- FARION MES( 2):【居酒屋1999】自己紹介・雑談--------<09> 94/02/22 - 01746/01752 KFD00473 たまご RE:大台記念 ( 2) 94/02/21 19:51 01743へのコメント  >>>著美 どん やぁ、30歳の誕生日おめでとう!!   だめ押しっ!  たまご 01747/01752 PBA02422 さはし 「レッド・オクトーバーを追え」 ( 2) 94/02/21 20:25 01738へのコメント こんにちは、ユーリさん。 ひところ、「沈黙の艦隊」とかの影響か、潜水艦モノが流行りましたけど、 潜水艦モノの映画では「眼下の敵」が好きでした。これは駆逐艦と潜水艦 の戦いでしたが、この中でも、やはり潜水艦の中で歌を歌うシーンがあり ました。聞こえるんですねえ、相手に…。 「レッド・…」では、銃弾に倒れてしまう副長が可哀想でした。                               さはし 01748/01752 PBA02422 さはし 晴海・幕張・晴海… ( 2) 94/02/21 20:35 01742へのコメント コメント数:1 こんにちは、著美さん。 コミケは懐かしいです。もっとも、当時、らむちゃんのコスプレは、ほとんど 死滅し、鎧の人々と、サッカー少女の群れに変わってましたけど。最後に行っ た時は、帝国軍の人々が闊歩してました。  ↑ わかりますか?(^_^;) ちなみにWX2+は、「ラム茶ンのコスプレ」が、こうなりました。(^_^;) コスプレってのは、こっちも入ってます。う〜む。 01750/01752 GBH04202 たきぽん RE:晴海・幕張・晴海… ( 2) 94/02/21 22:46 01748へのコメント こんばんは、さはしマスター。 ターキーを飲みながら、一言、同盟軍は居なかったのですか?。 という事で、同盟ずきのたきぽんでした。 意味もなくコメントを入れる男・・・・ たきぽんでした。 P.S 酔っぱらいの戯言です。(*^。^*) 01752/01752 GBD03557 シゲ RE:ご苦労さまでしたぁ〜 ( 2) 94/02/22 12:21 01742へのコメント  #01742 著美 さん うちもATOK8だけど「ラムちゃん残すプレ」でした。そんだけ。 シゲ 01749/01752 GBE02650 ユ−リ RE:Re*2:RE^2:サル出現! ( 2) 94/02/21 22:15 01741へのコメント コメント数:1  スサノオさん、お元気ですか? >  ホント八犬伝を地で行く話ですね。 >  もしかしてユーリさんは八犬士の一人ですか。  工芸家の孫で、安倍氏の末裔で、宇宙神霊の友人で、八犬士で…       …ひとつ聞いてもいいですか?             僕はイッタイ、何者やねん…(^^;  (只の、高校の事務職員ってのが正解です。(^^;) >  犬は主人に忠実ですから、今から思えば >  もっと遊んでやるべきだったと反省しております。  「犬が好きな奴に悪人はいない」ってのが僕の持論だったのですが、 最近の「愛犬家殺人事件」のニュ−スを見ると、 それも通用しない世の中になってしまったみたいですね…  僕の場合は、「犬と遊んでやってた」というよりも、 「犬に遊ばれていた」ってのが正解です。(^^;  本当に昔から、犬には女の子よりも好かれるタチみたいで、 最近でも、その名残りからか、 街を歩いていると、散歩中の犬が「じ〜っ」とこちらを見てることがママあります。  そういえば小学生の頃、発情した野良犬に 追いかけられたコトもありましたっけ。(^^; > カラスにはカラスの生き方が有るのでしょうから >  危うきに近寄らずといったところでしょうか。 >  私は個人的にはハトが好きです。  「危うきに近寄らず」といっても、 カラスと人間は同じ場所に住んでいるのですから、 どうしても「近寄らず」では済みません。(^^;  私の個人的に好きな鳥は、雀にしておきましょう。(^^;                     GBE02650 ユ−リ 01751/01752 JBH00742 スサノオ Re*2:Re*2:RE^2:サル出現! ( 2) 94/02/22 00:38 01749へのコメント  □                  □   ユーリさんへ   私は甲斐犬の様な山犬に近い種類の犬を飼っていた性か   本来犬にとって最高の遊びは主人と猟に出掛け   獲物を仕留めることではないかと思ったりもします。   縁側で日向ぼっこをするのは猫に任せればよいのであって   やはり犬は主人のために主人と共に命懸けで戦うのが   最高の人生(犬生?)の様な気がします。   カラスのことを悪く言うつもりは余り無いのですが   ハト好きの私としては都会のハトがカラスの苛めを避けるため   自らの羽を擬態で黒くさせているのが不憫に思われるのです。   根本的な原因はカラスの餌となるゴミを散らかし   生態系を狂わせてしまった人間にあるのかも知れません。   スサノオ  □                  □ - FARION MES( 4):【宴会/オフ】プラン・レポート------------<02> 94/02/22 - 493/499 MHF01607 える 乃木坂オフ:略地図 ( 4) 94/02/21 19:00 468へのコメント コメント数:1   日時:2月26日 19時より   会費:5000円位 集合場所:「表参道駅」千代田線ホーム(代々木公園よりのキオスク付近) で 18時45分迄待ちます。目印は赤のコートとOLTJ   開催場所:乃木坂駅(千代田線表参道駅より1駅)近く      LA MEX (TEL:03-3470-1712)      3500円分の料理が適当に出てくる形式です。遅れたらその分      食べる量が少なくなりますよん。 飲み物は一人につきビール     (コロナビールとか)1杯とフローズンフルーツマルガリータ      1杯ずつと想定しての会費です。 飲み放題、食べ放題形式では ないので、会費はあくまでも目安です。 参加予定人数:現在9名です。(あと数人空きがあります) ↑青山1丁目方面   LA MEX(地下1階)  | | ★ | |   ------------------------| |   -------------------| | | ◆ | 外 | |  苑 | | 東 |□  ◇ | 通 ------------------------------ | り ------------------------------ | ■ / ****** |   / ****** |   / ****** | | -----------------| | | 千代田線乃木坂駅 |---|----------|------------------------→赤坂方面 -----------------| | |   |     |       ■ 桂ブライダルハウス      ↓六本木方面     ** 健保会館 (防衛庁等 )    □ 乃木公園                 ◇ 乃木会館                        ◆ 乃木神社 496/499 MGH00465 アキラ RE:乃木坂オフ:略地図 ( 4) 94/02/22 02:04 493へのコメント  なんで、わざわざ表参道なんかで集合するのん? 乃木坂駅のほうがわかり やすいと思うけど?(^^;)  あと、この地図、ちとおかしいよーな……。外苑東通りのあたりが。 ↑青山1丁目方面    LA MEX(地下1階) | | ★ | |   ------------------------| |   -------------------+ +--- | | | | ◆ | | | 外 | ******| | | 苑 | ******| | | 東 |□  ◇ ******| +---+ 通 ------------------------------ +-----+ り ------------------------------ | / | /  | /  なんか、こんな感じになってなかったっけ? うーん、わたしゃの記憶もあ いまいだ。車で行ったんで、駅の位置もよーわからん(^^;)  つーこって、もう一度フォローよろしく。  道順は、文章で説明したほーがいいかもね。 MGH00465 アキラ 494/499 SDI00635 みれ RE:2月26日東京オフ★参加者募集 ( 4) 94/02/21 22:54 468へのコメント コメント数:2  #468 える ちゃん  ええとね、ちょうど26日は太郎の誕生日なので息子同伴でもOK?  あとさぁ(^^;) 飲み物ってさぁ…どれくらい込みなのかしらん?  つーことで、参加表明ねッ(^_-)-☆ ・:*:・みれ・:・。,★ 495/499 JCC02647 とかち RE:2月26日東京オフ★参加者募集 ( 4) 94/02/22 00:14 494へのコメント コメント数:1  みれさん、オフ会参加ですか  やっとお会いできるんだ!!(^○^)  と言う事はこないだのお約束の写真は持参しますね  モデルはいいんだけど、写真家の腕がよくないんで  余り期待しないでくださいm(__)m  みれさんが参加だったら一張羅でも着て参加する事にしよう(^_^;)                       とかち 498/499 GBD03557 シゲ RE:2月26日東京オフ★参加者募集 ( 4) 94/02/22 12:20 495へのコメント  #495 とかち さん 「どたキャンのみれ」という異名を持っているお方ですから、あまり期待しない方が。 (もとい、オフが近づくとカミゴトで風雨の中どこかにいき、おかげで体調が悪くなり、 オフには「ごめ〜ん」というパターンが多いとな) シゲ 497/499 MGH00465 アキラ RE:2月26日東京オフ★参加者募集 ( 4) 94/02/22 02:05 494へのコメント  #494 みれ さん  ほーい、歓迎だす。  会費とゆーのは、よーするに3500円の食事のコースを予約してあって、 飲み物はその場で勝手にたのみましょ、したらトータルで5000円くらいに なるかな、という意味だす。  高校生でお酒飲まない人は、割り勘だとかあいそうだから、3500円+ソ フトドリンクの飲み物実費でもいいかもね?>える MGH00465 アキラ 499/499 JBH00712 桂 桂 乃木坂OFF参加します。 ( 4) 94/02/22 16:14  本日卒業が99%確定いたしました。  正式発表は3・8なんですけどね。  つーこってOFF参加致します。  えるさん、アキラさん、その外参加者のみなさま、どうぞよろしく。 桂 桂(JBH00712) - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 94/02/22 - 02177/02182 GBD03557 シゲ ふぁぁぁぁ、疲れたぁ。 ( 6) 94/02/21 23:13 コメント数:1  なんか自分でも状況が把握できてないのだが、1月の末から怒涛の仕事攻撃で 参っている。自分でも把握できないっていうのは、去年があまりにも暇で、10 月から12月の3カ月間の売り上げが10万ほどなんていう(^_^;)カミさんに 「こんなんじゃ生活していけないわよ!」なんて言われていたんだけど、まぁ、 自由業者の業績の波っていうのは仕方ないもんで「悪いときもあれば、いいとき もあるさ」と開き直っていたのがこのサボりボケの始まり。  ボケまくってたところに仕事が怒涛のように舞い込むんだからたまったもんじ ゃないんですわ。本業の図面の仕事が2本。遊技場(いわゆるパチンコ屋)組合 の仕事があって、カミさんのやっている教科書屋の問題集作成の仕事を手伝って ・・・・と、いうわけだ。  それに某O塚商会のお馬鹿さんと相手して、某中小編集屋の相手して、1日に 少なくて10本、多いと20本以上の電話の番をして、某フォーラムでちょいと 喧嘩をふっかけたんだけど相手をする暇もなくなってしまい、いつの間にやらそ の話題は消え去ってしまい、健康診断をしたら中性脂肪やカリウム、コレステロ ール、血糖が高くて、まぁ、いわゆる成人病の肥満予備群ってやつですかぁ。  まぁ、そんなこんなで、今日も仕事だったんだけどプリンターのメンテナンス カートリッジを切らせてしまってお手上げ状態。図面も承認取ってる状態で待ち だし、たまには通信でも・・・とね。 シゲ 02179/02182 KGH02737 弥沙 RE:ふぁぁぁぁ、疲れたぁ。 ( 6) 94/02/22 00:00 02177へのコメント シゲさん ふぁいとおおおおお! ..さっきも、またシゲさんにSENDの当て逃げされてしまった(^^;) RESする間もないんだものおおっ! ....画面の前であわててる私でした(=^O^=) うっ、これで何敗だろう... うみぃ〜〜〜〜今度は勝つもんね!                      弥沙  02178/02182 GBD03557 シゲ 今日は横浜港に ( 6) 94/02/21 23:14 コメント数:1  >某T&Rに捧げる(イニシャルは本名に基づく)  何故、某T&Rに捧げるのかっていうと、某Rちゃは「おっしゃれ〜」ってのが 好きなようだからなんですわ。  今日は横浜港にイギリス船籍のキュナード社の豪華客船「クイーンエリザベス2世」 と、日本船籍で最大の客船「飛鳥」が同時入港してるんですわ。  当然地元のシゲちゃが見に行かない訳がないですよ。今日は夕方まで降っていた雨の 為に空いているだろうと睨んだら案の定。  本当なら黄昏時にランドマークの上から見おろすのもいいけど、カミさんが夕方に どうしてもの用事で居なかったので近所の港の見おろせるホテルでディナーを取るこ とにした。  ニューグランドは高層階にラウンジやレストランがないので(エグゼクティブフロ アの宿泊客専用ラウンジはあるが)却下。ザ・ホテルヨコハマは高飛車で定評がある のでパス。そこで必殺公共施設のメルパルク横浜のレストランへ。  すぐに眼下には海が広がり、正面にベイブリッヂの淡い光、左手には手前から氷川丸 大桟橋に6万9000トンのクイーンエリザベス2、その先に、3万トンの飛鳥。 遠くに大黒や鶴見の明かり、首都高速のあかり・・・と、綺麗だったのさ。  まぁ、公共施設なだけあって、特別おいしいとはいえないけど雰囲気と超リーズナ ブルな価格に二重丸な夕飯でした。    某T&Rさん、いいだろ〜〜〜。 シゲ 02181/02182 MGH00465 アキラ RE:今日は横浜港に ( 6) 94/02/22 02:04 02178へのコメント コメント数:1  で、その船はいつまでいるんぢゃ?  居酒屋のResだけど、三崎のまぐろづくしはなかなか楽しませてくれました。 まぐろのハンバーグ、コロッケはともかく、カマ焼きはなかなかいける。でも、 やぱ刺身がいっちゃんうまかったなぁ。なかなかいい店だったんで、今度はマ グロ以外も食いに行きたいと思ってるだ。葉山のケーキ屋もなかなかだったぞ い。 MGH00465 アキラ 02182/02182 GBD03557 シゲ RE:今日は横浜港に ( 6) 94/02/22 12:20 02181へのコメント  #02181 アキラ さん うひゃひゃ、昨日の23時59分に出港してしまいましたよん。 船首がライトアップされてたのと客室のあかりがとても綺麗でしたよ。 それとほのかに青白い排煙が綺麗だったにゃあ。 それと、飛鳥の方は今日の15時出港だったかな。珍しく新港埠頭に接岸じゃ。 マグロねぇ・・・医者から大トロ禁止令が出てしまいました。(;_;)ウルル 葉山のケーキ屋というと「花らんぷ」でっしゃろか? あれ、あそこは葉山ぢゃなくて横須賀の秋谷だったかな。 九紋龍史進←「ししん」と入力するとこう変換する歴史辞書入りATOK 私信:えるちゃ経由電話ほしいの件は解決しました。 シゲ 02180/02182 JAE02166 しびる お出かけの理由? ( 6) 94/02/22 01:37  普段はごろごろしているウチの猫が  雪の日になると,外に遊びに出掛けます  寒いだけで雪のない日は,トイレだけ済ますと  すぐに帰ってくるのですが  このところの大雪で,何故か,一日外から帰りません  不思議に思って,ちょっと尾行してみたのですが  ウチの裏庭にまわって,南天の木の下で  じーっと縮まって,南天の実を食べに来た小鳥を  片っ端から捕まえて 食べちゃいます  良く見ると,南天の木下は  鳥の羽や血やなんだかんだが散乱しています  なんだか『カッ』となって,猫に折檻しそうになりました  でも,猫ってそういう動物だよね  可愛いだけでは,猫は飼えないわけで  ケモノだもんね,あの子も  うーん  家の中に鳥の死骸を持ってくるのは 禁止です  『そういう時は まづ褒めてやりましょう』と  物の本には書いてあったけどねー    (@_@;) こんな事しか書かない私を愛おしい私 (@_@;)              》JAE02166 しびる《 - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 94/02/22 - 01977/01978 VFD02105 メルク RE:内的自信とは? ( 7) 94/02/21 16:44 01963へのコメント  こんにちわ、月影さん。レス遅れてごめんちゃ。 >> 仏のように恒常的にニコニコしていて、人が死のうがなんだろうが絶対に >> ぐらつかない人って、果して内的自信の力を体現している人なんでしょうか?  何かに出会ったときに、自然な感情でいるか、繕おうとするか?  自然体でながら、どんなことにも「ニコニコ」しかできないとしたら、  ちょっと心配ですね。(^^;)   どっちかというと治療が必要な部類に属するような気がしないでもない。  繕ったものなら、まだまだ修行が足りないってとこでしょうか(笑)。  現代社会では特に、何にも繕わないで生きていくのは、とても難しそうだし、  絶対につくろっちゃいけないと思う必要はないと思うけど、  繕わないで生きていけるのなら、それに越したことはないとも思うな。  泣く、怒る、恥ずかしい、情けない。  そしてそれらを隠そうとする。弱点だと感じる。  防御しなければ人並みに生きていけないと感じる。  仏像のようにニコニコし続けようという試みは、  防御を100%に近づけようという試みにほかならない。  防御に偏り過ぎると、人は動けなくなってしまう。  そして静寂が訪れる。  そのまま眠りにつくのか? それとも、そこから再び動き出すのか?  それが問題だ。                           メ ル ク 01978/01978 VFD02105 メルク ツイている私。 ( 7) 94/02/21 16:45  いつも怪しいことを書いている私ですが、  精神的なこととか、こういう分野に、  必ずしも自分から強く求めて入っていったわけではなかったです。  小さい頃、母が「貴方の知らない世界」が好きで、  怖いのはイヤだっだけど、昼どきだったので一緒に見せられた。  友達のうちに、「うしろの百太郎」という心霊マンガがあって、  たまたまそれを読んで、興味を持った。  祖父のうちにあった、「ノストラダムスの大予言 IV」を、  なんとなく読んだ。祖父はその筋の話が好きで、ムーも購読していたのだった。  そんな私を見た祖父は、話が通じると思い、  読んだばかりで興奮さめやらぬマイヤー・コンタクトの本を私に進めた。  これは、新書で出ている紹介の本ではなく、  いきなり会見記録の日本語訳だったので、小学生だった私には難解だった。  しかしこれには、非常に大きな影響を受けた。  多少不思議なことに興味を持っていたとはいえ、  そこいらを駆け回っている子供が突然哲学の世界に放りこまれたかのような、  とてつもないカルチャーショックだったのである。  やがて長兄が、ニューエイジに興味を持ち出し、  バシャールだのラジニーシだのといった本を買って来るようになった。  始めはあまり興味は無かったが、私はそこいらにある本をすぐ手にとって、  中をパラパラ見るという癖というか習慣があったせいか、  いつのまにかその内容に興味を示すようになった。  その中には、ARIONの本もあった。  ARIONの本も、最初は読まなかったけど、そのうち読んでみて、  興味を持った。  私には、どこかそういうタナボタ的幸運があって、  特にそれは精神的な分野に関してその傾向が強いみたい。  ホロスコープでもそうなっている。  (木星が第1ハウスにある。木星のサビアンは、水瓶座の10番目で、   「ある時期人気を博する理想を具現した男が、    人間として自分はこの理想ではないということを自覚するようになる。」   というもの。より内面的な本質を求める意味)  そういうわけで、精神的なことに関してタナボタ的な傾向があるので、  どこかマイペースで、成り行きまかせに成長するようなところがある。  そのため、やや努力を怠ける傾向がある。  焦らなくても次のステップは自然にやって来る、とどこかで思っている。  周りの人よりも、精神的な時間の流れ方が、どこかゆっくりしているようである。  また、そのため、  大きなマイナスの事件や変化に対して、正面から向き合いにくい傾向もある。  人と接したり、コミュニケーションするのも苦手である。  もちろんこれは、私の一側面でしかない。                           メ ル ク PS.ちなみに私のホロスコープは、必ずしも幸運なばかりではなく、    オポジションが3つもある。グランドトラインもあるけど。    自分のホロスコープを自分で解読してみるという作業もなかなか面白いっす。 - FARION MES(10):★Dr.Sooの《夢酔い人の部屋》--------<01> 94/02/22 - 00366/00369 GGD02212 Soo RE^3:『夢』 ですか (10) 94/02/21 21:53 00365へのコメント コメント数:1  どうも、改めての挨拶も何ですが、Soo(スウ)です。>しびるさん  私はどちらかというと『ユング風』の夢解釈をしたがる傾向がありますが、 『ユング流』の夢分析には及びません。関係ないですが私も肥満傾向です。(^^;     ~~   ~~~~  「○○は**の象徴です」とか、『○○は…って事だ ぜったいに』とか、 断定的な言い回しは、霊能者でもない私にはできません。(^^;「物知り本」も ろくに読んでませんし…たとえ、心理学の本や物知り本を何冊読んでいても、 どのシンボルがどんなイメージに結びつくかは、その夢がどの程度のレベルの (個人的日常的記憶からどの程度隔たった階層の)意識からのものか探る等、 夢を見た本人から十分な情報を得た後でないと判断が困難と思われます。  まあ、この程度の奴の言う事ですから、#364のコメントにしても、的外れに 感じられるようでしたら参考になさらないで下さい。それと、#364の8行め、 [×責めれている→○責められている]と、脱字がありました。(_ _)  Soo.   ~~~~~~ 00367/00369 JAE02166 しびる RE^4:『夢』 ですか (10) 94/02/22 01:37 00366へのコメント  ユングに関しては,私も大学の一般教養でチョコっと  やったぐらいでして   『アーキタイプの葛藤による夢の構築』なんて云う作文を  書いた覚えがありますね  内容はどーだったか覚えてないですが.....  兎に角,いーんです『夢』について,あーだこーだ解釈を  付けてもらえるだけで  だいたい,こんな話し聞いてくれませんし →私の周りのみんな  それと  健康のために『禁煙』したのですが そのため  どんどん体重が増加しています 一ヶ月目で2キロ半増加 (?_?)  これじゃー糖尿がでちゃいます  うーん              》JAE02166 しびる《   00368/00369 GBD03557 シゲ 掃除が好きでルンルンルン (10) 94/02/22 12:21 コメント数:1 あ、別にカミさんが片づけ下手とかそういう事を言っている訳じゃないんですが (って、いうところが怪しい) とにかく掃除する夢をよくみるんだわさ。 今朝もピカールだのサンポールだのの古典的ケミカルを筆頭に、あらゆるケミカルを 駆使して冷蔵庫からタンスの壁から水道管からディスプレイから磨きに磨きまくってる わけだ。おまけにディスカウントストアみたいなところへ行って、買い込んでという 部分から夢を見ているという徹底さ。 おかげで朝起きたら掃除を徹底的にしたという充実感と疲労がいっきにやってきた 朝だったんだけど、次の瞬間には「現実にはどこも綺麗になってない」という むなしさが・・・ シゲ 00369/00369 VFD02105 メルク RE:掃除が好きでルンルンルン (10) 94/02/22 15:36 00368へのコメント  ひょっとすると、家の物理的次元ではなく、  アストラル的次元を掃除したのではないでしょーか。 - FARION MES(11):★アキラの《平井和正*異界漂流》----<01> 94/02/22 - 217/218 MGH00465 アキラ RE:平井氏の娘さん (11) 94/02/21 15:47 216へのコメント  えー、ご挨拶のレスもせずにすんません。  「アトランティス」ですが、全8冊で完結しておりまして、一応リム出版新社 から出ている「バベルの戦士」に広告も出ています。版元在庫切れの巻もあるよ うですが、もし入手したい場合は問い合わせてみるといいでしょう。  ちなみに、「バベルの戦士」のほうは、現在も刊行し続けています。                      MGH00465 アキラ 218/218 NCD01751 しろおか 『世界の掟』+神の見えざる手(ゴミです) (11) 94/02/21 19:21 宮本政於:著『お役所の掟』を読んだ。<(^_^)/ 外国のマスコミにも「官僚指導による貿易障壁」の証拠として取り上げられたそうです (^ ^;)。話題となるだけあって、内容的にも非常に面白く、読みやすい本でした。チョ ト、他を見下した様な洋行帰りのエリ−ト意識が文章に滲み出ていて鼻につきますが!! (あれでは、3倍返しのイジメにあうのは当然という気もしますが ^^;) クリントン米政権の対日経済協議における最近の行政機関パッシングは、実は、この一 冊の本が多分に影響を与えているようです。先に、情報機関(CIA内におかれている (NIC)国家情報会議)入りしたエズラ・ボ−ゲル教授の著書「ジャパン・アズ・ナン バ−ワン」が世界の対日観を劇的に変えてしまった事実は記憶に新しいところです。 日本社会が現在抱えている最大の課題。物価の内外価格差、消費者セクタ−のインフラ ストラクチャ−。未曾有の高齢化社会に伴う税の直間比率の見直しなど。グロ−バルな 多極構造、高所に立った多角的視野で物事を考察できれば、この著者の書いた本はもっ と面白くなるなるのになぁ〜。 それにしても、アメリカのエリ−ト官僚というのは恐ろしい程に頭の切れる連中です。 しかも、赤いのは顔面だけではないらしい^^;。差し詰め、日本の「政・官・産複合体」 にイエロ−カ−ドといったところですか!!。 - FARION MES(12):★SUBUDHの《アジア・チャンプル》----<01> 94/02/22 - 00167/00170 VFD02105 メルク RE:象徴哲学奇説怪説仮想体系 (12) 94/02/21 16:47 00165へのコメント コメント数:1  カットアップというのは面白いですね。  西洋魔術の世界では、エノキアン・マジックに似たような分野がありますね。  エノク語文字を無作為に選び出して並べ、意味を解読するという。  こういう、一文字ごとに無作為に選び出す方法も、  言霊を研究すれば日本語でも意味を解読できるかも知れませんね。  より抽象的な概念の世界を理解しようとする試みは、  昔から色々なされて来ました。  具体的な概念から、より抽象的な概念へと辿っていって、  やがては、すべてを元型(アーキタイプ)に還元する。  そしてその元型の視点から、再び具体的な世界を眺めることによって、  世界に対する理解を深める。  ヘブライのカバラでは、全てを数字に還元するシステムを採用している。  しかし、日本の場合は、言霊に還元するシステムを採用している。  日本の言霊のシステムは、アルファベットのナンバーシステムとは、  明らかに違う。  数字のシステムは、あまりにシンプルで純粋で左脳的で、  マスター出来れば高度な理解を得られるかもしれないが、  現実の世界に飛び交う概念とはギャップが大き過ぎて、  マスターは困難であると思える。  一文字ごとに数字に直して、それを足し合わせて、というシステムは、  地道なデスクワーク無しには考えられない。  それに対して、日本では数字のような無機的なものに還元しようとはしない。  日本語は子音と母音がセットになっていて、一つ一つの音が自己主張している。  ふだん言葉を使ううちに、それら自己主張する一つ一つの音に対して自然に、  言葉にはできない豊かなイメージを育ててゆく。  そうして育つ言葉にできない抽象的なイメージ群は、  八百万の神々の如くそこら中に宿り、日本的な感性を育てていくことになる。  あらゆるものの中に、なんとなく元型を感じている。  そのかわりに、体系化が難しいという欠点もあるが。                           メ ル ク 00170/00170 JBH00712 桂 桂 RE^2:象徴哲学奇説怪説仮想体系 (12) 94/02/22 00:23 00167へのコメント  #00167 メルク さん  RESありがとう。  実はバロウズから持っていって東洋の言語環境って奴にアプローチしようか と思っていたら、全く解らなくなってしまったので(というか広範囲すぎて) 急遽こじつけのこじつけ二乗で(^_^;)まるで14番向きの内容になってしま いました。  ちなみに言霊学と言うやつにもそのうちアプローチしてみます。  以前Sooさんがちょいと書いてましたが、神代文字というのは全くハング ルそっくり(!)なものから、梵字そのものというものまで実にさまざま。さ てさてこいつをどうやって料理したろか現在思案中でござい。  それでは今暫くのうちにまた再び別なのをアップいたすことにいたしましょう。 桂 桂(JBH00712) 00168/00170 JBH00712 桂 桂 道 (12) 94/02/21 22:33  弓は知らないのだが、弓に関するこんな例え話しを聴いた事が在る。  弓を射るには無心に標的を狙わなくてはならない。しかし、無心に なることは標的を射る事も弓を射る事も捨てなくてはいけない。よく 射るのが弓か。よく無心になる道を選ぶのが弓か。無心になることは 標的を捨てる事になるのだから、それは弓に非ず。しかし、よく射る ためには無心に狙わなくてはならない。  これはパラドックスである。  同時になぜ人を殺す術が「道」とされているか、よく現されている 話しである。他者へ向かう技術が突き詰めていけばよく内へと向かわ ざるおうえない。内省と自省。  禅の始祖、達磨大師は9年間壁に向かい禅を続け、その名声を聞き つけた王にも「時間の無駄」と言い放って禅を続けた。しかしある若 者が花を一輪もってやって来た。その時達磨は壁に向かう事を止め、 「あなたが来るのを待っていた」といい自分の片腕を切り落とした。 (この話しは達磨と若者のエピソードが逆かもしれない)  弓の話しに戻るが、その無心になりつつ弓を放ったさる達人は、暗 がりの中、仄かにみえる標的に向かってその中心を射り、続けざまに 射った矢が先の矢を真二つに射ったまま中心を射り抜いたと言う。  道は、星の数ほど在る。 桂 桂(JBH00712) 00169/00170 JBH00712 桂 桂 「AMAの系譜」を読んで (12) 94/02/22 00:22  ついさっきDLから「AMAの系譜・外伝」を落として読み終え たところ。  大変面白い内容だった。  古今東西、人間の歴史をおよそ統一的に解釈しようという試みは 色々となされて来たけれど、このようにシンプル且つ3次元的に解 釈された物を読むのは初めて。竹内文献や富士文献、ウエツフミに といった古史古伝を読むにしたところで、どうしても相互矛盾や内 容の不統一性が出て来て迷路に入ってしまうのが釈然としなかった のだけれども、これは現在にいたる人間の歴史を読み解く上で大き なヒントにもなりえます。一輝さんごくろうさまです。  で、不比等。  中世の謡曲「海女(琵琶語り)」では彼は悲劇の主人公になって 出て来ます。藤原政権を末代まで維持するためには海女族の「玉」 が必要だ。不比等よ、お前が取ってこい。大変な指令を受けた彼は 海女族の女に嘘を言って惚れ、そして何としても海女族の秘中の秘、 「玉」を取ってこなければ元の部族に帰れないと女に泣き付き、そ して玉を取ったらすぐに逃げ出す。海女族の女は騙されたと泣く泣 く自殺、それを知りつつこれも部族のためと不比等は涙を飲む、と いう内容です。  全く侵略史観そのものの内容ですね。これは  ちなみに「玉」をとるという思想は中国にも在りまして、彼の太 公望その釣り針はまっすぐ、なぜなら魚を釣るのではなく竜宮の玉 を取るために異界の糸を垂れているそうだから。  おっとまた話が横道にそれてしまった。  というわけで、AMAに関する詳しい感想意見はまた後程。 桂 桂(JBH00712) - FARION MES(13):★KAZEの神秘学遊戯団----------------<03> 94/02/22 - 01088/01089 GGD03030 《 隆 》 無用な記憶(^^;) (13) 94/02/21 18:09 01085へのコメント コメント数:1  KAZEさん、こんにちは。    どうも最近トラブル続きで、購入したMOドライブを動かそうとしたら電源ケーブ  ルが入っていない。メーカーのサービスに連絡して送ってもらう事になりましたが、  またしてもペンディング状態に陥ってしまいました(^^;)。    >道草というのは、とっても豊かな体験を可能にする宝庫で、  >たぶん僕などは学校でいろいろ学んだことより、道草から学んだことの方が  >ずっとずっと多いように思われる、といったか言い過ぎでしょうか。  確かにそうかもしれませんね。学校で学ぶ事というのは、あらかじめ予想できる事  ばかりですが、道草は思いもよらない事に出くわす事があって、それが面白かった  のかもしれません。勿論、学校では「人間関係」という予測不可能な要素があって、  これは重要な要素だとは思いますが・・・。    >それは、ある目的をもって仕事をしていても、すぐ脇道に興味をもってしまう^^;、  >という僕の不真面目な部分なのかもしれませんが・・・  >・・・そういうわけで、お互いこれからもずっと道草的でいましょうね(^^)。  脇道にそれてしまうという事に関して言えば、僕も得意中の得意なわけですが、そ  れが良いのか悪いのかは「神のみぞ知る」ですね(^^;)。ただ、はたがどう思うかは  ともかく、道草がない人生は確かにつまんないと思いますから、これからも道草的  でいたいものです。ただし、道草し過ぎて全然前に進まないというのはまずいと思  いますけど・・・(^^;)。シオノマエニ、タチドマッタ「ウシ」ノヨウニナッタラタイヘンダ    >そういう方のいう「自主性」「自由」というのは、  >その先生の都合のいいように「わがままを通す」ということで、  >その主体は生徒ではなくて、先生自身に他ならないように思えます。  どうもそのようですね。「どっちが子供なんだかわかりゃしない」と思いますけど、  それが現実のようです。    >そもそもああした役所に就職するのだって、議員さんにたくさんお金を積んで、  >ほとんどコネで入っている人が多いのは公然の秘密ですよね^^;。  はぁ、そうなんですか。僕なんかはコネとは全く無縁の生活をしていますから、よ  くわかりませんが・・・。コネがないからといって、ひがんだりするつもりはない  ですし、そんな事どうでもいいやと思いますが、無能な奴の為に税金払うのはまっ  ぴらですよね。ま、偉そうな事言うほど税金払ってないんですけど・・・(^^;)。  それにしても、行政のリストラって永遠にできないんでしょうかねぇ。    >今よりはまだそんなでもないとは思いますが、僕の中学の頃にも、  >すでに塾に行っているの方は8割程度いたのではないでしょうか。  そうかぁ、中学の頃はそうだったかもしれません。僕は私立のエレベーター式の中  学・高校だったために、高校受験を経験していないからわからなかっただけなのか  もしれませんねぇ。    >で、もしわからなかったら、それはそれで仕方ない部分もあってよくて、  >なんだかみんな、学校の勉強をあまりに重視しすぎるような気がしてなりません。  人間それぞれに、得意不得意があるわけで、それを横並びでなんとかしようとする  のがそもそも変なのですよね。ある教科は2年かけなきゃ習得できなくても、別の  は1ヶ月で習得できたりする事もあるでしょう。そしてその特性は百人百様なはず  です。必要最低限の知力は備えなければならないでしょうが、それをするのに要す  る時間も個人差があって当たり前で、そんな事で悩んだりするのは虚しい気がして  しまいます。長所と短所は裏腹だと思いますし、ある部分で劣っていると思われて  いる人たちには、それを埋めて余りある他の才覚があるように思うのですね。教育  というものの役目は、そういうものを見つけだす手助けをする事であって欲しいの  ですが・・・、現状では難しいのかなぁ。    >ちなみに、僕は漢字の書き取りや単なる無意味な暗記ものは大の苦手で、  >ほとんど「そんなことは無意味だ!」と開き直ってました^^;。  ははは、それは僕もおんなじでしたよ。歴史の年号や化学式、数学・物理の公式を  覚えるのも拒否してきました。大学に進んでも同じ様な事やってましたから、試験  の時にまず公式を導き出さねばならず、よく時間が無くなったものです(^^;)。    ただ、記憶力そのものは、自分では悪いとは思っていません。確かに最近は物忘れ  がひどくて困りものですが、これはもっぱら歳のせいでしょう(^^;)。  僕は昔っから「どうして、あんたは、いらん事ばっかり覚えていて、肝心な事は忘  れるんやろうね」と言われていました。要するに、自分に都合の良い事は実によく  覚えているのですが、つまんない事(これが親などに言わせると肝心な事になるの  でしょうが)はすぐに忘れてしまうのです。  変な例ですが、子供の頃に見たTVアニメの登場人物の名前は今だにしっかり覚え  ていますし、好きな競争馬は見ただけで名前が浮かんだりします。おかしな事に自  分から覚えようと努力したりするとダメで、そういう事は決まって忘れてしまいま  す。僕の記憶の仕組みっていったいどうなっているのでしょうか。    ただ、気になるのは、昔の事はやたらに記憶にあるのに、昨日食べた夕食を思い出  すのに苦労するという症状で、これってボケの初期症状みたいな気がしないでもな  い・・・(^^;)                                by 隆ちゃん 01089/01089 GGA02514 KAZE 人間の規格化には断固反対! (13) 94/02/22 15:36 01088へのコメント 隆ちゃん、どうも。 >どうも最近トラブル続きで、購入したMOドライブを動かそうとしたら電源ケーブ >ルが入っていない。・・・ MACというのは、どうもそういうことも含めて、 いろんなトラブルをしょいこむ場合が多いようですね^^;。 そして、なぜかトラブルが起これば起こるほど、 不肖の息子がますますかわいくなるような感じかもしれません。 以前NHKテレビのミッドナイトジャーナルでキャスターをしていた 山根さんも、度重なるMACのトラブルへの愚痴をいいながら、 それでもMACを使っているのだそうですが、これってマゾかもね。 やはり、MACがもっと多くの人に安心して使ってもらうためには、 そこらへんのことをもっとちゃんとしないとダメでしょうね。 >学校で学ぶ事というのは、あらかじめ予想できる事ばかりですが、道草は思いも >よらない事に出くわす事があって、それが面白かったのかもしれません。 それと、学校での勉強は現状ではほとんど決まった答えがあって、 ほとんど自主性とか創造性の芽というのが摘み取られてしまいますが、 「道草」的なこととうのは、その自主性と創造性に満ちています。 もちろん、そこには「わがまま」というのもあるのですが、 それを通していろいろ思いがけず学ばされることって多いと思います。 なにより最初から答えがあるようなのと違っているのがいい。 それに対して、学校のプラスの側面というのは、 その「決まった」ことのなかでいかに忍耐していくかということで^^;、 それはそれで大切なことなのかもしれませんが、やれやれです。 >ただ、はたがどう思うかはともかく、道草がない人生は確かにつまんないと思 >いますから、これからも道草的でいたいものです。ただし、道草し過ぎて全然 >前に進まないというのはまずいと思いますけど・・・(^^;)。 ううむ、僕はこれまでずっと道草だけで生きてきましたから、 こうなれば道草の限りを尽くしてやろうかなんて思っています。 これは幼稚園を逃げ出して以来の僕の基本的なポリシーかもしれなくて、 その分、自分の道草には責任をとらなくちゃという気持ちだけは 少しはもてているのではないかなと思っています。 そして、その道草を通じた、いってみれば「自己組織化」とでもいえるような 「内から」の形成力とでもいえるものが、やっと最近になってようやく 働き始めたのかなとも感じています。 「外から」型をはめ込むようなあり方というのはどうも好きになれない。 もちろん、最初は「守破離」というように「守」というカタチの部分も 必要だとは思うのですが、最初から否応なくその「守」だけを強制され、 それを必要だとして疑うことのない生き方は、僕にはたぶんあわない。 ま、「全然前に進まない」のも一興ということで、自分で責任を負えるのならば お気楽でわがままな僕のような人間にはそれがいいのではないでしょうか(^^)。 道草だけが人生さ!って感じで、ね。 >「どっちが子供なんだかわかりゃしない」と思いますけど、 >それが現実のようです。 やはり、教育者というのは、真の大人でないとなっちゃいけない職業だと思います。 ですから、その資格を得るためには、最低の人格形成が できていなければならないのに、むしろその反対であることが多いのは 憂うべきことだと思います。 どうにかならないものなんでしょうか、まったく。 やはり、教育者になるための条件として、5年〜10年程度の社会経験というのが 定められるっていうのはどうでしょうか。 そして、その後でちゃんと資格審査というか試験があるというのがいい。 特定の単位をとれればそれでコネなんかがあれば先生になれるっていうんじゃ、 教育界は推して知るべしという状態にならざるを得ないでしょう。 また、「コネ」っていうのがでてしまいましかから、 お役所への就職から先生となるための「コネ」という公然の秘密^^;についていうと、 これは議員さんがたの収入としては非常に大きなものなんだそうです。 これは、警察なんかでもまともにものを見ているひとなら 誰でも知っている、まさに「公然の秘密」なんです。 もちろん、すべてがそいういう基準で選ばれるわけではないけれど、 特に田舎のお役所なんかは比率が非常に高いのだそうです。 ですから、そういうところの職員っていうのは、一蓮托生とでもいうべき 秘密を共有しているものだから、お互いに拘束力が働くことになります。 「行政のリストラ」っていうのが非常に難しいのも、 そういう利害で上から下までピラミッド構造になっていますから、 一部分だけをいじるっていうことは非常にむずかしいだろうと思います。 それをするとしたら、思い切った抜本的な改革が必要になります。 それに、日本人って一種のアリ塚ですから、やはり女王アリから変わらないと ダメなんじゃないかなあという感じもありますねえ。 ですから、「外圧」っていうのが最近とみに大きいですが、 それなんかそういう改革のきっかけとして有効な部分もあるのかもしれません。 でも、それでしか変われない日本って結構情けなかったりして^^;。 >人間それぞれに、得意不得意があるわけで、それを横並びでなんとかしようとす >るのがそもそも変なのですよね。 そうそう、なんでもできるはずがない^^;。 先日、堺屋太一さんの「組織の盛衰」(PHP)や「日本とは何か」(講談社) っていう本などを読んでましたら、 この平均値主義っていうのは、昭和16年体制っていわれる、 あの悪名高き「国家総動員法」に非常に大きく関係しているのだそうです。 一見、戦前と戦後で社会体制や教育体制などが転換しているように思えますが、 実はさにあらず、戦後ますますそれが強化されているというのが実状です。 戦後に変わったのは、人間いかに往くべきかという基準がなくなったということで、 人間に精神が要らなくなったということくらいのものかもしれません。 堺屋太一さんの説明によれば、現在の教育の評価っていうのは、 平均した成績の子供はそれなりに評価されるけど、 優秀な部分とそうでない部分が極端にある子供は「教育指導」されるそうな。 なぜそういうことになるかというと、明治国家の成立以来、 西欧諸国に追いつけ追い越せということで、それまでの手工業的なあり方から、 非常に効率のよい「最適工業社会」を目標としてきたので、 そのための「人格の規格化」を図ったからだそうです。 ですから、もちろん戦後はさらにそれに拍車がかかる。 そこらへんのことについて、ちょっと引用してみましょう。  最適工業社会を目指した「官僚主導体制」の第二の柱は、人間の規格化、 つまり規格大量生産に適した均質的な人材の養成である。昭和16年の「国 民学校令」は、その最終的到着点といえるだろう。  「国民学校令」は、その名からも分かるように、ナチスの「フォルクス・ シューレ」を直訳したものだ。当時「革新官僚」といわれた日本の新進気鋭 の役人たちは、ナチスのつくった「フォルクス・シューレ」の仕組みに驚嘆 かつ賛同。ナチスの法律を正確に翻訳した「国民学校令」をつくったのであ る。 その「国民学校令」によって定められた仕組みの要点は二つある。一つは、 私立学校、とくに初等教育での私立の新設は認めない、いまある私立学校も ことあるごとに廃止し、究極的にはすべて公立学校のみにするという「初等 教育公営性」である。これは戦後にも厳格に守られ、現在も私立の小・中学 校の新設は非常に難しい。  第二の要点は、一通学区域一学校制度の通学区域を設け、居住地によって 通学する学校を決める「学区制強制入学方式」である。この制度はいまも厳 重に保たれている。今日では公立の小・中学校が一通学区域一学校なのは当 然のようにさえ思われているが、このような制度が厳格に実施されているの は、共産圏と日本ぐらいである。 ここらへんのことを調べていると、いろんな恐ろしいことがわかってきて ちょっと背筋が寒くなるのですが、現在のマスコミのあり方というのも、 一見個性尊重のようにみえて、それはお色直しをした巧妙な「国家総動員」なのに 否応なく気づかされるのですが、なぜこれに気づかないのか全く不思議です^^;。 >「どうして、あんたは、いらん事ばっかり覚えていて、肝心な事は忘 >れるんやろうね」と言われていました。 ま、僕もひとのことはいえないなあ^^;。 つまらないことはたくさん克明に覚えていたりしますから。 しかし、ちょっと前にしたことを度忘れしてしまう僕というのは、 やはりちょいとボケてたりもするんでしょうか。 でも、まあいいやと思ってしまう自分が恐ろしい^^;。 とにもかくにも、相変わらずお気楽なのではありますが、 やはり、道草を通じた個性づくりっていうの、大事だと思います。 みんないっしょの顔してうすら笑いを浮かべてるのって、ぞっとしますから。 ☆☆☆KAZE☆☆☆ - FARION MES(14):★HVHYの預言解読部屋------------<03> 94/02/22 - 01740/01744 GBD03557 シゲ RE:テクマクマヤコン…魔法の鏡。 (14) 94/02/21 23:14 01739へのコメント いわゆる、ARION=デビルマン説っていうと、永井豪の作品に共通するように 何かをする前には「デビルキーック」とかマジンガーZでいうと「ロケットパーンチ」 とかっていう、何かのアクションをする前にはかけ声をかける。=預言であると。 テクマクマヤコン。鏡の精の恩返しを受けるには鏡供養を忘れずに。ってか。 ルパン3世の作画監督が超車好きだからいろんな車がアニメにでてくるという・・・ HVHYさんも2〜3日前のアニメの謎101だったかのTVをみたのね。 シゲ 01741/01744 KFG01743 智美パパ タタラ (14) 94/02/21 23:25   タタラ。アタタラ。   うけうりの話だが・・・。   ・・・   ケンケンという遊びがある。学術的にいうとケンケンは謎の遊びであり、言葉   だという。しかし、ケンケンという遊びは「タタラ」と関係しているらしい。   タタラは、歌舞伎のタタラを踏むから関係しているという。そのタタラは、製   鉄のフイゴと関係している。      さて、タタラが出雲と関係しているという「中矢」さんが日本古代史の謎に書   いている。タタラはスサノオと関係しているようだ。      ・・・   ケンケンは剣のことかもしれないが、当時の日本で剣をケンと呼んだとも思え   ない。   麒麟は風。ならば、麒麟はタタラであろう。      製鉄は日本古代史と血の謎をとく、ひとつのキーに違いない。      今日も風が強い。麒麟が走る。麒麟はクマラと関係する。 01742/01744 GGD02212 Soo イヌをキーワードに… (14) 94/02/21 23:37  戌年の新年早々、犬の虐殺が報じられたかと思うと、 今月は愛犬家連続殺人が表面化。また、悪魔くん騒動… "DOG"は"GOD"の逆だからdevilを暗示するんだってね。 冬の星座と言えばオリオン、指し示す先は…シリウス= DOG STARだっけ…。だから何なんだって?さてね。(Soo) 01743/01744 GBG02043 維/YUI 火と水と風 (14) 94/02/22 01:17 鉄というのは、火と水で鍛えられるそうです・・・。 刀なんかが、そうですね。 剣とか。 このあいだ友人が教えてくれて、旦那も教えてくれたのだけど、 高温より低温の火で鍛えられたものの方が、刀とかはよいのだそうです。 っていうのも、高温のものは堅くなるし、すっぱりと切れるのですけれど、パッキンと 綺麗に折れてしまうのですって。 ついでに刃こぼれとかもうするそうな。 低温で、じっくりじっくり鍛えたものの方が、しなりみたいのが出るので、そうそう 折れないしかけないのだとか。 ねっ? これってさ、”ひと”にもあてはまるでしょ? (^_`) あと、言葉も。 切り口のするどい言葉は、相手をすっぱりと切るけど、自分も傷ついたり、余計な 恨みをかったりする。 時間をかけてじっくりと分かってもらうように言葉を使うと、自分もそれだけの 忍耐とか、言い回し方とか、そういうものを探しだし経験できるし、相手も 傷つくだけではなく、やはり忍耐やらなんやらを学ぶと・・・。 言い切っただけで、ほったらかしになって忘れ去られてしまう関係じゃなく、 相手に投げた言葉に責任を持って、相手と自分との間に一期一会生まれた関係に 責任を持って、日々暮らしていくと・・・・・きっとそこにはちょっとやそっとの ことでは、めげない強い信頼関係とか、友情とか、愛情とかが生まれるはず。 人の血は、その真ん中に鉄があるんだってね。 ほら、いろんなところに、いろんな形の雛形が・・・。(^^;)イイマワシガ、カイダンミタイ・・ それを育てるのも殺すのも、その雛形の持ち主の責任。                           維/YUI。 01744/01744 KFG01743 智美パパ コメントありがと (14) 94/02/22 05:41   これって。軟鉄と硬鉄の話ではないかな。急激に水冷やすと硬鉄になって、た   しかに折れやすい・・・。軟鉄は軟らかいし、よくしなるそうです。小学校の   理科で勉強したな。ん〜。なんか勘違いしてるかな。やっぱり、YUIちゃん   の言いたいことの本質ではないしね。もね。もすこし。話すと。うんとね。枝   葉末節な話なんだけど・・・。案外、別の本質が飛び出るかもね。これまたう   けうりで恐縮なんだけど・・・昔は自然の風で製鉄したそうです。そして、火   と水を使う。いい鋼になるそうです。でも、生産性が低いし、大量生産向きで   はない。フイゴで風をおくると、硬い鋼はできるそうです。生産性もあがる。   でも。ポキッて折れる。   赤血球の真ん中はたしかに鉄があるよね。製鉄は水と火と風で作るから・・・   人の血も水と火だから、もひとつ風も必要だったのね。きっと。   言葉は風。(象徴的にも言葉は風ということになっています)。   だから。YUIちゃんが言葉も同じだということ。これでつながりました。気   がつきませんでした。貴重な、お話。目から鱗が落ちたようです。諌めの言葉   として、きおつけましょう。ありがとう。これだけを言いたくてのRESでし   た。雛型の話は、いづれまた。 - FARION MES(17):★パワフルなえ★の《おふくろ通信》--<01> 94/02/22 - 810/813 GGD02212 Soo 氏神様の木 (17) 94/02/21 23:37 コメント数:1  実家からほど近く、氏神様が奉られているところ、 二、三本の木立ちがある。何の木だったか知らない。 あの木の股に足をかけ、あの枝に登って、中に隠れ、 ぼく達は道行く人を驚かして悪戯する妖怪だった…  今もオバケ(Q)に似てるという噂もある(^_^;Soo 811/813 JBH02324 なえ 妖怪「びっくら」おばけ (17) 94/02/22 10:21 810へのコメント ふむふむ。Soo さんは昔びっくりおばけだったとな。 φ(..;) メモメモ あ、ぬらりひょんかな? 解った! 朱のぼんだわ。キット(^^; あ、あたし?? 神社の杉の皮をツツツーーと剥いて、ターザンしてぶら下がり 叱られた常習犯でした。ア〜アア〜〜  チャンチャン いつぞやの台風で、その杉も見事にコケて、今は数本だけになりました。心なし か寂しさも、ひとしお・・。(;_;) 813/813 JBH02324 なえ 人の (17) 94/02/22 10:30 792へのコメント 身体は 水 心は 火 流れるエネルギーは 風 - FARION MES(18):★たまごの二人三脚ネットワーク------<01> 94/02/22 - 00150/00157 KFD00473 たまご RE:過ぎ行きて (18) 94/02/21 21:38 00136へのコメント コメント数:1  >>>>桂 桂 さん >> 過ぎ行きて遠い思い出は、真新しい思い出を優しく包む、か・・・・・・・ うん、真新しい思い出が出来ただろうか? そうだといいけど。 以下、感想なんぞつらつらと書きます。 率直に言うと、 桂のアプローチの仕方というのは、実に過去ばかり見ているようで、 うーん、いつまで振り返っているんだ、そっちは前じゃ無いぞと、 言ってあげたいなぁ、なんて思うのね。 しかしながら、 視線の方向が過去オンリーから、 たまに現在、そしてもっとまれには未来の方向へと、 向き直ってきているという感触はあるから、 どきどき、はらはらしながらも見ている。 桂には一度過去を見つめ直す事が必要なんだろうと思う。 (当人がやっているんだから必要なのは間違いあるまい?(^_^;) うんで、最近は明るく元気になってきた、 という感じもして、 ああ、これはきっとうまいこと自分を掴んできているんだわと、 嬉しく思っているところ。      たまご 00157/00157 JBH00712 桂 桂 RE^2:過ぎ行きて (18) 94/02/22 00:23 00150へのコメント  #00150 たまご さん  未来は想像がつかない。  未来なんて本当に在るのだろうか、という疑問が頭を垂れてくる。  今を生きられない人間に、未来が果たして在るのかどうか、 という疑問にかられるところがある。  昨年一年は全くの暴風雨のようなもんで、私事乍ら色々な事があった。  そのせいか、どうしても過去を回顧しなければならないような気に襲われる。  「一体今まで何をやって来たのだろうか」ってね。  どんなに言葉を重ねても、書に参考を求めても、意味は見出せない。  俺の意味は何処にいった? つまらないナルシズムから新しいものを 捜すためには、もう一辺自己を総括しなければならない。まわりにゃ、 過度にしすぎているように見えるものだろうし、自分でもうすうすそうだろう と思えつつある。いいかげん堂々巡りは飽きたからね。  だからといって、肩肘はって青筋立てて「やってやるぜ!!」と叫ぶ気もない。  もっと力を抜いて、流れに任せながら、「ビシッ」ときめたいと思っている。  薔薇色の未来なんて幻想を持つ気もないが、さりとて淀んだ曇り空の未来 へと向かう気もない。  だから「今、ここ、おれ」こいつはある人のパクリだが、そうになりたい。  で、これってRESになっているのだろうか? 桂 桂(JBH00712) 00151/00157 KFD00473 たまご RE:いいんです。 (18) 94/02/21 21:38 00146へのコメント  >>>>維/YUI さん 「いいんです」って言われると、 はい、そうですか、で話が終わってしまいそう。(^_^;) >>”そうでない人達”ってのも、よくよくみてると、”ほんとうは真剣になってたいけ >>って、ひとびとがいたりします。 なーんか、思うんだけど、 人間ってのは「自分の生き方」の正解を必ず持っていて、 その通りやれば、充実した生活になるんじゃないかなぁって。 不満がいっぱいな人は、その正解を思い出せないだけなんじゃないか。 あるいは、思い出しても回りと比べちゃうと出来ないんじゃないか。 そんな風に感じていますの、おもしろいでしょう、こういう考え。 そいでもって、自分なりの正解ってのは、 自分固有の物なんだろうと。 そうだとすると、誰かと比べても全然違うって場合がある。 そういうときは、他人と比べて一瞬安心しても、 やっぱり心のどこかに不安が残ってしまう。 そして、ある日突然、不安がワサワサと騒いだりする。 そうすると、人生は正解探しの旅ってことに。   人生を語るには若すぎるんじゃないの?>>たまご 00152/00157 KFD00473 たまご 賭け (18) 94/02/21 21:39 00148へのコメント  >>>>しまうま ぴゃん 本人の強い希望により、しまうま「さん」をしまうま「ぴゃん」に変更します。(^_^;) ちなみに、たまごは「さん」か「代表」を希望します>ALL (あくまで、希望ね(^_^;) さて。 人生はゲームだ! みたいに言い切ってしまう人は多くて、そういう人については、 ほー、そういうこと言ってもいいのかぁ? ファミコンの何とかクエストと違って電源入れ直しても人生はやり直しきかないぜっ。 とか内心思ったりするんだが、(^_^;) まー、しまうまぴゃんの場合の「人生はバクチ」は単なる照れ隠しかなぁ、 という感じがします。 なーんでか、というと、 人生で賭ける物が見つかった人は、 幸せだなぁと思うわけ。 そうだよん。 何に賭けていいか解らない人は多いんだから、 めっけれればたいしたもんさね。 ちなみに僕が賭けるなら、 「はらたいらさんに全部」 だね。(^_^;)堅実だろ?   はたして、最後のジョークは何人が解るのだろう?(^_^; たまご 00153/00157 KFD00473 たまご RE:カミ (18) 94/02/21 21:39 00147へのコメント  >>>>あもりさん あ、さんきゅ。 TV放映されなかったなぁ(;_;) あもりの魔に食われる悲惨な姿、もとい、魔と闘う勇姿を見たかったのだけど。 カミの話は、また改めてということかなぁ?      たまご 00154/00157 JBH00712 桂 桂 固いか柔らかいか (18) 94/02/21 22:32  どーしても人から固いといわれる事が寡聞にして在る。  意固地と言う言い方も在る。それは自分で感じている。  多分これは、自分の今まで蓄積した体験や経験から、 「これはこうでなくてはいけない!!」というモノサシ から来ている事だと思う。  尤も自分自信に何かしかの「基準」ていうものがなけ れば、ただ単に人のいう事を鵜呑みにするか、流されて しまうだけになってしまうのだろうけど。  でも、だからといって「こいつのいっていることわか んねーや」だけで済ませてしまうのは何だかつまらない。 以前オリハルさんがいっていた、「その人のいう言葉に 幾つかの理由と幾つかの事件が在る(でしたっけ?」と の通り、その人がその言葉を発するのはなにがしかの根 拠というものがあるのだろうし、いまいった言葉をそれ こそ「パッと」理解するなんて誰にでも出来る事じゃぁ 無い。  だから会話をしろというのだな。  しつこくしつこく、飽くことなく。  それでわからなくなったら「棚上げ」。気晴らしに他 の事をするのでもいい。自分で解るよう担ったら、自分 で棚の上のお荷物をおろす気にもなるのだから。 桂 桂(JBH00712) 00155/00157 GBD03557 シゲ RE:真剣勝負・・・ (18) 94/02/21 23:14 00122へのコメント 横浜の氷川神社に行くには800円だったかの入場料を払わないといけないというのも なぁ・・・しょうがないかぁ。 シゲ 00156/00157 KFD00473 たまご 自分に挑戦 (18) 94/02/21 23:31  >>>>3つのハローメッセージに 2/19>>昨日の己に勝つことが、明日の己との勝負に参加する条件だ 2/20>>今日の自分は昨日の自分を超えている、と言える生き方を…! 2/21>>この辺で大丈夫、いや、本当にそうなのか?…常に自問しなさい 今の自分を次の自分が超えているなら、 それは前向きだろう。 しかし、長い人生、なかなか超えられない壁ってのもあるんじゃないの? じゃあ、そんときどうするのか? 壁を見つめて恨み言を言うか、あきらめるか、迂回路を探すか? 超えられなかった高い壁を超えられたら、 そりゃ感動だ。 超えたときは最高に気持ちがいい。 だから、まずは超えようとする気持ち。 それが大事なんだと思うよ。 とりあえず、超えようと思わないと、実際に超えられないもんね。 超えようと思えるかどうか?・・・まずは自分との勝負かな。 こりゃ、リレハンメルオリンピックの見過ぎかもしれない。(^_^;) あ、そか。ARIONもリレハンメルに感動したんだろうか。(^O^;)ドダロ?        たまご