- FARION MES( 2):【居酒屋1999】自己紹介・雑談--------<09> 94/06/03 - 02214/02214 PGB01143 魔界のめーそん 峠のいざかや ( 2) 94/06/03 08:48  居酒屋は、村外れの峠にある。ここは長い旅路を続けてきた旅人には、 ようやく訪ね得た村を見下ろすオアシスでもあろう。  戸惑いながらも新しい人生を歩み始めた若人が、また悩み苦しみの末に 友を求めて旅に出た人が、長い坂道を上り来たり、眼下にARIONの村が虹 色の中に広がるのを見る。初めて見る景色の筈なのに何かしら懐かしさを 覚える事への戸惑いも、出された団子の甘さのなかに薄れて...  放浪の末、戻り帰たった人もあろう。  茶店の奥にある居酒屋からは、三々五々集まった村人達の談笑が聞こえ て来る。思わず腰を浮かして覗き見れば−−  「やあ 新しくこの村へ来なすったのかい。愉しいところですよここは。 偶にはこの居酒屋にも顔を出して、楽しんで下さい。」  「少し煽てれば、代理マスターの英雄君も気前良く奢ってくれますよ。」  「あの隅にへたって居る爺はめーそん言う呑んだくれの偏屈爺だけれど、   ズブロッカさえ与えておけば人畜無害ですから...」  峠から見下ろすARION村は、今日も夕日に映えて平和で美しい。  夕餉の支度を急ぐ村舎の窓明かりが、魔界から見る宇宙の星の様に..                          魔界のめーそん      - FARION MES( 4):【宴会/オフ】プラン・レポート------------<02> 94/06/03 - 582/582 MHD02672 TAO 参加表明 ( 4) 94/06/02 23:17 573へのコメント  6/10(金)の、まるにちょんさん迎撃オフに参加したく存じますので、  よろしくお願い申し上げます。m(_ _)mペコ  TAO - FARION MES( 6):・壁(1)=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・= 94/06/03 - 02412/02416 GDB00064 オリハル RE:○○の○○ ( 6) 94/06/02 17:56 02379へのコメント CHARANさん、こんにちは。○の○というので一つ思いつきました。             イカの筋肉。               大変に失礼しました、のオリハル 02413/02416 GBD03557 シゲ 空爆が始まったぁ ( 6) 94/06/02 20:41 コメント数:1  ちょうどアクセス中に「ドドーン」と大きな音とともに家が揺れ、窓が震える。 何事かと思いきや今日は横浜の開港記念日だったのです。 開港記念花火の音。いやー、今朝までは覚えていたのだけどすっかり忘れていた。 しかし知らない人は空爆が始まったと思えるほどの音だなぁ。 02414/02416 GBA01276 しまうま RE:昨日と今日のこと ( 6) 94/06/02 23:00 02407へのコメント  #2407 SUKEさん  ご無沙汰してました。まるにちょんさん迎撃オフではお会いできそうですね。楽 しみにしています(^_^)。  さてさて、今回のこと。スランプ、というと不可抗力的に陥ってしまった、とい う感じですが、僕のははっきりと「ズル休み」でした(^^;)。  ズルけていい状況に入ると、必ずズルけてしまうのは、よくない癖だと思います (うーん、まるでひと事のようだ)。でも昨日と今日は、ある私的な「煩悶と悔悟 をともなう誘惑」に、いつもなら必ず陥る状況にありながら、その誘惑に打ち勝っ たので、けっこう嬉しいです。  さて、やるべきこととやりたいこと。この区分けは厳然としてありますが、こう して区分けすること自体には、あまり意味はないような気がしています。  以下、いきなりなんかしらん大げさな比喩になってしまいますが・・・。  たとえばいわゆる「宇宙生命潮流」というやつが流れているとします。で、その 流れの中に僕がいる。僕は、その流れの方向より右に45度ばかりずれた方向に向 いている、としましょう。僕の向いている方向が、僕の「欲求のベクトル」です (ここで言う「欲求」には、肯定的意味も否定的意味もありません)。  一方、「僕と関わりをもつ何か」−−一般的なところで、仮に「社会」としてお きます−−が向いている方向が、「潮流」の流れより左30度の方向だとします。  で、僕の「やりたいこと」、というのは、右45度の方向に進むこと。僕が関わ りをもつ「社会」において「やるべきこと」は左30度に進むこと。  だとすれば、僕は、「やりたいこと」と「やるべきこと」の両方を行う(2つの ベクトルの和の方向に進む)ことによって、より「潮流」の流れに乗ることができ、 結果として「スイスイ進むことができる」わけです。  また、たとえばSUKEさんが(勝手に登場させちゃってごめんちゃい)流れに対し て右30度に向いているとすれば、SUKEさんの「やりたいこと」は、僕の「やりた いこと」よりも15度ぶんほど「うまいこといきやすい」んだと思います。  あるいは誰かさんの向いている方向が、左10度だったりすると、その人の場合、 「社会のベクトル(=やるべきこと)」と「その人の欲求のベクトル(=やりたい こと)」の両方を行うよりも、「やりたいこと」だけをやったほうが、より「流れ に沿う」ことになります。  同様に「やるべきこと」を最優先したほうが流れに適している、というパターン もあるでしょう。  というわけで、いつもながら何が言いたいのかわからなくなってしまったので、 このへんで・・・(^^;)。  でもなんとなく、最近のSUKEさんて「輝いてるな」って感じしますよ(とーとつ ですが(^^;))。お互いがんばりましょう(^_^)v。                             しまうま (GBA01276) 02415/02416 JCC02647 とかち 結局見えなかった(;_;) ( 6) 94/06/02 23:26 02413へのコメント  そうそう、ちょうど同じ頃アクセスしてたんだけど  飛行機が爆発したか、ウォーター・フロントの工場で爆発がおきたのかって  びっくりしてしまった(^_^;)  で、シゲちゃとのSENDで花火ってわかったんだけど(^_^;)  ここ数年寮から横浜の花火が全然見えない(;_;)  高層住宅がまわりに建ち始め、花火のかけらもみえやしない  ただ音のみ聴こえるだけで、ストレスがたまりそうだ  で、見えそうな場所に移ったんだけどやはりまわりのビルのおかげで  全然見えなかった(;_;)  シゲさん、山下公園の花火っていつだっけ?  日にちわかれば教えて(^_^;)                           とかち 02416/02416 GBA01052 CHARAN ああ勘違い? ( 6) 94/06/03 10:40 初対面の人でも、この人には妹がいるなとか、娘がいるなとか なんとなく勘が働く時がある。 それが結構当たっていたりする。 うちの奥さんの友達の女性に何度か会っていて、 彼女はいつも男の子を連れて来るのだが、どうしたものか 上にもう一人子供がいると思い込んでいた。 事実として聞いたような気さえしていたくらい頑固にそう思い込んでいた。 ところがある時、もう一人の子はいつもいないけど預けて来るのだろうか? と気になってうちの奥さんに尋ねてみた。 答えは、子供は一人しかいないと言うことだった。 これには少々うろたえてしまった。 いないと聞かされても、まだ信じられないのだ。 変だ、変だ、ぜったい変だと言い続けていると、奥さんがもしかしたらと言う。 彼女は旦那さんより年上で、姉さん女房タイプなのだそうだ。 旦那さんはその奥さんに甘えていて、親子みたいに見えることがあるとか。 それを聞いてすっきりしてしまった。 勘違いは勘違いだが、まんざらハズレてもなかったわけである。 と、一人喜んでいたが、はて?と気になることが出てきてしまった。 うちの奥さんを知らない人がみたらどう見えるのだろうか? 聞いてみたいような、聞きたくないような・・・。 - FARION MES( 7):★アリオン世紀末書込み寺------------<02> 94/06/03 - 02386/02389 GDB00064 オリハル RE:最近の聖母予言 ( 7) 94/06/02 18:01 02372へのコメント コメント数:1 以下は、PC-VANのJMITIに登録されてあったファイルの転載である。 ====================================  まず、テンプル・イン・キリストファーNo.8からの抜粋です。             1993年12月13日       ナウラの全出現の聖堂にて、与えられたメッセージ  テンプル・イン・キリストファー:主イエズス様が「私の家の息子たち(司  祭)、眠りこけている息子たちのために祈って欲しい」と申されました。  聖主:教皇のために祈れ! 教皇は、「自分にはもう力がない。どうして自  分にこのこと(リトル・ペブルを次期教皇に指名すること)ができるだろう  か」と、とても悲しく弱っている。  テンプル・イン・キリストファー:今、教皇様が裸にされ、教皇服を脱がさ  れ、下着のまま、二人の男から両脇から捕まれて、身動きできない様子が見  えました。   「教皇に力を与えるために祈れ!」とイエズス様が申されました。  聖主:日本のプリンセスのために祈れ! 彼女は、母マリアが導いておるが、  とてもとまどっており、震えている。だが、彼女の役目は、とても重要であ  る。おまえの国の改心は、皇室の改心は、彼女、プリンセス美智子にかかっ  ておる。プリンセスのために祈れ。 * * * * * * * * * * * * * * * * * *  次に、テンプル・イン・キリストファーNo.9からの抜粋です。             1994年1月1日            神の母、聖母マリアの祝日         広島の聖地にて、与えられたメッセージ   …………  聖主:私の愛する甘美な子供たちよ、私は、今日、私の母、聖母マリアの祭  日に皆が集まり、ゴールデン・ロゼットに与えた、聖なる地にひざまづき、  祈りを捧げてくれることを非常に嬉しく思う。私の甘美な子供たちよ、我が  至聖なる聖心より皆を祝福する。聖父と聖子と聖霊との御名によりて。アー  メン。   私の甘美なる子供たちよ、年は新しく変わったが、12月28日に起きる  といわれたことが起きず、おまえたちは、天はなぜこんなにも試しを与える  のかと思うであろうが、私は、ただおまえたちを試すためだけに行っている  のではない。   おまえたちは、これから向かう艱難を、自分の罪を背負って通るのか!  自分のすべての償いを果たして、私のもとへ帰れるのか! おまえたちは自  分の罪の重さを知らない。私は愛である。私の甘美なる子供たちが、一人で  も多く私のもとに帰れるように願っておるのである。   その私が、おまえたちに与える「試し」、おまえたちにとっての大きな試  しを与えるのは、おまえたちに強制的に罪の償いをさせているからだ。決し  て天を計るな! 自分の罪の重さを計れ! 天を信頼せよ! おまえたちに  私が枷(か)せることは、ただ一つ、私の至聖なる聖心からの愛に信頼を置  くことである。   これからもおまえたちは、大きな試しをくぐり抜けなければならない。強  く立ち、天を信頼せよ。おまえたちに与えた私の大きな愛を知れ! この聖  なる山、聖母マリアの花園、我が最愛のクィーン、ゴールデン・ロゼットを  おまえたちに与えた私の愛を、おまえたちはいずれ知るだろうが、今はただ  忍耐せよ。そして、私がおまえたちに与えた聖母の愛によりすがれ。聖母は、  どれほどに心を砕き、おまえたちのために祈り願っておるか。   私の甘美なる子供たちよ、聖母マリアがおまえたちに与えた聖なるロザリ  オを日々祈れ。自分の信仰を過信するな。我が甘美なる子供たちよ、私は、  心よりおまえたちを愛するものである。   我が至聖なる聖心より祝福を与える。聖父と聖子と聖霊との御名によりて。  アーメン。   …………       聖主からスレーブ・ロザリーに与えられたメッセージ  聖主:……多くの殉教者、聖人を産み出した日本に報いる計画は大きい。天  に信頼しなさい。こんなに大きな応援を持っている日本ですから。愛のロザ  リオの炎が、天においても、地においても、熱く燃えて、御母の最高の喜び  の場となるように、この日本を立てて、世界を結ぶ最後の計画を現している  ことを知りなさい。   この地より秘密が解き明かされ、新しい時代が降り、完成成就の救いの場  として、はっきりと計画のなかで開かれてゆくことを信じなさい。   私の妻なるゴールデン・ロゼットとともに、この山を切り開いて行きなさ  い。再臨を結ぶ最後の救いの場でもあり、御父が定めた地球の軸でもある。   女が子を生もうとして、生みの苦しみをしているこの重大な戦いの日に備  えて、天では、大いなる霊の戦いがあることを覚えて、あなたがたも愛の焔  のロザリオの戦士としての戦いに備えなさい。このロザリオの祈りを通して、  ことごとくこの地から秘密の門が開かれ、計画がなっていることを信じてく  ださい。   ロゼットに後の日のすべてを託して、彼女に封じ込んでいることを知って、  彼女を愛して、守ってください。彼女を愛することは、私を愛することです。  彼女を通して開かれる、すばらしいパラダイスの計画を受け止めて、準備し  てください。この聖地を守りぬいてください。あなたがたに頼みます。   ………… * * * * * * * * * * * * * * * * * *   聖母の預言(6)で「妃殿下のために祈りなさい」という一節が、果たし  て雅子様を意味しているのかどうかよく分からなかったのですが、今回、テ  ンプル・イン・キリストファーへのメッセージを見てみると、皇后様のこと  を「プリンセス美智子」と呼んでいるので、「妃殿下」はやはり美智子さま  を意味しているようです。このメッセージを見ると皇后様にも聖母がメッセ  ージを送っているように読み取れるのですが……。   ヨハネ黙示録12章2節に「この女は子を宿しており、生みの苦しみと悩  みとのために、泣き叫んでいた」という一節があって、普通は聖母のことを  意味していると考えられているところなのですが、今回のメッセージを見る  と、どうやらここにもう一つの意味が隠されていたということになるようで  す。   12月28日の預言が外れたことの説明については、聖母の預言を信じな  い人にとっては納得のいかないものでしょう。預言されていた災害がまった  く来ないのか、それとも将来やってくることなのかは、このメッセージだけ  では判断がつきませんが、おそらく何かあるのではと思っています。   男性が手にとるのにはちょっと恥ずかしい雑誌ですが『微笑』に万師露観  氏とジム・ワトソンの予言が載っていました。露観氏によると6月に関東地  方を地震が襲うということで、彼は3月に東京を引き払うそうです。また、  ジム・ワトソンによると、もう一度ロスで大きな地震があり、その同じ月に  関東よりも西の日本海側で大きな地震があるそうです。   絶対零度さん、今回のメッセージは期待に添えましたでしょうか。   実は、東京に古い友人や大学の頃非常にお世話になった先生(しかもクリ  スチャン)がいるので、地震に気をつけるように言っていたのですが、何事  もなく、預言のようなことを信じる自分が愚かなのではないかと苦悶しまし  た。   私は、クリスチャンでもないくせに、ただ古くからの聖母の預言を真正の  ものだと信じたために、その結果リトル・ペブルに与えられたメッセージも  十分信じるに値すると考え、彼に一致する世界中の幻視者に与えられたメッ  セージを信じてきただけなのですが、なんだか知らぬ間に、とんでもないと  ころまで来てしまったというような気分です。                     1994.02.06   SOL ===================================                            転載:オリハル 02387/02389 GDB00064 オリハル RE:最近の聖母予言 ( 7) 94/06/02 18:02 02386へのコメント コメント数:1 以下は、PC-VANのJMITIに登録されてあったファイルの転載である。 ====================================  3月20日付でメッセージが送られてきました。  送られてきたのは、3月5日付アメリカのトランペッター「日本のすべての 人びとへの公式書簡」、3月8日付リトル・ペブル「日本への公式書簡」と 「広島M.J.F.コミュニティーよりお知らせ」、3月7日付リトル・ルチ アへのメッセージです。  トランペッターを通して与えられたメッセージによると、ほんの数週間のう ちに(いつ来てもおかしくないのですが)、日本全体で思想の大分裂が起こる ということです。思想の大分裂が何を意味するのか、政治的なものか、宗教的 なものか、意味不明ですが……。  また日本に3つの大きな災害が起こり、多くの人命が失われるということで す。2つは日本の中央部で、1つは日本のもっとも南の所で。  日本の首相はまもなく大きなスキャンダルに巻き込まれ、大きな不名誉のう ちにその座を降りることになるようです。三穂希祐月さんの2月退陣説は時期 的には外れましたが、確かにそのような動きが出ており、先はそれほど長くは ないでしょう。  それから、広島の聖地の岩から芳香が流れ出し、あらゆる方向に何キロにも わたって、人を大いに困惑させるほどに芳香が充満するということです。  トランペッターを通して与えられたメッセージは全文を資料室にUPします ので、興味のある方はどうぞそちらも見てください。                       1994. 3.25   SOL ===================================                            転載:オリハル 02388/02389 GDB00064 オリハル RE:最近の聖母予言 ( 7) 94/06/02 18:04 02387へのコメント 以下は、PC-VANのJMITIに登録されてあったファイルの転載である。 本人には連絡してあります。 ====================================           1994年3月5日        日本のすべての人びとへの公式書簡     日本の聖マリアの活動の保護者、使徒ユダ・タデオ  天における二つの聖心の御名によりて挨拶します。聖主と聖母の平和が、 皆さんとともにありますように。         相談とインスピレーションのために、      ユダ・タデオ(トランペッター)に与えられた指示  私の子供たちよ、私の預言者を通して、私は、あなたたちすべてに私の愛と 祝福を送ります。私は御心の内に、あなたたち一人一人を抱いているからです。  私の子、私の使徒よ、私は日本のすべての人びとに、私の御心からの、天の 永遠の御父から与えられた御言葉を伝えます。  愛する子供たちよ、私はあなたたちに、繰り返し繰り返し呼びかけています。 しかし、ほとんどの者が、天からの光に心を上げてくれません。なぜ、本当に わずかの者しか、あなたがたの母に応えてくれないのか、自らに問いなさい。 これが、この終末の時代における人類の風習なのですか? そうです、終末の 時代です。  ほんの数週間(いつ来てもおかしくないですが)のうちに、あなたたちの母 国、日本全体で、思想の大分裂が起こるでしょう。多くの者たちをおおう大い なる暗闇の中で、真理の光を見て理解するために、光を求めて祈りなさい。祈 りなさい。私の子供たちよ、まどろみに陥ってはなりません。  私の使徒の言葉から私は語るのではなく、私自身の唇から、私の愛と気づか いを表すすべてを、私は与えるのです。  私の子よ、疑うことはありませんが、日本に三つの大きな災害が起こり、多 くの人命が失われるでしょう。私の子供たちよ、三つです。一つは日本の最も 南の所で、他の二つは、あなたたちの列島の中央部で起こります。  あなたたちの政府は、その判断において一つの大きな誤りを犯しており、無 用に人びとに大きな悲しみをもたらすこととなるでしょう。あなたたちの指導 者たちのために祈りなさい。天の永遠の宝ではなく、この世の情欲を満たすこ とのみを求めているからです。  私の選ばれた預言者、ゴールデン・ロゼットよ、あなたのワーカーは、まも なくとても増えるでしょう。あなたは、霊魂の救いのために、多くの忠実なワー カーの助けと信頼を必要とするでしょう。  私の子よ、どこに私は、御心のうちに完全に信頼する者を見出せるでしょう か? 私は選ばれた預言者たちを通して指示するので、(確信をもって)私の 指示に信頼するためにです。  私の神秘的ゴールデン・ローズ、ロゼットよ、共贖者である、神の言葉を聞 くであろうすべての者たちに、私の嘆願に耳を貸すようにと、私は呼びかけま す。眠ってはなりません。いつも祈りなさい。すべてをあなたの御父に捧げな さい。あなたたちの隣人に仕えるために、あなたたちの心の愛を与えるのです。  聖なるミサ・・・・・・・・・いつも、可能な限り。  聖なるロザリオ・・・・・・・毎日祈る。  茶色のスカプラリオ・・・・・それをはずすことのないように。  磔刑像・・・・・・・・・・・愛と敬意を持って身につける。  あなたたちの勇気の助けとなるように、天使と聖人たちへの信心。  日本の皇室への別の結びつきが、あなたたちの国にかかっています。  私の子供たちよ、世界の流れを変えるための、あなたたちの国の大いなる能 力をあなたたちは理解していません。この恵みは、日本の国のために取ってお かれています。日本のためだけなのです。  世界のほかの国々は、非常に多くの者たちが喜んで心を許してしまった破滅 の道を変えるために、他の手段を捧げるのです。  あなたたちの国の首相は、まもなく大きなスキャンダルに巻き込まれ、大き な不名誉のうちにその座をおりるでしょう。  出現のあいだに、一つの大いなる印が、山のもやからやってくるのが目にさ れ、そして多くの者が、偉大なる聖ミカエルの大いなる剣を見るでしょう。こ の時は間近です。  私の娘よ、山が取得される前の夜に、私はあなたを訪れます。また、礼拝堂 の建設が始まる時の前もです。  私の娘、プリンセス・ロゼットよ、確信しなさい。ろうそくの炎から、蝋が 解けて流れるように、岩から芳香があふれ出ることを。あらゆる方向に何キロ にもわたって、人を大いに困惑させるほどに芳香が充満でしょう。  私は礼拝堂を再建するつもりです。私の子、スレーブ・ロザリーの保護に任 せた礼拝堂をです。このことは今年起こると、私は約束します。しかしとても たくさんの祈りと信頼が、このために大いに必要とされます。祈り、そして祈 りなさい。  私の子供たちよ、この世界においてより高き命へと上げられるようにと、私 はあなたたちに呼びかけます。まことの全能の神の命にです。あなたたちは選 ばれ、愛されているのです。あなたたちは私の使徒たちです。しかし、私の汚 れなき御心を通して、私の神なる息子のために仕えるようにと、私が呼びかけ、 立てる者があなたたちの間におり、彼は私の最も従順な息子、ベネディクトで あり、この終末の私の預言者、トランペッター、ユダ・タデオの兄弟です。私 の祝福は、彼の頭と心の上に留まっており、私の神なる息子、主イエズス・キ リストによって聖油により、清められています。私はこう言いますし、世界中 の私の選ばれた子供たちの多くによって、はっきりと確認されるでしょう。  私の子供たちよ、聖であることを、いつも私の腕のなかで憩うことを求めな さい。永遠に私の最も愛する小さき者たちなのですから。  私の使徒ユダよ、私は、このすべての祝福され、選ばれた私の子供たちに、 私の祝福を与えます。聖父と聖子と聖霊の御名によりて。アーメン。                           シモベ  神の御母の御指示をもって、これで終わります。聖母の僕として、私はすべ ての人生を、あなたたち皆さん、日本の兄弟姉妹に捧げます。私の家庭をも。  私の手から今、あなたたちに与えられたすべての意向を、注意して、またよ く祈って読んでください。神なる主と祝された御母に、偉大な恵みに対して、 大いに感謝を捧げてください。  私は前もって、神の栄光と救霊のための、あなたたちの祈りと善行のすべて に感謝します。  皆さんへの私の最も大きな愛をもって         主イエズス・キリストにおける、あなたたちの兄弟であり僕                    The Trumpeter +                            OSTR ===================================                            転載:オリハル 02389/02389 KGH02737 弥沙 RE:未来の記憶 ( 7) 94/06/02 18:56 02384へのコメント   あーっ、間違いみっけっっ!   8/1やのうて、1/8やんねぇ(^^;   わははは(^^; と、笑ってごまかす(^^;   1/8はちょっと大げさかな。   あんなおっきな天体が近くにあっても、大丈夫なんだろうか。   まさか、人工の天体とか(^^;   独り言モ−ドになっちゃった   でわでわ。                      弥沙  - FARION MES( 8):★シゲの【恋愛玉手箱】爆走編--------<01> 94/06/03 - 00313/00315 VFD07310 NORI RE:真実を伝えないのは嘘? ( 8) 94/06/02 17:00 00307へのコメント コメント数:1 修正と追加です。 本当は、いっぱい修正箇所があったようなきがしますが 今はこれしか見つかりませんでした。 > なんでそんなことを言いたくなるのか これは > その手段でしか関わりを持てないと思っているからのようです。 「関わりを持てない」というよりも、「持ちにくい」ということでした。 > 最近また好きな人ができてその人にも「死にたい」と言いたくて仕方が > ありません。 いまは逆効果になる(関係が悪化する)事にきずいたので、やめるようにしたい とおもいます。 あと、用語の説明でどれにあたるかということでしたね。 うーん。ぼくはオシャレじゃないし、体格的には男性を理想としている(?) し自分の性愛を貫きとうしたいので、ホモセクシャルになるとおもうんだなあ でも、「兄貴タイプ」ってのがひっかかる、どちらかといえば「弟」になると おもうんだけどね。 メールで伝える予定だったのですがとりあえず。 「ぼくはゲイかもしれない」(でしたっけ?)の特集ほしいのですが、 どうしたらいいのか、迷っています。 ただでもらっちゃっていいのでしょうか。ほんとうにわかんないんです。 売るよっていうなら1000円のギフトを贈ろうと思うのですが、なんか そんなことは、しないほうがいいようなきもするし... かといってストレートに「どうします?」って聞いてもわざとらしいし。 友達とかに親切にされるときも困るんです、こまるというか、こんなふうに ゆっくり考える時間がないんで「パニック状態」です。 うーん。ゆっくり考えてもわかんないなあ。 欲しいですけど、もらわないことにします。「あげるなんて言ってないよ」 と思っているのでしたら、1000円で買います。これでどうでしょうか。 「あげる」って言われるとパニックなんですが、「売るよ」っていうのなら、 「じゃあ、買おうかな」ってなちゃいます。でもなんかおかしいなあ。 ギブアンドテイクが成立しないと不安なのかなあ。 何だか頭が混乱してきたなあ。 NORI 00314/00315 JCF00616 優位 RE:真実を伝えないのは嘘? ( 8) 94/06/02 20:29 00307へのコメント RE:#307/TO:NORIさん  こんにちは、優位です(^^)  中間テスト、終わってスッキリしたでしょ?  やっぱりテストが終わった後の開放感は、気持ちいいもんですよね(^^)  ■まとめと質問  ふーむ、多数の男性との交際(っていうの?)があったんですね。  そこら辺の、経験はだいだい掴めました。  あと、英雄さんのレスにあった、  「真実の自分を打ち立てる」のが、目的なんですよね。  で、両親(もちろん良心にも)には嘘をつきたくない、んだと。  では、質問。  NORIさんは、親に自分の真実の正体を知ってもらいたいと思っているの?  自分だけ「僕はこうなんだ」と認識しているだけでは、ダメなのかな?  つまり、他人に認めて貰いたいっていう欲求があるんでしょうか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ■私のヒミツ。  そのことと関連するけど、  僕はWPPS(World Peace Prayer Society:ワールド・ピース・プレヤー・ソサエティー)  という、国連NGO(非政府組織)の「祈りによる世界平和運動」の会の  メンバーなのですが、もちろん家族を始め、友人にも認められたい、  と思っています。だけど、これがなかなかムズカシイ(^^;  自分のしていることが、即、世界平和へのボランティアであるから、  尊いことだと自負しているし、素晴らしいことだと思う。  だからこそ、認められ、知ってもらいたいという欲求も起こります。  しかしね、世の中には理解されない部類のものも、たくさんあるようです。  僕の場合、「祈って何になる!」とか、「宗教は駄目よ、」とか(笑)  「めんどくさい」「自分のことで手一杯。祈ってる暇がない」(苦笑)  といろいろと言われる訳ですが、僕は自分のしていることに誇りを持っているし、  天命だと信じています。  チョット方向性が違うけれども、NORIさんも、自分の活動(?)に  誇りを持ち、自分の向上にとって必要なことであるなら、  同性愛者ということにとらわれないで、自然とご両親とも付き合ってゆけるのでは、  ないでしょうか?(家庭にもよるけど、ウチもこの祈りの運動を始めるに当たって、  少々の困難にぶちあたった。けど、あたってみれば、何とかなるもんよ!)  本当にあなたのことを慮(オモンパカ)って、あなた自身も親を信頼しているなら、  きっと、解決の糸口は見えて来るんじゃないかな。  思い切って、打ち明けてみる??  長くなってごめんね。 ∴ YUI ⇔ TANAKA Masanori ∴    《世界人類が平和でありますように》 00315/00315 JCF00616 優位 差し上げます ( 8) 94/06/02 21:34 00313へのコメント     RE:#313/TO:NORIさん     では、送りますから、住所を教えて下さいネ。     別にお礼もいりませんし、送料も頂かないつもりですけど、     本当にお礼がしたくてどうしようもないのでしたら、     メール頂戴ね。     いろいろと、おもしろいことが、あるんだぁ〜(*^^*)     詳しくは、メールで! ∴ YUI ⇔ TANAKA Masanori ∴ - FARION MES(11):★アキラの《平井和正*異界漂流》----<01> 94/06/03 - 478/478 NCD01751 しろおか 仏教のコンセプトは「臭い物には蓋をしろ!! (11) 94/06/02 20:33 何やら、「般若心経」の読誦・写経による功徳についてのUPが続いているようですね。 「理趣経」に関してなら、私のような俗物にも興味を惹かれるものがあります(^ ^;)。 本地垂迹説やら神身離脱説など、仏教にはイマイチ信用に欠けるうさん臭い部分があり ます、建て前と本音を使い分けてトボケているように感じます。天部の神々は仏法によ り取り込まれ救済された神々と解釈するならば、経験ゆたかな坊主が天部の呪力や祟り を畏怖し「避けて通る」といわれる事実はどう解釈すればよいのかな(゚_。)??。仏 教僧たちは、怖いもの知らずの暴論を愚蒙しているようにも感じます。 大乗仏教が宇宙の真理というのなら如来様や菩薩様に特殊な形容語的固有名詞を使わず とも、「量子力学」如来、「古典的因果律」如来、「人道主義」菩薩と改名し、線香を上げ、 お経を唱え、バッタの様にペコペコあたまを下げていればよいではないか?(;^ ^;;)。 そうすれば、思想的にも洗練され懐疑主義的なスタイルを好む現代人の顔も和らぐとい うものです。 - FARION MES(14):★YHVHの預言解読部屋------------<03> 94/06/03 - 02097/02099 GDB00064 オリハル 個人的体験 (14) 94/06/02 17:57 02086へのコメント | 940602…門戸開け 私は返事待ち(仕事の)。返事はずるずると延び、既に一ケ月になろうとしている。 ところが、返事は今日(940602)あったのである。                          オリハル 02098/02099 GCC01413 YHVH 穿つ者のみ栄知る。 (14) 94/06/03 11:49    *[我が儘を押し通す]    世間並みであることを拒否する時、それが我が儘と映ることがある。    そういう意味の我が儘は、いわゆる我が儘とはちょっと違うだろう。    絵に書いたような成功者になっても、それは、何程のものでもない。    我が儘というものは、その意味合いによらず、しばしば非難される。    だが、そんな非難そのものが、己の都合から発せられることも多い。    そういう中で我が儘を通すためには、繊細さと図太さが共に必要だ。                              YHVH 02099/02099 PBB00456 FLYING V RE:はじめまして (14) 94/06/03 14:12 02093へのコメント はじめまして、アラミスさん。ちょっとお邪魔いたします。 7番では、ご親切なRESをありがとうございました。 と、いうことで厚かましい私は、さっそく覗かせていただいた次第です。 その後も、日付指定のメッセージが、引き続いてますね。 とにかく、暫くこのまま静観させていただきます。 私のような理解力の乏しいものでも、そのうち何かのきっかけで 「気づく」ことができるでしょうから アラミスさんが、おっしゃっていた「鬼」の話、 これからも何か詳しいことがわかりましたら、 教えてください。 でもね、私は職業が企画屋なものですから、どうも日付(納期?!)指定されると、   ドキッとしてしまうんですよ。だって、 「企画屋、殺すにゃ刃物は要らぬ、納期を5日も減らせば十分…」 という諺が…ある訳ないかあ。 これを機会に今後ともよろしくお願い致します。               企画JIZZY(じじいと読みます)                     の                             FLYING V でした。 - FARION MES(17):★パワフルなえ★の《おふくろ通信》--<01> 94/06/03 - 921/921 JBH02324 なえ 会議室について (17) 94/06/03 15:35   会議室のクローズのお願い  このお部屋も間もなく満杯に近づきつつありますが、話題の提供も尽きました  ので、・・・だって、ネタ切れなのよぉ。(^^; いちお部屋のクローズをお願  い出来ればどうかなぁ、とシスオペ様にはお願い致したいと思うのですが・・。  おふくろ・・というニュアンスには、とても愛着もあり、ぬかみその味のある  部屋になれば良いなぁ、と思って来ましたが、内容が雑談のスタイルになりが  ちとなりました。出来れば、このフォーラムに来て下さる沢山の方とも話した  いと思い、この際、心機一転、酒屋に寄せて頂ければどうかなぁ。と思います。  また、この所、TAO議長のお部屋でとても楽しくさせて貰っていますので、あた  しの関心はとても古代史に乗りかかってしまいました。少々出張り過ぎかも?  知れませんが、ここは一端お部屋を閉めて、少しばかり余裕を持ってやりたい  と思うのです。いちお仕事も持っていますので、時間的なゆとりも欲しいです。  古代の話しはキリが無くて、とても勉強になるし、最近の地元でも古墳が新た  に発掘されて、そちらに寄せて頂きたいと考えています。その関連からも、こ  こは、満杯の機会を利用させて頂いて、クローズさせて下されば一番ありがた  いのですが、如何でしょうか。  と、言いましても、残りも多少在りますので、切れ目の良い時期を見計らって  閉めさせて頂ければと思います。  一年間・・長い様な短い様な気もしますが、皆様に可愛がって頂き、お礼の言  葉もありません。(^.^、)本当にありがとうございました。  でわでわ、皆様の益々のご清祥をお祈りして、お願い方々、お礼の言葉に代え  させて頂きます。ホントに、ありがとうございましたm(_ _)m - FARION MES(18):★あもりの二人三脚ネットワーク------<01> 94/06/03 - 01013/01015 KHC01313 まるにちょん 自分のものとはなにか? (18) 94/06/03 00:42 ∴自分のものと自分以外のもの  僕は最近、自分のものと、自分のもでないのに自分のものと思い込んでいる  ものについて考えるときがある。 簡単に言うと、「虎の威を借る狐」式に他の力を自分のものと思い込んでは  いないか、あるいは利用してはいないか、というこを省みることがあるという  ことなのだ。      経験的実例をあげて説明しよう。   チャネラーの北川恵子さんと顔見知りになったことやARIONのことを友  人に話したときのことだ。あるいは、MES11で話題の熊野の主N地氏と知合い  であると話したときのことだ。   友人は「そんな人と知合いなんてすごい!」あるいは「うらやましい」など  と言う趣旨のことをいった。   そのとき、僕は何だか自分がすごく偉くなったような気がしたのである。   よくよく考えて観ると、北川恵子さんやN地氏と知合いになったといっても  別に自分自身に変わりがあるわけでもなく、ましてや自分の魂に磨きがかかっ  たわけでもない。   つまり、自分がすごいのではなく、すごい人の知合いであることが、自分に  箔がついたように勘違いをさせているだけのことなのである。   言い替えれば、すごい人のオーラの反射光を自分自身のオーラと勘違いして  しまうと言うことなのである。   これを称して、「慢心」または、「自己偽慢」という。   常に自分の心の中の点検を怠らないようにしないと、いつの間にか罠に落ち  込んでしまう。   自分自身と向き合って、どれが本当の自分であるか、飾らない、偽らない自  分とは何であるかを観ていかなければならない。   いつもこのことを肝に命じて、言い聞かせた上で、いろんなことを実践して  いきたいと思うのである。 (注)僕は、熊野の主N地氏や北川恵子さん、そしてもちろんARIONを敬愛    しているので、自分で勝手に「すごい人」と決め込んでいる。    決して、彼の方々が、自我自尊しているわけではないので、念のため。  むしろ、ものすごく謙虚な方々である。             では、また。       まるにちょん、○=ゝ 01014/01015 SDI00635 みれ RE:待つのはやめよう… (18) 94/06/03 04:43 01012へのコメント コメント数:1  #01012 すまるちゃん  ちょっと割りコメ、やや長文…(^_^)  すまるちゃんのコメントはガッチャのコメントにあてたものだけど、 多分、ガッチャだけでなくMAKOTOちゃんにもあてたものだろうと思いま す。そのつもりで私は読みましたので、違っていたら指摘してください。  ここから下は、私の自分の経験から話すことです; ※注意!:自分の経験上「これは違うんじゃ無いか?」と思える事もハッキ      リと書きましたが、これはすまるちゃんの存在を否定するために      書いた訳ではありません…すまるちゃんの考え方をそれは違うの      では無いか?と書くことが、すまるちゃんの存在自体を否定する      こととは異なることは、分かって貰えるとは思いますが…念為。 |・・・・・それでも、人は自分を守る存在なんだよ。 | |   ・・何から? | |   そう、本当の自分を見たくないから・・ | |   他人から守るのではなく、守りたい自分を守るため、 | |    本当の自分が恐いから・・・・ | |  そしてね、本当の自分は恐くもなく、ただ小さな愛しい自分であるだけなんだ。 | |  でも、それを認めることが、こわいんだよ。おかしなことだろうけど・・・・  本当の自分は、怖いですよ。  それを愛しいと思えるようになるには、相当の年月が必要です。  愛しいなんて思う前に、居直って「こんなもんだ」と思うという時期があ り、それが相当長いと思います。私は、未だその時期でしょう。  認めようが認めまいが、恐ろしい恥ずかしい、見たくも無いものを観るこ とは間違い無いです。更に言えば、本当の自分を観る段に来れば「認める、 認めない」なんてことも頭に浮かびません。認めたくなかろうが、一旦、本 当の自分をチラリとでも垣間見たら、それは容赦無く目の前に立ち塞がって 譲らないからです。 殆ど悪夢の様な感じです。 | もっともっと自分を抱きしめるために、守ることを捨てることだよ。 | | すべてが許されていることを知るために。 | | 「命」の尊さ、儚さ、優しさ、賢さ、愚かさ・・・・・ | | 何もかもが、等しく平等であることを知るためにね。 | | 「愛されている」ことを心の底から知るために・・・・  ここの部分は、とても気になります。  自分を抱きしめるためには、自分の腕がどこに在るのか?自分のボディが  どこに在るのか?更に自分の心がどこに在るのか?を知らねばなりません。  それを知るためには、それこそ阿鼻叫喚地獄の様相を呈するかも知れない 本当の自分はどこに在るか?を観る努力をすることしか無いんですよ。  すべてが許されているって、どういうことなのかな?  「命」の尊さ、儚さ、優しさ、賢さ、愚かさ・・・・・このどれ一つをと っても、等しくないし平等であることも無い、と私は思います。  すまるちゃんの文章は、サラリと詩の様に読むと心地好い言葉が散りばめ られていて気分が良いものかも知れないけれど、こうしたセンチメンタリズ ムで語る精神世界の方法では、本当の自分を観ることは無理です。もっと熾 烈な自己との戦いが実際にはあり、とてもこうした言葉を散りばめて他人に 語れる代物じゃ無いです。  精神世界ブームで心について多くが語られ、愛についても許しについても 或は平等についても、生命についても綺麗事が語られているのを見て、例え それが心地好いものであったとしても、実にそれを経験してゆく過程では、 そんな絵空事の様な言葉は、空中楼閣を舞う夢幻の鳥の羽根くらいにしか感 じない…。  本当の自分を観ることは、死ぬまで延々と続く長い道。見えた!と思った 次の瞬間には見えなくなるような感覚。その連続です。私もまだまだ、その 過程に居て、もがき苦しんでいる状態にあります。  本当の自分を観ることの前に、覆われた自分、殻に篭った自分を発見する ことが先です。まっすぐに自分を見つめるためには、飾られた訳知り顔した 綺麗な言葉は不要です。  私の言っていることは、すまるちゃんを傷つけるかも知れないけれど、そ れを分かってなお、言わなくてはならないと思って言っています。私は、相 手に心の問題で何かを伝える時に、相手が傷つくことが覚悟出来ないようで は何も伝えることは出来ないのでは無いか?と、この頃思います。特に、こ の「自分を観る」は、その連続と言っても過言ではありません。そして相手 が傷つくと同時に、自分も傷つくことを覚悟しなければなりません。  すまるちゃんが傷ついたなら、その傷が癒えるのを私は黙って見ていよう と思います。傷が癒えるまで付き合う覚悟あって、傷つけるかも知れないこ とを言う訳ですから。だから、傷つけることが最終目的では無い以上、相手 を傷つけることが悪いことだなんて思いません。普通の読解力があれば、傷 つけることが目的であるかどうか?は、読み取れると思います。  人間、話せば誰とでも解り合えるなんて、私は思っていません。どうして も解り合えない相手も居るものです。ただ、解り合う努力だけは惜しみたく ない。自分が出来る最良の努力だけは、しようと思います。これは勿論、相 手も同じ様に解り会うことを望んでいる場合に於いての話です。  その上で解り合えないことが理解出来れば、それはそれで受け入れること が出来るものですから。 ・:*:・みれ・:・。,★ 01015/01015 GBG02755 すまる RE:待つのはやめよう… (18) 94/06/03 08:24 01014へのコメント コメントをありがとう>>みれちゃ。 心配させてしまったようですね。 みれちゃの愛情を有難く受け取っておきます。 たぶん、みれちゃの言おうとしていることも すでにすまるには、わかりつつあることのように思っています。 それほど、子供ではないですよ。(と言う辺り、子供かもしれませんが)。 行感の愛情を読み取れないほど子供ではないと申しておきますね。                            すまる