- FARION MES( 2):【居酒屋1999】自己紹介・雑談--------<09> 93/05/24 - 00184/00186 GHF01463 弘無鈴 久しぶりに来て見ると・・・・・ ( 2) 93/05/24 00:08  久しぶりに来て見たら・・・・  妙に会議室が少なくない?(^^;  どうなってるのやら・・・・                不思議な弘無鈴 - FARION MES( 3):【めでぃあ室】本/映画/音楽 etc----<01> 93/05/24 - 00046/00046 MGH00465 アキラ 会議室名変えました(^^;) ( 3) 93/05/24 19:41  この部屋の会議室名、ご覧の通り変えさせていただきました。  各方面から「雑談部屋がちと多いんでない?」というご意見もあったり しまして、確かに言われてみればそうだなぁとも思いますもんで、開いた ばかりですが変更することにした次第です。失敗(とゆーほどのもんでも ないですが)を訂正するのに恥じることわない!←と開き直る(^^;)  といっても、あんまり堅苦しくするつもりはありませんので、以前のメ ディア・レポートの部屋のように、本、映画、音楽、マスコミのことなど、 気楽に書込んでくださいませ(^_^)                   FARION Sub-SYSOP MGH00465 アキラ - FARION MES( 4):【宴会/オフ】プラン・レポート------------<02> 93/05/24 - 011/013 GBD03557 シゲ RE:バーベキューオフ☆ ( 4) 93/05/24 11:46 010へのコメント コメント数:1 なんかデフォルトになってるみたいだけど、デフォルトでも参加表明しないと いけなさそうなんでちょい。 で、なになに?期日が7月の31日からだってぇ。僕の誕生日オフなのね。 みんなで祝ってちょーだいな。(^^;) と、それは冗談で誕生日は前日の30日なんでございます。しかし、プレゼントは 受け付けてますんでよろしく。(^_-)☆ で、なんだっけ?そうそう、維/YUIちゃとシゲの2名が参加です。 あと2名乗れます。きっとどっかで合流するんだろうけど、うちらは 横浜の関内から出発するんで、横浜から東京ラインで拾っていけます。 維/YUIちゃ一人の運転じゃ疲れるんで、運転出来る人優遇。 年齢性別不問。就職情報誌じゃないっていうの。 日本酒2本とウイスキーボトル1本を提供しませう。 012/013 GBG02043 維/YUI RE:バーベキューオフ☆ ( 4) 93/05/24 12:37 011へのコメント ちょっとまて!!! あのマークIIに、荷物をのせて、車椅子ルーフで・・・ってやって・・・ 4人乗ったら・・・走るかなぁ・・・。(^^;)どういう車やねん・・。 碓氷峠とか通るんざんしょ??  不安だわ・・・。 あ、それまでにステレオなおさなきゃ・・・・・。                     なんにも聞こえないのよ。今。                             維/YUI。 - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 93/05/24 - 00994/01009 HFC01344 URD 冗談百貨店vol.24 ( 6) 93/05/23 22:51 コメント数:2 冗談百貨店 vol.24   意味無しフレ−ズ シリ−ズ    「女神 後輪!!」         自己評価 復帰のネタとしては、正にふさわしいと言えよう(^^;              予備知識として作者のハンドルの由来が女神の名であ              ることを知ってると味わいが深くなる・・と思う(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  あの冗談百貨店が帰ってきました。入居していたビルが崩壊(^^;;;してしまい、 新しい場所を探していましたが、とりあえずこの「壁」に居を構えることにしまし た。これからどんな品揃えをしていくのか全く判りませんが、宜しくお願い致しま す。  P.S  あの−お恥ずかしい話なのですが、今までのログがないもんで通し番号が不明な のです。(^^; とりあえず、あてずっぽうでvol.24からスタ−トしてますが・・・  どなたか教えてください。(^^;                             URD 00996/01009 GCC03437 狼 自然な話。 ( 6) 93/05/23 23:35 コメント数:1   流れる水が綺麗だったのは、なぜだと思う?    燃える炎が浄化だったのは、なぜだと思う?   流れに流れ込むものも、自然の流れの中のものだったからよ。    火にくべるものも、自然の中にあったものだったからよ。 今の世界がそのレベルの生活に戻れるとは思わないね。 その理屈だと俺達がこうしている事だって、ルール違反な話だろう。 どこか間違っていると思いながら、 誰も反論することが出来ないのは、 お仕着せであっても恩恵らしきものを受け取っているからだ。 受け取る事を拒もうとしても、もはや逃げ場所など無い。 00997/01009 TBE03167 ねずみ RE:自然な話。 ( 6) 93/05/24 00:01 00996へのコメント 昔の生活に戻ることだけが解決方法ではないでしょう? これまで考え付かなかった別の方法で、人間のエゴと自然をうまく調和させることだっ て出来るかもしれないと思います。 00999/01009 GBG02755 スマル RE:終局>Eddieさん(130行) ( 6) 93/05/24 00:17 00991へのコメント コメント数:1 あい、わかった。 なるほどね。 でもね、それにしてもややこしい性格の方です事。 それからね、自分を見るために、他人を巻き込んで悲しませて 楽しんでいたと私はやはり感じます。 実験や、観察は無理なくお願いします。 それから、それくらいのことは、敢えて人を巻き込まなくても 出来るでしょ>>たまごさん。 Eddieさんを理解するのに、あんなやりかたって・・・・ いじめてるとしか思えない。 ま、これも私のわがままな印象なんでしょうけれど。 あなたのRESを読んであなたを少しは理解したけど、 これ以上あなたと会話をもとうとは思わない。 人体実験をしている科学者を見ているようで背中が寒いもの。 私も自分を見るために他人にRESしている自分を観察していますが、 敢えてあのように、他人を利用することはありませんよ。 だって良心が痛むもの。 以上私の偏見でした。 それから、私の傲慢な態度は自分が本当に好きだって思った時でなければ 取りません。 長所にしようなんて思わない。                     スマル  01001/01009 JBH01750 著美 RE:冗談百貨店vol.24 ( 6) 93/05/24 03:20 00994へのコメント  はじめまして、URDさま  著美(ちょび)というものですネン。早速ですが、ワタシのログによりますと、崩壊 する前の「冗談百貨店」の最新Versionは、 >>403/403 HFC01344 URD 冗談百貨店 VOL.22 >>(18) 93/04/08 01:28 >> >>   冗談百貨店 VOL.22 >> >>      金丸さんの事件より・・・・・ >> >>           「倭冦はワリコー」(^^; >> >>                   意味なし一行ギャグ(^^;  URD という確かに「意味なし一行ギャグ(^^; 」で終わっていました。これでは崩壊する のも無理はないな、再建も ソートー キビシイナ と思った次第で…。コレ ジョーダンッスヨ!!(^^;)  え〜っと、どーゆーのか知らないけど、この会議室も「サイほにゃらら」とかいう ヤツになったらしく、FARIONの「誤った」いんや「卓越した」運営方針によりますと、 どうやら「壁=冗談パロディ」は、まだまだ続きそうです。イツ ウチキリニナルカハ シラナイケド  たまごさんのガセネタなどにまどわされずに、これからの「冗談百貨店」の益々の ご発展を衷心より願う著美でした。 \(^o^)/サイケン、バンザーイ!! 01002/01009 GCC03437 星也(闇星) 名前*2 星也→狼 ( 6) 93/05/24 04:22 コメント数:1 二重人格半融合体? 自分の中にあるもうひとりの自分ではない自分。 いつごろからか 棲みついている誰か。 非物質不可視的共生生命体?   ・・・・・SFじみた設定(笑) 01003/01009 TBE03167 ねずみ RE:名前*2 星也→狼 ( 6) 93/05/24 06:29 01002へのコメント なあんだ、星也さんだったのか。ひさしぶりですね。 自分というものをよく見れば、実際、色んな未知の部分があるものですね。 さて、それはそうと、きのうは和歌山へ農地探しツアーに行ってきました。 結構いいとこも多いようで、農業にも少しは希望があるんじゃないかなって思ってい ます。 そうそう、帰りしなには、あの玉置山の近くも通ってきました。 紀州の森林の深さには圧倒されます。 01006/01009 PFG01325 MINT RE:誕生日の宝物 ( 6) 93/05/24 14:18 00987へのコメント    >> HVHYさん     >>天から届く誕生日の宝物は何でしょうか?     そうですね、何でしょう。     楽しみに待っていますが。(^_^)     議長の処には、何か届きましたか?                     MINT 01007/01009 PFG01325 MINT RE:公園 ( 6) 93/05/24 14:18 00988へのコメント  >>スマルさん    ごぶさたでした。(^_^)    心配していただいたんですね。ありがとう!    なんだか、いろんなことがあって、少しずつ少しずつだけど、    変わらなくてはいけなくて、見直したり、捨てたり、拾ったり、    そんな日々を送っていました。    少し身軽になって、目線も変わって、書き込む元気も出てきた    みたいです。(^_^)    まだまだ、課題は、山積みだけどね。    壁もサイクリックになったし、落書きを楽しみましょうね!                       MINT 01008/01009 GBG02755 スマル RE:困ったねぇ ( 6) 93/05/24 17:25 01005へのコメント ごめんね。たまごさん、困らせて。 あなたに対するRESはね、やっぱり私自身に対するメッセージなんだよね。 あなたはたぶん、いま私が感じているよりずっと愛情をもって Eddieさんを理解しようとしていたんだろうと思うよ。 今回、あなたに鏡になってもらったおかげで自分のなんたるか、見えたよ。 つまりさ、私自身が愛情不足の状態だったんだと思う。 正直、いま、私は自分がとても嫌いだし、愛したくないし、 同時に、嫌いな人ばかりに出会っているように感じているの。 周囲に愛情が持てない。 それをあなたに映してしまったんだよね。 だからごめんなさい。 傲慢な私はやっぱり嫌いです。 すごく嫌な気分が残るの。 昨日はそれが頭にこびりついていて眠れなかった。 大好きな人から最大級の励ましをもらったんだけど、 素直に心に響かない状態です。 それほど心が病んでいる。 だから、たぶんいまは何を書いてもきっと後悔すると思う。 しばらく、自宅待機しています。 元気になったらまた、話相手になってください。>>たまご&ALL でもね、このトンネルからいつ抜け出せるのかぜんぜんわからない。 誰もここから私を救い出せないしね。 自分がこのトンネルを心底いやだって感じなきゃだめなんだろう。 この世で1番私がかわいい女だって思えたら戻ります。(^。^;;)                       スマル でも、ROMはしてるよ。 01009/01009 GBG02043 維/YUI 糸 ( 6) 93/05/24 20:50 いつかしら、はりつめていた お願いだから、切らないで これ以上、糸を強くはらないで たえられないから たえられないから たえられないから ゆるめようとする手を なぜ、さえぎるの さわらないで さわらないで さわらないで きれてしまうから・・・ また、拾い集めなきゃならないもの。                         維/YUI。 - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 93/05/24 - 300/307 JBH00742 炎 鎮魂 ( 7) 93/05/23 23:46         * 上と下 *    例えば日本という事とユダヤという事を考えてみる。    スサノウという事、そしてイエスという事。    では上と下とはどういう事か。    更に上と上では何を表すのか。    そして「富士」とは何か。    どうでもいい事に違いない…。       日の本   日の本+ユダヤ   ユダヤ        |       |       |        |       |       |        *       *       *        |               |        |               |       ユダヤ             日の本                               炎 301/307 JBH00742 炎 途中中断しておりますが・・・ ( 7) 93/05/23 23:47  ・ご質問いただきました皆様へ  当会議室にて私宛にご質問を頂いておりますが  お答えするのに時間がかかりそうです。  従いましてもう暫くお待ちください。  出来るだけお答えする方向で行きたいと思っています。                            炎 302/307 GED01712 FALCON RE:みれさんへ ( 7) 93/05/24 00:16 270へのコメント         #270 みれ さん     丁寧な御返事をありがとうございます。 明確な回答ですね。私も了承するほか無いと思いました。         ★☆∴FALCON∴☆★ 303/307 JBG00602 飛鳥 生きることって ( 7) 93/05/24 13:01 はじめまして、飛鳥です。 昨日、双葉書店刊、片岡義男著の少女時代という 小説を購入して読んだのですが、読んでいる間に 心理的なショックを受けてしまいました。 生きることって何だろう、 死ぬことって何だろう、 いったい、人間て何なんだろう。 このことについて考えさせられました。 いつかこの答を求めたいと思いますが、 このショックにたいして、一緒に考えて見てほしいと 思います。              飛鳥 304/307 SDI00635 みれ ARIONとの対話(前半) ( 7) 93/05/24 16:35  このRTのログは、5月21日に行われたオンライン・チャネリングの様子を 誤字脱字や言い換えなどの表現を抜き読みやすく改行などを入れて、編集したも のですが、内容は変更していません。  全体を前半・後半の二つに分けました。 前半部は MES 7 に掲載、後半部は MES 17 に掲載します。  この分け方は、ARIONの意向に依るものです。連続して読みたい方は、お 手数ですが、MES 17 に飛んでくださいませ、宜しくお願いいたします。  このログを会議室掲載するにあたって快諾して頂いた相談者A,B,Cの皆さ んに感謝します m(__)m ペコ  なお、文章中に改行を入れるために、  ARION :(ARION) 相談者ABC:(Rtr A〜C)  という風に略記させていただきました。 -------------------------------------------------------------------------- ////// (RT Start) -------/ 1993年 05月 21日 (金) 20時 49分 00秒 /////// 【RT前半部】 (Rtr B) こんばんわ (ARION) こんばんわ (Rtr A) こんばんわ (ARION) 日常茶飯事について話そうか? (Rtr A) それっておもしろいなあ>ARION (Rtr B) はい。御願いします>ARION (Rtr A) ええ、どうぞ>ARION (ARION) あなたがたの銀河系の周辺では色々な事が起きている (Rtr A) はい (Rtr A) 影響は大きいですか? (ARION) 辺境と呼ばれる星域には、沢山の小さな星とも言えないような塊が生まれては 消え、その中の幾つかは、彗星として地球からも観測されているね (Rtr A) はい (ARION) 影響は多々ある>Rtr A (Rtr A) 身体にも精神にも、ですね? (ARION) それらの影響であるところの磁気の影響について (Rtr B) はい聞いた事が有ります。>ARION (ARION) そうだね>Rtr A>Rtr B (ARION) 人間の心身に影響を与えているが、恐らくあなたがたの望む未来は、 小規模ながら実現するだろうと言えるね (ARION) あなたがたの一番欲しいモノは何だろうか? (Rtr B) 望まない未来は実現しないと言えるのですか?>ARION (Rtr A) 恐れない心>ARION (ARION) 望まない未来は、一部実現するだろう (Rtr B) 未来です長い未来>ARION (ARION) 怖れない心を欲しいのだね?>Rtr B (Rtr B) 解りました>ARION (Rtr A) はい。>ARION (Rtr B) はい。そうです>ARION (Rtr B) どんな時も見失わない自分です>ARION (ARION) あなたは、どんな時にも「自分」を見失ってはいないよ>Rtr B (Rtr B) ・・どうも>ARION (Rtr A) 幸せをつかみとろうとする強い心がほしい (ARION) 「自分」を一時忘れたいと願っても、それは見失うことが出来るものでは 無い>Rtr B (ARION) 強い心だね?>Rtr A (Rtr B) そうですね。>ARION (Rtr A) はい>ARION (ARION) こんばんわ>Rtr C (Rtr C) こんばんわ(^_^) (Rtr A) .こんばんわ>C (Rtr B) (^ー^)いらさい>Rtr C (ARION) 幸せになりたいと強く願う心、つまり幸せになりたいと強く思う為になに が要るのか?という問題だね?>Rtr A (ARION) Rtr Cも質問がある筈だね? (Rtr A) そうだと思います>ARION (Rtr C) うん(^_^;)(わかるから恐い)>ARION (ARION) 今日は歯に衣を着せないで話が出来るので、何でも聞いてごらん>ALL (Rtr C) はい。>ARION (Rtr A) ありがとう>ARIOm (ARION) それで、Aさん (ARION) あなたについて、頑なであると思っている人が何人か居るね>Rtr A (Rtr A) はい (ARION) 頑なであると思われると、損だと思うよ>Rtr A (ARION) 頑なであると思われる原因は、あなたの自己防衛だね?>Rtr A (Rtr A) 自己防衛ですか・・ (ARION) 誰も何もあなたから奪えない、あなたを傷つけることも出来ないのだから 安心して、話をした方が良いだろう>Rtr A (ARION) 開けっぴろげのあなたほど、強い者は無いのだから>Rtr A (Rtr A) そうですが。。 (Rtr A) まだ、開いていませんか>わたしは (ARION) 心を開くと言う意味では、かなり開いていると思う。ただ、あなたのしぐ さなどの習慣的な問題だね>Rtr A (Rtr B) わたしにはトラウマが有るのでしょう。でもそれは越えていけるのだろうか?     >ARION (Rtr A) しぐさ。。 (ARION) かなり技術的な問題なので、それは簡単に直せるよ>Rtr A (Rtr A) まだ、よくわかりません>ARION (ARION) あなたのトラウマは後3年くらいの間に、それを雲散霧消してしまうような事     が起きるから、それまではいつも通り「元気!」で生きてゆくといいよ>Rtr B (Rtr B) はい。解りました。>ARION (ARION) 柔らかく、軽く、楽しく自分の表現方法を変化させてみたりすることも大事な     ことだよ>Rtr A (Rtr A) おもいあたらない (Rtr A) はい分かりました>ARION (ARION) 相手の言っていることに、真摯に対峙するということは決して「ギリギリ」の状     態に自分を追い込むことではないのだよ>Rtr A (Rtr A) はい>ARION (ARION) 少し「ゆとり」を心に残しておくと意識しながら、相手が厭なことを言ってき     た時には、それを一旦交わして、自分から離して見つめてみる…とかね>Rtr A (Rtr A) 軽やかな自分を意識してみると言うことですね?>ARION (ARION) 軽やかであるためには、こころの中に少し「ゆとり」が必要なんだよ、だれで     もね>Rtr A (Rtr A) はい、わかります>ARION (ARION) Rtr Cにも、言えることだね>「ゆとり」 (Rtr C) うん>ARION (ARION) ゆとりというのは、ゆったりとしてくつろいだ自分の部分を心のどこかに、い つも残しておける状態のことだね (Rtr B) ハンドルの遊びですね>ARION (Rtr A) そうですね、私は緊張状態が多すぎます (Rtr C) 「そうしているつもり」っていうのが、自分にはすごく多い気がする (ARION) その為には、何か自分が好きなことや、自分が信じられるモノとか、そういっ たものを一つでいいから見つけておいたらいいね。 (ARION) 緊張している状態と、弛緩している状態、」この二つが大事だね (Rtr A) 緩んでいる状態が苦手のような気がしているなあ (Rtr B) 良く解ります。でもバランスは難しい>ARION (ARION) 自分が好きなもの、好きな言葉、好きな状態など…を一つだけでも持っていれ ば、或は、それに繋がるものを見つける手だてを知っているとかね (ARION) バランスは取ろうと思うから、難しいのだよ>Rtr B (ARION) バランスは出来るもので、取るものじゃないよ>Rtr B (Rtr B) ・・・そうですね。ありのまま・・ですね>ARION (Rtr A) おおらかに・・ってことかな? (ARION) 一生懸命に何かに向かっている、そしてそこで軋轢が生じる…そして、その軋 轢、摩擦を軽減するには、どうすれば良いか?と考える (ARION) そうして考えてゆくことと、また一生懸命に生きてゆくこととのバランスは、 あなた自身が取ろうと思わなくても、長いレンジで見れば取れているものだよ >Rtr B (ARION) そうだね。おおらか…良い言葉だね>Rtr A (Rtr A) ありがとう>ARION ------------------------------------------------------------------------------- 305/307 QFG02515 めるく 「日々」 ( 7) 93/05/24 19:51  毎日の生活。  食事して、テレビ見て、勉強して、散歩して、絵を描いて。  朝日と共に悟りを開いて、夕日と共に悟りを閉じる。  イノチは流れて、そして輝く。 306/307 JBH00742 炎 RE:ARIONへ ( 7) 93/05/24 22:24 295へのコメント  ・めるくさんへ  遅れてしまいましたが、ご質問にお答え致します。  既にARIONへの直接のレスでも述べましたが  ARIONが「邪霊」であろうがなかろうが  そんなことは“ある意味”でどうでも良かったのです。  つまり「システム」であるということでしょうか…。  そしてこの立場は今でも変わりありません。  (これ以上はお答えできませんので悪しからず。) 》》》わたしもあなたもみんな邪霊?  人間は常に善と悪に目が行きがちといえますが  果たしてその「中間」は無いのか?  ひょっとしたら有るのではないか?  といったことも考えられるのではないでしょうか。                               炎 307/307 JBH00742 炎 RE:この部屋を見てて思うこと。 ( 7) 93/05/24 22:57 294へのコメント  ・しまうまさんへ  遅れましたがご質問(の一部)にお答え致します。 》》》ご自分のことを、ARIONさんたちの計画に影響を及ぼすほどの 》》》巨大な邪であり悪であると思いたいのでしょうか?  正か邪かは分かりませんが、答えは「YES」です。  但し“思いたい”のではなく“そう”なのです。  例えば私が知っている言葉に「お前がやらねば誰がやる…。」  というのがあります…。 》》》「ARIONは邪霊だから関わらないようにする」という宣言?  これは特にお答えの必要はないでしょう。 》》》あるいは読んでいる人への警告?  たとえARIONが本物の神霊であっても  人間は異議を唱えることが出来るのではないか  ということは忘れてはいけないことだと思います。  でなければ人間の自由意志は存在しないはずであろうし…  もちろん異議を唱えるのもケースバイケースなのでしょうが…。                                炎 - FARION MES(10):★MWの深層心理研究室--------------<01> 93/05/24 - 207/207 QFH02012 アラミス 炎   (10) 93/05/24 22:54 5月23日朝方の夢 場所はアパートの自室、時は真夜中。 部屋の中にガスストーブがつけてある。真っ赤に燃え上がる放熱板、、、 室内は非常に熱い。 私は窓を開けてベランダに出る・・星一つ見えない真っ暗な空。 目の前の屋根の上を子猫が一匹走り去る・・・ 隣の部屋のベランダを見ると一匹の猫が2本足で立ち上がり部屋を覗いて いる、隣の部屋は明るいが人のいる気配は無い・・ 猫が振り向いてこっちを見たので、私がオイデオイデすると近くに寄って 来た。私が体を撫でてやると猫は喉をゴロゴロ鳴らして仰向けになって甘え 出した。 * 私は数日前にもストーブの夢を見た。その中で私は火を消そうとするのだが あまりの熱さに近付けず消す事ができなかった・・ 高熱を発するストーブ=炎、古来より夢の中で見る炎は決して良い意味を持 つものでは無いと言う。・・今回の夢の意味ははっきりしている。 私が今 懸念している問題に苦しんでいるが故にこの様な夢見たのは明らかだ・・ 問題は未だに解決していない。  「猫」については又いずれかの時に・・ - FARION MES(13):★KAZEの神秘学遊戯団----------------<03> 93/05/24 - 292/292 NBG00612 岳同 こんにちは、ゆずりさん。 (13) 93/05/24 01:16 287へのコメント はじめまして、よろしくお願いします。 暫くアクセスしてなかったもので、返事が遅れてすみませんでした。 自分自身、頭で理解していても実践が出来なくて、学びながら書いているというのが 正直な気持ちです。 >ただ,父親についての考察が非常に人間味があるのに対して >母親についての考察が人間臭くない感じがして, >そのへんがちょっと物足りないと思いました. このあたり、間違ってたら御免なさいですが、ゆずりさんは女性かなと 感じましたが如何ですか? >わたしの読書許容量はこれらでパンパンです. KAZEさんもおっしゃっていましたが、やはりマイペースが続ける上で大事なこと ではないでしょうか。 私も、この読書アップアップ症は経験がありますが、(今でも尾を引いているかも) 人によって適性値があると開き直って、これは!と思ったことや、日々感じたことを 表現する場として、この会議室をとらえてみては如何でしょう。 日常の現実世界とは別に、独特のテレパシーのような文字の世界は、 普段自分でも知らない本音を表現し考える世界で、大きな財産だと思っています。 将来、技術が発達してテレビ電話みたいになったら、このような世界はまた 質を変えてしまうのではないかと思います。 今日のところはこの辺で、 またじっくりお話しましょう。 ゆずりさんの好きなこと、興味のあることなどについて、またご紹介していただけたら ありがたいと思います。 - FARION MES(14):★HVHYの預言解読部屋------------<03> 93/05/24 - 576/582 GGD02212 Soo 色即是空? (14) 93/05/23 22:54 569へのコメント  ちとクドイですが、「藍」のことを百科事典で調べてみました。 歴史的には、アニリン系の化学物質は、コールタールなどから得た のよりも、やはり藍を分解蒸留して取り出したのが先のようですが、 工業的にはアニリン…などを材料に逆に藍が合成されたり、青以外 の染料や薬品(解熱剤などの医薬も含む)が作られたりしています。  日本でも阿波などで藍の栽培が盛んでしたが、明治の末ごろから 輸入モノの人口藍に取って代わられるようになったとのことです。 <MES(7)#265>先日(93/05/15)のARIONのコメント中、 | 一見して「青い」色のものの中に「藍より出ずる」ものが、どのくらい居るのか?  青く見えても藍から出たとは限らない、もっともな話でしたね。 裏返すと、藍から出ても青くないものもある、青になりそこなった のもあれば、例えば黒として役立っているものもあるだろう、とも 思いました。つまり、出て来たモノが青くないからといって、藍の 真贋も鑑別できないし、そのモノの値打ちも決めつけられない、と。 Soo. 577/582 GGD02212 Soo 時を告げる鳥 (14) 93/05/23 22:55 570へのコメント  この鳥は、「朝告鳥」をさすと思われる↑。詩編2の二一では、 「朝告鳥」は「東の風が吹く時」「三番目の鐘が鳴る」ときに鳴き、 旧MES(7)#916によれば、「東の風」は、3月21日〜23日深夜に 掛けて既に吹いたはずである。(まだ吹き続けているのだろうか。)  モーセの前で海の水を分けたのは強い東風だった。(出エ14章) イスラエルの人々は、その右と左に垣となった水の間を渡った。  ペテロはイエスが予告したとおり、鶏が鳴く前に、三度イエスを 知らないと言い(マタイ26:31-75等)、裏切り者となった。  イスラエルの人々はモーセに、ペテロはイエスに、ついて行くか 否かの選択を迫られていた。・・・  以前まこと(現めるく)さんもUPしてくれた詩編21によると、 「三番目の鐘は もうすぐに鳴り終わる」と言い、以下こう続く。 「受け入れるか 拒むか(改行)新たなる蕾か 古い蕾か(後略)」 (ここの『詩編』は旧約聖書の詩編のことではありません) Soo. 578/582 GBG02043 維/YUI 青ってさ・・・(あれ?前に書いた?) (14) 93/05/23 23:29 感情というか、心の中身のことだって話があります。(色のことだとおもうけど) 藍が本質だとすれば、そこから生まれた青=偽りの無い本心ってことになる。 藍は、アイで、愛で、哀で、逢で、相かもしれない。                       わはは・・・なんでしょか・・。 PS: 乃 を あいって読むって今日まで知らなかったわ・・。(イミフメ) 579/582 GCC01413 HVHY 「バカラ」ではない。 (14) 93/05/24 01:19 コメント数:1             〜 「カバラ」ってなあに? 〜  ARIONは次のように述べた。      *『カバラの智慧』と『日本の太古の智慧』が結ばれた時に、       多くの謎が理解できるようになるだろう。  この場合の「日本の太古の智慧」とは、  主として“縄文時代”を指しているようであった。  「うさぎおいしかのやま〜こぶなつりしかのかわ〜」  こんなイメージだろうか?  (※いわゆるサンカでは「太古の智慧」を継承しているらしい…)      *その智慧(即ち日本の太古の智慧)に、       “稲作文化としてもたらされたカバラの原形の智慧”       (アマ族のもたらしたもの)がミックスされれば良いのだ。  弥生文化の担い手に「九州方面」と「出雲・大和方面」の二系統があった。  前者が「日向(ヒムカ)族」,後者が「出雲(イズモ)族」であることは明白だ。  ARIONの言説によれば、(実に驚くべきことだが)、  “彼ら”が「カバラの原形の智慧」を日本に運んできたことになる。        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  さて、「イワレヒコ」の大和平定というのは、  「縄文人と弥生人の統合」という側面と「日向族と出雲族の統合」という側面  を合わせ持っていたように思う。しかし、(神話にも一部表現されている通り)、  それは“完全に旨く”行われたわけではない。  この段階ですら“分裂の軸”は2本(或いはそれ以上)なのだから、  “この後”の話は[単純な二元対立の構図]ではとても語れないのである…。        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ところで…、ここで気付くことがあるはずだ。  私は#575で、「九二」は“『4−8』のライン”  即ち「土師部」「地−風」「緑の領域」に対応すると考察した。  その上で“これ”は<カバラの智恵>を示すとした。  この場合の<カバラの智恵>には稲作文化とか弥生人のイメージは全くない。  それどころか、丹生(水銀)等の重金属を操った“縄文人の末裔”が思い浮かぶ。  逆に、稲作に纏わる文化というのは、(それは“太古の智慧”ではないにせよ)、  “中央王権に強く結び付いていた”という意味で<日本の智恵>を示すと言える。  もちろん、この仮説の場合には、 >>> “<カバラの智恵>が<日本の智恵>よりも先に日本に根付いていた”  という妙な話になってしまうのである。                私の言葉使い      ARION      縄文人 :  | <カバラの智恵> = 『日本の太古の智慧』             | “原始的錬金術”   “山間と水辺の民”             |      弥生人 :  ↓ <日本の智恵>  = 『カバラの智慧』               “日継ぎの思想”   “稲作に伴う文化”  一体どういうことなのか? そして、「カバラ」とは何か?                                  HVHY 580/582 JBH02324 なえ RE:「バカラ」ではない。 (14) 93/05/24 13:41 579へのコメント 掟とは破る事が出来ない仕組みなのだろう。でも、その破壊が何をもたらすかは 解らない未知数だ。しかし、やってみる価値はありそうだ。 サンカ・傀儡・くぐつ・人形使い・夷・戎・渡来人・ヒルコ(淡路島・恵比寿)・ 摂津西の宮(広田神社)・日の沈む地・茜 これはサンカのルーツの一つと考えられるのだが・・・。何故土地は無かったのか、 土地無しの一族は何を持ち連綿と生き続いて来たのか。それは自然との共存と種の 保存だ。 一方、 ニウズは、 ニウズ(AMANO(AMA??)・ケヒ・イツクシマ)同体だから、 ケヒ(海神(アツガ)みけつの神(うけもち(保食の神)) イツクシマ(AMABE・あま郷(広島県佐伯区)・一部は村上水軍になる)他、 中部以西多数・・)それ以降は多数に付き省略 となる。 これでどう出るか・・・鬼か蛇か、サイは振られた。どうやらルーシーは目を覚ま し始めたのかも・・・。ヘイ ! ルーシー ッテ ダレ ダッケ ?? ジカン ハ ナイ ゾ ハヤク シナ ヨ !! 581/582 GCC01413 HVHY 「仮 説」 (14) 93/05/24 16:49              〜 不二に帰す 〜   次の模式図は既に提示したことがあった。        +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+        |                   ↓出雲族        |         *         *        |        | |        ↑日向族        +−−−−−−−−+ +−−−−−−−−+          スサノオ系      アマテラス系         (西方コース)     (東方コース)   維/YUIさんの書き込みを思い出せば、   先に入った日向族よりも、後に入った出雲族の方が、   縄文人との融合が“上手”だったようである。   しかし、それもそのはず…。   出雲族は多様な文化地帯を周遊してきたので、   経験が豊富だったのである。(※どんな経験をしたのだろう?)   もう一つ言えば、「カバラの智慧」を持ち込んだのは、   (どちらかと言えば)西方を通ってきた出雲族だったのではないか?   石上神宮の「とつかのつるぎ」はそのシンボルであった。(???)   日向族と出雲族も“ある世代”までは旨くやっていたのだろう。   (※松川さんの発言なども加味すれば「ニギハヤヒ」の頃までか?)   ところが、日向族が“余計なこと”を考えてしまったようだ。   このことには当時の外国勢力(何処の?)も関わったのではあるまいか。   「イワレヒコ」の大和平定は恐らく、   それら一連のトラブルに対する“調停策”であった。   …が、キレイには治まらなかった。                                  HVHY 582/582 GCC01413 HVHY 重要なのか?重要ではないのか? (14) 93/05/24 19:42                 〜 血 〜  最近の天皇は「北方モンゴロイド」の顔付きだと思う。  だからと言って、天皇家は「北方モンゴロイド」の系統である…とは言えない。  なぜならば、元々Aという系統であっても、  3代ぐらい重ねて“別のBという系統”から嫁を貰えば、  Bの系統の血の方が濃くなってしまうからだ。  そうしてみると、いつの時代にも政略結婚があったわけで、  天皇家の血筋などというものを特定することは無意味ということになる。                                  HVHY - FARION MES(15):★平成松川塾◎日本を考える----------<01> 93/05/24 - 239/241 GFD00204 松川 貴     RE:海舟について (15) 93/05/24 03:13 238へのコメント  ナガトさん >歴史発見、私も楽しみに見ています。 >塾長とは逆に、海舟は見ましたが、西南戦争は見逃してしまいました。  えっ。ってことは、お互い、自分は見て相手は見ていない番組の紹介記事をかわり ばんこに載せちまったってぇわけですね。うーん、おもしろいです。  ジジイになった海舟の写真は岩波文庫の『海舟座談』の最初と最後に一枚ずつ出て きます。これを見ると、『氷川清話』に載っている青年の頃の姿──初めて見たとき はドキッとしました──からは想像がつきませんね。  海舟にはいろいろよくない性格的傾向もあったようですが、それでもやはりどうい うわけか私は彼が好きなんです。                                   松川 貴 240/241 GCC01413 HVHY RE:ダメお父さん論? (15) 93/05/24 13:20 237へのコメント コメント数:1  >> 松川塾長  こんにちは。お久し振りでございます。  松川さんの武士論にはいつも共感を覚えています。  さて、「中田さんの死」については、  思うところがあるので、ちょっと書いてみます。        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  |(中略)「大義」を前にして家族は、父は、男はどのように振る舞うべきか  |という忘れかけていた課題をつきつけたのである。  松川さんの読み方では、“この方向の論説”が全体の8割を占めた…とのこと。  そして、(最終章)だけが全体の論旨と異質であった…とのこと。  しかしながら、松川さんの引用された(最終章)は、  「だから素直なところ私は」と始まっているところを見ると、  起承転結の「転」に当たる部分が何処かに書かれているはずですね。  “その部分”を読んでみたい気がします。               この辺りに<転>があるはず。                     ↓           [〜〜〜〜 A 〜〜〜〜][B]              「全体の8割」   <結>  それはともかく、私の場合は、 >>> [A]のような論説が“当然のごとく”大量に出てくる  と踏んでいました。(※実際にも大量に出ていたが…)  そして、“そういう傾向”に『危惧』を感じていました。(※現在も感じている)  子浜逸郎氏は、私が思うに、  “確かに[A]の観点もあるが[B]の観点にも注意したい”というわけだから、  やはり[B]の「ダメお父さん論?」に(本当に)『共感』しているのでしょう。  朝日新聞の立場は確かに“見え見え”ではありますが、  子浜逸郎氏は決して“提灯持ち”をやったわけではないと思います。        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  この問題については丁寧に行きたいので、更に続けるつもりです。                                  HVHY 241/241 GCC01413 HVHY RE:ダメお父さん論? (15) 93/05/24 15:06 240へのコメント  問題の焦点へ切り込んでみます。  「中田さんの死」がもしも美しかったとすれば、  それは「大義」の故にではなく、「志」の故にでありましょう。  「大義」と「志」は全く別物だということに注意しなければなりません。  中田さんのお父さんが、  「大義」を前にして“あのように”振る舞ったのだとしたら、  私は中田さんのお父さんを立派だとも何とも思いません。  中田さんのお父さんが立派だと言われる筋合いがあるとすれば、  それは“息子の「志」に敬意を払った”という点をおいて他にありません。  その「志」が、 *世間にどう評価されるか?          *意義ある結果を生むのか?  といったことに拘らず、中田さんのお父さんは息子を応援していた…。  だからこそ、お父さんは<ダメお父さん>ではなかったわけです。  これは“「大義」がどうのこうの”ということには無関係な話なのです。        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  それでは、中野翠氏の「ダメお父さん論」の論旨は何か?  |『よその国のことなんてオラ知らねえ。オレの息子の命がだいじだ』という  |ダメお父さんも出てきてほしいと思う。なぜなら、そのダメさは、  |ダメでも本物に違いないから。  一つの解釈は(子浜逸郎氏の続けた通り)次のようなものです。   *“「直接感情」を露にすること”は時と場合によっては<ダメなこと>だ。    しかし、その「直接感情」が紛れもなく<本物>であるにも拘らず、    (※この場合の<本物>とは“実際に在る”という程度の意味…)    “それ”を「抑圧」すべきだという心理的強制力が働くとすれば、    その心理的強制力は“美しいもの”と言えるのだろうか?  もう一つの解釈は(中野翠にそんな意図があったかは知りませんが)次の通り。   *息子の命は息子の命だから、オレが口出しすることはない。    だけど、「大義」という「大嘘」のために、    息子が(「志」に反して)借り出された結果、    もしも命を落とすようなことがあったら、息子は永遠に浮かばれない。    だから、息子に行く気がないなら、オレは行かせない。  <本物のダメさ>というのは、  このように二重の意味を持っているのではないでしょうか?        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ところで、中田さんのお父さんは、  何らかの心理的強制力が働いた結果として、  “あのような態度”をとったのでしょうか…?  そうではなく、息子の「志」を尊重した結果、  (そういう結末が有り得ることを解っていながら)、  息子を死なせてしまった“本物の<ダメお父さん>”だったのです…。                                  HVHY - FARION MES(17):★パワフルなえ★の《おふくろ通信》--<01> 93/05/24 - 192/212 TBE03167 ねずみ RE:自給自足? (17) 93/05/24 00:06 189へのコメント 隆さん、はじめまして。 堆肥発酵の時に生じる熱エネルギーを利用した冬季の温室加温だとか、家の壁の中に、 水を循環させるパイプを配管しておいて、そこに温泉や川の水を導入して冷暖房シス テムをつくるってのもいいんじゃないかなって思ったりします。 こんなこと考えるのってたのしい(^_^)。 193/212 GFH02347 ゾウリムシ 1票 (17) 93/05/24 00:17  ええい! 2b に1票。      遅ればせながら。           ・・・・・ゾウリムシ・・・・・ 195/212 JBH02324 なえ 集計終わりました。 (17) 93/05/24 13:38  ※1a なえの世紀末応援団《おふくろ亭》 ※2b なえの世紀末元気亭《おふくろの里》  ※3a パワフルなえの《世紀末ふるさと通信》 ※3b パワフルなえの《世紀末おふくろ通信》 以上が同点になりました。ただ、また、みなさまに、この上の負担を掛けるのも 心苦しいし、初めにみれさんとも話した様に、おふくろという言葉があった方が 良いね、という事と、里はイマイチ・・。「**団」というのは既に、KAZEさん の部屋にも有るし、ここは ※3b パワフルなえの《世紀末おふくろ通信》 というSooさんの言われた硬派のイメージの無い方を擁立させて下されば嬉しい と思います。で、勝手ながら、星マークを入れたらもっと嬉しいので、       パワフルなえ☆の《世紀末おふくろ通信》 という事で提案させて下されば嬉しいな・・と思います。 ただなぁ・・・隆ちゃんの言うイメージも大事に思うのね。だから、世紀末を、 別な言葉でやりたいとも・・思う。でも、良い名前が浮かばないの。(^^;) 同点から一方的に決めたもので、飛び蹴りを入れたいお方、いちゃもん付けたい お方、遠慮なくバシバシやっておくれなさいましぃぃ・・。m(_ _)m (^^;)> で、これは、準備段階だし、みなさまの異議が無ければ成立したいですが、なる だけ、みなさまの希望を叶える様、曇の無い言葉で行きたいと思います。 200/212 JBH02324 なえ テーマを決めよう。 (17) 93/05/24 13:46 コメント数:2 と、唐突に切り出したのだけど・・(^^;)・・・、実は先日RTをしていたら ARIONから会話の目的というか、テーマを頂いてしまった。 わたしも、この会議室での成り行き任せに、少々不安を感じていた所だった(^^;) ので・・。もう、渡りに舟って感じでやろうと思ったの。 と言う、前置きはここらでやめて、と、そのテーマですが、  「良心」と「腑に落ちる」という事に付いてです。 一人一人が違う考え方や、意見を持っているのは至極当然だし、それぞれ価値 観や生活も違う。その垣根や違いを認識し、差を取り払う努力をしていく。そ の事が一番人間らしさにつながっていくのではないだろーか・・。と思うの。 (受け売りぽいな・・・(^^;)) まずは、この言葉をターゲットに、意見交換をしながら、お互いの考えなり、 生き方の模索がしてみたいな・・。と思うのです。 でわ。そいう事で、始めたいと思います。 201/212 JBH02324 なえ テーマの前置き(1) (17) 93/05/24 13:47 200へのコメント で、まず、腑と言う言葉が、何故に腑なのか、という事を前置きに話してみた いな・・。と思います。腑に落ちるという意味にも絡んでね。 腑を分解すると月と府に別れます。つまり この腑は、月(肉付き)と、府(働きが起こる所)の合成、合体。 と言える訳です。 なな何と、月は以外にも天体を表すばかりでは無い。これは「にくづき」と読ん で、身体を表していたのですぅ。(知らないのはわたしだけかも・・・(^^;)) 押しなべて、肉体の中で働きが起こる場所。という意味になるのですね。 そして、働きを起こすとは「まず《心》が考え起きる」のですから、必然的に 「腑」とは、心に一番近い場所。そして、その心の置き場所みたいな場所と言 える様です。 と、言う事は、腑に落ちた。とは心に一番近い所に「ある言葉や感じた事」が 収まった。という、すごい事になっちゃうのですね。(^ー^) 理解して頂けました??? また、人間の身体は食事というエネルギーを補給する事で維持してる訳で、こ れまた「腑」が、有ってこそ出来得るのだから、エネルギー変換成長維持元気 回復基礎的器官というすっごい装置になってしまうのですね。 (お勝手名付けだこと・・・・(^^;)) 総轄すると、腑に落ちた。というのは、納得出来、しかも、心に嘘を付いてい ないと言う、自分にとっては「良い気持ち」の状態になった訳です。 202/212 JBH02324 なえ テーマの前置き(2) (17) 93/05/24 13:48 200へのコメント さて、次に、良心に付いてですが、 これは良い心と書くのですから、先程の「良い心の状態」に一致してしまう。 これを、どういう風に理解するか・・てと、 良心の入れ物、置き所こそ「腑」である。という事になるのですぅ。 つまり、自分に嘘を付かない。自分が幸せな気持ちになる。納得が出来て、 腑に落ちる。という事は「良心」が、同時に、納得し、理解し、嘘を付いて いない。という状態である。という事になります。 例えば、良心が痛んで「辛い」のなら、いくら自分がこうしようと思った事 でも、自分の中の「良心(腑に落ちない)」は、「やめて!」と制止してい る訳です。 だから、問題に当たった時、自分自身に問うて「判断に間違いないか」を客 観的に見る事が出来る・・あるいはそう努力出来るのですね。 と言う事で、長々と、理屈を(庇理屈とも言う)コネ回したんで、ここらで 終わってしまいましょう。 さて、これまでは単に、机上の論でしかありませんので、実際、では、どう したら、良心と腑に落ちたという事を、話していけるのか、御聞きしたいな なーーんて思います。 みなさまの、かるーーい話題から、おもーーーい、悩みまで、どしどしと、 書き込んで下さいまし。m(_ _)m 203/212 SDI00635 みれ タイトル変更したけんど (17) 93/05/24 13:58 コメント数:2  ええと…★パワフルなえの《世紀末おふくろ通信》にタイトル替えたんだども、 何か…長くないかいなぁ(^_^;)?  タイトルの冒頭に「★」を付けるのは、キャラクタ会議室の特徴として、営業 中の会議室は「★」、満杯の会議室は「☆」を付けることになってるので、取り 外しは出来ないしねぇ。  ★パワフルなえの、パワフルを小文字にしたらパワフルで、ちっともパワフルでは 無くなるし…(;_;)  《》←これを取り外してタイトル決めれば、他の会議室のようにNo.を付け ることが出来るんだけど、どうだろうか?                            ・:*:・みれ・:・。,☆ 204/212 GCC01413 HVHY RE:タイトル変更したけんど (17) 93/05/24 15:22 203へのコメント    7番で「世紀末」って言葉を使ってますから、       パワフルなえ☆の《おふくろ通信》    ということで良いのではないでしょうか?                       HVHY 205/212 JBH02324 なえ RE:タイトル変更したけんど (17) 93/05/24 16:22 203へのコメント コメント数:1 うんうん。やっぱ他との釣合があるし、世紀末抜きでいこ(^ー^)       パワフルなえ☆の《おふくろ通信》 さんせー。1票ね。(^ー^)/~~ 206/212 SDI00635 みれ ARIONとの対話(後半) (17) 93/05/24 16:38  このRTのログは、5月21日に行われたオンライン・チャネリングの様子を 誤字脱字や言い換えなどの表現を抜き読みやすく改行などを入れて、編集したも のですが、内容は変更していません。  全体を前半・後半の二つに分けました。 前半部は MES 7 に掲載、後半部は MES 17 に掲載します。  この分け方は、ARIONの意向に依るものです。連続して読みたい方は、お 手数ですが、MES 7 に飛んでくださいませ、宜しくお願いいたします。  このログを会議室掲載するにあたって快諾して頂いた相談者A,B,Cの皆さ んに感謝します m(__)m ペコ  なお、文章中に改行を入れるために、  ARION :(ARION) 相談者ABC:(Rtr A〜C)  という風に略記させていただきました。 ////// (RT Start) -------/ 1993年 05月 21日 (金) 21時 35分 42秒 /////// 【RT後半部】 (ARION) 誰かの質問から始めて貰えれば有り難いのだが (Rtr C) いいですか?>ARION (ARION) 良いよ>Rtr C (Rtr C) どうしても「善悪」っていう分け方が頭から離れないの>ARION (Rtr C) いつもいつも(もちろん自分の基準での)これは良い、これは悪いという考 え方になってしまって、どうもそれが自分のドツボの原因のような気が>ARION (ARION) そうだね、その分け方は皆の課題だね?>Rtr C (ARION) 一番いい方法はね、自分の「良心」に聞くことだね>Rtr C (Rtr A) そうです>Rtr C, ARION (Rtr C) そうかもしれない>ARION (ARION) 自分の「腑に落ちるか、否か?」で考えると良いよ>Rtr C (Rtr C) ふむ>ARION (Rtr B) 良心は自分の中の自分以外の様な気もします。すごく大事な>ARION (ARION) その問題について納得の行かない場合は、何だか胸の辺りがモヤモヤしない かい?>Rtr C (Rtr C) するする>ARION (ARION) そういうときは、納得がいっていない、つまり「腑に落ちない」わけだよ >Rtr C (Rtr C) ふみふみ>ARION (ARION) この間も、みれと話していたのだが「腑」は良心の近くにあるものだ (Rtr C) 良い悪いじゃなくて、自分の納得できるかどうかで判断すればいいんだっ (ARION) 腑は恐らくは、人間の感触で言えば「良心の入れ物」みたいなものだ (Rtr C) それだと随分楽に分かるようななきがします>ARION (ARION) 腑に落ちることが、つまりは「良い」のだよ>Rtr C (Rtr A) 納得! (ARION) その良い悪いは、あなたにとっての良い悪いでね>ALL (ARION) 万民にとっての善し悪しは、法律という形で便宜を図る為に制定されている ね?>ALL (Rtr A) はい (ARION) あなたがたにとっての善し悪しは、あなたがた固有のものであって良いのだ よ>ALL (Rtr B) はい。その通りです。>ARION (Rtr C) そっかぁ・・・>ARION (ARION) だから、これからは「腑に落ちるか?否か?」といったことを問題にして考 えれば良いと思うよ>ALL (Rtr B) 個ですね>ARION (ARION) 腑に落ちることが、つまり「あなた」にとっての「良し」である、とね (Rtr A) それは楽だよね。。ふみ (Rtr C) あ、もしかしてそれは、ARIONがよく言っている「自分が幸せになる」って事 につながりますか?>ARION (ARION) その「腑に落ちる」ことの違いや、差を見つめて、相手との距離を縮めてゆ くことを人間関係での努力と呼ぶわけだね? (ARION) そうだね>Rtr C (Rtr C) 納得ぅ。(^o^) (ARION) その違いを見つめてこそ、人間の精神の向上が望めるのだからね (ARION) 納得出来た?腑に落ちたかい?>Rtr C (Rtr A) 相手と自分の腑が同じでないところがつらいです (ARION) 一人一人の幸福感や、善悪感が違うからこそ、人間は良いのだよ (ARION) だからこそ、「さとり」と言う境地も見つけられるのだ (Rtr C) 今のは腑に落ちましたっ>ARION (ARION) 良かったね、心から嬉しい>Rtr C (Rtr C) ありがとー☆>ARION (ARION) さとりというのは、まさに「差を取る」ことで、その「差」を知る為には (ARION) 一人一人の感じ方(善悪や、幸福・不幸感など)が違わないと、この「差」 を知ることは出来ないのだからね (Rtr B) わたしはここに居る事でまた活力を貰っていると思うよ。癒しのエネルギーね >ARION (ARION) それは、とても嬉しいことだよ>Rtr B (Rtr B) だから前向きに居られる>ARION (Rtr A) そうだね、元気がでてくるね>Rtr B (Rtr B) ね。>Rtr A (Rtr A) だから、ARION大好きなんだあ (Rtr C) うん、ドツボにはまったのが直る気がする。 (ARION) 元気というのは、「気」のありのままの姿という意味もあるのだよ (ARION) 気の元だからね (Rtr A) ありのままの自分はすごく楽しいです (ARION) 気の元には、全てを癒す力がある (Rtr B) はい!そう思います。心から。>ARION (ARION) だからこそ、元気で居られる自分を知ることが大事なわけだね (Rtr A) それを失うんですよ。。それがわからない>ARION (ARION) 失わない、見て居ないだけ>Rtr A (ARION) 見ようとしない、つまり見ることによって何か傷つきやすくなる自分を考え てしまうからだね>Rtr A (Rtr A) でも、腑に落ちないなあ (ARION) 腑に落ちない?ならば、腑に落ちるまで色々な角度から検証したり、或は見 直すことも必要だね>Rtr A (Rtr A) いつでも元気でいたいのに? (ARION) そうだね、いつでも元気でいたい、でもきっとこの元気は長続きしないって どこかで思っている…違うかな?>Rtr A (Rtr A) そうです。>ARION (Rtr A) 長続きってことに否定的です>ARION (ARION) どこかで、長続きしない、或はきっと壊れやすいと思い込んでいるから、そ のショックに耐えることが辛いと思っているからこそ、先にその感情を取り 入れて元気の出ない自分を演出してしまったりするわけで>Rtr A (Rtr A) たぶん、そうです>ARION (ARION) そうすることで、ショックがやわらぐと思っている?>Rtr A (Rtr A) いいえ>ARION (ARION) では、何故長続きしないと思っているのかな?>Rtr A (Rtr A) なんでも形あるものは壊れると・・>ARION (ARION) 形あるものは形が変化するといった方が正しいよ>Rtr A (Rtr A) はい、そうです>ARION (ARION) 壊れるというのは、あなたがたの感覚では形が失われるものだが、実は失わ れるものではなくて、変化しているだけなのだ>Rtr A (Rtr A) 変化を恐れています>ARION (ARION) 壊れたと見える状態に変化しただけだね>Rtr A (ARION) 変化は常に起きている、毎日毎秒、休みなく…それがあなたがたの目に触れ るまでには時間が掛かるが、変化は確実に起きているのだよ>Rtr A (Rtr A) 壊れたと感じます (Rtr A) 失うと感じます (ARION) あなたが、どの辺で切り取って「状態」を見るか?で決るのだよ>Rtr A (ARION) 変化した形で受け取るのは、イヤなのかい?>Rtr A (Rtr A) はい (Rtr A) いやです (ARION) 表面で何が変化しても、本質さえ変らなければ「同じもの」だね?>Rtr A (Rtr A) 理屈はそうですが (Rtr A) 腑に落ちません (ARION) 本質を見なさい、本質を愛しなさいと私が言うのは、それが形が変っても影 響されないものだからだよ>Rtr A (Rtr A) 本質ってなんですか? (ARION) 腑に落ちない…では、腑に落ちるまで実際に色々と試してみて、そのことに ついて考え、何を感じたか?を見つめて…といった事を何度でも繰り返して みなさい>Rtr A (ARION) 本質は、あなたがたの言葉で簡単に言い表せるものではないよ>Rtr A (Rtr A) それではわからない>ARION (ARION) 腑に落ちる感覚が一人一人違うように、本質の周囲を見定める方法も一人一 人異なる、つまり表現方法が異なるのだね。でも、本質は誰の目から見ても 本質だということに変わりは無いよ>Rtr A (Rtr A) いえ、わかりたくないと言った正しいかもしれない (ARION) 本質を見極める方法を模索してゆくのが、あなたがたの人生だよ>Rtr A (ARION) 私から「本質はこれだ」と渡されることは、あり得ないことだと思いなさい >Rtr A (Rtr A) はい (ARION) あなたの人生は、あなたが築いてゆくのだからね>Rtr A (Rtr A) ええ、わかっています>ARION (ARION) では、そのプロセスを私は愛をもって応援しようじゃないか>Rtr A (Rtr A) ありがとう>ARION (ARION) 私に出来ることは、示唆と応援だけなのだからね>Rtr A (Rtr B) わたし探しですね。より深いより遠い所にいるだろうわたしの>ARION (Rtr A) はい、よく知っています>>ARION (ARION) 周囲で見ていたBさんやCさん、何か為になったかな? (Rtr C) さっきより更に難しそー>Rtr B (ARION) そうだね>Rtr B (Rtr B) ウン。(^^;)>Rtr C (Rtr C) 勿論>ARION(^o^) (ARION) ここで見つけたことは、みんな異なった視点で異なった感じ方で受け取って いる、それでいいのだよ。それこそが、あなたがた一人一人の人生での道標 となるべきものだからね (Rtr B) はい。とても>ARION (ARION) ここで話し合われた問題について、後に編集して匿名として会議室にもUP する予定でいるが、良いだろうか? (Rtr B) 感じた事はわたしの心に響いたことだから。>ARION (Rtr A) はい、どうぞ>ARION (Rtr C) はい>ARION (Rtr B) はい。OKです>ARION (Rtr A) いつも素敵な示唆ありがとう>ARION (ARION) 今夜の話し合いは、きっと多くの人に有意義なものだと私は思う (Rtr B) 感謝しますARION (Rtr A) そうなるとうれしいな>ARION (ARION) あなたは、いつも真剣なのだよ、だから、私は見捨てないのだよ>Rtr A (ARION) いつも真摯な態度でいようと、そう努力することが大切なことだと、周囲の 人間にそれとなく分からせることも、あなたはやってきたのだから、もっと 自信を持っていいのだよ。但し、傲慢になることは避けて貰いたいのだが… >Rtr A (Rtr A) はい、わかっています。 (ARION) わたしは、Rtr Aに限らず真摯に生きようとするものを決して見捨てない (Rtr A) 近ごろそうでしたから (Rtr B) この場を提供下さって心からお礼を言いたい。ありがとう。>ARION (ARION) それが言えることは、あなたの成長の証しなのだ>Rtr A (ARION) こちらこそ、ありがとう>Rtr B (Rtr A) すみません、やはり御存知でしたか・・・ (ARION) これから、このフォーラムには多くの女性が入ってくるだろう、と私は関知 している (Rtr A) へー(^^) (Rtr C) パソコン通信は女性が少ないからそうなると嬉しいねぇ。 (Rtr B) 嬉しいです。それにそんな事が増す事を望んでいます>ARION (ARION) より良い、より幸福な人生を目指して一生懸命な、あなたがたは是非とも先 輩として、このフォーラムの水先案内をして貰いたいものだ (Rtr A) はい>ARION (ARION) こうして、楽しく話し合う場がもてたことに心から感謝している>ALL (Rtr B) 出来るだけそういう気持ちに答えて行きたいと思います。>ARION (Rtr C) (^o^) (Rtr A) 私も (Rtr A) たのしかったにゃ (ARION) これから、私は何度かこうした場を持とうと思っているので、そのことで話 し合いたいテーマなどをそちらから提案して欲しいと思っているのだが (Rtr B) ありがとう>ARION (ARION) 宜しくお願いしたい (Rtr A) うほほーい、うれしい!! (Rtr C) わい☆ (Rtr B) う・・嬉しい(^^) (ARION) 嬉しい、と言われることが人間同士の関係をどんなに良くするのか?なども 良いテーマだね (Rtr A) ですね>ARION (Rtr A) では、落ちます>ALL (Rtr B) ばい>Rtr A (Rtr C) はぁい またねぇ>Rtr A (Rtr A) ほんじゃまた>ARION (ARION) さようなら、また会おう>Rtr A (Rtr B) はい解りました>ARION (Rtr C) そうだね、会議室で何か一時的にテーマをもって皆で書き込みしていくのも いいかもしれない。 (ARION) そうだね>Rtr C (Rtr B) そうですね。テーマが欲しいと思ってたので。良い機会です>ARION (ARION) とにかく、私にはあなたがたに期待することが沢山あるのだが、それに応え ようと力んで貰っても困るのだ。 (ARION) では、最初のテーマを決めてしまおうか? (Rtr B) はい。 (Rtr C) そうだね。 (ARION) この場で、ARIONから「テーマ」を貰ったので、という出だしでもかまわな いし、自分達の話し合いの中から出来たテーマだと言うのでもかまわない (ARION) では、最初のテーマとして (Rtr B) はい (Rtr C) うん (ARION) 「良心」 (Rtr B) はい (ARION) 「良心と腑」 (Rtr C) ふみふみ。 (ARION) つまり今日、話し合った内容に基づいたものなのだが (Rtr B) はい。解りました。 (Rtr C) 了解です☆>ARION (ARION) どうかな? (Rtr B) 良いと思います (Rtr C) 同じくです☆ (ARION) 話しを盛り上げて、更に先に繋げてゆけるなら、私も嬉しいのだが (Rtr C) うんうん (ARION) 更に先にゆくというのは、私も未だ話し合いの途上で行ったことは無いので、 どうなるか?は未知数なのだがね (Rtr B) もう一度そしゃくして自分のモノに出来てから話して行きたいと思います (ARION) これも人生の中でのトライだから、きっと皆が面白いと思える状況は出来る だろうと思っているよ (ARION) そうだね、その為にも編集してUPするというのはしなければならないね (ARION) これは、みれの仕事だな (Rtr B) はい。 (ARION) また、仕事増やした、と言って文句が出るだろうが (Rtr C) きゃはは (Rtr B) (^^;)そうね。 (ARION) では、この辺で…私は退散するとしよう (ARION) みんなありがとう (ARION) また、近いうちに会おう (Rtr C) ありがとう☆>ARION (Rtr B) ありがとう>ARION //////// (RT End) ========/ 1993年 05月 21日 (金) 22時 28分 28秒 ////// 207/212 SDI00635 みれ RE:タイトル変更したけんど (17) 93/05/24 16:42 205へのコメント コメント数:1  #205 なえ さん  りょうかいっ!  そのタイトルに変更しておきます(^_^) ・:*:・みれ・:・。,★ 208/212 SDI00635 みれ RE:タイトル変更したけんど (17) 93/05/24 16:50 207へのコメント  ええっと、オンラインでRES付けるとなにかと書き忘れしてしまふ(^_^;)  ★パワフルなえ☆の《おふくろ通信》         ^^         ↑この☆を先頭の★に揃えて「★」に変更しました  みなさん、よろしくねっ(^_-)-☆                             ・:*:・みれ・:・。,☆ 209/212 QFG02515 めるく めるくにとっての法律。 (17) 93/05/24 19:46 コメント数:1  ちわぁ〜。ども、めるくです。  たとえば、 「貴方は何故人殺しをしないのか」とか、そういう質問があって、それに対して、 人によって違う答えがあると思います。そして、そのひとつに、「法律」というの があるとおもいます。  「もし法律がなかったりして、なんでもして良い世界だったら、貴方はどうしま すか?」  めるくだったら・・・少なくとも人殺しをしたりはしないと思う。なかには、も し法律がなければ、人殺しとか、盗みとか、そういうこといっぱいする! って思 う人もいるだろうけど。めるくは、いまとあまり変わらないだろうと思う。それは、 全く個人的な好みの問題で、「悪いことだからしない」というのではなくて、どっ ちかというと、人殺しをするより、人殺しをしない方が好きだから。  めるくにとって法律というのは、たちの悪いゲームのルール、みたいなもの。た とえば、ガキ大将がいて、ガキ大将のルールで遊ぶ、逆らうと殴られる。ちょうど、 そんな感じ。法律っていうのは、結局、言うこと聞かない奴は死ね、っていうもの でしかない。それは、それが実際に役立つかどうか、ということとは全く別の話で。  受験とかでペーパーテストをする時に、「不正行為はしてはいけません」って言 うでしょ? あれは何度聞いても、変だと思う。だって、「悪いことは悪いことだ」 って言っているようなものじゃないか、って気がするから。なんだか、マヌケな気 がする。まあ、言いたいことは分かるんだけど。  誰かに、「それは悪いことだ」って言われたとするでしょ? たしかにそうかも しれない。でもそれは、「我々のゲームのルールでは、それは悪いことだと規定さ れている」という意味でしかない。たとえば、将棋の歩は、後ろに行ってはいけな い、とか、そういうことと同じ。ところが、「我々のゲームの・・・」の「我々」 というのが、ミソなわけね。将棋なんかは、お互いの合意の上でゲームが始まるけ ど、法律とか、道徳とかっていうのは、こちらの同意のないままに、勝手にゲーム が始まってしまう。しかも、たちの悪い命がけのゲームが。う〜ん、こまった。  ルールに従うも従わないも、良いことするも悪いことするも、結局は個人の判断 に任されている。判断基準は、人によっていろいろ。死にたくないからやらない、 って人もいるし、やりたいからやる、って人もいる。何を判断基準にするかによっ て、その人の生き方が決まる。  というわけで、さっそく良心について、書いてみました。 210/212 GBG02043 維/YUI ふにふに・・・(^^;) (17) 93/05/24 21:11 ふにおちるとか、おちないとか・・・・ (;_;) この半年・・・もしかするともっともっとながいこと、 そんなことで、泣いたり笑ったり、怒ったりしてた。 いまさらさら〜〜〜〜なんだけども、ふに落ちないのはどぉ〜してもやなの。 とは言っても、世の中そんなことだらけで(異常だよなぁ)、全部ひっかかって たら、なあんにもできない・・・。 だから、とりあえずやってしまうのだけれども・・・・、後ろ髪をしっかりと ”ふに落ちない”にひっぱられていて、たまに”分かる”という助っ人の おかげで、”ふに落ちない”と、さよならできるときはともかく、 ”ふに落ちない”は、いまどきめずらしくしつこいので、かならずもう一度は それと対面することになってしまうのでした。 おかげさまで、頭の中が乱れ飛んでますわよ・・・ったく・・・。                       ただのぐちだぁ・・・ごめん。 維/YUI。 PS:私はただ、ゆとりのある日々を暮らしたいだけなのにぃ・・(;_;)ウルウル 211/212 JBH02324 なえ RE:めるくにとっての法律。 (17) 93/05/24 22:08 209へのコメント うんうん。法律が無くても、今の状況はさして変わらない。とわたしも思う。 ただ、法律が無くなっても、新たなルールが出来てしまう気もする。それは、お 互いに意識の違う集合体が共同で生きる為の「了解事項」が無いと、混乱しそう だから。何て言うか、無意識に安定を希求する潜在意識というか・・ムズカシ・・(^^;) 所でARIONは良心は一人一人で違うと言っている。 初めに言ったように、良心は、その人個人の心の良い状態である訳で、他人に とっても良い状態であるとは限らないのね。 ここがミソの様な気がするのね。で、これはお互いのミゾになっている。(^^;) もし、集合無意識のような、同軸でつながったラインがあって、そこから、伝わ った意識が「良心」と仮定するなら、同じでなくてはならないハズよね、所が違 う。何故だろう。 しかも「良心」は自分から分離独立したみたいに、自分で意識してコントロール できる類とは明らかに違うと思う。 ただ単に「気持ちいい。」と言うのと、「良心が納得して良い心で居られる」と 言うのは、違いをどう説明出来るだろう。 みれさんの本から引用するなら、人間は霊体、肉体の順にエネルギーを受けると ある。まず霊体が「エネルギー」を感じ、次に「肉体」がそれを感じる。所が、 現物主義的に「手に取るモノ」ばかりを大切にしていると、霊体の感じる「エネ ルギー感覚」は、段々鈍感になっていく。 この鈍感の状態を回復する(何でも自己を守る機能はあるハズだから)為の、無 意識の霊体主従回復機能が有っても不思議は無いと思う。そこらあたりに、何か 大事な事を感じるのね。 ただ、個性と言うか、それぞれが持っている「生きていく為のノウハウ」という フイルターがあるから、そのフイルターを通した「それぞれの心」つまり「個々 で違う良心」も存在する様に思うの。 命題として、「心の赴くままに生きる」という事を、「良心」に聞きながら生き るのと、しないで生きるのではどう違いが出来るだろう。 それは単に勝手きままに生きた。という事になってしまうのか・・? それとも「少なくとも他人に恥じない生き方をした」と言えるのか、その起点で あるように思う。 まさに「良心」は自己反省と判断性を共に持つ「指標」の役割があるのでは無い かしら。 という事をつらつらおもんぱかってみたのでした。 212/212 MHD02672 TAO 納得するということ (17) 93/05/24 22:48  正式な名前が決まったそうで…。たまにしか寄らないかもしれませんが、  その節はどうぞお相手して下さいね。(^_^)/" 「腑に落ちる」か…。そういえば、私にも、十代の頃からずっと解答が  見つからず、現在に至ってもなお迷っている問題が、一つありますね。  具体的にはどういう問題なのか、公の場で言うつもりはないし、私的にも  よほど信頼出来る方でなければ話さないのですが(実際、直に話したのは  最も親しい友人一人だけでした)、それだけに私一人で解決しなければ  ならないと考えています。これはなかなか苦しいことですが。 #206のアーリオーンのRTでは、「あなたがたにとっての善し悪しは、  あなたがた固有のものであって良いのだよ>ALL」とあったのには、  ああ、そうか…とうなずけるものがありましたが、ことの善悪に対する  最大公数的な「社会的規範」という奴が、自分の中にしつこくこびりついて  いて、罪悪感を持たせているのは確かなようです。  自分が求めているのは、罪とされることなのか?それが真実だとしたら、  罪を身に纏ってまで、自分の求めることに忠実でいることを選べるのか?  その罪というのが、単に人間の社会において必要上かつ便宜的に定められた  ものならばまだしも、もし万が一でも自分の生命を誤った方向へ向かわせるもの  だとしたら、自分の求めるところを封じなければならなくなる訳です。  自分の願い、望み、欲望を“封じ込める”ことが「正しい」のだとしたら、  自分の本心が納得出来なくても、その方向に沿って生きざるを得なくなる。  しかし「自分自身を納得させる」と「自ずから腑に落ちる」とは明らかに  違いますね。前者は用意した解答に自分を従わせること。後者は自分を欺かず、  自然に幸せな気持ちになること。  20年以上も「自ずから腑に落ちる」解答を求め続けて来て、今なお見いだせない  訳だけど、“生きて探し続けていれば何かが見つかるかもしれない”という  希望が、自分を先へ先へと生き延ばさせている、という実感がありますね。  時おり、「死ぬまで解答は見つからないかもしれない」なんて絶望的な気分に  なることもあるけれども(^_^;)。 ということで、TAOのレポート(?)でありました。  TAO