- FARION MES( 2):【居酒屋1999】自己紹介・雑談--------<09> 93/11/01 - 01047/01053 KGH02737 弥沙 フェニックスさんの死 ( 2) 93/11/01 07:43 コメント数:1   今、朝のTV見てました。  ショックです。リバ−フェニックスさんが亡くなったんて。  ファンだったんですよ。  インディジョ−ンズで、インディの子供時代の役で出演なさったとき、  『こんなかっこいい人がいるんだろうか。』と、思いましたもの。  変死ということですが、薬物かしら。  殺されて、しまったのかしら。  ブラウン管の向こう側で、会うことも無い方でしたが、  またひとり、夢を与えてくれる方が、この地上から消えたのですね。  死は、誰の元にも平等に来るのよね。  分かっているけど、悲しい。  どうか、来世でお幸せになってください。                    弥沙  01052/01053 PBA02422 さはし 朝の訃報 ( 2) 93/11/01 18:46 01047へのコメント コメント数:1 ぼくもニュースでリバーの死を知った時、一瞬、耳が信じられません でした。聞き間違いか、それとも勘違いかと思ったのです。ヘッドラ インニュースだったので、次のニュースに移ってしまっていたし…。 昼休みのラジオでも聞いて、はじめて信じる気になりました。 まだ若いのに…、そう思ったら無力感に襲われました。                             さはし 01048/01053 JBH02324 なえ お知らせ ( 2) 93/11/01 07:57 この度11月1日より公開HPを開きました。 どなたでも、お気軽にお越し下さい。お待ちしています。  HP JBH02324 パスワード Charactr  よろしくねん - FARION MES( 3):【めでぃあ室】本/映画/音楽 etc----<01> 93/11/01 - 00296/00297 JAB00735 ぱうわー 「忘れられない人」っていう映画 ( 3) 93/11/01 00:36 00259へのコメント もうすぐ公開ですねって、もしかして土曜日(今日)からみたいです。 私の大大大大大好きなクリスチャン・スレーターが出ています。 もう、大好きで思わずビデオもたくさん買ってしまいました。 今回は今までのようなクセのある役じゃなく、恋をする役らしいです。 暇があったら見に行ってみようっと。 もしかして、都内ではもうやってるのかなあ? 誰か、詳細を知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 00297/00297 PBA02422 さはし BANANA FISH 追伸 ( 3) 93/11/01 18:54 居酒屋にも関連発言がありますが(#1047〜)、アメリカの若手俳優 リバー・フェニックスが亡くなりました。 漫画中の登場人物ではなく、やはり生身の人間だったのか、なんて感想を 一瞬思いました。思えば全然、場違いな感想だったのですけど。 コルシカ・マフィアなんてことも思い浮かんだし…。二重写しにしていた 虚像と実像の違いを思い知らされました。 ご冥福をお祈りします。 - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 93/11/01 - 01718/01733 UPP00362 連也 RE:可愛そうを口にする人々 ( 6) 93/10/31 19:16 01715へのコメント コメント数:2 壁での会話は初めてですねぇ。 スナノウさんの『勝負の厳しさ』の話で思いだしたことがあって 最近のパパさんは子供の剣道の試合などでも、「負けても一生懸 命やったんだから・・・」と慰める人が多いそうで、学校の運動 会でも赤白の勝敗が決まったとしても点数は必ず同点に近くなる ように設定されています。 このような流れを見ると、世間の勝負という考え方が本来の考え 方から大きく変わってきているのが判る。 『勝者』の話では、空手で有名な大山倍裁 氏の言葉の中に、 「三度優勝してこそ、真のチャンピオンと言える」 というのがある。 一度や二度では本当の実力で勝ったことにはならないという意味らし い。 勝ち負けは関係ないと言う者は、勝負を口にして欲しくないと言うの は言いすぎだろうか?(^_^;) 01720/01733 TBE03167 ねずみ RE:可愛そうを口にする人々 ( 6) 93/10/31 20:53 01718へのコメント コメント数:1 割りコメ失礼 > 連也さん。 》最近のパパさんは子供の剣道の試合などでも、「負けても一生懸 》命やったんだから・・・」と慰める人が多いそうで、 そういうパパさんに限って、心の中では勝ち負けを思いっきり気にしてたりして。 別に悪いことしてる訳ではないけれど、なんかこう、涙ぐましいなあ ^^; 01722/01733 TBE03167 ねずみ RE:可愛そうを口にする人々 ( 6) 93/10/31 22:27 01720へのコメント ねずみよりねずみさんへ おーいっ、1720はどう見ても、てめーの偏見だぞ。 あんまり、思いこみだけのことは書くんじゃねえ。 突っ込まれたら恥ずかしいだろっ! へーい、すみまふぇん。以後、気をつけます。>俺へ 01728/01733 JBH00742 スサノオ RE:可愛そうを口にする人々 ( 6) 93/11/01 13:52 01718へのコメント コメント数:1  連也さんへ  こんにちは。  19番部屋では本の紹介を頂きまして有難うございます。  また本屋で探して参考にさせてもらいます。  最近の運動会では何か変な現象(^^;)が起きているのですね。  どう考えても悪平等としか思われないことが平然と行れているのには  何だか悲しいものがあります。  このフォーラムでも「悟り」という言葉が頻繁に登場しますが  本当の「差取り」とは相手との差を認識して初めて  その後やっとそれを取るという努力の一歩が始まるのに  その「相手と差がある」という前提を無視した平等には  悲しさを通り越して恐ろしさまで感じてしまいます。  それと空手のことですが、私はどうも空手は苦手なのです。  確かに気合いは充分でそれはそれでいいと思いますが  納刀を忘れた居合いみたいで思わず鞘を探してしまいます(^^;)。  居合いとは「呼吸法」が違うのかも知れないですね。                          スサノオ 01733/01733 UPP00362 連也 RE:可愛そうを口にする人々 ( 6) 93/11/01 23:04 01728へのコメント 『差取り』の話、こういう字で書くと判りやすいなぁ。 複雑怪奇な会話が多い中、スナノウさんの書き込みは理解しやすくて 助かります。 空手の話では、最近の空手は『日本式ムエタイ』のようなもので、本 来の姿から変わっています。 大山倍達 氏は居合いのようにすれ違った時には相手が倒れているよう でなくてはいけない。とハッキリ言っているけど、実際はなかなか難 しいようで(^_^;) 01719/01733 KFD00473 たまご RE:ごみごみ ( 6) 93/10/31 20:51 01711へのコメント  >>>シゲ  逃避していると事態は「等比」級数で悪くなっていくのよね。           たまご PS:今日のは難しい冗句ですから、わからない人は高校数学を勉強しなおして    くださいね。>ALL 01721/01733 GDB00064 オリハル 50 OFF ( 6) 93/10/31 21:32 コメント数:2 御安心を 01723/01733 TBE03167 ねずみ RE:50 OFF ( 6) 93/10/31 22:32 01721へのコメント コメント数:1 ご安心を、なんて言われたら、余計「あやしいっ」とか思ってしまふ私は偏屈かしら? ねーねー、意味教えてよお > オリハル氏 (ボクの推測では、これはきっと何かの秘密計画の暗号ではなかろーか?) 01725/01733 GDB00064 オリハル RE:50 OFF ( 6) 93/11/01 00:58 01723へのコメント コメント数:1 え、ええ、何かの暗号です。(^_^;) ねずみさん宛というわけではありませんで、失礼しました。 ねずみさんにはイスラムで言っている「天国での挨拶」を言ったらいい? 平安あれ                    オリハル 01729/01733 JBH00742 スサノオ RE:50 OFF ( 6) 93/11/01 14:49 01725へのコメント  ねずみさんへ  オζリζハζルさんとの会話を読んでいたら  何故かしら「ずいずいずっころばし」が頭に浮かびました(^^;)。  「俵のネズミが米食ってチュウ〜♪」  「50 OFF」とは右左でいえば左、上下でいえば上  つまり身体の部位でいえば左の頭側面ということでしょうか。  これぞ究極の独り言ですね(^0^;)。                         スサノオ  追記 オリハルさんお大事にね(^_^)。 01724/01733 GDB00064 オリハル RE:50 OFF ( 6) 93/11/01 00:53 01721へのコメント 私は神様に従うだけです。 01726/01733 GBD03557 シゲ 変態な夫婦2組 ( 6) 93/11/01 11:52 コメント数:1 前に結婚したら「スケスケおパンツを贈ってあげるよ」と、言っていた隆さんが 先日本当にピンクの透けてるショーツと黒のショーツを送ってきた。 隆さんと奥さんと娘さんとの一家総出で選んだそうだ。 で、一昨日、洗濯物を干してるカミさんの前で、冗談で頭にショーツを被る真似を したら無理矢理被せられて手元にあったカメラでパチリ。 ^^^^^^^^ ↑ホントに ああ、しょうもない写真が・・・(-_-;) 01730/01733 KFD00473 たまご RE:変態な夫婦2組 ( 6) 93/11/01 20:36 01726へのコメント  あ、その写真もDLに登録されるのね。  ご苦労様>シゲ      たまご 01727/01733 HGB02122 あもり 蝿さん達へ ( 6) 93/11/01 12:23 コメント数:1  10/31付けの東京新聞の小片より...  オペラ歌手の岡村喬生氏が、同胞意識について語られている記事が、  掲載されていた。  サッカーのワールドカップアジア予選で歌われた「君が代」がテーマ  であった。  氏は、感慨溢れる文章でこう結んだ...  「どんなに言い争うと、喧嘩しようと、われわれは死ぬまでこの国の   人間なんだ」  試合開始前に歌われた古歌に、こんな共鳴を抱いたのだ。理屈ではな  いと、氏は断言する。  「君が代」等、「国」については様々な争議が続けられてきた。  たかがサッカーの試合に熱を持つこの国に住まう人が、何故に高尚な  議論を持ち出す事が出来るのだろうか?  足元を見れば、そこには数億年の真理があるというのに、高らかな口  どもは、土に唾する事を止めようとはしない。  何故分からんのだろうな?>そんな人達                    HGB02122 あもり 01731/01733 KFD00473 たまご RE:蝿さん達へ ( 6) 93/11/01 20:36 01727へのコメント  うーんと。  そんなのどっちでもいいけど。  純音楽的問題としては、10小節しか曲ってかっこわるいのよね。      たまご 01732/01733 GEB00123 しょうる 最近思う ( 6) 93/11/01 22:40    運命とは、ある時点までは表現され得ないものであろうか。    せきを切って襲いかかる時もあれば、穏やかな時もある。    たぶん、法の天秤が傾くまでは剣は振られないのだろう。    人が積み重ねた行為が天秤にかけられた後、傾きの度合いにより    力が働くに違いない。    楽な時こそ、大切に生きなくてはいけないなと最近思う。    天秤が傾き、力が行使される前であれば、もう一方に傾きを    与える事はたやすいのである。    力が行使された後は、苦しみで支払う事が共にある事になる。    楽な時こそ、更にもう一方に傾きを与えることがより良い結果を    導くのだとなと感じる。    やはり、日頃の積み重ねであると最近とみに思う。                      しょうる - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 93/11/01 - 01556/01561 QFH02012 アラミス RE:木霊 ( 7) 93/10/31 19:46 01551へのコメント コメント数:1  これを一応最後のRESにしようと思ってます。 さて、一方通行でない双方向の会話とは、言葉のキャッチボールに似ている事 でしょう。今そのやり取りで片方が直球でボールを投げているのにもう一方が 何時も変化球やクセ球、あるいは暴投やらこちらに届かないボールばかり投げ ていたら相手はどう思うでしょうか?・・嫌になって途中で打ち切るか、相手も ムキになって同じ様なボールを投げ帰すのかもしれません。(両者共、直球を 投げる事ができ、変化球を投げたのに今のは直球だと言い張ったり、直球を受 けてこれは変化球だ、と言ったりする事の無い場合を想定してです) 星也さんは「未熟だった」と言っていますが、そんな事をわざわざ言う必要が どこにあるのですか。 * MES.1417でこんな事を言っている人がいます >>つまりはっきり言ってしまえば、 >>1.参加者の主張が余りにも幼稚であるということ >>2.参加者が情報を処理出来ないということ >>(つまり思考停止をしているということ) >>と言うことが挙げられるでしょうか。 はなから心の中で(この場合は公言してますが)皆に対してこう思っている 人とはまともな会話もできないでしょう。もちろん、この人はこうであると 言う決め付けはしたくありません。でも表面上そんなそぶりを見せなくても 本心では全然違う思いを持っていたり、たくらみを企てているのならば遅か れ早かれいずれバレて後からいくらもっともらしい説明やら言い繕いをして も結局誰からも相手にされ無くなり、自ら袋小路に陥ってもどうしようもな い事でしょう。 * 星也さんがそうであると言いたいのでは無いですよ。ただ私から見て本当に 皆と望んで会話をしていたのか?もしかしたら「どうせ私の事をわかってく れる人はいやしない・・・」そして、「だからあなた達と本音で話すつもりなん か無いよ・・・」と言う思いが有ったのではないか?と、この様に見えていたの です。これが私の勝手な思い込みであると言うのならば、今後はその様な見 方をしない様にしましょう。でもこれだけは忘れないで欲しいのです。一方 通行でない双方向の会話、そして直球による言葉のキャッチボールであれと・・・ これらを強制させる事はできないでしょう、しかし少なくともこの会議室で はそうあって欲しいのです、そして皆が少しでもわかりあえる方向に進んで くれるのならば・・・と私は思うのです。 01559/01561 GCC03437 星也 水に映る月の影 ( 7) 93/11/01 20:30 01556へのコメント | これを一応最後のRESにしようと思ってます。  といわれたのに こちらが RES を返すのは     話す相手のいない部屋で独り言を呟いている ようなものでしょうか。  (ここにはROM=聞いてはる人 がいるんやから たぶん ちょっと違うな)  自分が言葉の使い方が未熟やったと反省して、それを言葉にしたのんのどこが あなたの気に入らなかったんかはわかりませんけれど、「言いたい事を言え!」 と言ったあなたから、「そんな事をわざわざ言う必要がどこにある」と言われる と、「いったい何を言え いうんや?!」と言いたくもなります。   (ちょっと怒っているんで、つい大阪弁になってしまいました ・・・・(__;))  ここは「直球」とあなたが判定するボールだけを投げあう処なんでしょうか?  あなたは、そうなる事を望んでいるのでしょうか?  (と、最後のRES といっている人に投げるのは 暴投になるのかな(^^;))  あなたが「これが直球だ!」といいたげに投げてくる言葉は、星也にとっては 「あなたの思い(思い込み)によって歪んだボール」に見えました。  星也の本音はあなたには何に見えていたんでしょうね。  本音を本音ではないといわれても、星也にはどうしようもありません。  それこそ、沈黙する以外には。。。 01557/01561 KFD00473 たまご RE:他人と半身 ( 7) 93/10/31 20:51 01550へのコメント コメント数:1  >>>星也さん  でも、私はきっとキルヒアイスにとってもラインハルトは半身であったろうと 思うのですよ。私はこれでもロマンチストなので、歴史家のようにはなれずに、 従ってこれは大人げない見方のかもしれませんけど。  ラインハルトから見たキルヒアイスという半身像と、キルヒアイスから見た ラインハルトという半身像は恐らく、いえ、間違いなく、違う意味と価値を持って いたでしょう。  でも、自分の半身とは自分と同じである必要は全く無い訳でしょう。半身とは 双子やクローンではないのです。自分と違うからこそ、かつ、自分にかけがえの ない存在だからこそ半身と言えるのではないだろうか?なんていう風に思ったり しているのですよ。  二人で宇宙を手にいれるんだ、なんて大それたことは、あのキルヒアイスの性格 では、彼がラインハルトを他人と思っていたら、共有できないだろうなと思うの です。  つまり、キルヒアイスはラインハルトだったからこそ、それを共有できたのでは ないでしょうか。たとえ、それが共同幻想の産物であったとしても、(田中風表現) 立派な半身ではないでしょうか。  件の行き違いも、あともう少しの時間さえあったら、彼らは乗り越えられていた のではなかろうか?何よりも二人がそれを望んでいたのだから。  私はそんな風に思うのですよ。          たまご 01560/01561 GCC03437 星也 時。。。 ( 7) 93/11/01 20:32 01557へのコメント ども、たまごさん | 件の行き違いも、あともう少しの時間さえあったら、彼らは乗り越えられていた |のではなかろうか?何よりも二人がそれを望んでいたのだから。 | 私はそんな風に思うのですよ。  そうですね、星也もそう思います。  大人げないのも、しかたない。 彼らは たったの21だったのだから。  (と、当人達の年齢に還元するのはあまり好きではないですが(^^;))  けれども、彼らの時間はキルヒアイスの死によって断ち切られ・・・。  キルヒアイスが生き延びて、ある日「ラインハルトの永遠の姉ーちゃん」に 想いのたけを打ち明けるときが来たとしたら、シスコンの弟はどうしたろう、 などと、考えられるのは、あれがすでに「終わってしまった物語」だからかも しれない、と思いつつ。  我々には「あともう少しの時間」は残っているんだろうか?  ふと そんな事が気になりました。           「世紀末」と呼ばれるこの時代に・・・・・・     星也 01558/01561 GCC03437 星也 発言者削除 :コメントリンク・ミス ( 7) 93/11/01 20:29 01561/01561 JBH02324 なえ MES TO DAY ( 7) 93/11/01 22:21 >上向き三角は額よりやや上に掲げて光を仰ぎ見よ…それでいい それで風は起こり水は得られるの?? - FARION MES(13):★KAZEの神秘学遊戯団----------------<03> 93/11/01 - 00752/00752 NBG00612 岳同 ジブンヲカンジョウニ入イレズニ (13) 93/11/01 17:24 00747へのコメント DIRACさん、はじめまして。 先日、宮沢賢治没後60年の式典が行われたそうです。 全国各地から、100人をこえる人々が集まったそうです。 NHKでこれにちなんで「ジブンヲカンジョウニ入イレズニ」という番組を放送していました。 DIRACさんの話を思い出してしまったので、少し紹介させてもらいます。 この番組でのテーマは、「春と修羅」の序にある、 「わたくしといふ現象は仮定された有機交流電灯のひとつの青い照明です」 という一節の「わたくしといふ現象は」という突き放された表現でした。 最愛の妹とし子を病気で失ってから、茶碗一つにもとし子が思い出されて 鳥に生まれ変わって悲しく鳴いていると感じられたり、天国へ行っているのかどうか 案じられたり、痛々しい詩が続きます。死後4ヶ月後、賢治は花巻から北海道・樺太へ 旅に出ます。旅から還ってくる彼は、少し見方が変化しました。 誰もが死ぬという存在なのだということ。自分もやがて死ぬのだということ。 タナヤマガハラ(という風に聞き取れた)の下書き稿に 「わたくしは水や風やそれらの核の一部分で…水や光や風ぜんたいがわたくしなのだ」 と賢治は記しています。 哲学者梅原猛さんは、番組の中で もう西洋の近代的自我ではやって行けない。滅びるか原理をかえるかしかない。 利他を喜びとするような理想が浮かび上がってこざるを得ない。 賢治は生きとし生けるものとの共感意識の予言者だ、と評しています。 心理学者の河合隼雄さんは、 このごろやっと日本と西洋が深層の部分で正面衝突し始めて来たのではないか 西洋の自我は確かに大切ではあるけれど、われわれの理想ではない。 賢治の言う自我はもっと広い自我で、その中には自分も他人も含まれている。 皆とのつながりの関係を込めて言っているようだ、と語っています。 詩人の畑山博さんは、 確固たる自分があってその境界線の向こうに他者がいる。そういう見方をやめたいと 話していました。 私も同感です。たぶん、いつまで待っても自我の完成なんてない。 朝のラッシュに乗れば分かりますが、自我の世界は究極、弱肉強食なのだと思います。 都会では、いい大人達がちっぽけな自我を守って、醜態を繰り広げています。 自我は戦いを産み平和にはつながらない。さりとて、祈ると言うのは何を祈るのか。 他を利する、祈ると考えている間は、まだ自分にこだわっている。 欲しいという気持ちがあると思う。 本当はリクツ抜きの感謝に気づくのが、本当のありかたなんじゃないかと思う。 感謝が出来れば、反省が出来るし、周囲に自然に尽くして行ける。 自戒を込めて、書かせていただきました。 - FARION MES(17):★パワフルなえ★の《おふくろ通信》--<01> 93/11/01 - 661/662 GGD02212 Soo 子供は風の子… (17) 93/11/01 07:53 660へのコメント  ウチの田舎ぢゃ『子供は風の子』の次は『ぢぢばば火の子』って 言います。ちち・はは は、ぢぢ・ばばの子だから、火の孫なんで せうか。略すとヒマゴか?ウーン、コンガラガッタンバッタンプッツンピー (Soo) 662/662 JBH02324 なえ 元気録ぱわー《ありのまま》 (17) 93/11/01 13:17   《 ありのまま 》  素直とか、ありのままとか言う事はどう言った事を指すのでしょう。  ありのままとは、心に浮かんだ事を言葉に出す。  そして、それを、そのまま実行する。という事です。  一番簡単で、一番難しい事です。  誰でもどんな事でも言いますが、さて実行となると、  疑問符や、間違いが。  ありのまま・・・生き暮らす。  それが出来たら、この世の中は極楽かも知れません。  どうして「ありのまま」に生きる事が出来ないのでしょう。  心で思ったそのままに生きる事が出来ないのでしょう。  どこかに何か忘れ物をしたのかも知れません。 - FARION MES(19):■精神世界ぶっ飛び話/バチアタリQ&Q--<01> 93/11/01 - 206/206 UPP00362 連也 RE:呪法について (19) 93/10/31 19:23 202へのコメント 古神道と刀の結びつきで面白い記事が『秘伝 古流武術』という雑誌 に載っていた。(武術関係者御用達(笑) いわゆる日本は他に類をみない『刀信仰の根元と神道』とか。 著作権の関係上、文面をアップできないけど本屋で見つけたら、少し 覗いてみたらいかがでしょう?