- FARION MES( 2):【居酒屋1999】自己紹介・雑談--------<09> 93/08/26 - 00722/00725 HGE03563 ソニック RE:だはは、笑ってくだせぇ ( 2) 93/08/25 21:01 00718へのコメント いっそのこと、 「聖すまる妃」とゆうのはいかがでしょう?(冗談で〜す) PS.・・とてもお似合いです。ふぁんたじっくなところが。 00723/00725 GBG02043 維/YUI 姫〜〜っ!!(^_^) ( 2) 93/08/26 00:50 00718へのコメント ををっ! ハンドル変更ですか? すまる姫〜〜〜っ!!                            維/YUI。 00724/00725 PFA03563 YAHATA RE:今日は暑い ( 2) 93/08/26 05:02 00705へのコメント  #00705 著美 さん 》 >ソニックさあぁん!!  バトン振って魔法でもかけるんですか?(・・;) 元ネタが古いぞ YAHATA - FARION MES( 3):【めでぃあ室】本/映画/音楽 etc----<01> 93/08/26 - 00226/00230 HGE03563 ソニック RE:オリハルさんて ( 3) 93/08/25 22:08 00225へのコメント コメント数:1 たとえば僕は、アイドルやらAV女優の顔つきに異常に敏感で、 非常に繊細(?)な基準で「自分好み」のより分けが可能です。 この基準には、「美人」「綺麗」「素敵」「らぶりー」「可愛い」といった言葉以上の 分類機能を誇っております。(でも真面目に誇ったりすると変人扱いされます!) 「好き」「嫌い」といった単純なものではありません。異常なすけべぇな集中力の たまものです。(でもこうゆう能力は人には自慢出来ないのです!)(アタリマエダ) このびみょーな違い・差を他人に伝えるとしたら、 何かの象徴性を使うしかないのでは?と思います。 (アリオンもよく使っております。) ぼくは自分の好きな女優を他人に伝える気はありませんが、 オリハルさんの場合は「楽曲」に耳が効き、 その「違い」を伝えたいのだと思います。 たとえばぼくはB’Zは好きすが、 サザンや荻野目やみぽりんはあまり好きでありません。 ぼくの場合の「組合せ」は、 B’Z+小室哲哉+DEBBIE GIBSON+松田聖子+Tsquare+etc・・ですから、 オリハルさんのB’Z・松田聖子と、ぼくのB’Z・松田聖子は、 「同じもの」でも全く別の感性で聴いているゆえ「別のもの」であるとゆうことが おわかりでしょう。そこから吸収するものもまた違ってきます。 ですから、オリハルさんの選んだ「組合せ」には、独自の意味が 隠されているのだと思います。 00227/00230 JBH02324 なえ RE:オリハルさんて ( 3) 93/08/25 22:34 00226へのコメント そうなんです。そいう内容の言葉を聞きたいと思うに、いみふめな返事しか返ら ない。だから、もっと、自分と相手を見て欲しい。差を感じて欲しいのでふ。 でないと、単に自己主張の言葉を投げて、解らないのは貴方のせいよ。なんて言 葉が平気で出せてしまうのです。 単に**オタクと見られない様にさ。 コミニュケーションってさー、ここじゃ書き込む言葉だけだから、もっと相手の 心情だの、思い入れだの、相互理解に努めるのが、マナーとか、思いやりって奴 じゃないのぉ? でなきゃ、単なる言葉遊びだわよ。お互いが解らないまでも、もしかすると、ち ょいそうかな??という接点を見つけた時、希望も、ここにいる喜びも湧くので はないの? でなきゃ、一体何の為にここにいるわけ?あたしゃ少なくとも、そいうコミニュ ケが、出来る事が嬉しいのだけどなぁ。一人遊びが好きならもっと他に場所あん でしょ? あ、最近、ソニック君が素直な感じに変わってきた感があるから、好きだなぁ。 そいう素直さって。だって、心境をぼろ出しするってけっこう辛い部分があるじ ゃん。そこから、可能性みたいな事を感じるのだわ。あたし。 00228/00230 GDB00064 オリハル RE:オリハルさんて ( 3) 93/08/26 01:00 00225へのコメント /なえさん、RESをありがとう。 |どうでも良いけど、あのずらっと並んだCDの何に意味があるんだ?? これらを聞いてぶっとんでくれればいいなぁと思ってUPしました。 「感性、感覚、気持ち」という意味があります。 |とある雑誌で、ある霊能者が言ってたけど、例えば他人に認識できない事 |を、誰かに話す場合、それが、現実に誰にも解る様に確認出来ているか、 |自分で何度も作業をしなくては、他人にとっては、単に「思いこみ」です |よと、言われて、卑下されても反論は出来ない。とのたもうてあった。 そうですね。ですので、なえさんのように疑問を表明してくれる人はとても貴重だと思 っています。 |そいう、他人と自分という世間一般の執り行いを、ここだから許される、 |ここなら、何をしても構わないと、勘違いしているのではないかしらん。 カンゲキです。いえいえ、「ここだから」というのは無いつもりです。私は、例えば、 宗教団体の中にいるときは、人々の利己性や裏切り、隠ぺい工作等々をありのままに暴 露してあげます。何故なら、そこは真理を実践する場所だからです。本当の事を言うか らといって私をのけ者にすることは、彼らの間違いだと思うんですが。何故なら、そこ は宗教を実践する所だからです。また、同様に私は、職場では、仕事しかしません。何 故なら、そこは仕事をする所だから。「ここだから(上記文脈)」この様なわけではな いんです。だから、なえさんのような発言は私にとっては必要なのです。 |第一、スパスシフィカの観点や、どう関連するのか、例題一個も上げず、 |そうだわ。なんて、ちゃんちゃらおかしいわ。(^^; 歌詞の内容はあまり引用しないようにしてます。SYSOP削除が実行されるまでの範疇の中 で、ここでは「行動」出来るのだと思っています。 なえさんはなえさんの自由意志で発言し、行動してほしいと思っています。 ですので上記の、なえさん曰く「反動的」な発言は心地良いと感じます。 私には「正直な感性の表現」にしか見えませんから。 ですので、CDの一覧に、なえさんの上記の発言が含まれる可能性も あるわけです。(^_^;) さあ、お次の発言が楽しみです。私に引っかかる所はどんどん指摘して下さい。                                 オリハル 00229/00230 PFA03563 YAHATA RE:洗車をすると決まって雨 ( 3) 93/08/26 05:02 00222へのコメント  #00222 Soo さん 》00222/00223 GGD02212 Soo 洗車をすると決まって雨 》( 3) 93/08/24 07:38 》 》 こういうのも「マーフィーの法則」の一つ↑になるのかな? 》ひょっとすると、既に本に載ってるかもしんないんだけど・・・・  同じようなのがありました。  バイレンの建設業界の申し合わせ:  コンクリートを流し込むと、雨になる。(P151)  中島らもの「明るい悩み相談室」(だったかな?)では、「洗車をすると雨 が降る」という現象に対して次のような解答を出しています。  その人は、「雨を予感すると車を洗いたくなる」のです。 あ、Sooさんの分析と大差ないか。 YAHATA 00230/00230 PFA03563 YAHATA RE:にこっ!\(^_^)/ ( 3) 93/08/26 05:03 00204へのコメント  #00204 著美 さん 》  アメリカの場合 :-) :-> などなど  こんなのでも(失礼)なんと650種類もあるそうで、アメリカでも最近顔 文字を集大成した本が出たそうです(UNIXマガジンより)。うろ覚えです がその一例を: ) Cheshire Cat 誰だこんなもの思い付いたのは。(-_-;) 》アメリカの場合、絵文字は顔が横倒しになっているのですが、日本の場合は、ちゃん 》と正面を向いているのです。実は、ワタシはアメリカ方式の絵文字(顔文字)を何度 》も見かけたことがあるのですが、パソ通経験半年目のまだまだ初心者であるワタシは 》うかつにも「文字化け?」くらいにしか思っていなかったのでした (^_^;)ゝ ポリポリ  「にこっ!」にも書いてあると思いますが(私は立ち読みしただけですが)、 日本のパソコンにはカナ文字や多彩な全角文字があること、またFEPのおか げで少ない打鍵で文字絵が出せるという所が独自の文字絵文化に結び付いたと か…。  手早く顔にしたけりゃ:-)なんてキー3つでできるもんねぇ。やっぱり発端は チャットなんだろうか。日本の技術力は「めも」と打てば φ(..)メモメモ を出せる。(笑) YAHATA - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 93/08/26 - 01335/01341 HGE03563 ソニック RE:「目的は手段を美化せず。」 ( 6) 93/08/25 21:04 01331へのコメント コメント数:1 >でも意外に、手段が先にありき、っていう事もあったりね(私の場合ですよ) > >与えられた手段や、気に入った手段をいろいろ試して、 >これで何ができるかなんか考えると、結構おもしろかったりする そういえば、目的が無く行為を楽しむことを「遊び」だとかいうのが、 ARIONの本にあったっけ。 01336/01341 JAA02535 竹 3 号 ほぅら笑った ( 6) 93/08/25 21:42  「すまる姫」の「ま」と「る」の間に「い」をいれてごらん。 ほぅら、微笑んでくれたでしょ?                          竹 3 号 01337/01341 HFC00771 Y.S RE:「目的は手段を美化せず。」 ( 6) 93/08/25 23:06 01335へのコメント うーん、やっぱり私は「遊び人」だったのか! ・・・・・ということで、今後ともよろしくお願いします>ソニック様 実はこの手のレスは大好きな  Y.S 01338/01341 TBE03167 ねずみ RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/26 01:28 01332へのコメント コメント数:1 すまるには、すごい平凡なおっさんとあしらわれ、ソニックには、いかにもソニック の方が本物の異常人格者であるかのような横柄な言い方をされ、これまで性格異常だ けが唯一のアイデンティティ(←意味はよくしらない)の立脚点であった私にとって、 彼らの主張は許しがたい冒涜であると言わざるを得ないが、しかし、行間から滲みだ すさりげない暖かい愛情に胸を打たれ、ふと、(類は類をよぶ……)などと考えたこ とはちっともないので気にしないでねん(^_^;)。 しかし、たまごの論駁、すなわち >まず,自分は変人と思われる点を10点,具体例を挙げて説明して下さい. これは実に痛烈なカウンターパンチであったことは認めなければならないだろう。 なぜなら、私がこれまで自分のことを「変人」であると認識していたのは、単に周囲 の人たちからそのような賛辞でほめそやされていたためであったからに過ぎない。そ れが単なるお世辞であることに気がつかなかった、ただ、自分のプライドが満たされ た喜びに慢心していた己の卑小な姿は、たまごの論駁によって完全に瓦解したのであっ た。 自己が変人であることを論証するためには、まず、「変人」とは何か、といった哲学 的命題に答えなければならない。 変人とはなにか。 変人には多々の様態が存在し、それをひとつひとつ的確な表現で説明することは、神 への挑戦であると言ってもよいほど難渋をきわめる作業になるだろう。 それをあえて定義すれば−−たとえ無謀と言われてもかまわない−−「変人とは常人 とはちがうことである」と結論することができる。 ならば、常人とは何か。 私は、日本には「標準日本人」と呼ばれるべきマジョリティ集団が存在することを確 信している。 彼らの特徴ははけっして他人から笑われるようなことはしないことである。そのため に、彼らが最善と確信し選択する方法は、まず自己の信条というものを捨て去ること であり、他人と違うことはしないということである。従って彼らの行動は一糸乱れぬ 統一性を示し、それはある意味では様式美の極致であるとさえ言ってよいだろう。 討ちてしやまん鬼畜米英、と誰かが言えば、本当にそれを実行するし、天皇陛下バン ザイととなりの人間が叫べば、彼らはそれより大きな声で連呼するであろう。彼らの 行為に反論をするような人間は、ケダモノ扱いして排斥される。思想的ファシズムで ある。おもしろいことに、これは反戦がひとつの流行としてはやった場合も同じであ り、戦争肯定論を述べる者は、それだけで社会から排除される。これも一種のファシ ズムであることに彼らは気付かないがまあほっとけばいいか。 サラリーマンであれば、会社に忠義を尽くすことの貴さを吹き込まれることに何の疑 問をもたず、女ならば、ボディコンが流行れば、それに追従しないことは、許しがた い罪であり、中坊であれば、お友達が乗っているようなスクーターに乗って、自分も スロットルをブンブンうならせなければ仲間外れにされ、それは彼にとって何より恐 ろしいことであり、ガイジンのマネをして髪を金髪に染め、ファッキューとかサノバ ビッチとか覚えたての言葉を並べることは義務であり、若者は、ガイジンは全員ファ ンキーであると堅く信じこみ、どこぞのFMラジオステーションのステッカーを車に べたべた貼り、おかげで大阪の自動車の2割ぐらいは、某ラジオ局の宣伝カーと化し ている。素晴らしい……全体主義ここに極まれり。これが正しい「標準日本人」のあ り方である。 彼ら「標準日本人」のもっともユニークな部分は海外に出て、異文化と接触したとき に最大限に発露される。フィリピン人など途上国の人々と接する「標準日本人」の対 応は、非常に興味深いものがあるが、ここでは詳しくは触れない。事実をありのまま に述べることは避けるが、あえて「標準日本人」の発言のコンテキストだけを捉えれ ば、ほとんどの場合「フィリピン人は日本人と違う。その点が許せない」という点に つきる。 では欧米人と接するときはどうかと言うと……。これも書かない。先の途上国人との 接触とはまったく逆の反応であり、人間コメツキバッタと化す。欧米人の"What's th at?"という言葉は、しばしば、「標準日本人」を対象としている。 だから、俺は変人でよいの。 01339/01341 GBA01052 CHARAN 無題 ( 6) 93/08/26 12:24 とある輸入雑貨屋の事務所に撮影に行った時のこと。 撮影するブツは、インディアンの木の杓(ひしゃく)であった。 30センチほどの長さの、お世辞にも上手とはいえない細工のもので、 外国のみやげ物屋にころがっていそうな奴だった。 さて、そやつをどう撮ったものかと手に持っていじくっていた。 ちょうど肩が凝っていたので、杓の頭の部分でポンポンとやってみた。 「おぉ〜、効くぅ〜」なんて調子こいてたら、 今までニコニコ笑っていた事務所の人が、一瞬で固まってしまった。 「あ、あのう〜、それ200万円なんですけど・・・」 今度は、僕が固まってしまったのであった(まる) 01340/01341 HFC00771 Y.S RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/26 17:29 01338へのコメント #1338を読んでの感想です! 私も自分が「変人」でありたいと願っているところがあるので(^^;) とても興味深く読ませて頂きました 最近はそうでもないのですが、 20代前半までは、集団の中に埋没する事がとても嫌だったんです その当時は、集団にとけ込めないという想いが強くて、 とけ込んだような振りをする自分を許せなかったという感じでした とり止めのないコメントでスミマセン PS・ あと感じたことは、 「変人」うんぬんって、人間における「差」の話と深くつながっているのでは? ということかな?                                    Y.S 01341/01341 GCC03437 星也 発言者削除 :夢のない眠りのために。 ( 6) 93/08/26 18:27 - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 93/08/26 - 01123/01131 NBB01420 SUKE 今を生きることって? ( 7) 93/08/25 21:16 コメント数:4  先日、珍しく学生時代の後輩の女の子と飲んだのですが、その時にどうも妙なこと  を聞きました。  今は別れてしまった男Yとの話でした。(^^;)  そのYには他にも数人の恋人?がおり、互いにそれを承知で付き合い始めたそうな  のです。  彼女の場合は「付き合う」=「毎晩のように抱かれる」という特徴的前提はあるよ  うですが...、抱かれている時にも他の女の事は気にならなかったと言うのですね。  彼女に言わせると「そこがY君の偉いところ」だそうですが(^^;)...彼女と部屋に  居る時など、他の女の子から電話が入らないように電話線を外してしまうのだそう  です。毎日であろうとも...(・_・;)  つまり知識情報として「他にも女がいる」とわかっていても、「それを感じさせな  い」というところで、その気(^^)になってしまえるのですね。  その時、私は賦に落ちないながらも、取りあえずニコヤカに聞いているだけでした。  しかし帰り道、一人で思い返してみて、「その時だけ良ければいいのかな...」  とふと思ったのです。それがきっかけでした。 ====================(・_・)マジッ====================  「今を生きる」というキーワードがあります。  これは「過去」を引きずったり、「未来」を気にし過ぎたりして、「今」を大事に  生きられないのではダメだよ、ということだと思っていました。  しかしこの女の子は、「他にも女がいると、今は感じられないから」で抱かれた訳  です......  今以外を無視することで、その時だけの幸せを手に入れたのではないか?  しかしそれは飽くまでまやかしの幸せではなかったろうか、  本当の幸せであっただろうか??  こういうのは「今に逃げ込む」と言うのではないのか???  世の中人それぞれで、誰のやり方が良いという訳ではないでしょう。(^^;)  まぁ本人が幸せだというのであれば、それでいいのかも知れません。(^_^;)  この場合、私が女心を理解出来ないだけだ、という見方もあります。(^.^;)  が、こうした話を聞いて、「そのやり方、自分には出来ないなぁ」と思う事ってあ  ります。  「今を生きる」っていうのと「今に逃げ込む」っていうのは違うと思いますか?                            (^^)…☆ッテナモンダ Suke.  PS: きっかけが女性の方だったので、ついついこのY氏の方の付き合い方について  は考え及んでいませんでした。決して女性非難ではありません!!(^^;) 01124/01131 HGE03563 ソニック RE:今を生きることって? ( 7) 93/08/25 22:23 01123へのコメント 「今」を刹那的に生きているものはなぁに? それは「どうぶつ」です。(^_^;) ゆえに動物は「幸せ」なんです。(ホントかなぁ??) 01125/01131 VFC02516 かんな RE:今を生きることって? ( 7) 93/08/25 22:36 01123へのコメント  ☆01123 SUKE さん   こんばんわ、興味深く読ませて頂きました。  SUKEさんの出来事の中に登場してくる彼女は。。。 >>引用です<< >>「今を生きる」というキーワードがあります。 >>これは「過去」を引きずったり、「未来」を気にし過ぎたりして、「今」  を大事に生きられないのではダメだよ、ということだと思っていました。 >>しかしこの女の子は、「他にも女がいると、今は感じられないから」で抱  かれた訳です......             <<改行位置変更>>   この最後の「今は感じられないから」と感じたくて、そう感じたのでは、  無いかしら?もちろん無意識のうちに。。。  それをSUKEさんは「今に逃げ込む」と言う表現をされたのかな?と思いました。   彼女のいないこの場所で、彼女のお話をしては失礼なので、私のお話を  しますと、私は個人的には「今を生きる」という言葉は好きです。  ただ、今回あらためて自分の好きな「今を生きる」という気持ちを見つめて  みると、随分「今を生きる」って個人の主観によって決まるような気がして  います。SUKEさんの文章の。。。 >>今以外を無視することで、その時だけの幸せを手に入れたのではないか? >>しかしそれは飽くまでまやかしの幸せではなかったろうか、 >>本当の幸せであっただろうか?? >>こういうのは「今に逃げ込む」と言うのではないのか???   という文章から「今を生きる」=「今以外を無視」というふうに読めて  しまったのですが。。。私の「今を生きる」ですと、「未来」は登場しない  にしろ、たとえば、「過去の出来事」を参考に「今を生きる」という事は、  あります。感覚的な表現になってしまいますが、体の中のどこかに「過去の  体験」があってなおかつ私の体は「今を生きる」(あるいは生きている)  つまり、「過去」は登場するけれど、体は過去を向いていない。といった  具合でしょうか。   私の「今を生きる」がこうなので、「今に逃げ込む」というイメージが  掴めなくて、冒頭のような仮説になってしまいました。   最近、主観というのに、取り付かれていて(^^;;物事にしろ何にしろ、  全ては、主観の中だけでしか存在しないのではないか??という思いに  何でもかんでも結びついてしまう。。。(^^;; ★かんな☆ 01126/01131 GEB02033 Szp RE:今を生きることって? ( 7) 93/08/25 23:18 01123へのコメント  #01123 SUKE さんへのコメント  こんばんは。「今を生きる」と「今に逃げ込む」のお話し興味深く 読ませていただきました。  時が流れていくことを止められないのと同じく、「今」は絶え間な く過去になっていき、また未来にも流れていくものです。  僕が「今を生きる」と「今に逃げ込む」の違いというものを考えて みると「今」を背負うことができるか、代価を支払えるかどうかが大 事じゃないかと思うんです。  「その時だけの幸せ」を求めたようにみえる、その女の子もY氏と 別れるときに、それまでの思い出に決着を付けることがあったんじゃ ないかなと想像したりするし、惨めな思いをしたり、修羅場をみたか もしれない。彼女がどんな代価を支払ったか、どんな決着をつけたか は彼女自身にしかわからないだろうけど。  平凡に社会規範に従って人生を送ったところで、生きてきたツケを 払わずにいれば、「今に逃げ込んだ人生」じゃないかと思って…僕な んか考え込んじゃったりするんですけど(^_^;)  どんなにカッコ悪くてもどんなに辛い思いをしても過去のツケを払 おうとする人は、「今を生きている」人だと思います。これは「過去」 を引きずったりしているわけではなく、責任をとれたかどうかといっ た現実問題でもなく、人生を肯定的に生きることができるかであり、 代価を払う覚悟を持っているかどうかじゃないでしょうか。自由奔放 に生き、周りからは刹那的人生なんて言われようとも、自分の生きて きた事実にそして自分の抱いた夢に代価を支払っていける人は幸福で すよね。 01127/01131 NAG02033 EX RE:自分を見る練習・識る練習(4) ( 7) 93/08/26 00:51 01113へのコメント コメント数:1  #01113 みれ さん > 自分を観る、厭なことも好きなこともひっくるめて、それが自分だと識る。 > その上で、他を観る、そして自分との「差」を見出す。 > 見出した「差」に価値を付加することなく、 > ただただ、その「差」を越えるために、お互いに何が出来るか?を考える。 > これが「サトリ→幸福」への近道であり、 > 人間関係を潤いのある、実り豊かなものにする近道だね。 本当だろうか? 差を越えて同化?し分かり合った所で、 いったい何処に行き着くというのだろうか? 自分を観る事も悪くはない。しかしそのような”想念””印象””記憶”や ”習慣””条件付け”から成る自分と呼ばれるパターンに剰り重きを置く事 も程度問題ではないか? こういう自分は個我と呼ばれる。 それよりも、「差」などもとから無いのだ、この体と心と世界こそ「幻」なの だから・・・という理解の方が私には親しみやすい。 因果関係と変化が上映されている「幻」を削除し、再発見した「一」に立てば 「差」に関わる錯覚から解放されるのではないか? その時にはすべてが同じもの であると分かるかあるいは分かるとうことが無意味になるのだろう。 相変わらず特に意味の無いアップである。 ″EX:NAG02033 ″ 01128/01131 GBG02043 維/YUI RE:今を生きることって? ( 7) 93/08/26 01:10 01123へのコメント どうもっ!! SUKEさんの知り合いのその女の子が、今・・って思っている瞬間には、裏の瞬間が あって、それは彼女にとっては必要のないものなんでしょうね・・・。 けれど、表も裏もあって1つのことがらなのですからね〜〜・・・。 表裏関係なく、他の彼女ってのも含めて考えて幸せだっていえるのならいいですけどね。もし、”逃げ込む”というのが本当だったとして・・・ 彼女はいったい何から逃げたいのかなぁ・・・って、そんなことを思いました。                           維/YUI。 01129/01131 GBG02755 すまる姫 RE:自分を見る練習・識る練習(4) ( 7) 93/08/26 01:57 01127へのコメント コメント数:1 差がないと思う方が親しみやすいだろうけど、 それじゃあ、現実してないって思う。 いかがですか?                   すまる姫 01130/01131 NAG02033 EX RE:自分を見る練習・識る練習(4) ( 7) 93/08/26 07:46 01129へのコメント コメント数:1  #01129 すまる姫 さん  実現してないと思っているのは、本当の自分じゃ無いんですよ。 世界生成以前の力が実はどこにでも在るのに気づかないようなもの。 実現していない? 目の前に展開しているこれらを作り出しているのは 永遠のわたしです。顕現に惑わされずに根本をみるという分脈になります。 ON LINE ″EX:NAG02033 ″ 01131/01131 GBG02755 すまる姫 RE:自分を見る練習・識る練習(4) ( 7) 93/08/26 14:54 01130へのコメント まず実現してない・・ではなくて、現実してないってことです。 「現実」「生身」「実際」「事実」ってことです。 頭の中で、どうのように世界を組み立てようと、 現実にこの世の中は「違い」があって存在しているってことです。 その「差」「違い」がいったいなんなのか。 どうしてあるのか。 どうして、わたしすまるとあなたEXはこうして会話が成立するのかってこと。 違いがなければ、会話をする必要もないし、体も心も二つ必要じゃないって 思えるのです。 「差」を認識したそのさきに何かがあるとは思えませんか? 「差」に優劣をつけず、そのまま違うというだけで、それを認識出来たとき、 私は、この命をとても誇らしく、うれしく思いました。 それと同時に、私の隣に生きている人、にも同じように喜びを感じました。 もし、あなたのように、何も検証することなく、真理だけを想像し、 同じなんだと言うことを知っているように思い込んでいるとしたら、 私には、この命が虚しいもののように感じます。 表層の私がどのように、永遠のわたしと結ばれ、その望みを現実化しているのか と言うことに思いをはせるとき、 「永遠の私が作り上げている世界にすぎない、幻である」と思うことは、 悲しみですらあります。 こちらが夢なのか、あちらが夢なのか、それはどちらも本当のことなんです。 こちらの私がこの幻であろう現実をしっかり生身で受け取らないと、 あちらの私も、やはり幻になってしまうんです。 顕現された世界をしっかり踏まえ、生き切ってこそ、 永遠の私もその世界で、存在するんだと思います。 顕現された世界に惑わされるという言葉からは、現実逃避の臭いがします。 差があること、悲しみの溢れる世界であることは、辛いものです。 それらが見せる、真実は認めることが本当に辛い。 でも、この世界は、永遠の私が見せる、永遠の世界の写し絵なんですよね。 この世界をまっとうにいきることが出来なければ、とうぜん、 その世界をいきることは出来ませんね。 この世界のあらゆる思いを慈しんでこそ、永遠の私をいきることにも なるんだと思います。 なんだか、ポイントはずしちゃった? だったら、ごめんしてね。                     すまる姫 - FARION MES(11):★アキラの《平井和正*異界漂流》----<01> 93/08/26 - 087/087 NBB01420 SUKE ご出演ありがとうございます! (11) 93/08/26 00:10  唐突ですが(^_^;).....  アキラさんに夢内ご出演いただきました。(*^^;)  ===解説===  富士山の近くの林道(?) で歩き回っている私でした。他の山々も見えましたが、富  士山だけは心にズシッとのしかかるようで、ちょっと怖いなぁと思いました。そこ  で、突然アキラさんが現れて、ご出勤に際し、ご自分の頭がちゃんと付いているこ  とをご確認されながら、あの人なつっこい笑顔を向けて下さりました。(もちろん、  頭の件はご冗談を語られておられたのです)  目が覚めたら、始業時刻12分前。寮から飛び出してあわてて出勤した私です。  アキラ様、ぎゃらは夢の中でご相談いたしませう(^^;)                            (^^)…☆ッテナモンダ Suke.  PS: 汗だくで間に合ったよん(^^;) - FARION MES(13):★KAZEの神秘学遊戯団----------------<03> 93/08/26 - 00597/00598 GGA02514 KAZE 石上神社の鶏さんは名物なのかなぁ (13) 93/08/26 12:39 00593へのコメント NoBさん、どうも。 >石上神社では、鶏さん、見ました。あれ、かーいいですよね。 そうそう、コケコケコケッって感じで遊んでいる鶏さんが 僕もすっかり気に入ってしまって、いっしょに記念写真をとったのでした(#^.^#)。 それと、そこではとってもかわいい子猫が出迎えてくれまして、 やっぱり、しっかりアップで写真をとってしまったのでした。 >地理と天理の関係は、車よりもやっぱし足でとか思うのだけどな。 >三輪山も足で登ると感慨ありませ。途中、お滝があるんで、みずごり >の用意なんかしてもいいと思う。 そうですね、次回は「足」で踏みしめていくことを考えましょう。 ま、「みずごり」は、どうも趣味でないので、しないでしょうが(^^;;。 >吉野側から熊野に入ると道がいりくんでけっこうたいへんですよ。 >西側からのほうが……。 そうなんですかあ、全然調べてなかった(^^;;。 今回の奈良行きも、前日まで神戸から奈良へのアクセスさえ知らずにいたし、 奈良方面についても、奈良公園に着いてからはじめて、 三輪神社などがどこにあるか知った・・・と、いきあたりばったりなのでした(^^;;。 この脳天気さが最近の僕の基本的性格になっているのですが、 やっぱり、これで旅行をしようとするのは無茶でしょうねぇ。 今度からは、ちゃんと調べてから行くようにしたいと思いますヽ<スB ではでは。 ☆☆☆KAZE☆☆☆ 00598/00598 MHF01227 ミラクル9 Re:かたちのオデッセイ (13) 93/08/26 12:55 00594へのコメント 中村雄二郎「かたちのオデッセイ」(岩波書店) の紹介有り難うございました。 先に自分の考えを少し述べたいと思います。 宇宙はビックバンから始まったと言われています。しかし、よく考えると、爆発とい うことは、一つでは起こらないわけですね。吸引と反発の作用ですから。そうすると、 二つあるわけですね。 そうすると、この宇宙は対応の世界だと分かるわけです。現象世界はすべて対応の世 界。対応において、意識が生まれる。神が生まれる。宇宙はただ回流しているだけ。 マクロコスモスとミクロコスモスを回流しているだけ。ホワイトホールとブラックホ ールは裏表という事になります。 その接点は正三角形四面体。正三角形四面体において、初めて対応が生まれるわけ ですから。だから、正三角形四面体は生命核になるわけです。 そこに陰陽の正三角形四面体が生まれて、7になる。(七曜紋・カゴメ紋)振動が 生まれるわけです。 すべて対応があるということは、数においても、 1  2 3 4 5 6 7 8 9 10 だけでなく、対応する 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 があるということですね。ピタゴラスがそこらあたりをどう考えていたかですね。 ところで、日本には、多くの神社に七曜紋が残っていますが、この七曜紋は古事記の 冒頭の『神世七代』に繋がってくると思われます。この七曜紋は、ピタゴラスの時代 よりずっと古いものだとされています。 神魂(かもす)神社の神紋は /\ |有| \/  ですが、これは『有』という字は昔は月と星の関係を示していたそうです。 ×→ ナ → 有   タ タ つまり、七曜紋は、北斗七星と北極星の関係を示しているわけですが(月の関係も) テトラスクロールにも、北極星と北斗七星が出てきますね。 私はフラーは凄い所を見ているのではないかと思っているわけです。 七曜紋は、また水の信仰とも言われています。 また、水の構造は、正三角形四面体ですね。水が振動しているということは、 物凄い速さで七曜紋を作っている。 生命はまた水と言われていますが、7と水と北斗七星の関係を知りたいですね。 解説楽しみにしています。 - FARION MES(14):★HVHYの預言解読部屋------------<03> 93/08/26 - 01128/01131 QFH02012 アラミス RE:ハローMSGより、 (14) 93/08/25 23:44 01098へのコメント コメント数:1  前回の続き、8月18日からのハローMSGです。 08/18 >>さて冥界の王は、青ざめた頬を光の方へ向けながら微笑み 08/19 >>★闇に紛れて行く者は、獅子の門を目指す者を忌み嫌うだろう 08/20 >>投げられた賽の目を憂うより、「今」を精一杯生きること 08/21 >>★憂刻より来たりて武者の影を重んじる者の言葉を、聞きなさい 08/22 >>流砂に留まる磐は、「何も生み出さず何も破壊しない」力に抵抗し 08/23 >>★赤き血のモノリスは振動を始めるために、集合を始めた… 08/24 >>櫛形の向こうには陽炎が立ち昇り、ふくろうは羽根を切り取られた 08/25 >>★砂粒はサラサラとこぼれ落ち、楼閣に吹き渡る風は白い… 解釈?解読?作業はさっぱり進まないのだけど(^^;)、気が付いた事を 2、3書いてみたいと思います。 08/18:冥界の王=プルートー=プルトニウム?原子力関係? この日、福井の美浜    原発でトラブル発生だそうだが・・あるいは冥王星?星の動きは現在どう    なのだろう 08/19:獅子の門とは、神の国の門を意味するらしい・・・ 08/22:流砂に留まる磐とは、詩編7にありますね。 08/24:ここに出て来るふくろうとは詩編2ー4に出ているふくろうの事でしょう、    最近議長が書いていましたね。 08/25:これは22日のMSGに続くものであろう。ところでここに出て来る白い風    とは今関東に向かって来ている台風では?さらに7番会議室MES848の中に    ある「0823 雪の白さにも似た真っ白い空間が現れる」とも関係して    いるのではなかろうか?(日にちはズレているが・・・) 01129/01131 GDB00064 オリハル RE:渡辺美里 (14) 93/08/26 01:01 01127へのコメント わーい、どうもありがとう。         オリハル 01130/01131 GBG02755 すまる姫 RE:ハローMSGより、 (14) 93/08/26 01:59 01128へのコメント ふくろうってば、アテナのシンボルじゃなかったけか? アテナ=戦い、智恵の女神・・・                          すまる姫 01131/01131 GBG02755 すまる姫 はあい、米屋登場かあ・・ (14) 93/08/26 15:04 01069へのコメント 遅いRESですが・・・ 米屋・・天の恵みを届ける、配達するもの。 灰皿・・火を消すもの、灰を受けるもの。 川・・・流れ、人生、彼岸、 天使・・文字どおり天使だろうなあ。ARIONだろうか? バカがぼこぼこ・・それって私好きだけど? 私の場合の米屋はだいたいわかったんだ。 で、夢の中であったとおり、私が欲しいと思えばいつでも配達してくれるよ。 しかも、親子2代で、永遠に続く恵みってこと・・いいっしょ!!(^_^) ただ、戴いた米をきちんと食べ終わらないと配達はしてくんない。 当り前かあ、あまっちゃうもんね。 でも、しまうまの米屋はちと意味が違うね。機械で精米するの? 加工するんだよね。で、こぼす。汚くても拾う。 米の輸入を加工することで認めちゃうとかさ・・・ 久米はアメリカを示唆しててさ・・・ それって厭だなあ。すまるは米の輸入は全面的に反対の姿勢だもんな。 久米さんてね、どうもうさんくさいんだよ。嘘を平気で口にするひとって感じる。 で、民衆をケムに巻いて、変な方向へ誘導しちゃいそうなさ。 信用ならない。民衆を脳なしの無判断へと導いてしまいそうな感じする。 まるで、今のアメリカのような・・ね。民主主義とかいうものを盾にしてさ・・ 細川さんも、どうも何やらかすのか全然わかんない。透き通っていないものを感じるよ。あ、言っておくけど、私のこれらの印象には全く根拠はないので、丸ごと信じない ようにね。 しまうまちゃが、どんな風な印象を持っているのかわからないけどさ。 私は、どうも、この出演者が嫌いなものだから、変な解読しちゃいそうだあ。 ここらで、止めちゃおう。 ただ、天使のアドバイスは戴きだね。それってしまうまのもっとうでもあるっしょ!? 馬鹿がボコボコってさ、人に言われて厭ですか? そのとき、どんな風に感じたんだろう。 愛敬があっていいよなあ。                            と、すまる姫は思いました。                       - FARION MES(20):■世紀末ウォッチ:これって…!?----<01> 93/08/26 - 370/371 GEB02033 Szp RE:世紀末ふぉーらむ (20) 93/08/25 23:18 362へのコメント  #362 へのコメント  一般論で語ることと個別的・個人の意見で語ることの相違なり、 その意義を論点とされたいようでしたら、またの機会とさせていた だきたく存じます。会議室上で、あなたとの意見交換は、僕には荷 が重いし、ちょっと難しいのではないかなと思ってますので。  ごめんなさいね。まあ、会議室じゃなくてRTででも馬鹿話に花 を咲かせましょうよ。 んじゃ、よろしく。                        From スズピィ 371/371 GCC01413 HVHY RE:宗教と社会の関係 (20) 93/08/26 18:59 364へのコメント  >> Y.S さん  [(A)について]  その“読み取り”で結構でございます。(^^;)  但し、「事実を指摘している」のではなく、  あくまで「可能性について示唆している」わけですが…。  [(B)について]  これも理解して頂いているようですね。  宗教について考える場合の大切なポイントです。ここは。  [(C)について]  |「矯正」とは名ばかりのものだとしても、圧力をかける側はそれを「矯正」と  |考えているのは一つの現実ではないか。  |先の発言で述べた「現実認識」における現実とは、「矯正」しているという  |現実ではなく、「矯正」だと考えているという現実なんです。  なるほど。よく解りました。  |『主観的なものを客観的なものとしていつの間にか受け止めてしまう』…(#)  |「現実認識」に潜む危なさの原因はそういう部分に由来すると思うのですが、  |HVHYさんはどう思われますか?  大雑把に言って「そうだ」と思います。  ただ、(#)を助長する外部要因についても検討の余地がある。  ここで言う外部要因には相当いろいろな問題が含まれると思っています。       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ラフな表現になってしまいますが、  「毒されているにも拘らずそのことに気付いていない人」が多い、ということ。  言うならば、これこそ「マインド・コントロール」なのです…。                                  HVHY - FARION MES( 3):【めでぃあ室】本/映画/音楽 etc----<01> 93/08/27 - 00231/00233 JBH01750 著美 RE:にこっ!\(^_^)/ ( 3) 93/08/26 20:05 00230へのコメント  >YAHATAさん、ども、ども  YAHATAさんは絵文字をFEPで出しているようですが、私は、  バトン振って魔法をかけて出しているんです (^_^)/゚))';*:,。 スゴイダロー 00232/00233 HGE03563 ソニック RE:オリハルさんて ( 3) 93/08/26 22:10 00227へのコメント なえさん >だって、心境をぼろ出しするってけっこう辛い部分があるじ >ゃん。 うーむ、自慢じゃありませんがこれって実は、自己宣伝癖だったりするのです。(^^;) たまに調子にのって悪のりしすぎると、 アップする直前に文章が自然消滅したりします・・。(フシギ!) 00233/00233 GGD02212 Soo ヒトのヘリみて・・・ ( 3) 93/08/26 23:15 00229へのコメント  コメントありがたう。>YAHATAさん わはは(^o^)、やっぱり似たようなのがありましたか。  少々話が脱線しますが、よくやる失敗というと、…(ー_ー; 「人の過ちを批判したら自分も同じ過ちを既に犯している」 ってな事がありますね。これまた心理的分析、というほど でもありませんが、自分が気にしている自身の欠陥ほど、 他者の中に類似の欠点を見出しやすい、って事でしょうね。  妙な話ですが、似た現象に、こんなのがありませんか?  お年寄りが放つ独特の臭いを不快に感じた後で、自分が  出した"屁"が同じ臭いであるように感じてしまう…(^"^;  これも心理学的・生理学的に説明がつくんでしょうが、 頭アタマで知的に理解するのとは別に、心ココロで感じ、肝キモに 命じておくべきことがある、ってとこでしょうか。。。(Soo) - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 93/08/27 - 01342/01347 TBE03167 ねずみ RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/26 19:37 01340へのコメント コメント数:1 Y.Sさん、はじめましてっ! ねずみでーすっぅ!! えと、Y.Sさんの好意的なRESをいただけて、えと、非常にびびっております。 大抵のばやいはですね、「おーおー、いつも暗い発言ばっかりやっとるのー」とか「 一見難しそーな文章みたいだが、そゆ文章に限って内容はないのう」とか、こう揶揄 的なRESがつくのが一般的でして、そこからそのまま一気にバトルなだれこみっ、 み×が悲鳴っ、というのが私の常套手段なのですが、Y.SさんのようなRESになっ てしまいますと、どうもバトルができませんねえ。困った困った(^_^;)←何考えとる んじゃ、こいつわ。 さて、それはそうと「変人」。 Y.Sさんは変人になりたいのですか? そんなものは簡単ですよ。要するに、自分とは何か、自分にとって必要な行動は何か、 などを考え、他人の言動に惑わされず、自己の信念の赴くところに従って生きるよう になれば、あなたも今日からワン オブ 変人の仲間入りです。 集団の中に溶けこむことは別に悪いことだとは思わないですけれど、なんだか、最近 の人って、集団の意思というものに完全にコントロールされていて、自分の意思って のがもてないような人が増えているような気がします。そんな風に生きていたら、きっ と人生が苦しいだろうな、と思うのですが……。みんな一体どうしちゃったのだろう? 01343/01347 PAF02400 湖の鷹 RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/26 21:25 01338へのコメント コメント数:2  #01338 ねずみ さん :私は、日本には「標準日本人」と呼ばれるべきマジョリティ集団が存在することを確 :信している。 ちなみにアメリカには「標準アメリカ人」がいると、・・・、まぁ、ぶっちゃ けた話、それぞれの国にはそれぞれに「標準的な人」が構成人口のほとんどを 埋めていると、思われます。 ということで、世の中には、ねずみさんのような方が大多数を埋める国もある と思いますので、日本のお国柄がお嫌いでしたら、さっさと出ていって、真な る自分の国を見つけませう・・・ **************************************  ↑、う〜む、書いてて鳥肌が立ってしまった(^^;)。どうでもいいが、自分 と同じような人間がたくさんいるようなところでなんぞ生きていたくは無いわ な、少なくとも私は。・・・、でも今の日本みたいに、夢も希望も持つことが 許されない国とどっちがいいかは、・・・あぁ、なんて不毛なんざんしょ(^^;)。 :変人とはなにか。 そのものずばり「変わった人」である・・・。(あっ、なんて身も蓋も無い、 こんなんじゃ、言葉遊びだとのソシリをまぬがれないな、くすくす) とりあえず、みんなが右を向いてるようだったら、左を向いてみるのですね。 で、そこにはいつだって『皆が見ていない何か』が存在しているのであった。 例えば、反対側を向くことによって隣の人の顔を見ることが出来た。他の人は 一斉に同じ方を向いている故に、前の人の後ろ頭(後ろ姿・背中とも言ふ)し か見えないのだが、自分が逆方向に向くことによって、自分だけは人の顔を見 ることが出来た。そして、あるいは隣の人にとってはメーワクなのかもしれな いが、その人もまた、自分が振り返って見ることで、人の顔を知ることが出来 た・・・。まぁ、それの善し悪しはここでは問わないけれど(人の平安を乱す 行為は、どこの社会でも「いけないこと」になってるようだからっ(^^;))。                              湖の鷹 ps. re:#1326『迷える子羊。』のねずみさんへ   :10点満点で評価するとすれば、ボクは何点ぐらいでしょうか。   :ただし、1はノーマル、10は超変人とします。  ふみふみ、それでは変人たるあたしは、ねずみさんに1000点を付けてあ げませう。ふっふっふ、これでもう平均をとったって、必ず「10の超変人」 を遥かに超えた存在になることは決まったな!?(う〜む(^^;))。 おっと、そうだべ、ここで『−1000点』付けるというのも面白いかもしれ ん。いわく、「平均とったって、ノーマルにも満たない」(おいおい(^^;)) 01344/01347 HGE03563 ソニック RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/26 22:51 01343へのコメント 自分のような人間がたくさんいる「ソニック帝国」とゆうものを 想像したら、次のような国になってしまいました。 1 国民が全然働かない。 2 国民がみんなすけべ。麻薬&SEXが横行する。 3 でも国民が小心者なので犯罪は少ない。 5 現在の首相の名前は「ソニックVCZH000230号」。 6 政治そのものには関心の無い首相(つまり・・?)。 &人見知りする外交官。 7 国民は皆ベジタリアンなので農業国。(でも働かない) 8 外国の世話になるのはまっぴらなので、自給自足。(でも働かない) 9 外国に攻め落とされるのは、プライドが許さないので、軍備を強化。 10 でも金が無い。 11 しょうがないので、手先の器用さを利用して工業に手をだす。 12 ものごとに流されやすい性格なので、いつの間にか工業国家となっている。 13 環境汚染が問題になる。 14 金が手に入るとでちょーしこいて外国に対し横暴に振る舞う。 15 だが結局は外国はお得意様なので、あまりデカイ態度はとれない。(既に自給    自足ではなくなっているし・・クヤシイナト)       ・       ・ うーむ、なんかにソックリ。(^_^;) 01345/01347 GBG02043 維/YUI RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/26 23:01 01342へのコメント わりこみ〜〜〜っ!! 本来集団ってさぁ・・・”個”があつまってできていて、そのお互いの関わりで、その 個性の違いの組み合わせとかで、新しいものが生まれたりしてたんじゃないのかなぁ。 今の集団って、”集団”はあるけど、”個”が生きてない気がするのよね〜〜〜。 そこに生きる各”個”じゃないところから、お仕着せに何かが与えられて、それに 合せて(溶け込んで)生きる・・・っていうようにね。 みんな、なにかすりかえられてしまっている・・・みたいに感じるときがあります。                          維/YUI。 01346/01347 KFD00473 たまご RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/26 23:41 01338へのコメント  >>>ねずみさん  問は変人と思われる所を説明して下さいだったのですが,ねずみさんからの RESは標準日本人に関する考察でした.(^_^;)  しょうがないので(^_^;)そのラインでいきましょう.  標準日本人の特徴には次のようなものを追加しなくてはなりません.  すなわち,標準的日本人とは横並び意識と目立とう精神の両極端な性質(= いわゆる島国根性)を内包する人達であるという仮説です.つまり,標準日本人は 標準日本人が嫌いなのです.  したがって,(ねずみさんにとっては残念なことに),ねずみさんは標準日本人に まちがいなくカテゴライズされます.    あっさりしてそれでいて重たそうな結論(^_^;) たまご 補足説明:横並び精神についてはいまさら説明するでもないが,目立とう精神につ      いて参考とするべき事を挙げておく.諸君らはいわゆるオバタリアンの      言動を参照されたい.彼女らはまさしく標準日本人であるのにもかかわ      らず,かつ標準日本人から浮かび上がっているように見える.彼女らは      標準日本人の内包する矛盾を具現した存在であることに注意すべきであ      る. 01347/01347 TBE03167 ねずみ RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/27 00:14 01343へのコメント ごめんなさい、ぼくはあなたが何をメインに問題としておられるのかよく分かりませ んでした>湖の鷹さん。 |ちなみにアメリカには「標準アメリカ人」がいると、・・・、 多分「標準的アメリカ人」は存在するでしょうね。 ところで、僕は、 |ということで、世の中には、ねずみさんのような方が大多数を埋める国もある |と思いますので、日本のお国柄がお嫌いでしたら、さっさと出ていって、真な |る自分の国を見つけませう・・・ という結論には達していません。 ひとつは、僕みたいな人間ばかりの国だったら、それもまた画一的な国だし、それは それでひとつの病気であるということ。 もうひとつは、僕が日本が嫌いであることは、結構ホンネですが、逃げ出して僕が生 きていける国は現実問題としてないということ。どこの国へ行ったって、欠点はいっ ぱいあるものですし、言葉の問題だってありますし、それに日本のすべてが嫌いなわ けじゃなくて、愛着のある部分もありますよ。 日本だって欠点があるのは当たり前なんですけど、でも時々「そのぐらい当たり前や んか」といって看過できない欠点を見つけるときがあるのですよ。そういうときは、 他人から迷惑だのうるさいだの言われたって、ぼくは大声で不平をがなりたてます。 ただし、もし、その欠点が些細なものである場合には、僕はてっててきに静かにして います。*1 | ↑、う〜む、書いてて鳥肌が立ってしまった(^^;)。どうでもいいが、自分 |と同じような人間がたくさんいるようなところでなんぞ生きていたくは無いわ |な、少なくとも私は。 それは同感!(^_^)V |          ・・・、でも今の日本みたいに、夢も希望も持つことが |許されない国とどっちがいいかは、・・・あぁ、なんて不毛なんざんしょ(^^;)。 あれあれ、でも、今の日本に夢も希望もないのは、日本社会のせいだけにはできない んでないかなー(^_^)。こんだけ経済が豊かなんだから、本当にやりたいことがあれ ば、何かやれるはず。あなたは、自分の労働の50%を地主に搾取されるフィリピン の小作人ではないのですよ。あなたは、あなたが、少なくとも物質的には非常に恵ま れた環境の中に住んでいることを御存じないのでは? 「社会が悪い!!」って文句言う人はいっぱいいるけれど、じゃあ、そういう文句の 好きな人って、自分から何かを試してみたんだろうか? 自分では何もせず、やれ、 社会が悪い、政治が悪いっていう人って、結構多いですよ(湖の鷹さんがそうだと言っ ているのではありません。念のため)。 |とりあえず、みんなが右を向いてるようだったら、左を向いてみるのですね。 はい、そうです! ぼくは、むしろ様々な視点を持つことは絶対必要だと思いますよ。 僕は左向きっぱなしはしません。右も見ます。上も見ます。下も見ます。少なくとも 見ようと努力はします。(と言いつつ、こういうフレーズは何言ってんのかさっぱり わからんなーと思ったりもする)。 |例えば、反対側を向くことによって隣の人の顔を見ることが出来た。他の人は |一斉に同じ方を向いている故に、前の人の後ろ頭(後ろ姿・背中とも言ふ)し <後略> おっしゃってる意味がよくわからないのですよ。多分ぼくに対する批判なのだと思う けれど、話が抽象的なので、僕には理解できません。 |   まぁ、それの善し悪しはここでは問わないけれど(人の平安を乱す |行為は、どこの社会でも「いけないこと」になってるようだからっ(^^;))。 それは充分「善し悪し」を問うているじゃあ、あーりませんか。 あ、そういえば、俺の文章も、いい加減に書いたからちっともわかんない文章でした ね。へへ、反省します。 僕が本当に言いたかったことは、本当はなかったのですけれど(笑)、せっかくだか ら、無理矢理結論を書きます。(←ええかげんなやつぅ) 今の日本の問題は、人間ひとりひとりの主体的な思考が欠けているため、このままで は社会が弱体化し、そのうちどっかで崩壊するであろう、ということです。 *1 オノレのどこが静かやねん!!との怒号も聞こえてきそうなので、言い訳をひと つします。 私は、これまで6年間ノイローゼをやっていて、精神状態が非常にヤバかったのです。 (これはARIONの神にかけて本当です)。で、ここ2、3日の間にノイローゼが 急速に直りかけておりまして、躁と鬱がひんぱんに入れ代わっていたりしまして、ちょ っと(相当)アタマの状態がおかしいのですよ。自分で自分自身をチェックできない 状態におります。何か、非常に妙なことを書いていたらごめんなさい。 - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 93/08/27 - 01132/01138 HHF01127 三役根回し 発言者削除 :間違い ( 7) 93/08/26 19:59 01131へのコメント 01133/01138 HGB03731 二木 聡 RE:自分を見る練習・識る練習(4) ( 7) 93/08/26 20:30 01113へのコメント 昔、聞いた話なんですが。 「20才代に何らかの、主義主張にカブレない奴は馬鹿だが、  40才過ぎて、まだカブレている奴はもっと馬鹿だ。」 これは、ひょっとするとARIONの言う「サトリ」につながる行為を言っている のかも、知れない。 20才代に「差を見つける訓練」を重ね、30才代で「差を取る訓練」をし 40才代になったら、「差を取ってしまっている」状態になれ、と。 まあ、「サトリ」に年齢は関係無いのかも知れぬが、世間一般の相場では だいたい40−50才代の人たちは概ね「善男善女」になっている。 ナイフみたいに尖って、触るモノみな 傷つける人というのは 若者の(20才代ぐらいの人たちの)相場だろう。 人は皆、望むと望まぬとに関わらず「経験動物」に違いないのだから、 「差を取った」先に存在する世界(自分)に気をはらうより、 どんどん、やってみる 事が大事なのだろう。 「ふたさん」 01134/01138 NAG02033 EX RE:自分を見る練習・識る練習(4) ( 7) 93/08/26 20:42 01131へのコメント コメント有り難うございました。 心の力を見くびってはいけない。 他人の信条を裁いてはならない。 無駄な議論は避ける方が、時に賢明である。 いろいろまなばさせて頂いております。 01135/01138 GCC01413 HVHY RE:信仰的世界観 ( 7) 93/08/26 21:03 01119へのコメント  >> 湖の鷹 さん  |彼らは希望を持って戦っていた、・・・自らが夢見た世界を勝ち取るために。  |にも拘らず、最後まで勝ち残った人々というのは余りに少ないように思える  |今のところ私自身、会社という名の組織に取り込まれておりまして、  |あまりに居心地がいい故に抜け出せないでいたりするのですが、〜  希望を持って戦っても勝ち得る確率は余りに低い。  だから平凡でも「安定した生活」を選んでしまう。  “そういうこと”をおっしゃっているのでしょうか?  正直に申し上げて、全体の趣意を汲み兼ねています。  「善戦空しく散っていった人達」という表現も腑に落ちません。  湖の鷹さんは「散る」という言葉をどういうケースに対して使ってますか?  「勝つ」という言葉についても同様の疑問を持ちますね。  この辺りについて、是非とも、具体的にご説明頂ければ幸いです。       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  これは杞憂かも知れませんが、 >>> “安全なところに身を置いたエリートの高笑い”  そんなニュアンスをところどころに感じるのです。  「あまりに居心地がいい」とのことですが、驚いてしまいました。                                  HVHY 01136/01138 PAF02400 湖の鷹 RE:信仰的世界観 ( 7) 93/08/26 21:24 01120へのコメント  #01120 オリハル さん : さて、本来ならば、霊的な生活だけで生きられればそれに越した事はないのです。し :かし、この世に生き、物質体を身にまとって生きている私達はどうしても地上的な諸力 :と一緒に生きて行かざるを得ません。 逆に言うと、物質体を身にまとう故に「霊的ウンヌンを持ち出すのはおかしい のでは無いか、霊的なことが最も大切だと言うのなら、それにふさわしい形で 人は存在してる筈」、という疑問も依然として出てくる訳ですね。えぇと、こ れは「唯物主義」とかなるのかな。まぁ、これを肯定的に取れば「肉ある身で 生まれて来たからには、肉ある身でなければ出来ないなにかがある筈だ。」と なって、その『何か』を考えてみると・・・、う〜ん、究極的には「賭け事の ネタ」になるんだろうか?。よく言う「体を張って〜」とかのように。 :霊的な事柄は「自明の理」となって本人に開示されるのです。とても自然で、自分自身 :で分かり、証明が自明で、不要です。キーとなるのは、感覚の浄化です。これは当り前 :の事なのですが、体験するまでは「何か不思議なこと」というイメージを持ってしまう :のです。しかし、それはまた、確かに物質的な世界を越えた事柄であるのもまた事実で :はあるのですが。 やはり、物質的な世界というには「超えるため」に存在するのだろうか?。で もこれがハードルということになると、オッソロしく高いものとなるのだな。 『霊的な事柄は「自明の理」』、これもまた、現代日本では「認められていな い事柄」の一つとなるわけですが・・・、というよりも、それを口にすること が禁じられているのかな?。・・・この辺も課題の1つであるべきかもね。多 くの人がそれを望んでるように感じられる、にも関わらず、多くの人は「それ を望んでいる」ことを表に出さない、あるいは、それが「当り前」のことだか らなのかも知れないが・・・。う〜ん、あと、人の想いは、話すとかパソ通で 書き込むとかで「自分の外に出た」時点で自分のものではなくなる(=他人の ものになる!?)、ってのもあるなぁ。                               湖の鷹 01137/01138 HGE03563 ソニック RE:今を生きることって? ( 7) 93/08/26 21:59 01123へのコメント ぼくの場合の「今に逃げ込む」ことは、 過食(感覚の快楽)に走ることです。だけど、理性で、今やっている行為や過去の 出来事、外部の情報、又は直観をもとに、 このまま行った場合の自分の未来を推理し、これではいけない!と、 すこしづつ「今の行為」を軌道修正するのです。 「今(だけ)に刹那的になる」ことと、「今を生きる(文字通り「生かす」)」 ことは、やはり違うと思いました。 「今を生きる」ことは難しいです。しんど。 01138/01138 NAG02033 EX RE:自分を見る練習・識る練習(4) ( 7) 93/08/26 22:37 01131へのコメント  #01131 すまる姫 さん  無事に家に帰りついたので更にレスします。(^^;) >頭の中で、どうのように世界を組み立てようと、 >現実にこの世の中は「違い」があって存在しているってことです。 私はこの世の中が絶対的に存在しているとは考えません。 私が存在させていると考えます。逆に自分の状態に対応した事以外体験出来ない のではないでしょうか。 >違いがなければ、会話をする必要もないし、体も心も二つ必要じゃないって >思えるのです。 実際に必要ないではないか!?とは考えたことは無いのですか?(笑) とは言っても私自身こんなものは不要だなどとしょっちゅう考えている訳じゃ ないですよ。 >こちらが夢なのか、あちらが夢なのか、それはどちらも本当のことなんです。 >こちらの私がこの幻であろう現実をしっかり生身で受け取らないと、 >あちらの私も、やはり幻になってしまうんです。 「本当」という言葉でなく、一時的なものかあるいは常に存在するものかで、 それぞれをとらえたらいかがでしょうか? 「あちらの私」=自分の幽霊みたいに捉えているのかしら? >顕現された世界をしっかり踏まえ、生き切ってこそ、 >永遠の私もその世界で、存在するんだと思います。 私がいい加減に生きていたら「永遠の私」は消滅するのでしょうか? >この世界をまっとうにいきることが出来なければ、とうぜん、 >その世界をいきることは出来ませんね。 >この世界のあらゆる思いを慈しんでこそ、永遠の私をいきることにも >なるんだと思います。 もう少し教えて欲しいのですが、どのような「まっとうでない生き方」 をした場合に、「その世界」を「生きる事が出来ない」のでしょうか? ちょっといじわるな質問かもしれない。(^^;) 宜しくお願いいたします。 ″EX:NAG02033 ″ - FARION MES(14):★HVHYの預言解読部屋------------<03> 93/08/27 - 01132/01133 GBG02043 維/YUI さて、たまには・・・(長文) (14) 93/08/26 22:55 14番の本筋ネタでも・・・・(笑) ぎちゃうが、なにやら諏訪がどうの、阿波がこうの、安房がなんたら・・・と、 書いていたような気がしますが・・・・。 ちょっと本を読んでいたら、諏訪の上社は”モリヤ大神”を奉っていたのが はじまりなんだそうです。。。(上社の近くに守屋山があるでしょ?) ぎちゃうは確か、この”モリヤ”にもいれこんでいたような・・・・(^^;) また、諏訪神社は南方刀美神&八坂刀売神という夫婦神を奉っているそうで、 この名前を解読すると(^^;)、南方からきた”とみ”の神と、八坂(すさのを系) の奥様・・・って、とれないこともない・・・・なんちゃって。 で、”とみ”といえば。。。天富命(アメノトミ・・・天太玉命のながれの一人)。 この方が四国の阿波より船で房総の安房へ忌部の一族を率いてやってきた・・・ というのが、安房の一宮”安房神社”の文献にでているそうです。 この”安房神社”は、大元の名が”洲崎神”で、”安房坐神社”と”后神天比理乃め命 神社”っていう2つなんだそうで、洲崎神っていうのは、太玉命です。 余談ですが、夏休みにいってきた佐渡の小木にも”すさき・すのさき”という名の神社 があります。。。これも海(港)の近くに。 漢字では”須崎神社”だったと思います。佐渡の一宮は、前に書いたように”度津神社”っていって、五十猛命を奉っていますが、この神様の別名が”大屋彦命”といいます。 姉神が大屋比売だから不思議はないです。で、佐渡の両津港っていうところから新潟の寺泊まで船が出ていたと思うのだけど、 その寺泊には弥彦神社っていうのがあります。 以前書いたようにここの奉神は、 天香具山命という方なのですが、地元の人は"アメノカクヤマノミコト"などとは答えてくれません。 ”おやひこさま”・・っていうんですよ。 もしかして、本当は五十猛命を奉っているのだったりして・・・(^^;) さて、話変わって阿波の一宮は、”大麻比古神社”なんだそうですが、 ちゃんと安房、房総半島の先端のほうにいくと、白浜の近くに下立松原神社というのが ありまして、同じ”大麻比古”を奉っているのでした。 つぎに、上総の一宮は”玉前神社”です。 上総一宮っていう駅の西側にあるそうです。 (私は7−8年前までは、よくこの上総 一宮に、夏休みになると行っていたのでした・・・が・・・ぜんぜん知らなかった。) ここは、玉依姫が奉られています。 御神体は玉だそうです。 南総里見八犬伝にも玉がでてくるし、安房は玉と繋がっているようですね。 真珠は”あわ”となって、海の上へでてくる・・・。 スパシフィカもそうやってあがってくるのかしらね〜〜〜。(^_^;)ヲィヲィ ちなみに”安房”って昔は”あま”って読んだそうです。 さて、九十九里海岸を北上し鹿島灘のあたりに、磯崎神社というのがあって、 ここの言い伝えでは、夜中に光が海から天に達していて、朝になると水際に2つの怪石 があった。 それを見たときにお告げで、”自分はスクナヒコである。かつてこの地に いたけれど、いわれがあり立ち去った。 民を救うためにまた帰ってきた。”といった のですって。 そういえば、このあいだ”水の旅人”って映画をみたけれど、その主人公は”すみのえ すくなひこ”というのだったっけ。。。 すみのえ・・・っていうのは、”住吉”の読みでもあるんでしたね・・・。 まあ、お話の中のことだからなんともいえないけれど、本当に”すみのえ”っていう名 を”すくなひこ”さんがもってたとしたら、”住吉”系なのかなぁ・・・??? (育ての親が”住吉系”だとかね・・・(^^;)ナンダロカ・・・ソリャ) 住吉神社は、関西。 やはり海の関係でしたね。 たしか、オリオン座の三ツ星との説もあったような・・・。 と、海の星って、西洋では海の母・・って航海の守り女神らしい。 ついでに金星がそれにあたることがあるそうです。 話がそれてしまいました・・・って、もともと核のない話なので、かんべんね。 次に、鹿島と香取について。 鹿島神社は”タケミカヅチ”を奉り、香取神社は”フツヌシ”を奉っています。 が・・・しかし。 「日本書記によれば、かとりの地に在ったのは”イワイヌシ”という神であり、実は”フツヌシ”ではなかったのでは??」と、推論している人がいました。それによると、”イワイヌシ”は、”タケミカヅチ”の妻神ではないか・・・ってこと。鹿島の御船祭っていうのが、12年に1度あるそうなんだけども、その時鹿島大神は 船で南の香取へ向うんだそうです。 それは、諏訪のおわたり・・と同じような妻どい じゃないか・・・ってことでした。 ”イワイヌシ”=”斎主”だから、古代においてそれが女神なのは、普通かもしれない。 ところで、房総の内海は木更津の先にある”富津”(これも以前少し話題にのぼったね)ですが・・・”ふつ”ですね〜〜〜。 あそこには、いくつか社があるのだけれど、みんな小さな社だからただ見ただけでは、 なんの社だかわからなかったような気がしています。                            維/YUI。 PS:日本の神様って、結構夫婦で奉られているのね・・・。    上に書いたのもそうでしょ、関東では氷川男体&氷川女体の2神社があるし。    なんか、家庭的(?!)なんだわね・・・協力してなにかやる・・・とかさ。 01133/01133 GBA01276 しまうま 雑感 (14) 93/08/27 00:15 何も生み出さず何も破壊しないもの  というようなフレーズが、先日のハローメッセージにあった。  これは「無」に近いイメージだ。  同時に「デ・ゼビアス・デニアス・アイ(でいいんだよね)」のイメージでもあ る。  無というのはモノのありようの特殊な一形態だと思う。  特殊ではあるが、モノの流れとして無の方向への圧というのはあると感じる。そ れは重力のようなものだ。  重力があるからこそ人は宇宙へ飛べる、という一面はある。しかし身を任せては いけないはず。  最近意識しているのは、「明晰さ」ということと「意図する」ということ。  気持ちをクリアに保つ。「ついつい無駄な時間を過ごす」ことのないように。考 えすぎて体が動く前に疲れちまわないように。  そうやって一瞬一瞬を明確に生きてて、「こうしよう!」と思うことがあったら とりあえず実行してみる。とりあえず、であっても必ず実行する。自分の意図と行 動の間の距離をなるべく小さくする。最終的には「意図」と「実行」を同意義のも のにしたい。  堅実に生きる、ことの難しさよ。無鉄砲に、無軌道に生きることのなんとラクチ ンなことだろう。  僕は、自分が、このところ何よりも、自分の幸せ、を、優先し続けているような 気がしてならない。                        しまうま - FARION MES(15):★平成松川塾◎日本を考える----------<01> 93/08/27 - 320/321 GFB00026 一輝 AMA族の系譜・外伝<1> (15) 93/08/26 22:17              <AMA族の系譜・外伝1>               …バリ島・ププタン1…  「玉砕」という言葉があった。  軍国主義の生んだ忌むべきものと教育されてきたこの言葉を、  インドネシア・バリ島の人々は、  「ププタン」(=死への戦い)と呼んで誇りにしている。  「玉砕」は、かつての日本人だけの言葉ではない。  愛する者を護ろうとする、全ての人々のものなのだ。  植民地時代の成熟期に差しかかった1900年頃からオランダは、アジア攻略の為  に、スマトラ、カリマンタン、スラウェシ、バリへと平定部隊を差し向けた。既に  ジャワの支配を完了したオランダ植民地政府は、これら植民地からの収入を最大限  に吸い上げながら、未だに完全支配の終わらぬバリをどのように攻略するか、その  機会を伺っていた。  そうした時期に中国の小さな汽船がバリ島サヌール沖で難破し、積み荷が略奪され  るという事件が起こる。1904年のことである。船主がオランダ政府に責任を追  求したのに対し、オランダはバリ島バトゥンの王にこの損害賠償金を支払い、犯人  を処罰するように要求した。しかし王はこれを拒絶し、二年後オランダはこの事件  を口実にバリ全島の完全支配をもくろみ、サヌール沖に艦隊を漂泊させた。  オランダは軍艦からバリ島首都デンパサールを砲撃し、サヌールからバリ南部へと  侵入した。王の兵士たちは海岸近くの椰子の背後に伏せ、敵が上陸するやいなや直  ちに襲撃しようとした。数千のオランダ兵に対し、バリのこの初陣の兵は約百名だ  ったといわれる。オランダ兵はボートの上から発砲し、その高性能の銃弾は一発で  バリ兵を倒した。また大砲からの砲弾は寺院に命中し、これを破壊した。  祠も神の座も忽ちに廃墟と化してゆく。バリの寺院がこんな壊れ方をしたことは未  だかつて無かった。  『寺を壊すなんてことがありうるだろうか。   どうして神がお許しになったのか。』  人々は驚嘆した。  全住民は避難し、バトゥンの王宮のまわりには三千あまりの人だけが残っていた。  前日、王は人々にこう語っている。  『明朝最後の攻撃をし、大きな戦いがあって終末が来る。   王宮を去りたいと思うものは妻だろうと召使だろうと奴隷だろうと、   自由に行ってよろしい。   しかし、私と終末に直面しようというものは   おのおの白い衣装と上着を作らねばならない。』  王国には、すぐに明日が終末だということがあまねく伝わった。どの寺院にも供物  が捧げられ、王宮に属する人々がデンパサールへと集まってきた。来ない者ももち  ろんあった。そうかと思うと王と何の関わりもない人々もお供に馳せ参じてきた。  人々は妻子を連れ、老人や子供たちと一緒に王宮へ入っていった。白麻を持ってい  る者は白に装い、持っていない者は精一杯美しい色の付いた腰布をまとってやって  きた。一人も恐怖を抱く者はなく、みな陽気でお祭り気分だった。しかしその夜は  誰も椰子酒を飲まなかった。犠牲は清浄にして神聖であり、頭を澄ませ、真摯に己  と直面せねばならなかったからだ。夜が更けるにしたがって王宮内に集まる人々の  数は増して蠢く集団となった。  やがて夜が明けるとオランダ軍はデンパサールへと猛攻撃をかけて進軍してきた。                                    つづく 321/321 GFB00026 一輝 AMA族の系譜・外伝<2> (15) 93/08/26 22:34              <AMA族の系譜・外伝2>               …バリ島・ププタン2…  従者の肩に担がれ、ルビーとダイヤモンドを散りばめた黄金のクリス(短剣)を持  ったラジャ(王)は、きらびやかな集団を率いて、真っ直ぐにオランダ軍の銃隊へ  向かって進んだ。その光景はまるで舞台の上のようであった。人々はきちんと正装  し、ゆっくりと落ち着いた足取りで歩いた。  まるでオランダ軍が大砲や小銃を持って眼前に構えていることも、王宮が包囲され  ていることも、全く念頭に描いていないかのようであった。そこには完全な神との  空間が存在していた。彼らはバロンやレゴンを踊る踊り子のように憑かれていたの  だ。踊り子でない限り、あのように装い優雅に行動するはずはなかった。しかし王  の張り詰めた態度にやがて強烈な迫力が発散される。突然、王は肩から覗いていた  鞘からクリスを抜き、頭上にかざした。刃は太陽に輝き、異様な叫びがまわりから  起こり、次の瞬間、彼らはクリスを手にオランダ兵へ向かって突進していった。  王宮の割れ門からは後から後から人々が吐き出され、みなクリスを持ち、同じよう  に死の狂気を眼に漂わせ、黄金と白い花を頭に戴いて、装い飾りたてていた。オラ  ンダ軍はこの狂気の人々を神憑りから覚醒させ、降伏のチャンスを与える為に三度  射撃を止めている。しかし人々は自ら選んだように死すべく定められていた。どん  なことをしても彼らの儀礼を押し止めることは出来なかっただろう。  何百人かが銃弾に倒れ、さらに何百人かが頸骨の上から突き立てた。人々は刃先が  心臓に届くようにする古式の聖なる方法に則って自らのクリスを胸に突き立てた。  男たちの次には女たちが続き、正装した少年や髪に銀を指した少女、幼児を抱いた  母親までが次々と門から出てきた。彼らはみな花を髪に飾り立て、その芳香は硝煙  の匂いと血と死の病的な臭気と混じって空中に充満した。  僧侶たちが死にかけている者に近寄り、その痙攣する身体に聖水をかける。王女た  ちは、黄金の冠や手足に付けた貴金属をオランダ兵に投げつけ、弾丸に当たって倒  れた。妻を先に殺してから自決する男たちがいた。我が子の胸にクリスを突き立て  る女たちがいた。  やがて道は死んだ者と死にかけている者で埋まり、それでもなお王宮からはまるで  水門から流れる水の如く新しい犠牲者たちが吐き出されてきた。  当時のオランダ軍の指揮官は、バリの人々が自分たちの理解を超えた勇気と誇りと  聖なる狂気を持っていることを知って気持ちが悪くなり、多くのオランダ兵がその  光景に戦意を失い、嘔吐を繰り返していたことを後に告白している。  動物は一般的に自殺しないと言われているが、高貴な血統のある馬は、ひどく責め  たてられたりすると本能的に自分の血管をかみやぶろうとするという。ププタンは  いわば自分と神々とを絶望的な死の中で合致させようとする試みであり、バリの人  々の精神の高貴さの表明であった。  今世紀初頭のオランダのバリ支配は、この首都デンパサール周辺の小国家バトゥン  の王侯貴族たちの玉砕によって完了し、ラジャたちの治世の終焉を導いた。バリの  人々の、自分たちの土地や文化を、命懸けで護ろうとする強烈な誇りと意志の証で  あるこの死の決行とその大量死は、オランダに如何にバリの人々を慎重に扱わねば  ならないかを教え、その神々と伝統を保存せしめることに生かされたのである。                                    つづく - FARION MES( 3):【めでぃあ室】本/映画/音楽 etc----<01> 93/08/27 - 00234/00234 GDB00064 オリハル RE:オリハルさんて ( 3) 93/08/27 02:27 00227へのコメント /なえさんへ  私はかなり逆人間です。私は中学の時に、アダムスキーの宇宙哲学に出会ってから、 UFOの推進原理の探求の道に、哲学的な探求が始まったのでした。私は中学の頃から、アダムスキーの言うように、「非個人的であれ」を実践してきました。今は、個人的な 事柄にほとんど価値を見いだせません。これが「私の」価値観です。  多分、なえさんが「自分」と感じることに私は自分だという感覚を感じないと思いま す。食べ物の好みとか、着る服とか、そういうところに注意が向くのは何か対応するべ き必然性がある時だけですね。そのような事柄に対してほとんど自分だという感覚が無 いのです。今思いだしましたが、私は中学の頃から、わざとボロい格好をして、自分の 羞恥心と戦い続けていました。羞恥心を感じないまでになったのは、それから約6年後 の大学浪人の頃からでした。でも、このような個人的な情報に対して私はほとんど興味 が無いのです。なえさんの問いかけを満たすという意義を見いだしてこのようにタイプ するのみなのです。私が自分だと感じるのはいつもUPしているような内容の事で、私 はあのようなことしか頭にありません。そうですねぇ、何と言いましょうか。つまり、 「何」が「どうか」という具体的なことに興味が無くなり、それらを統合する「原理、 原則、法則」のような事柄の中で生きています。具体的な所はいわば、どちらでもよい のです。どっちを食べても食べなくてもいいし、何もテーマを感じません。  私は高校2年の時に直前の生涯で女スパイだったことを思いだしたのですが、その時 に、自分のあまりの罪深さに「一生、人に奉仕して生きるぞ!」と心に誓ったのでした。その後の私に一番大きく影響した自己発見でした。私はまた、このためもあるのでしょ う、自分の所属する社会=敵であるという意識があります。スパイというのは、決死の 覚悟で敵のド真ん中に潜入し、発言一つが命取りの世界で活動するので、多分、かなり 私という存在に影響を与えたのでしょう。でも、通常は自分の所属する社会=味方であ るということは勿論、わかります。                                  オリハル - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 93/08/27 - 01348/01355 TBE03167 ねずみ RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/27 00:17 01346へのコメント コメント数:1 たーまーごおおおおっ!!! おぢさんは、たまごがそんなムツカシイ言葉を言えるなんてしらなかったぞお。 このアカデミックな展開。 何を言っておるのかさっぱり分かんねえぞおおおっっ1 。 アホでもわかるよう説明してくれい。 01349/01355 TBE03167 ねずみ RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/27 00:23 01345へのコメント こう……、なぜなんだろう。 俺は女の人の話の方が圧倒的にポイントをついているケースが多いような気がする。 てなことを言うと、また、「粗雑なジェンダー信仰ですね」などとイヤミを 言われるんだよなあ。真実言うたらクレームがでよんねん。ぶつぶつ。 01350/01355 TBE03167 ねずみ RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/27 00:34 01344へのコメント げっ、ソニック帝国かあ。なんか知らんけど、あれだね、女にモテる国だったら、俺も 住んでみたいです。 01351/01355 KFD00473 たまご RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/27 00:55 01348へのコメント コメント数:1  >>>ねずみおじちゃん  ムツカシイ言葉で話すとおじちゃんのように頭を抱えてしまうのがオチなので 普段は言わないのだった(^_^;)  簡単に言うとおじちゃんはちゃんと標準日本人の範囲内にいるよということ なのだった.  ん?それくらいは聞かなくてもわかるって??(^_^;) PS:アカデミックになる程冗談だったりして(^_^;) 01352/01355 JBH01750 著美 RE:迷える子羊。 ( 6) 93/08/27 01:19 01351へのコメント  P.S.(←いきなし何だって?!)  そうか…ワタシの書き込みはアカデミックなるが故に冗談なのか…  (-_-) フミフミ…   唯一なるFARIONの良心でありマトモな人間より(冗談ですよぉ) 01353/01355 NBB01420 SUKE プレッシャーから楽になる... ( 6) 93/08/27 01:42 コメント数:1  ときどきサイボーグっていうのは楽だなぁと思います。  サイボーグって、体の一部に機械組織を埋め込んだ生物のことで、人間の例では映  画などでバイオニックなんて騒がれました。  視野の中に標的を捉えるスコープが展開します。  周りの喧騒など、全く無視して、ただ使命を全うすべく、標的を探して倒します。  映画に出てくる殺人サイボーグなどは大抵こんな感じ.....  何も考えなくてよいのですね。  まさに使命を全うするだけ。  だから楽なのです。  知らない物事にぶつかっても、どんなに嫌な事に出会しても、ただただ、前を向い  て、目的に向かって前進するだけ。人情のかけらもない。  だから、楽なのです。  楽ということは、つまり自分で考えないことなのでしょうか?                            (^^)…☆ッテナモンダ Suke. 01354/01355 JBH01750 著美 RE:無題 ( 6) 93/08/27 01:47 01339へのコメント  >CHARANさん  私の肩凝りほぐしに使っている木槌は、近くの雑貨屋から買った 500円の ものですけどぉ〜。  「おぉ〜、効くぅ〜」については、お買い得でしたね>この木槌                    買い物上手な(?)著美でしたぁ 01355/01355 JBH01750 著美 RE:プレッシャーから楽になる... ( 6) 93/08/27 02:17 01353へのコメント  >Suke.さん、ども。著美です  「プレッシャーから楽になる...」ためだけに、サイボーグに成りたくはな いですねぇ。  確かに自分で考えなければ、こんなに楽なことはないでしょうが、でも、それ では、人生がつまらないじゃ、あ〜りませんか。  今ちょうどここで「迷える小羊。」とか、下の#07会議室では、Suke.さん自身、 「今を生きることって?」と題しての書き込みが続いています。こういうふうに して、 >迷える小羊たち< が書き込みを続けていけるのも、私たちがサイボーグ でない証(あかし)だと思いますが…。  つまらない書き込みだったかな…(^_^;) ソンナコト、ワカリキッテルッテ? - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 93/08/27 - 01139/01145 GBG02755 すまる姫 いじわるな質問ねえ。 ( 7) 93/08/27 00:43 01138へのコメント ま、いいか。 なんかまぜっかえされているようで、ちといやぁなもんがあるが・・? >>絶対的に存在しているとは考えない・・・? >>私が存在させている・・・ 絶対的にってのがちと不明だが・・? それはどうでもいいんだな。だって絶対的であろうとなかろうと 私は現にここにいるんだもん。 そいでもって、こうしてキーボード叩いているんだもん。 うん、自分が学ぶ、対面すべきことを選んで、ここに現われていると 言うことは常々考えてますよん。 >>会話が不用・・・ってか・・ そうね、不用であるときも、無い方が楽なときもあるね。 でもさ、好きな人がいたら、いっぱい話したいよ。 心触れ合う経験したいよん。それって、別々に存在しているから そう思うんじゃない? 言葉だけじゃなくて、互いの存在を感じ合うってことも会話の範疇に入っているよ。 >>常駐、一時的かあ・・・ あちらの私ってのは、私の位置付では、私の核っていうものかなあ。 こちらの私っては、そうなると、うつろいやすいものって感じ。 これって同じことを言っているのかな? でもさ、私は全く同時に、同じ意味、価値で存在していると考えているよ。 私には、核、永遠の私も、この私も、すごく大切で、確かに存在していると 思っている。そして、どちらもこの瞬間、同時に存在している。 この私はいつか、燃えつきるけどね。 永遠のいま、存在しているよ。 >>いいかげん・・ あのさ、消滅はしないんでしょう。 だけど、なんか虚しいって思わない? 命の無駄使いって感じするな。 存在することに意味があるって言う方が近いかな。 >>まっとうな生き方・・・ 言葉の綾ってことだけどさ。 私がふだん考えていることなんだけど、 命にはそれぞれ役目、使命、があるだろうと思うの。 で、怠惰に生きてみたり、虚しく生きてみたりするとさ、 命の使命が果たせないって思うのよね。 見なければいけないものから、目を背けたり、 しなければいけないものを、しなかったり、 ・・・っていうと、見なければならないもの、しなければならないものって なんですか?なんていわれちゃうそうね。 それは、その人が知っていることだから、これってことはないんだけど。 まあ、そういう心の願いみたいなものを、葬ってしまう生き方ね。 そういう生き方をしたら、その世界を無視することになるんじゃないかって ことなの。無視すれば、存在しないと同じことになると思うの。 存在しないのではなく、意味を為さなくなるってこと。 なんか変? 質問にはちゃんと答えているかしら? ちょっと最初のテーマから離れて来てるかな? 必要なら修正、運びよろしくね。           「差」だったよねえ・・・・確か。           徒然なるままに・・     すまる姫 01140/01145 NBB01420 SUKE RE:今を生きることって? ( 7) 93/08/27 01:35 01125へのコメント ★かんな☆さん、こんにちわ!  >>「今は感じられないから」と感じたくて、そう感じた.....(#1125)  私は当事者ではないのでわかりませんが、そうだろうと予想していました。  そして自分自身、「感じられない」振りをして、「感じない」ようになっているこ  とってあるのだろうと思います。  それは本当は卑怯なことかもしれませんが、気付かずにやっていることもあるので、  一概に責めることもできません。  ただ、自分自身について言えば、自分の都合の良いように自分を決めてしまってい  る事に気付いた時には、嫌でもとことん自分に突っ込まなければならないだろう、  と覚悟しています。  ただ....ね(^^;)  そういう自分を認めるってことは、とっても勇気の要ることですよね(^^;)  いつでも、そういう勇気を忘れずに生きたいと思います。 ==================(^_^;)===================  過去の出来事や過去の自分が今の自分の一部であることは賛成です。そういうのっ  て、多分、「今を生きる」ためにある過去なのでしょう。  「過去を生きる」ための「今」というのは、過去を引きずって、その重荷をやわら  げるために、今を費やすことだと思います。  私も、耳が痛い話です(^^;)  でも逆に、その時だけ良ければ良い、という生き方は全然「過去」を活かしてない  と思ったのです。まして、「未来」などは「野となれ山となれ」のようだと...  私が #1123で触れたかったことはそんなところです。                             (^^)…☆ッテナモンダ Suke. 01141/01145 NBB01420 SUKE RE:今を生きることって? ( 7) 93/08/27 01:36 01126へのコメント  Szpさん、こんにちわ!  「代価」に対する「覚悟」が出来ているという人は、自信がある人ではないでしょ  うか。つまり、どんなことになっても、自分で「何とかする」、という力がみなぎっ  ている人...  そういう人って、「何とかなる」とは言わずに「何とかする」と言うのだろうなと  思います。  そういう自信がある人は、格好悪いとか気にせず、辛いことも気強く耐えていける  のでしょうね。そんな人を見ていると、「精いっぱい生きている」という風に見え  そうです。 =======================(・_・)=======================  では、実際には何とも出来ないことってあるでしょうか?  覚悟だけは出来ても、実際起こってしまった時に、代価を背負えなかった時、どう  すればよいのでしょう?  そういう物事について、初めて「社会規範」等と呼ばれるルールが成立しているの  ではないでしょうか?  どんな自信家でもどんな実力者でも、大抵払えないような代償...失敗した人達が、  次に陥る人のために残してきたものが、いつしかバックアップのない単なるルール  と思い込まれていることはないでしょうか?  本当に下らないルールもあるでしょうね。でも単純にルールを忌み嫌うのは、本当  の自信家の姿ではないのでしょう... ====================(^o^)======================  「代償」を背負う覚悟をできるようになるためには、どうしたら良いでしょう?  まず、何から手を着ければ良いでしょう??                           (^^)…☆ッテナモンダ Suke. 01142/01145 NBB01420 SUKE RE:今を生きることって? ( 7) 93/08/27 01:36 01128へのコメント  維/YUIさん、こんにちわ!  今の瞬間と、その裏の瞬間.....彼女が逃げたかったのは、その裏側からではない  か、と思っています。もっとも、本人にしかわかりませんけども(^^;) ======================(-.-)y=゚゚゚========================  その子は今では別のイイ彼氏がいます。(^^)  彼女の人生にはおよそ恋人のいない時期が無かったのではないか、とも思います。  (赤ん坊の時は?などと聞かないように(^^;)...)  寂しさから逃れたいために、身の回りで一番快い人と供になる、というのは人の性  分なのでしょうか...それを人間らしいことと言うのでしょうか...(・_・)゙゙゙ ====================(・_・)=====================  寂しさの中から自分を逃がす人もあれば、自分を見出す人もあるでしょう。  彼女の姿を考えてみて、そこに典型的な「逃げ」が隠れていると看た私には、実際  その子がどうであったかとは全く関係なく、私自身に「逃げ」があるのでしょう。  だからこそ、他人の姿の中に敏感にそれを感じとった筈なのです。  他人の見え方は自分の鏡です。  では私は何から逃げているのだろう....これはもう少し考えまとめてからにし  たいと思います。  いいヒントをありがとうございました!        (^^)…☆ッテナモンダ Suke. 01143/01145 NBB01420 SUKE RE:今を生きることって? ( 7) 93/08/27 01:38 01137へのコメント  ソニックさん、こんにちわ!  過食って、それ、思いっきり食べること(^^;)?  「今に逃げ込む」=「感覚の快楽に走る」ということですね。例えばゲームセンター  に行って夢中に過ごすことって、該当するでしょうか?  寂しくなったとき、暇つぶしにのめり込むことで、時間を過ごすというのは、「今  に逃げ込む」ということでしょうか....  「無邪気に遊ぶ」というキーワードもあります。それは「寂しさ紛らわすために」  ではないですよね。  「今を生きる」というのは無邪気なのかもしれません。  「今に逃げ込む」というのは、意図的に今しかないと自分を強いるものかもしれま  せん。  なんて書いてる内に思い立ってしまった     (^^)…☆ッテナモンダ Suke. 01144/01145 NBB01420 SUKE SUKEからARIONへ ( 7) 93/08/27 01:41  SUKEからARIONへ  今日、職場で気がついたことから、自分を観ることをしてみます。  私は他人に誠実を強いるようです。  私自身に自覚はないのですが、私の職場の周りの人々の多くは、私と会話する時に  何故か「真面目でなければならない」という雰囲気を感じるらしいのです。  そのため、堅苦しいことが苦手な人は、私と相が合わないとか、下らない世間話の  通用しない相手だ、とかいう印象を持つようなのです。  こうした雰囲気を持っているというのは、他人の在り方を規制していることになり、  自分が非常な横暴であるように思います。  私は自分の在り方を既に相当規制してしまっていて、自分の好きな自分から反れる  ことが困難なのでしょう。  しかしそんな規制を抜きにしてコミュニケーションをとりたい他人から見れば、日  常の談話の時くらい、もっと自分から反れて欲しいものなのでしょう。  自分の在り方は自分の好みで決まった筈でした。しかしその自分でいること自体が、  すでに周囲の人へ自分の好みを押しつけていることになるのでしょうか?  自分は自分だ、などと独り満足していられなくなりました。 ===============================================  私は職場に居ながら、実は独りぼっちかもしれません。  私を相手にして、自分を飾らなくて済む人は、私の在り方を理解してくれます。  女性で言えば既婚の人とか、男女交際に全然目が向いていないタイプの人。彼女ら  は私という男性を前に、様子を見て飾る必要などないのです。  男性では私をライバル視していない人。所属が違っていてもライバル視する人はい  ます。そんな人は私に対して構えます。  そう書くと他人が悪いと言っているようですが、そうではありません。なぜって他  の職員は、私のようなお堅い雰囲気を作らずに過ごせているからです。問題は私の  側にありそうです。 ================================================  自分の中に何か一筋通っていて、自分というものが断固としてそこにある。しかし、  他人と話しているときは、そこから離れて柔軟になれる。そんな人でありたい。  しかしそうすることで周りは私の在り方を規制するのでしょうか? =================================================  今日は、自分がどういうことになっているのか垣間見たようです。  では、このことについて、他を観て、「差」を見出したい。  明日は、働きながら「他との差」にも気をつけてみたいと思います。  自分がどのくらい妙な存在なのか...  今も、私は刻々と独りぼっちです。  (自分を観るというのは、こういう調子でよいですか??) 01145/01145 NBB01420 SUKE Y氏の心境 ( 7) 93/08/27 01:50 01123へのコメント  電話を外すというのは、目の前の女性に対する思いやりであっただろうか?  もし他の女から電話が入った場合...   電話の女:「あら、部屋に誰かいるの!?」   部屋の女:「今の電話、誰!?」  という展開が当然予想できます(^^;)  まぁ電話外して置けばこういうわずらわしい思いはしなくて済む訳ですね(^^;)  こんな風に説明されると、「なぁんだ、そうだったのか」と、それはそれで納得し  てしまいそう....  そこにまた男の側の心理がありそうです(^^;)             Y氏の問題ではなくてぇ...(^^)…☆ッテナモンダ Suke. - FARION MES( 9):★TAO のヒーリング・ルーム----------<01> 93/08/27 - 125/125 NBB01420 SUKE 整体にいった話 ( 9) 93/08/27 01:43  こんにちわ、SUKEです(^^)  5,6年前から肩凝りが癖になっていたのですが、ひと月程前のある朝、横に向け  ない程に両肩が痛むようになり、親戚の話に聞いた整体に行ってきました。  会ってみると普通のおじさん(^^;)。  医者ではなく、中国拳法の達人みたいな雰囲気。  症状を説明する前に、既に悪いところが判ったようでした。  なんと、脚の長さが7cm程も違うのです(^^;)!  それで骨盤が傾いてしまい、従って背骨もうねって、最後に首筋の背骨がずれてし  まっているとのこと。  さぁ、これからが大変!!  「いやーっ」という気合いでもって、左大腿骨の頭を撃ちます。痛いのなんのって、  本気で悲鳴あげたのは足に穴開けた時以来でないか.....  ところが3発で、脚の長さは揃ってしまいました(^^;)  かつて理療の経験があったので、脚こそ力入れてなかったものの、上半身はガタガ  タブルブル....  それから正座しますと、首の後ろ当たりの背骨を右上から3回ほど撃ち、「さぁ、  これで首を回してみろというのです。  したら、なんだか軽々回るの。(^.^;)  それから肩や腕の関節をちょいちょい直しておしまい。15分もなかっただろうか? ===================(-.-)y=゚゚゚=====================  私は高校2年の夏に交通事故で左大腿骨を折って入院しました。その時に埋め込ん  だ金属を、後に完治してから引き抜いたのですが、体内の金具にフックを掛けて金  槌で叩き抜くのですね(^^;)。その時叩いた向きとちょうど反対の向きに、今回は  叩かれたのでした。  以来、首はまだ疲れますが、肩凝りは殆どありません。ただし歩くのには数日の慣  れが必要でした。長さ違ってるんだもんね(^^;)  でも親戚が世話になってなかったら、とても安心してかかれなかっただろうなぁ、  と思います。  ヒーリングというにはちょっと違うかもしれないけど...                            (^^)…☆ッテナモンダ Suke. - FARION MES(14):★HVHYの預言解読部屋------------<03> 93/08/27 - 01134/01135 QFG02515 めるく 火の時代 (14) 93/08/27 00:27  水野亜美からだいぶ時間が開いてしまいましたが、  セーラームーン解読第2段、セーラーマーズ火野レイやります。  水の時代の次に、火の時代が来る。  なぜなら、水野亜美の次に登場したのが、火野レイだから。  水の時代の女神は、冷静な頭脳で情報を知覚し、処理する。  それはエゴの否定を理想とする姿である。  水星は水銀であり、それは科学や西洋医学のイメージである。  ちなみに水銀は知性のシンボルであるが、それは毒である。  そして、「生贄に捧げられた乙女」でもある。  彼女の弱さが、神の恵みを召喚する。  人は、心の救いを求めて罪を犯す。  セーラーマーズである火野レイは、火星であるが、  また、火のエレメントである。  彼女は、水野亜美と対照的で、  東洋的であり、非科学的であり、霊感によって未来を知覚する。  水野亜美は上流階級の娘で、学校はうさぎと同じ公立。  火野レイは神社に住んでいる巫女さんであり、学校は私立のお嬢様学校。  亜美は、天才であることを除けば、現代的な普通の女の子であるが、  レイは、神秘的で高貴な雰囲気を持っている。  (アニメではそうでもないが、原作ではかなり)  彼女はアシュラであり、ワルキューレであり、アマテラスである。  火は日でもある。神道にかかわる高貴な存在とは、天皇家である。  したがって、火の時代は、天皇の時代であるかもしれない。  そして戦争、あるいはなんらかの形で戦いの渦巻く時代となるだろう。  彼女は霊性を象徴する。火とはオコリである。  火の時代は、霊性のオコリの時代である。  それはまた、西洋文明に対する、東洋性、日本性の復活とも連動しているらしい。  したがって、古神道の復活とも関係があるだろう。  しかし、実際に「神道」という形を通して現われるわけではないかもしれない。  なぜなら、火野レイは神社の巫女さんであるにもかかわらず、  セーラーマーズとなった時には、密教系の技を使うからだ。  火は古語ではホと読み、穂である。  したがって火の時代とは、水から穂が芽吹く時代である。  収穫はまだであるが、霊性は確実に芽吹く。  おそらく霊感、霊能力、超能力などの能力を持った人が増えるであろう。  その時代は平和な時代では、決してない。  火の時代である。力がむき出しになって、吹き荒れるであろう。  なぜなら、彼女は怒りの女神だからだ。  マイナスの現象も多々現われるだろう。  しかし、その中でこそ、エネルギーは純化されるのだ。  彼女は、勇敢な戦士だけを、神の館へ導く。                           め る く 01135/01135 GCC01413 HVHY 謎の利根川下流域。 (14) 93/08/27 01:35   〜 いちおう報告です 〜   先週末(18日〜20日のいずれか)、   思い立って香取神宮へ行ってきた。   鹿島ではなく先に香取へ行った。   着いたら夕方だったので直ぐに帰ってきた。   詳しいことは現在いろいろ考証中である。   何だか台風は香取・鹿島を目指してるみたいだ。                  HVHY - FARION MES(15):★平成松川塾◎日本を考える----------<01> 93/08/27 - 322/322 GFD00204 松川 貴     RE:お久しぶりですぅ。 (15) 93/08/27 00:21 319へのコメント  すまる姫殿 「アラヒトガミ ホフル」  なんなんでしょうか、これは。「ほふる」を古語辞典(旺文社版)で引くと言葉自 体が出てきませんでした。古語として登録されていないんです。でも、「ほふる」と いう言葉は、私もどこかで読んだり聞いたりしたことがありましたから、今度は現代 国語辞典を引いてみました。それによると、  1. 鳥・けもののからだを切りさく。  2. みな殺しにする。  3. 敵を打ち破る。  「ほふる」に似た発音で、「はふる」というのが古文には出てくるので、こちらも 調べてみました。すると以下の四つがありました。  はふる【放る】1. 散らばる。2. さまよう。おちぶれる。零落する。  はふる【葬る】1. 死体を山野に捨てる。埋葬する。ほうむる。2. 火葬にする  はふる【溢る】あふれる。みちひろがる。  はふる【羽振る】羽ばたきをする。羽をふる。  ちなみに「あらひとがみ」の方は古語辞典に登録されていて、  あらひとがみ【現人神】1.現実の人間の姿で現れる神。天皇のこと。             =あきつかみ・あきつみかみ。             2.霊験のあらたかな神。とくに、住吉・北野の神をさす。  用例1.の後には例文も載せてあって、それを読むと「吾はこれ──の子なり」〈景 行紀〉とありますから、この言葉は『記紀』の出来た時代、すなわち8世紀初頭には すでに使われていたということになります。それ以前どこまでさかのぼれるかは分か りませんけれども。  また、2.の用例として「〔菅公は〕ただいまの北野の宮と申して、──におはしま すめれば」〈大鏡・時平〉というように菅原道真公が出てきておりました。  それですまる姫の見た夢の意味が何かわかったのかと言いますと何にも分かりませ ん。でも「あらひとがみ」が、2.のように菅原道真公と結び付けられて語られる場合 があるというのは今の今まで知りませんでした。調べてみるもんですね。  すまる姫の見た夢は前世の夢でしょうか。これは私にはなんとも答えようがありま せんけれど、不思議な感じがしますね。ちなみに私が「光と暗黒の力の衝突1.2.3 」 を書き始めたのは8月の18日で、途中3度ほど書き直してUPしました。  これもやっぱりシンクロニシティってやつなんでしょうか。KAZEさんの部屋でも、 石上神宮と七支刀の話が出ておりましたし(#595)──石上神宮に伝わっている七支刀 というのは、神宮皇后の三韓征伐の際、百済の王から贈られたと『日本書紀』に書い てあるところの「七枝刀( ななつさやのたち)」と関連づけられれいるんです。  神宮皇后については、いずれ小さな補足を書きたいと思っています。  さて、今回はこれにて。                                   松川 貴