- FARION MES( 2):【居酒屋1999】自己紹介・雑談--------<09> 94/01/21 - 01523/01527 PBA02422 さはし 火事、地震… ( 2) 94/01/20 21:54 01518へのコメント たしかカルフォルニア州で、去年、大きな火事もありましたよね。 「火事」「地震」と来れば、残りは「雷」と「親父」ですけど、 この二つも西海岸を襲うんでしょうか。(^^;)                         不謹慎なやつ さはし 01524/01527 PBA02422 さはし RE:新年早々 ( 2) 94/01/20 22:03 01519へのコメント こんにちは、たにさん。 去年、うちの会社の近くの野原にバラバラになったスクーターの残骸が、 うち捨てられていたことがありました。それもフレームなどの残存部は まだきれいで、新品に近い感じだったと思います。必要な部品だけ盗ん で、捨ててしまうような人がいるんだね、などと会社の人と話したこと を憶えています。 無事にバイクが見つかるといいですね。 僕もバイクを持ってますが、置き場所は、住んでいるアパートの向かい の、ちょっとした空き地です。ハンドルのロックだけという(^^;無責任 な状態で置いてます。ま、田舎のことなので、治安はいいみたいです。 街だったら、あっという間に盗まれてしまうのかもしれません。                              さはし 01525/01527 PBA02422 さはし お大事にネ、竜人さん ( 2) 94/01/20 22:06 01522へのコメント こんにちは、大丈夫ですか? 風邪は治りがけにこじらせると、ズッと長引いてしまうことがあるので、 今暫く用心してくださいね。寒い日はまだまだ続きそうだし…。                          実は風邪ぎみ さはし 01526/01527 JBH01750 著美 反省も含めて、訂正です(^_^;) ( 2) 94/01/21 00:20 01520へのコメント  自分の書き込みを読んで、なんでこんなに熱くなって書いてたんだろ? と、今 読み返してみると、かなり恥ずかしい気がします…(*^_^*)←セキメン  要するに、「ログは会議室ごとに切り分けてから読むのではなくて、切り分ける 前に読め」ということだけを言いたかったのです。このことは、別に特別なソフト を使うまでもなく、ワープロ専用機でも十分可能ですね。  何かログ・カッターを使って、会議室ごとに切り分ける作業は、その後でログを 保存するときにすれば良いのです。  言われてみれば、至極当たり前なことでしょうが、私はこれまでゼンゼン気づか ず、ひたすら会議室ごとに切り分けていたのでした(^o^;) 考えてみれば、会議室 ごとに読むなんて、少なくとも会議室の数だけのファイルを読まなければならない ので、確かにログ・ページャがなければ大変でした(すぐ巨大ログになるし…)  野口氏の「超整理法」を読んで、「切り分ける前に読め」という、この当たり前 のことに気がついたときに、一気にアツくなってしまったわけです(^_^;)  ですから、どのくらいのログを一つのファイルにしておくかなんて、実は何日分 でもいいわけです。読み終わったと思ったら、そのままうっちゃてもいいし、切り 分けて保存してもいいわけです。                                    .。・      風邪薬と麦から作ったジュースでハイになってたらしい著美 ヽ(^.^)ノ 01527/01527 KGH02737 弥沙 (^^) ( 2) 94/01/21 15:59   今日から23日まで、旅に出まぁ〜す♪     。。。ので、RTはお休み(^^)    行ってきま〜す!                     旅猫☆弥沙 - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 94/01/21 - 02032/02037 NBB01420 SUKE 出力不足か故障か? ( 6) 94/01/20 21:46  今日は寝床の中で目覚めかけたころから、昔のお友達のことを思い出したりして。  それが結構心理的にもプレッシャーだったりして。  ぜぇんぜぇん笑顔できなかったぁ!  心が恐がってしまって。  胸の奥で意識が朦朧としていて。  でも仕事はしなきゃならないから、機械的に作動して。  んなだから、仕事の順序が全然不能率で...  何だろう、腹具合が良くなかったから、故障かなぁ...  それとも...  ねぇ君、なにかしたぁ???                  ゴミ撒きじゃ(-_-;)…☆ッテナモンダ Suke. 02033/02037 GBE02650 ユ−リ RE:音楽観など・・ ( 6) 94/01/20 22:55 02002へのコメント >アクセス中止するのは中止しました。(^^;)  ずるっっ(-_-;;  え、えーかげんに、しなさい!      バシッ!!  ズバババババババッ!!!(←癇癪玉入りのハリセンが炸裂する音)  …や、どーも、SONIC君。(^^;  結構使命感を感じて書いたのが前回のRESでしたが、 言うべき事はそこで言い尽くした感があるので、 今回のRESは肩の力を抜いた只の音楽談義です。 >あと、苦痛を感じる作業というと、掃除、家事、お風呂入ったり洗濯したりと、 >体を細々と動かしてやる地道な作業がガマン出来ないです。(^^;)  それって、ひょっとしたら、 地道な作業がガマンできないというよりも、 家事が嫌いな只の怠け者ではないのだろうか…(^^;(わはは、同類、同類) >音楽って自分にとって文章書く作業と同じくらいのめり込める対象です。 >あと、のめり込めるもの、というと、椅子で座って手だけ動かす単純作業してると、 >アタマがハイになります。人との会話も、我を忘れてしまう楽しい遊びです。  それを聞くと、ひょっとしたらSONIC君が興味を持てるモノは、 どうやら音楽だけではなさそうですね… (一人で椅子に座って手だけ動かしてるってのは、  想像するとチト…だいぶ不気味であるが…)  音楽以外にも色々試してから何かを決めても遅くないかもしれない。  まあ、それはそれとして…  身体を素晴らしい存在に使われているって感じは、 やはり、そう簡単に得られるものでは無いので、 地道に練習を積み重ねています。(年末年始は結構サボってたけど。(-_-;)  今になってボイス・トレーニングを基礎からやったりとかね。  やっぱり音楽は理屈じゃ無いですね。  大切なのは「ハート」と「ソウル」(心と魂)ですね。  キレイな曲でも全然心に響いて来ない曲だってありますし、 逆に「なんじゃこりゃ(^^;]って曲でも魂に響く曲は一杯あります。  ただ、ハートとソウルに響く曲を聞くためには、 それなりの感性を磨いておくのが必要だと思いますね。  でも感性を磨くためには、 音楽の知識を増やしたりとか、名人と言われる人の曲を聞きまくっていればいいのか、 というと、どうもそうでは無いらしくって、 かえって降るような星空を見たり、おいしいものを食べたり、 といった事が一番大切みたい。  でも、やっぱし音楽はカラオケだろうが何だろうが、歌ったもん勝ちですだ。  歌った人間にしかわからない世界ってのがありますだよ。  これは音楽に限らず、お芝居でも絵でも、同じだと思うんだけどね。 GBE02650 ユ−リ 02034/02037 PFA03563 YAHATA RE^2:「悪魔」君?!?! ( 6) 94/01/20 23:41 02023へのコメント  #02023 宗生 さん 》 対象として、最も安易な題材であり”「悪魔」払いじゃー”とかいわれながら、 》 のけ者にされたり、いじめれたりされるのでは無いかと考えてしまいます。  父親曰く「時代を切り開いてほしいという願いもこめた」そうですが、時代 に抹殺されないことを祈りましょう。(-.-) 悪魔払いの名のもとにいじめ殺さ れないとも限りません。  これ、実は奥が深い問題ですよ…。いや、先が長いと言うべきでしょうか。 日本の悪しき伝統に「個人の汚点は一族の汚点」というやつがあります。犯罪 者の親族なんかがいい例ですね。もうおわかりでしょう。この悪魔くんが将来 結婚して子供をもうけると、次はその子が「悪魔の子だ」と言われてまたいじ められる危険性があるのです。それ以前に結婚できるかどうかですね。当然、 お嫁さんが「悪魔の花嫁」と言われて…。  考え過ぎ?いえいえ、親は命名に際してそこまで心配する義務がありますよ。 2番目が生まれた時点でその子は「悪魔の弟」/「悪魔の妹」ですぜ。しまい にはこの父親のやってるスナック(父親はスナック経営者だと新聞には書いて あった)に、「やーいやーい悪魔のオヤジ、悪魔のオヤジは大魔王だ」なんて からかいに行くガキが出たり、店の壁にスプレーでいたずら書きされたりする かも(どうやら一番いじめたがってるのは私らしいな)。 》 「名は体を表す」の通り当人の性格にも当然影響するでしょう。  水木しげるの「悪魔くん」みたいにメシアになるのは望み薄でしょう(これ はニックネームだし↑)。 》 考えています。ところで、若干姓名判断上確認したいのでYAHATAさんは、 》 悪魔君の名字は御存じないですか?  ニュース番組では親の顔がご丁寧にぼかしを食らっているような状況です。 姓は明かされていません。 次の子は「帝王」か「爆弾」だって?! YAHATA 02035/02037 PFA03563 YAHATA RE^2:「悪魔」君?!?! ( 6) 94/01/20 23:41 02029へのコメント  #02029 ユ−リ さん  ども、心配症のYAHATAです。 》今から、もう10年前くらいになるのかな? 》「角栄」なる名前の改名(をを!「頭痛が痛い」!(^^;)を求めて裁判が行われた事 》がありましたっけ…  ありましたねぇ。 》 で、思うのですが、 》できれば20才を超えたあたりで、一度くらい「改名」の権利があってもいいんじゃ  昔々、野口英世という医者がいました。最初は清作だったのですが、とある 小説に野々口清作という人物が出てきて、これがあまりいい結末にならなかっ たことで気分を害し、当時の医学の師匠に相談して新しい名前を頂戴したとの ことです(手元にルビだらけの伝記があります(^_^;))。 》 ただ、そうすると、 》役所は書類の整理が大変だぁとか、つい心配をしてしまいます。(^^; 》 》 その点は電算化が進めば個人情報の取り扱いもしやすくなるので、 》いずれは問題無くなるのかな、とも思いますけど。  名前がころころ変わってもいいなんてことが実現する頃には、番号で管理し てるかも知れませんよ。おお、国民総背番号制だ。右手と額に印を付けられて それがないと売ることも買うこともできなくなる…あれ?何の話だっけ。 》 基準が存在し得ないなら「命名」は親の良識に任される訳ですから、 》親が考えて決めた名前ですから他人がとやかく言う必要は無いかと思われます。  勝手に懸念する分にはかまわないでしょう。改名を迫る権利はないけど。 》 「あきら」って名前の女の子がいるじゃないですか。 》 今でこそ女性の名前としても通用してるけど、 》 最初にこの男名前を女の子につけた人は勇気があったと思うんですよ。  宝塚あたりにいそうな気もしますが…。(^_^;) 》 やはり、「悪魔」君自身が自分の名前とどうつきあっていくかが、 》一番大切な問題であって、 》他人がそれをつかまえてどうこう言う事では無いと思います。  既に悪魔くん本人だけの問題ではありません。キッパリ  その理由については前の発言に書きましたから繰り返しません。 YAHATA 02036/02037 SDI00635 みれ RE:「悪魔」君?!?! ( 6) 94/01/21 01:30 02029へのコメント  #02029 ユ−リ どん  悪魔って言葉が単なる「記号」だけ、という分類の仕方ならユーリ の言ってることも一理ありだと思う。  でもね、言葉は「考えたことや思ったことを表現するために、何か を指し示すもの」では無かったでしょうか? 悪魔って言葉が何を指 し示すか?は衆知の事実でしょ?  神にしろ天使にしろ、それが何を指し示し、その指し示すものに対 して私達人間がどんな感情を持ち、どんな思念を巡らせるか?って、 それを方向付けるのが言葉の役割じゃなかったっけ? ウマク イエナイケドサ  畏怖の念を持って扱われねばならないものを指し示す「言葉」を、 「記号」の一つなんだから良いじゃない、と言ってしまえる?  悪魔だって記号の一つなんだから、太郎や次郎と同じだよって言っ てしまえる…どんな記号を使おうが、個人の自由だ、権利だって言っ てる人は、言葉の指し示すものを軽視しすぎてるんじゃないかな?  昔、言葉ありき…そして、今は? ・:*:・みれ・:・。,★ 02037/02037 GBD03557 シゲ ペンギンなんて嫌いだ! ( 6) 94/01/21 12:54 僕は今まで隠していたんだ。僕がなぜ車椅子生活をしているかの本当の原因を。 昨日、岩合さんの映像にペンギンが出てきて維/YUIが「ペンギンって可愛い よねぇ・・・!」なんていうから僕は苦い思い出を蒸し返すことになったんだ。 設計の仕事に息詰まった僕は、幼い頃からの夢であった動物に関わる仕事をしよ うと横浜の野毛にある動物園に就職したんだ。 研修期間の後、ペンギンの飼育担当になった僕はいつものように朝食である鰯を あげていた。 ペンギンが昼寝をよくしている1m程高くなったところの上で餌をあげていた。 すると、僕の横手の水中からペンギンがジャンプして、僕の足下につっこんでき たんだ。 僕はペンギンに足下をすくわれてバランスを崩すと1m程下の岩に落ちたんだ。 鰯の入ったバケツを手に持っていた僕は受け身をとる余裕もなく、首から岩に激 突した。 後の記憶はない・・・・ 気がつくと病院のベッドで寝ている自分がいた。 首の骨を折って一生肩から下が麻痺してしまった僕が・・・ と、いうデマが病院であって、僕がたまに病院に行くと「あー、ペンギンに蹴っ 飛ばされたシゲ君だぁ!」と、言われるときがあるのさ。フン! (マジにそう信じている人がいるんだよなぁ) シゲ - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 94/01/21 - 01916/01918 VFD02105 メルク 最近のハローメッセージより ( 7) 94/01/20 23:39 >>蓋をして見えなくしてしまった問題には、いつか必ず再び出会う  かならずリトライさせてくれるって事なのねん。  ありがたいことです。(^_^;)  とかなんとか言って、  じっさい再び出会った「その時」は、「嫌だな」と思ったりするわけだけど。  そういえば、そういう「嫌だな」ってのは、  「怠惰」ってものによく似ている気がする。  冬の朝に、布団から出るのが嫌なのと、よく似ているな。 >>凄烈な思いは凄烈な表現で表現し得るか? >>見よ、剣は錆び柄は朽ちている…各々が瞳に宿す炎を剣に変えよ。  そういえば、  人を殺せないナマクラ刀では、人を活かすことも出来ないって話があったっけ。   ふぬけの消極的な平和では、未来を切り開くことは出来ないってことかな。  でも、その切り開く「力」だけに目を奪われると、  それは活人剣ではなく、殺人剣になる。  たぶん、「凄烈な表現」というのは、暴力なのだろう。  しかし、ナマクラ刀から、いきなり活人剣になることは、  ないのかもしれないとも思う。  ようは、「力」ばかり追い求めて殺人剣に走ったりしないことだと思う。                          メ ル ク 01917/01918 GDB00064 オリハル 収入 ( 7) 94/01/21 19:09 一二三神示で「これでめし食うなよ」という箇所がありましたので、私は表に出てテレ ビやら講演会とか仮にするようなことになっても、その収入で生活する事はいけません。 これで得た収入は全額、ある目的の為に寄付しようと思っています。世界には「たった 今」死なんとしている子供たちがいますので。しかし、全額寄付していると、正常に生 きて行けませんので、生活を支えるために4つのビジネスを始めました。特に私の場合 はAさんの借金(約9300万という)の返済と言う課題もあり、なかなかです。なぜ なら、私への神の(外的な)命令に変更はないからです。 次の本を御紹介したいと思います。グルジェフの「注目すべき人々」という本の中の最 後の章「物質的問題について」を興味ある人は是非読んでみてほしいなと思いました。 出版社は「めるくまーる出版」です。                        ●▲● オリハル ▲●▲ 01918/01918 GDB00064 オリハル 死 ( 7) 94/01/21 19:10 死に関するイメージは破壊的で悲惨なイメージです。 また、地上的自我は、いずれ死ぬという事実を自覚しているために、 死のイメージとあいまって、不安感を持ちます。 身に染み付いた死=破壊のイメージは、 色々な考え方によって一時的にそれから自由でいられます。 確か、聖母マリア様もこんなことを言っていたと思った。 「天の御父の怒りをイエズスが食い止めているのです。」と。 その手が弛められたのだろうか。 「もうそろそろ選択の機会を与えてもよかろう」と。 破壊的なネガティブな力が最近は強いようですね。 すべてが神のご意志であるからには、 人類にひっくり返されようとして下されているのだと思います。 多分、アトランティスの破壊を引起こしたのと同じ人々に現在、 下されているのでしょうね。 そうならないことを神から期待されているのだと思います。 インドネシアでは、人が死ぬとお祝いをしますよね。 日本人も、死に対して創造的なイメージをもっと持ってもいいのではないかと。 でも、最終的には自分を越えて、やはり本当の自分を体験する事ですよね。 そのためには自分の努力で何をどうやっても不可能だと思います。 方法としては「神へ全託」することだと思います。 つまり、自分を越えた変化を受入れる事に同意することで、 「過程」が進んで行くと思います。 神は強制なさらないようですから。 しかし、つきつめれば、たとえ肉体を越えた自分を体験したとしても 肉体上の自分には同じ様に死の恐怖はあるわけですよね。 ARIONも詩編19で言ってます。 「まことに移ろい易きは 人の心  この日をもって 心と別れよ 愛の炎だけを武器として戦え」と言ってます。 この力に関わっているとつい地上的な自分が、 「自分が何かしてる」と思ってしまいますが、 実は、それは肉体を越えていて、死の領域を含みます。 そのため、制御不能を感じて=自分の限界を感じます。 それが不安へとつながります。 神の創造性の中へと死んで行く事ですね。 死を含んだ(=受入れた)自分として生きて行けば、 死を越えた自分との共鳴の機会も増し、不安のかわりに安心がもたらされますね。 なぜなら、この生もまた、永遠の自己の一部として組みこまれて行くであろうから。                       ●▲● オリハル ▲●▲ - FARION MES( 8):★シゲの【恋愛玉手箱】爆走編--------<01> 94/01/21 - 00127/00127 GBG02755 すまる KISSって不思議・・ ( 8) 94/01/21 17:35 近ごろのRTで少しだけ話題になったことのある「KISS」。 まあ、年頃になれば、誰でも興味を持つし、チャンスさえあれば、KISSは 体験出来るもんだよね。(いままでじぇんじぇんチャンスなかった人もおるだろうが) あたしの場合、実を言うと、33才になるまで、KISSとは、べちゃっとして、 ねちゃっとして、気持ち悪い代物だっただよ。 こんなもんで、どうして快感なんど覚えるものかしらんと思っていただな。 大好きな旦那さまとしてても、じぇんじぇん気持ちよくないだ。 まして、嫌になってしまったくらいだな。 しかし、まあそんなもんでしょ・・と思ってこの10年過ごしてしまったのだなぁ。 ところがところが。。。ある日突然、KISSが甘美なものに変化したのね。 じゃあ、いままでしてたKISSってなあにってことになった。 することはほとんど同じなのに、相手が変わると違う味なのよね。 「??????????????????????????????」 これっていったい何? あんなにKISSの嫌いだったあたしは、それからというもの、KISSを 改めて考え直すことになったのね。 それから、1年。 いろいろあって、わかったのは、「KISS」ってのは、単に唇を重ねることではない と言うことなのね。 遊女が好きな男にしか唇を許さないってのは案外知られていることだと思うけど、 それって本当だと思えるのね。 エッチはしてもいいけど、KISSとなるとそうはいかない。 本気で好きな相手じゃなくっちゃ「汚い」って感じてしまう。 あたしの友達の恋愛の達人曰く、 「嫌いでない程度のおとことなら、エッチできるけど、KISSはだめなんだよ。  手を握ることも嫌なのよね。」 その友達は女で、あたしも女だけど、女性はKISSについてそんな感覚あるみたい。 違う人もいるだろうけど、他の人はどうなんだろう。 で、男性はどうなのかな? ところですまるが問題にしているKISSは、(^。^)チュってほっぺにする類のもの じゃないよ。もちっと恋人っぽいKISSのことよ。 お金で買う女とはKISSするのだろうか? してほしいと思うものだろうか? じゃ、本気で好きな彼女がKISSを断ったらどう思うのかな? しかも、KISSして「うへぇ」ってな表情したら? エッチして感じている彼女なのに、KISSだけいやがるってのは? すまるは、本気で好きな男性でないと、KISSしたくない。 エッチしてもいいけど(これって問題発言だったりして)、KISSはやだな。 で、本気で好きな男性とするKISSは「もう最高!」って感じる。 そうなの、体の芯までとろけてしまうわん!(^_^;) なんちゃって・・・ KISSって不思議なのよね。 誰かは「聖域」だとさえ言ったのよ。そうかもしれないね。                シモネタ大好き (^^ゞ  すまる - FARION MES( 9):★TAO のヒーリング・ルーム----------<01> 94/01/21 - 299/299 PFA03563 YAHATA RE^2:食事について ( 9) 94/01/20 23:40 288へのコメント  #288 英雄 さん 》 です。市販のキチンキトサン食品もいいでしょうが、できるだけ、自 》 然のものからとるのがよいかと思います。  大した努力ではありませんが、私はエビ天の尻尾まで食べちゃいます。 YAHATA - FARION MES(14):★HVHYの預言解読部屋------------<03> 94/01/21 - 01665/01666 GCC01413 HVHY お知らせです。 (14) 94/01/21 00:31   〜 お知らせ 〜   ええと、この度、たまごさんの会議室が新しくオープンしました。   これに伴って、たまごさんは、そちらへ専念して頂くべく、   14番会議室の副議長補を卒業(?)することとなりました。   尚、福議長をお願いしようと思っていた著美さんにつきましても、   アジア・チャンプルの村長さんになられましたので、   当会議室は、一端、副議長1人の体制へ戻したいと思います。   以上。                              HVHY 01666/01666 JBH02324 なえ 柳田氏 (14) 94/01/21 10:17 柳田氏と言えば、柳田国男氏を連想する某部屋ではあるが、今日は別な柳田氏 に付いて・・。 柳田邦男氏、ガン回廊の朝等で著名なノンフィクション作家である。 彼の言うには、国立大学の学部別授業料の導入と、値上げが、今後の日本の生 産性に大きく影響し、いずれ国家は壊滅状態?になるだろう・・。と、予見す る。 *学部別授業料値上げは、受益者(本人)が、必要経費を応分負担して当然と *いう考えであり、一番コストのかかる理工系が当然多く払わなければならな *い。 *国立大学は元々産業振興の為に人材確保をする先行き投資であった。 何故ならば、かつての理工系尊重による製造業は衰退し、代わって、金融保険 業という、単に高給指向の労働者が台頭して来ていると言う。 すでにアメリカではエリート技術者が自ら企業主となる起企業指向が反映され、 オーナーとなりながら、その実際の技術陣の層の厚さは以外と浅く、減少し続 け、工学出身者の多くが、金融保険業に従事しているというデータがあるそう だ。 この傾向はすでに日本にも現れつつあったが、上記の国立大学の学部別授業料 制度がさらに拍車を掛け、国の存亡に関わる重大な問題をはらんでいる。 実際、そう考えてみると、徳川?幕府があれだけ堅固に維持できたのも、生産 性を確立させた背面は評価出来はしないか。(評価であって賛同ではない) 現在の日本はまだまだ製造業指向が強く、顕著に現れてはいないが、それが目 で見える様になってからでは既に遅いのである。 それこそ、今、一人一人が考えなければならない現実である。 (のんびり遊んでいられない・な・・と思うのだ。)←某あたし 貴方は外国人労働者によって、産業の底辺を既に支えられている事実を、見て 見ぬ振りをしてはいないか。(作業員として使用してて悪かったねぇ。フンッ) 別面から言えば、かつての一向一揆の様に、聞いた事も見た事も無い、無国籍 労働者団体から突き上げを食う日が来るかも知れない。 その時、一番辛いのは、高給優遇だけを目的に収まっていたホワイトカラーの 面々ではないのか。(自戎であって批判ではない) その辺り・・智美パパさんに振ってみたい気もする(^^; 某所にて、また書き込み病発生に付き、回復の見込み無し。どへ - FARION MES(15):★平成松川塾◎日本を考える----------<01> 94/01/21 - 441/442 GEE01267 船木大徳 悪魔と日の丸 (15) 94/01/21 01:48 440へのコメント コメント数:1 皆さん、はじめまして。船木大徳といいます。よろしくお願いします。 私の小学3年の同級生のお父さんで名前が「日の丸」という人がいました。本当 にこういう名前で、「の」の字はちゃんとひらがなでした。これを当時、妊娠して いた継母(実母は病死)に話すと、大笑いし、 「(生まれてくる)子供の名前、『日の丸』にするわ!」 と言いました。私もいっしょに笑いました。実際に生まれた私の弟は今の日本の 首相と同じ名前になりましたが。(^^) 日の丸さんには本当に失礼だと思いますが、「市井の庶民」とはこういった一面 を持っているものです。 それにしても、あの「悪魔」の一件はどうして笑い事では済まないのだろう? 442/442 GFD00204 松川 貴     RE:悪魔と日の丸 (15) 94/01/21 16:29 441へのコメント  船木大徳さん  船木さん、〈日の丸〉という名前が問題になっているのではなく、〈悪魔〉という 名前が問題になっているのです。〈日の丸〉と〈悪魔〉とでは、その名前を社会に置 いたときの〈言語印象〉がまるで異なっているでしょう。(もし船木さんが「いえ、 私には違いが感じられません」とおっしゃるのなら、これから私が書くことは、船木 さんにはまったく無意味な内容になってしまいます。ですから、船木さんにも〈言語 印象〉があるという前提で話をさせていただきたいのです。)  今回の〈事件〉のポイントのひとつは、市役所職員の感じた、その〈言語印象〉に ありました。  あなたが例にお挙げになったお母さんは、〈日の丸〉というその響きを、いはば、 〈詩的に聴き取った〉あとで、微笑まれました。けれども、実際には船木さんの弟さ んの名前は〈日の丸〉とはなりませんでした。それはどうしてでしょうか。  その理由は、日本人たちが長い時間をかけて自分たちの暮らしの中で培いながら代 々受け継いできた、〈いわく言いがたい言語空間〉に源を発するところの、お母さん の日本語に対する〈言語感覚〉とも〈詩的感覚〉とも言えるような〈何か〉に原因が あるからではないでしょうか。その〈いわく言いがたい言語空間〉の中で育てられて きた、〈詩的吟味〉を行う、あなたのお母さんの〈言語感覚〉が、結局、〈日の丸〉 という名前を選ばなかったからではないでしょうか。しかし、お母さんは〈日の丸〉 という名前そのものは否定しはしませんでした。ここがポイントです。  私たちはそれと意識することはなくとも、その〈言語空間〉から個人に付与された 〈言語感覚〉という遺産の一部を用いて、新しく生まれてくる日本の子供たちに名前 をつけてきたのです。名前の詩的印象に対する〈感覚の変遷〉は確かにありました。 しかしそれは、〈伝統からの逸脱〉によってなされてきたわけではないのです。  というのは、私たちの中にはいつでも〈詩人が眠っている〉からです。日本人が長 い時代の変遷を通して代々受け継ぎながら育ててきた、日本語という共有財産の中に ある〈何ものか〉が、普段は私たちを〈眠れる詩人〉として取って置くのです。そし てその〈眠れる詩人〉が何かのきっかけてふっと目を覚ますのです。  もしあのお父さんが〈悪魔〉ではなく、〈日の丸〉という名を付けて、それをあの 市役所職員のもとへ持って行ったなら、あるいはその職員も、その名前から発する独 特の響きを──しかもその言葉の持つ響きは、独特の〈社会感覚〉をさえ同時に周囲 に発しています──一瞬にして聴き取り、あなたのお母さん同様に微笑みながら「う む、でっかい名前ですな」などと言って受理していたかもしれません。あの市役所の 人々の魂の中にも、他の日本人と同様〈日本語の伝統によって育てられた意識せざる 内なる詩人〉が生きていたのです。その彼らの中に住んでいる〈眠れる詩人〉が〈悪 魔〉という言葉を拒絶したのです。  彼らが市役所職員としての立場から発した、あれやこれやの理屈は後知恵に過ぎま せん。まず初めに、まだ明確には意識化されてはいない〈社会的な感覚〉をも含んだ 〈言語印象〉がやって来たのです。その後で彼らは社会的法的に言語化して考えまし た。そして出てきたのが〈児童福祉上〉という考え方でした。これが、「まだ明確に は意識化されてはいない〈社会的な感覚〉をも含んだ〈言語印象〉」のはっきりした 言語表明となりました。言葉は個人だけのものではなく社会全体の一部なのです。同 様に命名者の父親が〈悪魔〉という名前に対して言っていることも後知恵に過ぎない と思います。父親はまず最初にその言葉の響きが気に入ってしまったのでしょう。そ してその後でそれに理屈をつけたのです。私がナガトさんへのレスで「これは法律問 題なんかではない」と言ったのも、これらの含みがあってのことです。単に〈命名行 為〉という側面のみで判断するなら、法的にはやはり市役所職員の方に〈法的逸脱〉 があったと言えます。ですが、日本人の、名前に対する、社会的なもの(子供にも社 会はあります)をも含めた意味での言語感覚については、やはり父親の方に〈言語的 逸脱〉があったと私は考えております。  私は名前は単に個人的なものとして存在しているのではなく、伝統をも背負ってい ると考えています。私の言う伝統とは、生成し流動変化する生きた伝統のことです。 人は音楽を聴いて、その善し悪しを言うことはできます。しかし、いろいろな曲を並 べて、どこまでがよくどこまでがよくないかということになると理知的な言語ではっ きりとそれを区分けすることができなくなってしまいます。生きた伝統もそのように 人に画然とした感覚を付与するのではなく、微妙な感覚を付与するのです。人間の口 から出る名前は、そのような生きた伝統によって付与された、その微妙な感覚によっ て判断される側面を持っていると思います。しかもそれにはファジーな許容範囲があ るのです。そしてそれが時代によって流動するのです。  おせっかいにも、あの市役所の人々は〈どうにも黙っていられなかった〉のです。 あの市役所の人々の言語感覚は、船木さんとは異なり、これを〈笑い事で済ます〉こ とができませんでした。しかしその彼らの行為に対して、他の人々がやったように、 単純に〈権力の介入〉という表現を対置することは、問題の本質から微妙にずれてい くのではないかと私は感じているのです。彼らが〈一言申し上げた〉のは役人根性か らではなかったろうと思います。  西部邁さんではないですが、私はこの〈命名事件〉にも、戦後の日本人が嬉々とし て行ってきた歴史(伝統あるいは言語)破壊の影を見るのです。更に付け加えると、 〈事件報道〉後、一部の人々がこの事件に対して寄せるコメントの中に流れる〈思考 方法〉の中には、私がここで追っている〈日本人の戦後的思考〉と呼べるような何か が流れ込んでいるように感じます。私はこの会議室でも、この空気のようになってし まっている日本人の意識について書いてきました。  もしあのとき、名前を受け取った市役所の人々が別の思考方法を重んじるタイプの 人々であったならば、「いやー、シャレがきいてますなー。それにこんな名前を付け るたあ、あなたずいぶんと勇気がありやすね。なんといっても他人は他人。あんさん の自由ってやつですよ。それに我々が後ろからとやかく言うこっちゃありゃしやせん しね」などと言って、〈悪魔くん〉の名前をすんなり受理していたでしょう。もしそ うしていたなら、この名前は〈大々的な事件〉なんぞにはならず、いずれはその都市 地域に住んでいる人々の中の、さらに〈知る人ぞ知る人々の間だけ〉で、時々思い出 したようにして語られる逸話におさまっていたことでしょう。これもまた実在の〈悪 魔くん〉を取り巻く運命の別の道であったはずです。  命名問題は悪魔くんの個人史に関わる問題に強く引き寄せられて、さらに法的な問 題もはらんで報道されました。そしてさらに、その報道を取り巻く日本人の〈戦後的 な思考方法〉がこの問題にからんできます。それがどうも私をこの問題に引き寄せた 原因のようでもあります。                                  松川 貴 - FARION MES(17):★パワフルなえ★の《おふくろ通信》--<01> 94/01/21 - 766/766 JBH02324 なえ RE:こんにちわぁ (17) 94/01/21 11:16 763へのコメント はろー SUKEさん(^ー^) あたしは別に冷たいなんて思いませんよ。むしろ優しいのではないでしょうか?? 見方はそれぞれだけども、その場に居合わせる人がそれぞれ安らいだ気持ちになれ るなら、決して冷たくないと思います。思いやりにも見えたけどなぁ。 でも、なにせ嫁さんにおふくろなんて言うのは、可愛そうと言えばそーかも・・。 (あ、見つけるのが先??(^^;・・・既に居たりして・・(^^;) 女は摩訶不思議な生物だす。若くなくても若く見られたい。年を取っても、気分は ほにゃらら。(^^; 誰の事だや??(^^; がんばって射止めてねぇ。(^-^)v >未来のおふくろさん - FARION MES(18):★たまごの二人三脚ネットワーク------<01> 94/01/21 - 00001/00006 KFD00473 たまご ★★★ 巻頭言 ★★★ (18) 94/01/21 00:01 人が顔を上げた時、足は自然と歩みを始める。 人が微笑んだ時、手は何かに触れようと伸ばされる。 私たちの夢や希望を実現させるチカラは失われてしまったのか。 私たちの多くは、そのイノチを実践に移す機会を見い出せずにいる。 大切なモノに気付きながらも、想いを反映させる術を知らない。 「今、何をすべきなのか?」 「今、何をしたらいいのだろう?」 語り合いたい。 語り合って生じた無数の生き方は、きっと誰かの手本になる。 理性で語り合うのではない。 全身を使って、語り合うのだ。 ドグマもイデオロギーもロジックさえも要らない。 語り合って得た事柄は、すぐに行動に移そう。 結果についてまた、反省し合おう。 あなたが歩き出さなければ、手を伸ばそうとしなければ、世界は動かない。 あなたが手足を使い始めたのなら、隣人も何かを始めるきっかけを得る。 この会議室は、「実践」するための会議室だ。 滞った流れを、回復させる為の会議室だ。 前を向こう。そして歩いていこう。 同じように前を向きながら、歩き出すのをためらっている人と、共に歩こう。 あなたが心から生きて行けば、自ずから全体の流れは変る。 あなたが自分を信じて生きて行けば、変わることができる。             二人三脚ネットワーク 代表   たまご                             あもり                             桂 桂 00002/00006 KFD00473 たまご 開設のご挨拶に代えて (18) 94/01/21 00:02 ようこそ、二人三脚ネットワークへ。 私がこの部屋の代表を務めさせていただく「たまご」です。 どうぞよろしく。(^_^) この部屋では「前向き」に生きようとする人と一緒に、 それを実現するための部屋です。 巻頭言に掲げられているように、 ここでは「実践」することに、とりわけ注目していきたいと考えています。 これは他の手法を取り上げないことを意味しませんが、 主眼をどこに置くのかということはいつも意識していましょう。 何かを実践するというとき、 何かを捨て去る覚悟が必要となるでしょう。 何もかも全て完全にこなすには、 我々の存在はあまりにも小さく、その生涯は短いのです。 それでも、我々は何かを実践しようと歩き出すことでしょう。 ぐるぐると出ない答えを思い悩み、考え、答えを出すまで同じところに とどまっているという消極的な選択にとどまらない人達と共に歩くこと。 それがこの部屋の選択となります。 この「前進しよう」とする選択を同じくしようとする人達と、 いつでもどこでも誰とでも二人三脚していきましょう。 「三人よれば文殊の知恵」ということわざもあります。 ともかく一緒に歩き出してみる。 そこに何が生まれるのかまだわかりませんが、 そこからまず始めたいと思います。 二人三脚は和を広げて、ネットワークを自然と創ることとなるでしょう。 このネットワークは組織なきネットワークです。 心と心のネットワークの実践を標榜します。 この部屋は情報の無機質なネットワークではなく、 人間と人間のネットワークを夢見ています。 共に話し合い、考え、信じ、前向きに前進するということ。 それは一人ではできないのです。 このネットワークは生きています。 手を差し伸べようとしている勇気を持つ人を尊敬します。 前向きに生きることを決断する人に感動します。 翔ぶことを議論していても、翔ぶことはできないのです。 直観と良心に従い、実践を進めていきましょう。 それでは、始めましょうか。(^_^) なお、この部屋のサポートに、あもり氏と桂 桂氏が 参加してくれることになっています。 彼らともども、どうぞよろしくお願いします。 また、当会議室の主旨に賛同した方は、 参加されることを期待します。     二人三脚ネットワーク 代表 たまご 00003/00006 JBH00712 桂 桂 挨拶に代えて (18) 94/01/21 00:03 「なんて会話が難しいのだろう!!」 言葉だけの会話は、思ったより言葉の力、コミュニケーションの難し さを教えてくれるに違いない。 だがそう思っても私達は会話をとめようとはしない。意志の疎通と理解の難 しさから互いのすれ違い、悪口の言い合い、「あいつはだめだよ」等の投げ やりな意志交換に終始して見ても、私達はここに会話をしに来る事を止めよ うとはしないだろう。 何故か。 話したいから。人を理解したいから。 そうだろう? そうでなければわざわざ貴重な時間を割いてまでも、人の批判をするわけな いじゃないか。 貴方(達)は私(達)を理解したいか。私(達)は貴方(達)を理解したい か。答えは YES OF CORUSE。 そうでなければ、今ここでこうやって書いているこの文章を読んでいるはず が無い。 ではなぜ、こんなわけのわからないフォーラム(失礼)でそんな行為をしな ければわからないかって? おっとそいつはもっともな質問だ。誰もが最初に思いはじめる疑問、それは このフォーラムに対する疑問であるというより、 「人はなぜコミュニーケションをする必要があるか? なぜその欲求にから れるのか?」ということでもあるかもしれない。 わからないから話さないって? おっとそいつは早とちりだ。その前に考え てくれ。 あなたは相手を理解する努力をしましたかってね。「わからない」でおわら せないでくれ。わかる努力をしてから、「わからなかった」でもいいじゃな いか。私達にかけているものは一つ、それは「理解するための努力」さ。 君はどこにいる。俺はここにいる。 一人一人がお互いの違いを見つめ、その違いを理解い、かつその違いを乗り 越えて理解しあう事ができれば、こんな素晴らしい事はないじゃないか!  その力はきっとあなた自身を変える事ができるよ。そしてそれが、みんなで 出来るようになれば、それはきっと世界も変える事が出来る。随分と大袈裟 な言い方に聞こえるかもしれないけど。 そのためには飛び出す一歩が必要だ。君の自分を語り、回りを理解しようと する意志の努力が全てを変える。話すためには語りかけが必要だ。 そしてそれを、外への問いかけにする気はないかい? まず君の声を聞かせて欲しい。 まずは挨拶に代えて。                         桂 桂(JBH00712) 00004/00006 HGB02122 あもり ご挨拶 (18) 94/01/21 00:12 新会議室オープンおめでとう。 副議長をやらせて頂きますあもりと申します。 よろしくお願いいたします。                 HGB02122 あもり 00005/00006 HGB02122 あもり 共に飛び立ちましょう (18) 94/01/21 00:40 開設にあたって... 年の暮れのオフラインミーティングで、会議室長のたまご氏と 話す機会がありました。 「何か出来ることから始めよう」 去年が雛形の年であり、今年は実践して行く年だといいます。 年が変わって、私達は世界の不穏な動きを肌で感じ取っています。 まさに、石つぶての中を連れ立って飛び立つ年ですね。  このままではいけない...  何かをしなければ... 誰もが、そう感じています。 心の底から、切実に感じています。 では、私達には何が出来て、何をすべきなのか... 思考と実践の狭間にある壁を取り除く... そんな普遍的なテーマを、この会議室で繰り広げたく思っております。 では、共に飛び立ちましょう。                        HGB02122 あもり 00006/00006 HGB02122 あもり 二人三脚ということ (18) 94/01/21 01:19 二人三脚... 運動会ではごくありふれた種目、誰でも経験はあるでしょうね。 片足を結んで、ゴールを目指す...それはとても不自由で、転んだり、 気をもんだり、大層な苦労が要ります。 けれど、共にゴールに立てたら、喜びは二人分、肩を抱いて分かちあう ことが出来ます。 膝から血を流しているかもしれません。 びりになってしまったかもしれません。 でも、思い出して見てください。 心から共通した喜びに同化出来ることを。 この会議室の「二人三脚」も、同じです。 二人三脚で走るためには、お互いの外見や思想、気持ちすべてを一旦 置き去りにしなければなりません。そんな些細なことにこだわっていては、 出遅れてしまいます。 運動会が終わってしまうかも知れません。 そうです。 魂と魂が手をつながねば、一歩さえ踏み出すことが出来ないんです。 それがネットワークの意味につながります。 このフォーラムに集う人達が、一人一人片足を繋ぎ始めて、(足のない人は、 手でもいい。手のない人は体同士でもいい)走り始めれば、魂は拠り所を見 つけ、後について走る人達が出て来るはず。二人三脚ネットーワークとは、 深いところでそう言う意味を含んでいるのです。 シスオペや賛同者の方々が、血の涙を流しながら今日まで育て上げて来たこ のフォーラムを、大樹にまで育てましょう。 そして我々は枝葉となり、土に落ちて、次の大樹の滋養となりましょう!!                         HGB02122 あもり - FARION MES(20):■世紀末ウォッチ:これって…!?----<01> 94/01/21 - 547/548 GFB00026 一輝 「本物の嘘」が「本物に似た嘘」を打撃! (20) 94/01/20 20:45 「おなかの赤ちゃんの魂と、実際に対話しながら出産!」 というキャッチフレーズで、実体験に基づいた子育てバイブル本を出した大川隆法の 妻・大川きょう子だが、本の反響のほうはイマイチらしい。12/23東京で開催さ れた大川隆法エル・カンターレ祭は、どのマスコミも取り上げようとはしなかった。 誰も取り上げなかった幸福の科学の動きを無視するかの如く、1/27に、スーパー ニュースマガジン「GON!」が某社で創刊される。パブリシティ向け創刊準備号の 小見出しから拾うと、先のキャッチフレーズに似たようなものが飛び出てくる。 「武田信玄は宇宙人!!」 「ビッグフットはカーブを投げた!」 「オーナーが次々と悲劇にのろわれたブルーバード」 「人類へのファイナルメッセージ」 「地元小学生が震える幽霊小学校」 「尾崎豊に双子の弟がいた!?」 「ボールペンで手相を変えてしまった22歳の女性」 「ウンチしながらメッセージ!」 「除霊師になった元暴走族」 「神田川に巨大サナダムシ出現!」 「女子高生、今度は自分の唾液を売る!」 「怒りのサラリーマンMTBに蹴り5発!」 「水死体よりメッセージ!」 「手乗りペンギンを飼っている20歳の美人OL」 冗談なのか本気なのか。「世紀末おバカ雑誌」と自ら命名する。冗談なら一度は編集 者が作ってみたい雑誌だろう。問題は、こういった「本物の嘘」が登場することで世 の中に与える影響だ。これまでに似たフレーズで読者を騙し、「本物に似た嘘」で収 益を上げてきた霊能者や宗教家には、何らかの形で打撃となることが予想されるのだ。 「本物の嘘」は、果して「本物に似た嘘」を驚愕させるのか。或いは「本物」にとって 露払いとなるのか。もはやパロディが通用しない90年代を迎えた今、嘘の名で固めら れた権威への揺さぶりが、思わぬところから出現した。                                     一輝 548/548 VFD02105 メルク 差別用語 (20) 94/01/20 23:41  差別用語ってあるけど、  あれってなんなんだろうなぁ、おかしいよなぁ。  行き過ぎだと多くの人が感じているにもかかわらず、  なぜか、とどまるところを知らない。  マイナス・イメージになることがある言葉を徹底的に排除していったら、  最後にはどうなるんだろうか。  ひょっとしたら、  人のことはとにかく「誉め称えねばならない」なんて社会に、  そのうち、なってしまうかもしれないなぁ。  あぁ、むなしひ。                            メ ル ク - FARION MES( 2):【居酒屋1999】自己紹介・雑談--------<09> 94/01/22 - 01528/01528 GBH04202 たきぽん はじめまして たきぽんです ( 2) 94/01/21 21:34  はじめましてみなさん、たきぽんです。  私は今月NIFTYに入会したばかりなので、フォーラムでも まだわからないことが多いのでよろしくお願いします。  出身地 北海道  現住所 茨城県  趣味  ボーっと考えること などで、同じ北海道出身のひとがいるとうれしいです。   a@心霊・オカルトなどは、小学校のころから本を読んだりしてました。  何かまとまりのない、自己紹介になってしまいましたが 以後よろしくお願いします。 - FARION MES( 3):【めでぃあ室】本/映画/音楽 etc----<01> 94/01/22 - 00350/00350 GBE02650 ユ−リ RE:2001年幻のスコア ( 3) 94/01/21 21:47 00348へのコメント  英雄さん、どうもです。 > HAL9000の誕生(?)は1997年ですよね。 > もうボチボチ、製造にとりかからないと..(^^)  ひところ話題になった、人工無能(変な名前(^^;)の「会話くん」が将来、  「ねえ、ユ−リ…僕は歌だって歌えるんだ…」 とか言って、いきなりBEEP音で歌い出すようになったら、もうすぐかも しれませんね。(何を言ってる…(^^;) > おっと、合唱経験者ならば忘れられない、G.リゲティの > 「ルクス・エテルナ」もありますぜ。一度、唄ってみたいなあ。  合唱経験者としては、今年初めて「だいく」に挑戦します。  (「大工」では無い…(^^;)  何年も合唱をやってる人間が少し前のすごい「だいく・ブーム」の時に、 一度も「歓喜の歌」を歌っていないのも珍しいかもしれませんが、 一応ブームも一段落つきましたので、そろそろ出番かな、と…(^^;  元々好きな曲ですし…(^^;  一昨年にはヘンデルの「メサイア」を仕事の都合で棒に振ってしまったから、 今度こそ実現させたいんだよねえ…(^^; GBE02650 ユ−リ - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 94/01/22 - 02038/02040 JCC02647 とかち 駄作です(^_^;) ( 6) 94/01/21 22:50  雪雲の  切れ間に霞む  月の辺に  心を洗う  蒼きカーテン                          とかち 02039/02040 JCC02647 とかち 無題 ( 6) 94/01/21 22:51   あなたの過去に人に言えないような事なかったの?   別に経験したからっていつまでもその経験を負い目だとは感じてないのよ   卑屈にもなってないし   もし、わだかまりがあれば人に笑って話さないよ   それにね、興味本意で話し聴くあなたに本心話す訳ないでしょ   でもさ、私の過去にあなたが驚いたように   あなたの過去に驚く私が居る筈だよ   生きてきた道が違うからね   私の過去の事とあなたの過去の事を比較になんてできない   だからね、驚かなくていいよ   人に話す事は自分の中では決着してる事だからさ   今、それに驚かれる方が驚いてしまうよ   だからさ、いつものように私に接してよ   同情した眼差しでみないでね   そんな目で見られると、私も距離を置いてしまうよ   あなたとは長く付き合いそうだから   切れない縁ってのを、あなたに感じてるから   これは最近会社の後輩に思ってる事である   私の過去を結構話すんだけど、すぐに驚いてしまうのよ   「なんで平気な顔して話せるの、そんな内容じゃないでしょ    他の人に聴いても絶対驚くよ」ってすぐ言われてしまう   話す内容も家庭問題から5度にわたって死にかけ事・・・   ただ私自身が全然問題にしなくなっただけの事   何か話して驚かれるのに慣れてないんだよね   驚かれると話したくなくなるよ                       とかち 02040/02040 GBE02650 ユ−リ RE:RE^2:「悪魔」君?!?! ( 6) 94/01/21 22:58 02035へのコメント  心配症のYAHATAさん、お元気そうでなによりです。(^^;/"  一応、妙な誤解をされるのはイヤなので確認しておきますが、 僕は「悪魔」って名前を肯定してる訳ではありません。  僕が父親に(もしも)なったら、自分の子供にこんな名前はつけません。 (でも、こんな断り書きの必要なんて本当は無いよね、YAHATAさん…(^^;)  これを口にしたら言い逃れをしていると思われても仕方が無いのかもしれませんが、 「悪魔」って名前が普通になった世界には、やはり僕にも違和感があります。  ただ、今更あーだこうだと言ったところで、 もう名前がついてしまったモノは仕方が無いだろうと…  と、いう事であれば、 今更「悪魔」って名前の持つ言語霊についてウダウダ言ってる暇があるのなら、 彼が「悪魔」って名前に負けずに雄々しく生きていけるように、 祈ってあげる、信じてあげるべきでは無いかと思うのですよ。  と、いうより、他に僕等が彼のためにしてあげられる事があるとは、 とうてい思えないのですが…  はっきり言って、「悪魔払いじゃー」とか言って苛める感覚というのは、 僕には全く理解できません。(^^;  もし、自分の子供がそんな事を言って「悪魔くん」を苛めていたら、 多分、僕は子供の育て方を間違えたと、死ぬほど悩むでしょうね…                    GBE02650 ユ−リ - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 94/01/22 - 01919/01919 GDB00064 オリハル 日替りメッセージ ( 7) 94/01/21 21:52 |見よ、剣は錆び柄は朽ちている…各々が瞳に宿す炎を剣に変えよ。 |あなたがたよ、人間社会(ヒトゴト)を頼む。我々はやるべき事をやる  剣とは私だろうか? もう錆びちゃったのね(゚◇゜;)。ARIONは大勢の精神の代 表として行動しなければならないという立場みたいなものがあるのかも知れないと思い ました。以前にも「え?」と思ったことがあり、それは社会的な趨勢を代表しているよ うなメッセージだったと思いました。少しARIONを理解できたような気がする。私 ももう少し周囲を気にかけるようにしたほうがいいのでしょう。ちょっと怠惰だったの ね。私が4つのビジネスを開始した理由は前述の通であります。以後の誤解を生まない ためにあらかじめ断っておいた方がいいと思いますのは、表に出なければならない私は それを喜びとして捉えられるように自分を変えているという事があり、また、ビジネス に集中するために、そのように自分を変えて、その種の活用すべき欲望を身につけてき ているという事です。欲望を使うのです。それらのことを自然に行なえたのも、私がそ のようにプログラムされて生れたからだと思っています。というより、きっと、そうい う色々な欲望と言うものに影響されないようにする修業のような事よりも、再び、そう いうのを身に付けることの方が生き物としては順当で自然なのでしょうね。                       ●▲● オリハル ▲●▲ - FARION MES(14):★HVHYの預言解読部屋------------<03> 94/01/22 - 01667/01668 GDB00064 オリハル 今日のメッセージ (14) 94/01/21 22:05 |麒麟との約束事(封印)の期限は29日一杯で切れる、進めよ… は、どのような意味なのですか? > HVHYさんへ               ●▲● オリハル ▲●▲ 01668/01668 GBG02043 維/YUI ヒトゴト・・ゴトゴトゴトゴト・・ (14) 94/01/21 23:09 はろーめっせーじで、 ヒトゴトはまかせた旨、(おそらく)ARIONさんが言づてていった。 カミゴトはカミが行うよう定められたコト、 ヒトゴトはヒトが行うよう定められたコト。 カミゴトをやってあげよう・・・と名乗りをあげるヒトが世の中にはいるけれど、 筋違いなのだ。 カミゴトでも、ヒトに”手伝って”もらわなきゃできないことはあるのかもしれない。 この地球で行われるとすれば、そんなこともあるのだろう。 けれど、あくまでカミゴトの主体はカミであり、ヒトではない。 カミにはカミの仕組みがあるのだろうから、そこにヒトが介入するのはヘンだ。 ヒトゴトは、まさにヒトが主体のヒトにしかできないことなのだ。 それをヒトがやらず、他のことにかまけていたら、どうなるのだろう。 ヒトゴトを自分のことではないと言い(まさに、”ひと事”^^;)、つくられるべき つながりを紡がなくなってしまった時から、崩壊ははじまるのだろうか。 たまごさんが、18番に会議室を開いた。 二人三脚ネットワークだそうだ。 二人三脚・・・、このフォーラムにある他の会議室と。 二人三脚・・・、FARION以外のフォーラムと。 二人三脚・・・、NIFTYの他の活動と。 二人三脚・・・、ここに出入りしている友人知人と。 二人三脚・・・、パソコン通信のネット以外の世界と。 二人三脚・・・、自分の一番近いヒトと。 二人三脚・・・、自分のパートナーと。 二人三脚・・・、自分のライバルと。 二人三脚・・・、カミとヒトと・・・???? それだけの力をヒトがもたなければ。 そんな、いろいろな二人三脚を通して、紡がれなくなっていたつながりを また紡ぎはじめられたら・・・いいね。 > 18番のオーナーとみんな                       14番から愛を込めて(?!)                             維/YUI。 - FARION MES(18):★たまごの二人三脚ネットワーク------<01> 94/01/22 - 00007/00009 GDB00064 オリハル オープンおめでとうございます。 (18) 94/01/21 22:04 議長さんがたまごさんで副議長さんがあもりさんですね。 とても頼もしいですね。 実践会議室ですね。 どんな成果が待っているのだろう。 今後ともよろしくお願いいたします。             ●▲● オリハル ▲●▲ 00008/00009 PXH01650 英雄 祝辞 (18) 94/01/21 22:40 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ たまごさん、桂 桂さん、あもりさん、 会議室開設おめでとうございます! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 巻頭言以下、皆さんの熱い思いが伝わってきます。 心からお祝いを申し上げます。 >石つぶての中を連れ立って飛び立つ年 >このままではいけない... >何かをしなければ... >心の底から、切実に感じています そうです。 この時にあたって、それを求めている人々に、伝えたい事、分かち 合いたい事が、たくさんたくさんあります。わたしは、そういう人 々、その場を求めてここにやってきました。 今、ここにその”場”が誕生しました。 熱く燃えるその魂を、わたしは探していました。 そして、その求める魂に光を注ぎ込み、結び合わせることが、わた しの本性であり、天命の一つでもあるのです。 みなさんに、できない事は本来ないのです。 すべてを、みなさんは、すでに持っているのです。 それを認めることを、自分に許すだけでいいのです。 何をなすべきか? みなさんは、その答えをすでに持っています。 一日も早く、大いなる飛翔を成し遂げられんことを!! ○―英雄―○ 00009/00009 GFB00026 一輝 おめでとうございます。 (18) 94/01/22 00:24 >たまごさん、あもりさん、桂 桂さんへ 会議室開店おめでとうございます。 単刀直入で、おまけに元気があっていいですね。 よくTVドラマの男女が出会うシーンがあると、 そのあと、いつのまにかベッドで女が寝ていて、 男が隣でタバコをプカァふー、と吸っているシー ンが出る、というパターンを見ます。一番おいし いところを描かない。 無形のものが有形になってゆく瞬間も、同じよう に誰もが見たい瞬間です。そんなプロセスを皆で 描く会議室がここなのかな、とそう思いました。 変な例を出してしまいました(^^;)。 頑張って下さい。応援しています。                                     一輝