというか、猪突猛進というか、 >ちょっとした恐怖を感じます。 元気すぎて、ただ走りまくって、しゃべりまくって、無差別爆弾!というのは やっぱり立派な犯罪だと思います。 そういう方はに限って、自分はちゃんと物事を理性的に考えてるつもりになっている ところが、もっとこわいともいえるでしょうね。 それこそ、最も恐ろしい狂気の世界なのかもしれません(^^;)。 >僕自身は植木等さんの歌が大好きだったりして、 >この時代の明るさを好ましく思ったりもするのですが、 >それが唯物主義の裏返しであった部分もあると思うと考えさせられます。 僕も、青島幸夫が作詞してたものを歌っていた植木等さんの明るさは好きですが(^^)、 確かにおっしゃるとおりかもしれません。 ちょうど、前回掲載したMIZUHOさんのメッセージの<38>にも、 唯物主義への警鐘的な意味が盛り込まれていましたね。 生きることは、学ぶことじゃ。学び己を高めてゆくことじゃ。神の ところまで上がってくるということじゃ。生きておるこの世がすべ てと思うなよ。じゃが、この世でしかできぬこともあるのぞよ。こ の世に生まれて来る意味を考えてみよ。何のためにこの世に生を受 けのかた、考えてみよ。なすべきことありてぞ。この世でしかでき ぬことあったがゆえぞ。それを忘れて、この世がすべてと思うてお る者の、なんと多いことか。そこからが間違いじゃ。 その「間違い」に気付かずに暴走していく方々は、 レミング(だったかな?)の集団自殺衝動のような行動をとるのかもしれません。 「学び己を高めてゆ」こうという姿勢だけは、失いたくないものです。 >変わった歌い方をしたいのなら・・・いっそのことハナモゲラ語かなにか >で歌って欲しいものです。 ははははは、まったくその通りですね。 ハナモゲラ語だったら、少なくとも人を楽しませてくれますから、ね。 >大江光さんの「大江光の音楽」は聞いてみたいと思っています。趣味の相違は >きっとあるでしょうが、期待できそうだという気がしています(^^)。 期待していいと思います。 このアルバムの中に収められている一柳慧さんのライナー・ノーツから紹介すると、 それにしても、クラシック音楽と深い関連をもちながら、独特の和声進行 や転調の妙味に裏付けられたその音楽のなんと自然でのびやかなことか。精 神のやさしさと、けれん味のない、しかし一音一音がていねいに練り上げら れた音楽は決して淀むことなく生き生きと軽やかに飛翔する。・・・ 僕のイメージもこんな感じで、 ひさびさ、音楽の原点にふれたような気がしたものです。 >笙ですか、邦楽もいいですね(^^)。情けない事に神社で演奏を聞いてもどの楽 >器が笙なのか僕はわからないのですが(^^;)、神社のすがすがしい中で聞くとな >んかほっとします。 前回も書いたと思うけど、和声のミニ・パイプオルガンというもので、 ごく小さな12本の束ねられた楽器から予想をはるかにこえる 不思議な天上の音楽が聞こえてくる・・・という感じでしょうか。 邦楽といいえば、日本では武満徹さんが、それをベースに素晴らしい音楽を 数多く作曲されてますよね。 それはともかく、一度、この笙の音は聞いておいて、損はないと思いますよ。 あらら、けっこう愚痴っぽい雑談を書き込んでたら、こんな時間。 明日は朝早いので、このくらいで、のKAZEでした。 553/554 HGB02154 SPOHE 大山阿夫利神社、参拝報告 (11) 93/01/14 18:48 こんにちは、KAZEさん。 #503の最後のとこで、ちょっと書きましたけど、今日、大山阿夫利神社に、 「安全祈願」に行ってきました。 メンバーは、僕の所属している本部の偉いさん方を含めて11人。「阿夫利神社下社」 (標高678m)に着いたのが、11時30分頃、参拝は、12時頃から20分間くら い、でした. 参拝が済むと、ケーブルカーに乗って下におりて、「直会」の予定でしたが、僕は、 「下社」付近の様子を、もっと見たかった(「何かヒントがないか」と..(^_^;)ので、 一行とは別れて、お守り売り場で、「大山大観」という資料をもらった後、あたりを ぶらついていました、拝殿に向かって左側奥に、小さなヤシロ(?)があったので、 「説明書き」を読んでみると、それは、「浅間社」という摂社で、御祭神は、「コノ ハナサクヤ」(浅間神社の御祭神)でした、それから、「阿夫利神社」の御祭神は、  オオヤマ ズミノ オオカミ  大山 祇 大神 でした。(まあ、「大山祇大神」吹u大山住みの神」ですよね? (^_^;) それで、「説明書き」によると、「コノハナサクヤ」は、「オオヤマズミノカミ」の 娘神さまだそうです。 それから、「大山大観」によると、  『           御  祭  神                             高 靈(の、「巫」→「龍」に変えた字) 神    大 山 祇 大 神               大 雷 神   大 山 の 御 神 徳    御主神大山祇大神は又の御名を大水上御祖の神とも、大水上の神とも申し上げ、    ...... 』 となっていて、(「高ナントカ神」と「大雷神」については、全然分かりませんが) やっぱり、「水」と関係がありそうです。 ちなみに、大山祇大神さまは、「酒造の祖神」でもあるそうで、ノンベーの僕として は、「やっぱり、これも「縁」か?」と、思ってしまったのでした。 ケーブルカーが、20分おきにでるので、しっかり(20分遅れで)「直会」に参加 して、ベロベロによっぱらって、自宅(中央林間)に帰りました(カイシャ ハ パス!)。 P.S.   「宇宙の法」読みました。すごい「情報」(というか、「指針」)ですね!   地球上での、「百匹目のサル」現象は、ゼヒトモ、世紀末フォーラムで、   達成したいもんですね。    今日は、まだ、ヨッパラッテますので、詳しい「感想」などは、次回という   ことで.....。 HGB02154 SPOHE 554/554 MGH00465 アキラ うーん…… (11) 93/01/14 19:11 534へのコメント  “MIZUHO”のチャネル・メッセージ、いつも拝見させていただいているのですが、<30> の以下の部分が気になっています。 > 神とますぐに向き合えよ。己とますぐに向き合えよ。鏡にうつして > > 己をよく見よ。そこにうつるは、そなたでないぞ。神の心を持ちた > > 神の分身ぞ。自分を拝めよ。拝んでくれよ。拝んでもらえる自分と > > なれよ。神を拝むな。己を拝め。己が神となれば、それでよいのぞ。  これって、もしかしたらかなりヤバイ内容なのではないか、と思うのですよね ……。  もちろん重々承知のこととは思いますが、こうしたチャネリング現象というのは、 非常に慎重に扱わなければならない種類のもので、周囲が対応を誤れば、その本人 にとってもまずい結果をもたらす危険性をもっています。  そのためにはサニワは絶対に不可欠のもので、そのチャネリングは本当のものな のか、あるいは狂言なのか、そしてどのような存在がメッセージを発しているのか を判断するためには非常に慎重な手順を必要とします。  もちろんKAZEさんは当然そのあたりのことは理解されていることと思うのですが、 しかし現在のようなメッセージの発表の仕方には若干の危惧を覚えずにはいられま せん。  言いにくいことですが、このMIZUHOさんのチャネル・メッセージは、日月神示と のかなりの類似性が感じられ、また、言葉も昔の言葉遣いと現代の言葉遣いとが交 じっているようです。  いずれにせよこのMIZUHOさんの現象は興味深い事例ではありますので、それに関 心を持ち、会議室で扱うこと等に関してはなんの問題もないとは思うのですが、そ の扱い方に関しては気持ち慎重にしたほうがよろしいのではないかと思っています。  不粋な感想で申し訳ありませんでしたが、どうぞよろしくお願いいたします。                              MGH00465 アキラ - FARION MES(13):★HVHYの預言解読部屋------------<02> 93/01/14 - 598/601 GCC01413 HVHY テクストとしての偏見(1) (13) 93/01/14 03:00               〜 歴史の皮肉 〜   週刊誌の記事を一応鵜呑みにして、事実を列挙してみよう。   ・小和田夫妻は、80年の米国大統領選で、    ブッシュがレーガンの副大統領候補になった時、    ケネバンクポートの別荘へ招かれて、(日本人としては最初らしい)    対日政策と対アジア政策についてレクチャーした。   ・小和田家説得に当たり最初に仲介役に立ったのは、(昨年8月)    外務事務次官経験者で現在は国際協力事業団総裁の柳谷謙介氏。   ・平成3年の後半。国連の事務総長選において、    英国政府は米国のベーカー国務長官に働き掛け、    小和田事務次官を事務総長に推そうと工作していた。   ・英国政府は「ガリの後継者にもう一度小和田氏を推す」意向を持っている。    (…と英国外務省幹部が語っている)   皇太子徳人は、確かに、   小和田雅子さんに新しい皇后像を見て取ったのだろう。   そのこと自体は、報道にも見られるように、   日本の皇室にある種の可能性をもたらすかも知れない。   しかしながら、物事は、側面や裏面からも見ておくべきだ。        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   以下の不等式は、仮説に過ぎない。   だが、偶然が重なれば、或いは偶然を起こす人物(組織)があれば、   仮説は現実となるのである…。         天皇徳人 < 皇后雅子 < 国連事務総長恒         (本人)    (妻)     (義父)   このような家庭関係の力学が、   果たして、天皇家において有り得るものなのか???   この疑問符を疑問符でなくする役割を雅子さんが負っているとしたら…。   日本人の心の中で、暗黙のうちに、  >>>   「天皇家より国連事務総長の方が“格上”」   という意識が出来上がってしまうのである。                                 HVHY 599/601 GCC01413 HVHY テクストとしての偏見(2) (13) 93/01/14 03:27            〜 神様の振ったサイコロ? 〜      天皇は、善い悪いは別にして、      古い日本の階層構造の頂点に立つシンボルである。      そして、国連総長は、恐らく、      新しい日本の階層構造の頂点に立つシンボルである。      ここで、後者のシンボルの役割を果たす人は、      古い日本の階層構造においては「取るに足りない」が故に、      新しい階層構造の頂点に立つことが出来たことに注意したい。      さて、この両者が縁戚関係を結ぶことの意味は何か?      そこには、全く異なる“2方向の可能性”が秘められている。      一つは、「相反する文化構造の見事な融合」。      一つは、「強い文化構造による弱い文化構造の駆逐」。      サイコロがどちらに転がるか?      それは、神様ですら、知らない…。???                              HVHY 600/601 GCC01413 HVHY テクストとしての偏見(3) (13) 93/01/14 03:46               〜 新しい皇室 〜      「新しい皇室」とは何か?      そもそも、天皇は日本の象徴ではなかったのか?      象徴に古いも新しいもあるのか?      もし、天皇が象徴であるならば、      ひたすら単に象徴であれば良いのではないか?      「新しい皇室」が云々されること自体が、      天皇が単なる象徴ではないことの証左ではないか?        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜      では、「新しい皇室」とは何か?      それは…、 ・歴史を剥奪された皇室であり、            ・限りなく平民化された皇室であり、            ・家畜化された皇室であり、            ・「世界平和」のための皇室である…。      それにしても、日本の皇室は、いつから、      「世界平和」のことなど気にするようになってしまったのか?                               HVHY 601/601 RGE01147 誠惇 色の道は険しい? (13) 93/01/14 17:57 581へのコメント 久々に議長からコメントをもらって喜んでいる私。 > 昔、学習机の椅子を選ぶ時、 > 店の人も両親も“男の子らしい”青い椅子を薦めたのに、 > 私は、我を張って、赤い椅子を選んだのでした…。 これってたしかに 男の子は青。女の子は赤。 と言う色分けをされましたね。 小学1年生の時、青い靴入れを持っていた記憶がある。 あのころは何の抵抗もなかったなあ… > バックの「黒」を除くと、「赤」と「緑」が基調色となっているのです。 > このような色のシンボリズムからも、 > 『悪魔』と言われるものの一端を窺い知ることが出来ますね。 >>>   「クリスマス」 → 「赤・緑」 → 「性」 > という一連の連想についても、傍証が得られたわけです。 > (※因みに、『悪魔』には、必ずしも「悪」のイメージは含まれません…) なるほど、こじつけで闇の三原色なんていったけど、  混色が「黒」となり、闇に通じ、魔に繋がる。  「性」その物は悪ではないが、色と結び付いて、様々な問題を引き起こす。  ちなみに、「ピンク」はマゼンタと呼ばれる色に近い。  そして、「青」+「赤」−>「マゼンタ」 奥が深いな。 シゲさんが補足してくださったので、説明は不要かと思いますが、 議長が示された図の『紫』のところには、シアンが対応します。 (昔近所に、紫苑シエンという喫茶店があった。…関係なし)  〜〜参考〜〜 シゲさんのコメントの言い換えに過ぎませんが… (>>シゲさん 初めまして、補足ありがとうございます)  光の三原色 加法則 (R+G+B=1) 白  闇の三原色 減法則 (Y+M+C=0) 黒  R=1−C、G=1−M、B=1−Y  C=1−R、M=1−C、Y=1−B           By 誠惇 - FARION MES(14):・壁(2)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 93/01/14 - 836/838 GGD02212 *ねぎひさお* オリオンではなくZ会だった (14) 93/01/13 22:40   中学生時代、熟通いの帰り道に見た夜空のオリオン座が妙に心に残っている。  高校生時代、受験対策にオリオンではなく*会の通信添削を受け、数学の難問  にばかり挑んで時間を潰した。*会でのペンネームが'ORI*O******N'(本名の  アナグラム)だった。だからどうということはない。それだけ。 *ねぎ* 837/838 GDB00064 オリハル I LOVE YOU 3(^_^;;) (14) 93/01/13 23:10 ああ、あなたはあなたの道を! 私は私の道を!        これぞ責任ある解答。                    オリハル 838/838 GBA01276 しまうま どんなに寒い夜も (14) 93/01/14 08:18  こんなに  こんなにこんなに 伝えたい気持ちはあふれてるのに  僕の口はどうでもいいことばかりしゃべっているね  きみの前で 胸を開いて  つつみこんでしまえればいいのに  いつわりのない このこころで - FARION MES(18):◆冗談パロディ症候群----------------<01> 93/01/14 - 340/341 PFA03563 YAHATA RE:冗談百貨店 VOL.17 (18) 93/01/14 06:39 339へのコメント コメント数:1  #339 URD さん >                       レッド URD(推敲担当) >                       ブルー URD(企画担当) >                       ホワイトURD(営業担当) >                       イエローURD(広報担当) >                       グリーンURD(技術担当) >                       ブラックURD(総務担当) >                       マゼンダURD(教育担当)  顧問とか相談役はどんな色なんだろう。(^_^) 今年のFARIONのトレンドは、「分身」か? YAHATA 341/341 HFC01344 URD RE:冗談百貨店 VOL.17 (18) 93/01/14 08:18 340へのコメント    こんにちは > YAHATAさん    えっとぉ 顧問と相談役のURDさんは 創業者の兄弟でして    それぞれの御名前は         ピュア URD(顧問 兼 名誉会長)         クリスタル URD(相談役)    といいます    会社の創業史についてはいずれお話したいと思っています。(^^;)                          イエローURD(広報担当) - FARION MES(20):■バトルのお部屋--------------------臨時 93/01/14 - 464/466 GGA02027 GREY RE:雑感 (20) 93/01/14 01:03 463へのコメント  権力闘争にしろ階級闘争にしろ,重要なのは持って生まれた属性ではなく, 自身の思想とその背景である事は, TOSHIさんも良くお判りの事と思います. 自分が現在置かれている状況が,即ち資格の有無に結び付く筈はありません. 自分が現在目指していることが,他の全てを否定している訳でもありません.  生憎とわたしも強い人間ではないので,生活を犠牲にしてまで聞く人に説得 力のある言葉を語る事は出来はしませんが,感情だけで動くほどに弱い存在で はないつもりです.  [闘争]の究極の目的を破壊のみに見いだしているのならこれ以上語るつも りはありませんが,そうではない筈です. 自分を許せない者が他人を許す事 は出来ないと,私は考えます. 同時に,主体的に関わっていない者に批判す る権利がないとは思わないし,生活を犠牲にする事が第一段階であるとも思い ません. 立場が違うなりに想像力を働かせてくれたならば,後は内容の問題 でしょう. 自分の意見を疑う事を知らない者との対話は論外ですけどね.  私はその関わってきた思想から,公安の監視対象にされてきた経緯を持って いますし,現在でも殆どの人が見向きもしない闘争を,支持し続けています.  言いたい事は山ほどある. 怒りを通りこした向こう側は何度も見てきた.  けどね,怒りだけじゃ何も変らないし伝わらないんです. 現実としては. 特にコメントはいりません. GGA02027/GREY