- FARION MES( 2):【居酒屋1999】自己紹介・雑談--------<09> 93/11/24 - 01224/01225 GBD03557 シゲ むすびさん、いらっしゃい ( 2) 93/11/24 19:30 01213へのコメント ここの居酒屋会議室を任されてる”さはし”さんは歓迎のレスを 付けてましたが、一人からしかつかないので書き込んでみました。 いつもは、”える”さんと、”維/YUI”さんってのも歓迎レスを 付けてるんだけど、えるちゃはワープロがぶっこわれててひらがなしか 打てなくて、維/YUIちゃは最近結婚して新居でのアクセス環境が まだ整っていないので(旦那が怠慢なんだという話しもある)レスを 付けられないんですねん。(誰だ旦那は(^^;)) そんなで僕がレスをつけております。 って、横浜からのアクセスって聞いて、同じ横浜民としての親近感と、 その維/YUIってのの”維=YUI”ってのは”人と人とを繋ぐ” って意味もあるそうで、むすびさんのハンドルと似たような意味かなぁ・・・? てな想像で、維/YUIの代わりに親近感のレスってとこかな。 あ、小文字の”YUI”さんって方もいらっしゃって KAZEさんの部屋を 中心に書き込まれてます。 ま、そんなこんなでよろしくお願いします。 01219/01225 JAB00735 ぱうわー コミケというものに初めて行きました ( 2) 93/11/24 00:38 コメント数:1 というよりも、連れて行かされました(笑)。 いやー、コスプレがすごいのでびっくり!おしりムチムチの おねーさまがなかなか目立っていました。 私なんか、とても恥ずかしくてできません。 とはいいつつも、もう少し痩せたならああいった格好をして 悩殺したいし目立ちたい。 コミケは好んで行かないけど目立つのは大好きなぱうわー 01221/01225 PBA02422 さはし こすぷれ ( 2) 93/11/24 01:56 01219へのコメント コメント数:2 こんちわー、ぱうわーさん。 今は何のコスプレが流行っているんでしょうかね〜。 大昔、幕張でコミケがあったときは某シゲさんの好きなキャプ翼の全盛期で したが、冬のことゆえ寒そうでしたねえ。冬はやっぱり銀英のコスプレがい いかな、なんて思いました。(ふるい話しですねえ) やっぱり今はセーラームーンとかでしょうかねえ…。                                さはし 01223/01225 JBH01750 著美 RE:こすぷれ ( 2) 93/11/24 02:56 01221へのコメント  さはしさん  「こすぷれ」ゆうたら、ラムちゃんをおいて他にないでしょうがぁ〜 - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 93/11/24 - 01804/01812 HGB02122 あもり RE:今日突然明けたのは何だろう? ( 6) 93/11/23 22:17 01803へのコメント  ををっ!やっと明けたか (^_^)  何故だろう?僕も明けてるぞ!?              ヘンだよねぇ>お互い HGB02122 あもり 01806/01812 PFA03563 YAHATA 「部下の叱り方」を平社員が読む ( 6) 93/11/24 00:11  YAHATAはこういう本が好きで、よく読む。だから部下の教育については上司 より上手にできる。…というのは勿論悪い冗談である。YAHATAは完全主義者な ので自分が不完全である内は(一生だな)人を叱るなどということはできない と思っているし、こんな性格では管理職になどなるべきではないだろう。  「ふてくされる」「根に持つ」「食ってかかる」「うぬぼれる」「落ち込む」 「のれんに腕押し」の6タイプに分けて叱り方を解説した本である。マジック のネタ本と同じ感覚で、YAHATAは「上司の手口」を探ろうとしている。  「ふてくされる」「食ってかかる」を除けばあとは全部自分にあてはまる。 この場合、あるタイプに適した叱り方をしたとしても別のタイプの自分が納得 しないという現象が起きることを確認している。  反発を期待した(と思われる)叱り方をされたことがある。逆効果であった。  「ヨタ話ばかり口つっこみやがって。何で仕事の話になると何も言えないん だよ」…以来YAHATAはヨタ話にも参加しないようになった。YAHATAはこの言葉 を「ヨタ話禁止」と受け取ったのである。他に、部署の飲み会で毎回のように 手品を披露することまで引き合いに出されて以後、飲み会への参加は自粛して いる。芸は今年の新人に達者な奴がいるからYAHATAはいなくても問題ないのだ。 いればやらされるだろう。そしてまた反感の元となる。今年は会社からの補助 が出ない旅行/忘年会にも、既に不参加を予定している。そんなものに参加し て憂さを晴らす資格はないと思っているからである。YAHATAは働きが足りない のだ。働かざる者、遊ぶべからず。…ふん。甘ったれが。 だからこそ、いっそ仕事しかできない機械でありたい YAHATA P.S.  NHKの特番「働き過ぎていませんか −過労死はこうして起きる−」を見 ながらこんなこと書く私って何なんだか。 01809/01812 KGH02737 弥沙 ありがとう ( 6) 93/11/24 06:43  夜寝る前に、RTを終えた後、窓を開けて星を見た。  あんな、奇麗な光は始めて見た。  そこには、オリオン座の三つ星があった。   勇気が出た。     ありがとう。   この光が全ての世界に届きますように。                               弥沙 01810/01812 VFB02503 Amitabha 発言者削除 ( 6) 93/11/24 17:31 01811/01812 VFB02503 慈悲 発言者削除 ( 6) 93/11/24 17:41 01812/01812 VFB02503 慈悲 大いなる空の印 ( 6) 93/11/24 17:52       空に咲く一輪の花、       亀の毛の鞭を振るいながら、       不妊の女の息子が馬に乗る。       兎の角の短剣で、彼は法則の本質の空間の中で敵を殺す。       唖は語り、めくらは見る。       つんぼは聞き、びっこが走る。       太陽と月は、ラッパを吹きながら踊る。       小さな子どもが、輪を転がす。 - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 93/11/24 - 01710/01720 HGC02325 ガッチャ RE:連也さんの例えでいえば・・・ ( 7) 93/11/24 00:51 01707へのコメント コメント数:1  #01707 Y.S さん     初めまして。Y.S さんの意見に気になる部分がありましたので横からコメント  を付けてしまいました。    |何故文句をつけられるのかわからず、議論しようにもかみ合わずに、  |去っていった人は、「排除された」っていう気持ちを感じてしまう  |んではないかと思います     何故文句をつけられるのか?何故議論しようにもかみ合わないのか?という事  を考えないからだと思うのです。何も考えずに去ってしまっては、「排除された」  という嫌悪感しか残らないのでしょう。当然のままでは、不信感を持つでしょう  し、このフォーラムを斜めに見るかもしれません。    |不信感をなくすことは、とうてい無理だとは思いますが、  |少しでも予防できれば、というのが私の考えです  |というよりは、人生観です(^^;)  |  |不用意に「敵」をつくる事はないのでは?  |「敵」でなかった人を「敵」にしたら、真の「敵」が見えなくなってしまうのでは?     予防では根本敵な解決にはなりません。自分を観るにしても、自分を規制する  意味での予防では、何も解決しません。     自分がかわいいのであれば、確かに不用意に「敵」を作らない方向で活動する  でしょう。そもそも「敵を作る」や「敵」という認識は何かの保全を前提にした  言葉でしょう。     また、「ARION氏がいう「敵」」とは何からの言葉でしょうか? 最近の  会議室にはその言葉は見当たりませんが、本からの言葉ですか? そうであった  らその本の名前を教えて頂けませんでしょうか。     例えばここのフォーラムを一人の人、会員をその人の行動に与える影響として  観ると何かが見えてくるかもしれませんね。                              HGC02325 ガッチャ 01716/01720 HFC00771 Y.S RE:連也さんの例えでいえば・・・ ( 7) 93/11/24 10:39 01710へのコメント  ガッチャさんへ 時間がないので、手短にご返事します  > 自分がかわいいのであれば、確かに不用意に「敵」を作らない方向で活動する  >でしょう。そもそも「敵を作る」や「敵」という認識は何かの保全を前提にした  >言葉でしょう。   皆さんの反応を見ていると、外から来た人を「敵」視している印象を感じたので 不本意ながら「敵」という言葉を使わせて頂きました  どうも外部からは、あそこは、外部を「敵」にして内部を結束させている、と  思われているフシがあるような気がします  もっとも、そんな事は意に介さない、意に介しても意味はない、という立場の  人が結構ここにはおられるようですので、それならばそれでいいのかな、  と思い始めています  >また、「ARION氏がいう「敵」」とは何からの言葉でしょうか?  本からの言葉ではありません  以前のLOGにそういう書き込みがあったような記憶があります  確か、何か抽象的な名前がついていました  (過去のLOGを探している時間がないので、ちゃんとした返事ができなくて  申し訳ありません)  > 例えばここのフォーラムを一人の人、会員をその人の行動に与える影響として  >観ると何かが見えてくるかもしれませんね。  私も同じような事をばんやりと考えていました  外から来る人とさんざん繰り広げられてきた議論に何か意味をもたせられないか  と思います PS. これ以降、しばらく書き込みできません(仕事の関係で) 今後ともよろしくお願いします>ガッチャさん                                   Y.S 01711/01720 GFB00026 一輝 タワシ警部 > 不動 明 ( 7) 93/11/24 01:19 >不動さんへ お久しぶり。 FMISTY時代のことをここで披露するのは、相応しいことではないが、 不動さんと皆さんとの、お互いの理解を深める為に敢えて書こうと思う。 今回の「黄金仮面」登場は、本来のあなたの方法とは思えない。 なぜなら、FMISTY時代のあなただったら、 こういった方法を姑息な手段として紛糾したからだ。 それほどまでに、あなたは実直で正義感の強い方だった。 私は、そんなあなたに大変好感を持っていた。 あの頃のログを、ここに集まる皆さんに読ませたいくらいだ。 だからと言って、「過去の不動さんに戻れ」とあなたに突き付けることは、 私の勝手な我が儘ということになるだろう。 >今まで、排除された人の中には私の知り合いもいるのだけど、 >根はいいヤツもいる。ただちょっと「心に隙間」を持っているだけなのに、 >なんでこんないいヤツを表面的な部分だけで追い出すのかと疑問に思っていた。 >ただ「寂しい」から、この部屋でARIONにイチャモンつける人もいるのだ。 排除された知り合いが「寂しい」のなら、何故あなたが癒すことが出来なかったのか。 ひょっとしたら、知り合いではなく、あなたこそが「寂しい」のではなかったのか。 あなたの方が、彼に自分を投影していたのではなかったのだろうか。 あるいは知り合いに対して、何も出来ない自分のやり切れなさを ここで伝えようとしたのではなかったのか。 一見シスオペと会員との馴れ合いにも見えるフォーラムなら、どこにでもあるだろう。 どんな人混みに揉まれようとも、誰もが「寂しい世紀末」を迎えるのだ。 表面的には馴れ合いに見えても、 この「寂しい世紀末」をどのようにくぐり抜けるのか、 ああでもないこうでもないと、必死にお互いの体験や意見を持ち寄っているのが、 この世紀末フォーラムの特徴に思える。 無能なカリスマに無能な会員が集まり、 お互いに自画自賛をするような甘い場所ではない。 傲慢になれば、用意されたように落とし穴が口を開けて待っている。 最後に……。 FMISTY時代に、かつての論争同志だったJJ9氏が、 氏に疑問を提出するあなたが疎ましく、 あなたのプライベートな情報を暴こうとしたことがあった。 シスオペ氏は、FMISTY始まって以来の「SYSOP削除」をした。 あのときシスオペ氏は、削除について他の会議室議長と話し合ったのだが、 その中には、みれ氏も居たのだ。 あのJJ9氏の書き込み以来あなたは会議室に出て来なくなってしまった。 運営陣は、消えたあなたをとても心配していた。 どこでもそうだが運営陣のフォーラムを支える努力は、あくまでも水面下だ。 これは、NIFとて同じだろう。いちいち自分たちの親切の押し売りはしない。 彼らが支えているからこそ、フォーラムが成り立っていることを私たちは忘れがちだ。 「そんなことは当たり前だ」という思い込みは、大切なポイントを見落とす。 世の中は、見えない行為や想いによって支えられている現実の方が多い。 「見えるのなら透視すべきだ」ではなく、見えたあなたこそ行動すべきなのだ。 「心の隙間」は、誰しもが抱える問題。 あなたの知人の「心の隙間」についての話を、もっと詳しく話して頂けないだろうか。                            タワシ警部 こと 一輝 01712/01720 TBE03167 ねずみ RE:やっぱり、ずるっこ ( 7) 93/11/24 01:20 01702へのコメント コメント数:1 (長文注意) 》 だから、偏るというのは直観の働きとは別物だよ。 たまごさん、それって鋭いっ! 》 それに直観の働きと感情というのもまた違うような気がするけど、この説明は 》ちょっとややこしくなるかあ、今はとりあえず分けて考えなくてもいいや。(保留) 言われてみれば、そうだね。 たまごさんに言われて気がついたことを書きます。 「直感」を言葉で説明すれば、要するにARIONの言う「腑に落ちない」ってい うアレじゃないかしら。 自分に与えられた状況が、どうもしっくりしない、本来の在りようではない、大切 な何かが微妙にズレているなどと感じられる時に、僕は「腑に落ちない」という気 持ちになります。 その微妙な感覚−−真実と虚偽をかぎわけようとする本能レベルの精神のはたらき というのかな−−を直感というのではないでしょうか。 直感は偏りの原因ではなく、むしろ、偏りを是正する方向の作用を持っているよう に思います。 しかし、直感の発する、虚偽に対する警戒信号はとても微細なものだから、私たち はそれを見逃してしまうことが多いようです。特に、怒り心頭に達しているような 状態の時には、そういう傾向が顕著です。 余談ですが、怒っている人に冷静な判断力がないというのも、きっと、それが原因 なんですよ。 》 ねずみさんの示した例だと、嫌いな奴だ>全部間違っているに違いない>間違って 》いる部分だけを探し出す>間違っている事を何としてでも説明する、という展開 》になっていくんだけど、これらは思考の働きがあってこそなんだと思う。 うん、確かにそれも思考の働きだよね。でも、そういった種類の思考のあり方は、 なんだかとても歪んでいるような気がする。 本来は、相手の言うことをありのままに理解しようとする素直な思考であるべきな のに、何かが、それを歪めているのではないでしょうか。 僕の例で考えます。 「僕はアイツが嫌いだ」という意識が最初にあると、「アイツ」に対して「悪人」 のレッテルを貼らずにはいられなくなります。そうすることによって、「今起きて いる悪いことは、全部アイツが悪人であるせいなんだ」とか「僕はちっとも悪くな いんだ」といったご都合的な図式を作り、周囲の人や自分を納得させ、自己の安心 感を得ようとしているのです。それが理由で、僕は、嫌いな相手の言い分をさも悪 いものであると無理にねじ曲げて解釈したり、あるいは、相手の言い分を聞こうと さえもしないという乱暴なスタンスに走ってしまうのですよ。 「嫌いという感情」が、本来の素直な思考を歪め、相手に「悪」のレッテル貼りを する原動力になっているようです。 これは、たまごさんの言う 》 というよりも、自分の感情を相手に納得させるために思考を繰り出している 》というような展開こそが先入観とレッテル張りを積極的に推進していく原動力 》になっている気がするのよね。 とは微妙に違うけれど、「感情」がどこかに絡んでいるという点では共通してい ますね。 意地悪な見方ですけれど、もし、#01655の発言が、嫌われ者の不動さんではなく、 もっと優しそうな人当たりのいい人物のアップであれば、皆はもっと肯定的な評価 を与えていたのではないかと僕は想像しています。 「嫌い」という感情が否定的な思考を、「好き」という感情が肯定的な思考を、そ れぞれ誘導する力があると、僕は考えるのです。 (嫌われ者扱いにして申し訳ない。本意ではありません>不動さん) 》 ところで、感情は不安定で不確かなもので、論理は安定的で確かという先入観 》については疑問視する必要はないのかな? うーん…… 感情は不安定で不確かだと思いますよ。どこかで聞いた話によれば、人間は一日に 20回、感情が変化するそうです。 でも、論理というものも、そこまで絶対的なものだとは信じていません。論理は、 その人のセンス、感情、価値観、知識などで180度ひっくり返ることが珍しくあ りませんからね。 しかし、論理も上手に使えばより安定で確かな思考に至るための道具ぐらいにはな るようです。 (アア、タマゴノアイテヲシテルト、エライアカデミックニナッチマウゾ。ホント、タイヘンタイヘン) 01720/01720 KFD00473 たまご RE:やっぱり、ずるっこ ( 7) 93/11/24 20:44 01712へのコメント  >>>ねずみ さん  納得の行く部分が多くて、これは話し甲斐があるなぁと思いました。  うんで、納得の行った部分にはコメントをしないで、そうでない部分について なおもアカデミックな(^_^;)展開を考えてみませう。お付き合いくださいな。 >「嫌い」という感情が否定的な思考を、「好き」という感情が肯定的な思考を、そ >れぞれ誘導する力があると、僕は考えるのです。  という考え方は成り立つと思います。  ですから、「直観」に基づいて考えてみることにしましょうという提言を した訳です。  ねずみさんは最初「直観」=「感情」と同一のものと考え、感情なんてぇと 尻ごみしたようですが、私が言いたかったことは(ねずみさんの考察した通り) そうではなかった訳です。  わかりやすく、好き嫌いで考えてみようと言ったのですが、正しくは直観を 働かせて感じ取ってみるというアプローチが真偽の判定には(これまたねずみ さんの考察通り)有効であろうということです。  腑に落ちる落ちないという感覚(=直観)は、慣れないうちは好き嫌いという 感覚(=感情)に近いところにあるので、前回は便宜上分けないで考えてみても いいかなとした訳です。(見事に見抜かれてしまいましたが(^_^;))  さて、こうなってくると、どうでしょう。  最初の疑問である、黄金仮面さんの問題提起は腑に落ちるんでしょうか、落ち ないのでしょうか?ねずみさんの直観は如何に? >しかし、論理も上手に使えばより安定で確かな思考に至るための道具ぐらいにはな >るようです。  ところで、確かでないものより確かなものがいいという安定志向もこれは ひとつの先入観といえないでしょうか。直観でも感情でもどっちも人間の作り 出すものなのに、どうも論理の方がよさそうだというのは偏見になる可能性が あります。どちらもイーブンに扱ってもいいんじゃないかなぁ、なんて思うん ですけどね。どうでしょう。    アカデミックには程遠いですが(^_^;) たまご 01713/01720 TBE03167 ねずみ RE:あのね > みんな ( 7) 93/11/24 01:22 01704へのコメント こんにちは>みれさん なんとかうまい説明をしたい、と1時間ねばったんだけど、うまい説明が思いつか ないんですよ。 黄金仮面は神谷氏が作り上げた架空のキャラクターです。 と、書いて、その後が続かない m(__)m  感情を抜きにして、ただひたすら理屈だけで思考すれば黄金仮面チームの話は理 解できます。ただし、それは一筋縄ではできない。僕みたいに、一回ノイローゼに なってる人には、理解しやすいんだけど、正常な人にはかえって難しいと思います。 まあ、気にしないで^^ 01714/01720 GBA01276 しまうま RE:もう一歩足りない ( 7) 93/11/24 07:32 01692へのコメント  ARIONさん、どうもお久しぶりです。 :人間が人間以外の存在(今回の場合、神霊族)について、 :人間と同様の欲望や機能を持ち合わせている…と仮定するのは何故だろう?  という設問に、以前の自分が考えていたことを思い出しました。  神さまは、僕らをよりよい人間にしようとしてくれている。そして僕らもよりよ い人間になろうと努力し、少しずつよくなっていくんだろう。  よい人間の魂というのは、死んだら天国に召されるという。それって実は「神さ まに食べられちゃう」ということなのでは。よりよい人間になっていく、というの は、「神さまに消化・吸収されやすい魂になっていく」過程なのかもしれない。  とすれば、自分は神さまの食欲を満たすためによりよい人生を目指しているのか?  それはなんだか癪だなあ。でも、神さまの、たとえ末端であれ一部になってしま えば、要するに「自分」が「神さま」なんだから、結局は自分のためなのだ。  などと、10代の頃は考えたりしていました。これも「神さまが食欲(自己保全 欲・自己拡大欲)を持っている」という仮定のもとの話ですね。  では、なぜ人間と同様の欲望や機能を持ち合わせている、と仮定するのか?  それは、自分を基準にして神さまを見ているからだと思います。  また昔話になってしまうのですが、僕は、暗がりからいきなり「わっ」とか叫ん で飛び出して、人を驚かせるのが好きでした。で、自分がそんなことばかりやって いると、暗い道では、そのへんから友達が奇声を上げて出てきそうな気がして、実 は僕自身憶病だったので、びくびくしながら歩いてたものです。  結局、自分の陰を相手に投影しているだけなのでした。神さまに見る姿、という のは、投影のための具象的な素材がもともとない(神さまを見知っている人などい ないのだから)ために、ほとんど鏡のように正確にその人の陰を映し出してしまう のではないでしょうか。  ではなぜ自分を基準に他のヒトやモノを見てしまうのか? それは、自他の違い が見えないから、あるいは目をそらしているから、でしょう。なぜ自他の違いを見 ない/見えないのか。  まず前提として、自分以外の基準を認める、ということは、「ああ、そういう考 え方もあるよね」とうなずくことではない。その異なる基準を持つ誰か(何か)の 思いを推し量れるだけ推し量って、その考え方と由来を理解しようとすること。  理解しようとすると、自分が今いる場所から腰を上げて、相手のいるところまで 歩み寄る努力をしなければならない。面倒だ。というのが、自他の違いを見ない理 由のひとつ。  また、僕は「同族」の中にいると安心します。逆に「自分とまったく異なる人た ち」の中にいると緊張します。つまり「周りは自分と同じ」と思っていた方が楽な のです。「同族」の中で、僕はのびのびと振る舞うことができます。なぜなら僕に とって快いことは周囲にとっても快いし、僕がやりたくないことは周囲もやってほ しくないと思っているからです。  でも、その幻想はいつか破れ、「同族」(と思っていたヒト/モノ)さえも自分 と異なる価値観を持っていることが判明します。そうして僕は「あいつだけは信じ ていたのに」などと逆恨みしたりするのでした。  おっとと、何の話だ。  結局、自分を基準にして周り(含む神霊族)を見るのは、とても楽なのです。数 学の問題を全部ひとつの(しかもよく知っている)公式にあてはめて解くようなも ので、少ない労力で多くの難問に、自信を持って解答することができます。その答 えがまるで見当違いなものであるにしても。  同じ問題を解くにしてもいろいろなやり方がある。自分と違うやり方だから間違 っているとは限らない。  僕は「すべての公式を知るべきだ」とは思っていない。広い世の中には、人生に おいて E=mc^2 (だっけ?)を理解することがよりよい人生への一歩になる人 がいるのかもしれないけど、僕には、100×1.03=103ということの方が大 切だ。  と、いつのまにかいつものごとく独り言になってしまうのだった(^^;)。                             しまうま (GBA01276) 01718/01720 PXH01650 杉本英雄 RE:もう一歩足りない ( 7) 93/11/24 19:49 01692へのコメント ARION、的確なRESに深く感謝します。 しまうまさん、こんにちは。 >人間が人間以外の存在(今回の場合、神霊族)について、 :人間と同様の欲望や機能を持ち合わせている…と仮定するのは何故だろう? この問いかけは、わたしたちの今までの生き方そのものに、深く関係してい ますね!特に、しまうま さんのコメントは、かなり当を得ているのではない でしょうか? >それは、自分を基準にして神さまを見ているからだ 神や、あるいはエイリアン(あまりいい表現ではありませんが)に限らず、 同胞に対しても同様ではないでしょうか?この見方を持っている限り、争いは 絶えることはないのだ、と思います。国家間、宗教間は言うに及ばず、個人間 においても。現にこの会議室内でも、似たような状況があるのではありません か? >結局、自分の陰を相手に投影しているだけなのでした 相手と争うことは、自分自身と争うことだと、痛感します。わたしたちは、 ”自分の影”というまったく実体のない力に恐怖し、それと争っている人生を 送っているような気がします。 >自分を基準にして周りを見るのは、とても楽なのです。 本当に楽なのかどうかは、わたしにはわかりません。結果として、あらゆる 意味でごまかしの人生を送ることになるのではないか、と思います。多くの人 々がいまだ、輪廻の輪から脱け出すことができない理由が、ここにあるのだ、 と思います。 大人物と小人物の違いとして: 大人は、自分より高いものに対して、敬意を払い、追いつこうと努力する 小人は、自分より高いものに対して、自分の座に引きずり降ろそうとする わたしたちは、”大人”でしょうか? :英雄: 01715/01720 HFC00771 Y.S RE:自分の道を歩みます ( 7) 93/11/24 10:38 01709へのコメント コメント数:1 >FARIONの真の会員になるの、ならないのと、なにをくだらないこと >言ってるのさ。(笑) ついに連也さんに言われてしまったか・・・・・^^; きっと変なヤツだと思われてるかもしれないね 無理してるんじゃない?・・・ですか・・・・ 無理はしてるかもしれない 実は、心情的には外から来る人の方に近いものを持ってますから FARIONの方に合わせているところがあります 連也さん流に言えば、黙って去ればいい立場ですが、 でも、FARIONがどういうところか、もう少し知りたいんですよ(^^;) PS. 仕事の都合で今日からしばらく書き込みできません>連也さん また、機会があれば、連也さんの考えを聞かせて下さい (もううんざりだって言われるかもしれませんが・・・・^^;)                                   Y.S 01719/01720 UPP00362 連也 RE:自分の道を歩みます ( 7) 93/11/24 19:50 01715へのコメント これ読むかわからないけど、レスしようっと(笑) FARIONがどういうところか知りたければいればいいんじゃない? 今までの書き方も悪かったかもしれないけどさ、人なんてものは 他人の全ての期待に答えることなんてできないんだぜ。 FARIONのメンバーにしたって、気が短い人もいれば長い人もいるし、 ちょっと嫌なことされりゃ、怒る奴もいるわけ。 そして、Y.Sさんが知りたいこともFARIONにないかもしれない。 あるかもしれないけどね。 全体の雰囲気として、排除的になるのも人間なんだから今までの 過程でそうなることもありえる。 前回と今回では違う場合もあるけど、人なんてのは神様じゃない んだから疑心闇鬼になることもある。 人の集まりだからこそ、受け入れ易い人もいれば受け入れ難い人もい るわけだ。 一言でいえば、あまり人(この場合、他人を指す)を期待しない方が いってことかな。 必ずしも、自分の望む返事がくるとは限らないのだから。 01717/01720 KHC00376 ドロネ ルールと自由 ( 7) 93/11/24 14:25 一見、相反するように見えるこの二つの概念は、両立できるものだと思います。 「自由になるためにルールには従わない」と言ってしまった時点で、「ルールに 従う」という自由を制限しており、つまり、自由ではないということです。「ル ールに縛られたくない」という意識をもとに行動しても、「ルールに縛られたく ない」という、一つのルールにしたがっているに過ぎません。この堂々巡りに気 付くことが、自由への第一歩であると、私は思います。                                    ドロネ - FARION MES(13):★KAZEの神秘学遊戯団----------------<03> 93/11/24 - 00800/00800 PXH01650 杉本英雄 RE:咬みつくような疑念 (13) 93/11/24 19:50 00798へのコメント >「咬みつくような疑念」 この表現は、持ったことのある人ならば、思わずうなってしまう程の見事な ものですね。シュタイナ―の表現は、他に類を見ないほど、鮮烈な印象を与え るものが多いですね。 >「自分自身に向かいあって」いないわけです その通りですね!一つの例が、「死」に対する多くの人の態度ですね。「 死」に向かい合わないまま生きている、といえましょうか。ですから、「生」 もよく理解されず、ましてや「自由」などは、おして知るべしです。 >「自覚」というのが最大のテ―マなんですね この「自覚」というものは、ものすごいもので、いかなる努力や勉学等は、 まったくおよびもつかないものだと思います。例え、100年間学問知識を積 んだとしても、一瞬の自覚にはかなわないのではないでしょうか?あえて言う ならば、 ”一の自覚は、百の努力に優る” でしょうか。 >東理論の真骨頂で....期待しないで待っててくださいね。 おおいに期待して待っています!! >その数が一種の幾何学的なカタチをとりながら、高次元世界から... そうそう、このイメ―ジなんですよ!ある筋からの話によると、最初はすべ て「円」であり、この「円」から様々な幾何図形が生まれる、そうです。ちょ っと違うかもしれませんが、人間の卵子は「円」ですよね。これから、人体の ような複雑な「図形体」が生まれるのですから、そう考えると、これも、人間 は小宇宙である、一つの証拠になりますね。人体の発生の過程の幾何学..!! >「音楽」のテ―マは、僕にとっても... 趣味でシンセと合唱をやってるんで、この辺のことを話せる場が欲しかった のです。(FCLAじゃ、相手にされないでしょうねえ?)さっきの東理論同様、 楽しみに待ってまあす!! >男女のエネルギ―というのは...新たな道を探って この点については、一度女性と話し合ってみたいですね! 今、「色彩の秘密―秘教編」を読み始めましたので、また、新たなる発見に ワクワクしています... :英雄: - FARION MES(14):★HVHYの預言解読部屋------------<03> 93/11/24 - 01523/01524 GDB00064 オリハル RE:皇居に続いて横浜も地磁波が... (14ル {∝營11/24 02:14 01522へのコメント /シゲさん、こんにちは。 人から聞いた話で記憶に在るのですが、 地殻のプレートがひしめきあっている場所には 人間が沢山集まって来るのセそうです。 地殻を安定化したりするのは人間にもその一端がまかされているのか?                         オリハル 01524/01524 PXH01650 杉本英雄 RE:皇居に続いて横浜も地磁波が... (14) 93/11/24 19:51 01522へのコメント 初めてコメントさせて頂きます。 >地磁気とかそういうのが高くて良く言えば..... ウチの会社の顧問の先生で、こういうのを研究している人がいます。土地に はそれぞれの”電位”というものがあって、山は”高く”、谷は”低い”なの だそうです。だから、人が山に登ると気分が高揚し、逆に谷に降りると落ち着 かなくなる、高層ビルは、高いんだけれど、地磁気から遠去かってしまうので、 人体や精神に悪影響を引き起こす、らしいんです。よく、自殺の名所なんかは 電位が”低く”、そこに立つと、水が高い所から低い所に流れるように、引き ずり込まれてしまうんだ、とも言っていました。確か、ダウンジングの世界で もそう言っていたと思います。 皇居の話が出たのでついでに... 何かで聞いたんですが、毎夜、幽体離脱してあちこち”旅行”を実験してい る人達がいて、ある夜、離脱して、皇居に入ろうとしたら、バリアみたいなも のがあって、どうしても侵入できなかったらしいんです。やはり、そういう特 別な場所があるんですかね? 人間の精神が、天候等に強い影響を与えていると聞きます。土地と人間のか かわりあいは、物質面だけではないようですね。 :英雄: - FARION MES(17):★パワフルなえ★の《おふくろ通信》--<01> 93/11/24 - 688/688 JBH02324 なえ 雪だ (17) 93/11/23 23:01 初雪だわ。(^-^) びっくり。 オンラインだけど - FARION MES(20):■世紀末ウォッチ:これって…!?----<01> 93/11/24 - 507/508 GDB00064 オリハル RE:サブリミナルとは (20) 93/11/24 02:15 505へのコメント /ぽんさん、始めまして。  しかし、私はこれから日本で十字架の精神が復活して行くと思っています。 確かに日本では欧米ほどの大きな影響は無いでしょうが、しかし、 刻印されつつあるのは事実でして、方向性が「全く逆」であるところが 大変に怖いところです。人々の感性(完成)に傷がつくことを恐れています。 従って、「この形」をその関係で使用なさらないことが最善だと判断しました。 ちなみに、私が気にしているものは映画ではありません。                             オリハル 508/508 JBH01750 著美 RE:サブリミナルとは (20) 93/11/24 02:29 505へのコメント  >ぽんさん  『刑事コロンボ』シリーズにも、犯人がサブリミナル効果を上手に活用(?) していたのがありましたね。で、ラスト・シーンで、サブリミナル効果について 勉強したコロンボが、サブリミナル効果を使ったフィルムを犯人に見せることに よって、自白に導いていくというのが、印象に残っています。  #506でも連也さんが言っていますが、広告でサブリミナル効果を使うことは、 日本でも、多分禁止されているはずです。ですが、サブリミナル効果を使ったと いう邦画(題名失念(^_^;))が公開される(された?)という話を聞いたことが あります。何でも、歌い文句によると、カップルで観に行くと、相手が素敵な人 に思えてくるということですが…(^_^;)                         私と試してみる?(爆笑)