MRE - FARION MES( 3):【めでぃあ室】--------本/映画/音楽 etc 94/08/12 - 00569/00569 ACT07053 JELL RE:RESなど。 ( 3) 94/08/11 01:38 00565へのコメント --->オリハルさん(#565)  「全く理解できない」と言うのは言葉の通りで、ともかくオクターブの法則に ついては私の理解できる範疇に無く、実生活とも結びつけて捉えることができな いというのが実感です。理解する糸口もありませんので、考えていると絶望的に なります。取りあえず明日から会社が盆休みなので「奇跡を求めて」と「ベルゼ バブの孫への話」を読み始めることにします。実はこの本は過去に図書館で借り たことがありましたが手に負えずに投げ出しておりまして、ここで宣言すると自 分の首を絞めることになりそうです。  国語力が足りなくていろいろ誤解されているかも知れませんが、「レッド・ツ ェッペリン」(前回はッが抜けていました)は、1:15に「音楽の正体」が始まり、 その後1:45からの番組という事です。細川さんの会見(多分)で番組の時間がず れた時に「音楽の正体」を見たことがあります。そう言えば細川さんには何回も 悩まされましたですね。 》グルジェフの神聖舞踊が入った映画のビデオ持ってます。  グルジェフの伝記映画があると聞いたのですが、題名も解からずレンタルビデ オ屋で探したことがありましたが、結局見つかっていません。もしかしたらこの 映画のことかなと、ふと思いました。  「エニアグラム入門」が以前に話題に上がったとは知りませんでした。少し過 去のログも参考にしてみたいと思います。エニアグラムがあの図形で表わされる 必然性であるとか、いろいろ疑問がありますが、なんとか活用できるのではない かと思っているのですが...。                              JELL(じぇる) - FARION MES( 6):∞・∞ 壁(カベ)・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞ 94/08/12 - 02761/02769 SGW00342 エスペラント RE:悲壮ソナタ ( 6) 94/08/11 02:05 02758へのコメント  私は、先の「うんこ」騒動のことを言ってました。  ちなみに LOCKEさんのアマデウスさんへの指摘は筋が通っています。真っ向から議  論を戦って、きちんとした結論を出してくれると、こちらとしては気持ちがいいで  す。どうも、ローカル・ルール一般の問題ではなくて、あなたの発言の姿勢に幾つ  か不備があることを指摘したいように見えます。  「うんこ」騒動の方は、やがてあもり議長の姿勢に対する率直な疑問に展開しまし  たが、同時にここでの話は同じ事についてのアマデウスさんバージョンという気が  します。  新しく入ってきた人にとって、アマデウスさんのような発言の仕方は、非常にわか  りづらいという印象だと思います。問いかけるならば、簡潔に聞きたいことを明確  にするべきと思いますし、主張したいことがあるならば、充分な説明をするべきと  思います。  途中で、問いかけたり、これはほんの一例だとか、これ以上ぐだぐだ言ってる暇は  ないとか、そうやって説明不足を誤魔化しているような印象を受けます。  う〜む。壁では、それなりに落ち着いたペースで色々と話ができる機会があればと  思っていたところだったのですが。認識の違いを見極めたいのなら、別の建設的な  議論を戦ってみたらどうでしょうか?  きちんと結論の出る方向で、すみやかに議論を収束させてください。  また、私のことについては、7番でも、18番でも、色々書いてますので、是非割コ  メを下さればと思います。期待通りといくかどうかわかりませんが、率直な発言を  心がけていきますので、よろしく。                        ≡△○ エスペラント ☆★ 02762/02769 GDB00064 オリハル 昨日(94/08/10)のARIONメッセージ ( 6) 94/08/11 03:28 02754へのコメント |果たし得ない夢は、遠い時を超えて「今」に引き継がれた。 を考えるに、「現在の機会、状況、縁などを大切にせよ」という意味が含まれるのだと 思いました。従って、当RES元の#2754の質問をこれ以上、追及すると、「決裂」が 生じるのかも知れないと思いましたが、こんな事で「決裂」するとは思えないのも確か です。でも、人は、それぞれの限界がありますからね。それが普通だと思います。でも、人間にとって最大の限界を云々する以前にするべきことは沢山あります。 とは言っても、FARIONは、何かの共通の目的を達成しようとするような場所ではないと 思う。つまり、本来は、同好会的なノリがいいのだろうと思う。だからこそのローカル ルールなのである、と考えると、その内輪的なルールは納得できる。それならば、同時 に、「神事だから」あるいは「自分を見る」とか言って人に迫るような事をやってはい けないと思う。 (上記の2つの「」内の事象は、実際の最近の書込みからの連想ではありますが、現実  とは違います。2つの極端な例をタイプしてみましたので、“誤解”してはいません。 また、「自分を見る」というのを例に出したのは、ガッチャさんへの暗喩ではありま  せん。思いついたものをタイプしたものです) 当RES元の#2754の質問をしてもいいですか>運営の人 RESお待ちします。                                 オリハル 02763/02769 HFC00771 天の邪鬼 RE:ボレロ ( 6) 94/08/11 08:56 02760へのコメント コメント数:1 割り込めしちゃいます(^^;) プラマタさん、LOCKEさん、ごめんなさい〜  >ルールで束縛された世界に住む人達は、  >ルールを変更されるのを嫌う傾向にあります。  >それは束縛された世界の居心地のよさ、安楽といったものを  >本能的に感じ取っているからです。 ここは「束縛された世界」なんだろうか? 確かにローカルルールがある以上は、束縛なんかぜんぜんないんだよ、なんて話には ならないと思うけど・・・・ 安易に一般論に縛られなくてもいいという面では、他と比較して、むしろ束縛されて ないところが結構あるんじゃないだろうか? (「そんなの社会的な常識じゃないか」という伝家の宝刀 ^^; がそれほど威力を発 揮しないだもんなあ・・・ここは) 以下は言葉の「遊び」です(^^;) 束縛してはいけない 束縛してはいけないという束縛はいけない 束縛してはいけないと束縛するような束縛はいけない (以下、無限に続く・・・) この手の話題を避けようとする人がいるのは、上のような無限ループに 陥ってしまう危険性が高いことを知ってるからではないんだろうか? だから、一般論で攻める人は警戒されてしまうんですよ、多分・・・・                                天の邪鬼でした 02764/02769 KFA05313 プラマタ RE:ボレロ ( 6) 94/08/11 10:11 02760へのコメント *   あのー、込み入って居るところ*** 申し訳ありませんが*#2760 の LOCKEさん、へ 私にとっては、突然意味のわからない*** 全体として 何が言いたいのか全く解らない*返事を頂いて、困っています。 もし時間の都合が付くようなら、もう一度返事を頂けますか。  これは、私宛*プラマタさん用のRESではないですよね、  どこか他の所に出すはずの原稿が、間違ってUPされた  だけの、何かの間違いですよね。 ポカーンとしてしまう私です。 始めのひと区切り部分は、確かに私宛のようです。 しかし、後の五つの部分が、私には どんな風につながって、ボレロにたどり着いているのか まったく読めません。  (ふと思うに、これってもしかしたら、ホストコンピューターに   何かしら未知の、超自然的な力が作用し、未来のそれぞれ   違った部分から、何かしらを見繕って、本来のRESと   差し替えてしまったのでは、なかろうか。と。うう〜。   ****わたしの出したRESは、確かにこれとこれ*だよなー   そして帰ってきたRESは、本当に***これだよなー   と、なんべんも確認してしまう私です。) とはいえ、これも何かの縁です。読ませて頂く事にします。 その前に一言。 ここではどうせ筒抜けなのだから、と思い 改めてRESを付けなおす手間をはぶかせてもらい(^_^; (こんな事が許されるのか疑問ですが***不可だったら  誰か注意してくれるでしょう) アマデウスさんに一言。です。  どうか、私があなたとって、いくらかでも人間に近い生き物に 見て頂けるとお想いでしたら、 私の見える範囲では、(#2757 アマデウスさんから) | すが、そういう礼儀をわきまえない者を善意で解釈し続けるにも限度があります。 こうした形で、「限度」がある、といった言い方はしないで頂きたいと、 思う者です。どうか*どうか*お願いいたします。 せめて「限度は無いのだが」*くらいで、どうかひとつ****。 * 本題です。(返事です*といった意味です。) いきなり引用になってしまって、ごめんなさい。 この一行にしか、触れないことにしますので許してください。 | 束縛されない考え、束縛されない議論、というのは重要だと思います。 私が思うに、これは成立しない*意味をなさない最初の一行です。 「束縛されない考え」とは、何を言われようとしたのですか。 「考え」自体、特定の束縛があって初めて *考え*として存在していられる様に思います。 「束縛のない考え」は単に、「単語の浮遊」を意味します。 「単語」が特定の束縛*特定の想念という形態にはまって初めて 「考え」と呼ばれていると思います。 「束縛されない考え」とは、意味をもたない言葉遊びに思えます。 束縛されない議論*と言うのも、同じような事になるかと思います。 私は、それを思ってみる事はできませんでしたが 今回の、まさにあなたのRESが、それであることに気がつきます。 「束縛されない議論」***「束縛されないRES」*** 「RESとしては意味をなさないRES」。 束縛されない議論は、議論とは呼ばれないと思います。 私には*お互いの考え*が、ただ、 あてもなくさまようだけの様にしか想像がつきません。 あなたのハートが見えません。 私には、あなたがどこにいるのか見えないのです。 そしてあなたのRESには、私さえいない。 わたしにはそこに、どんな重要性も見つけることはできませんでした。 * 音楽は、何か楽器をやりますか? ジャムとか何か、数人で音楽をしたことはありますか? もし、そうでしたら、音楽の楽しい体験とか 話して聞かせて頂けないでしょうか? 夏は祭りにわいています。先日、お祭りに行って**** 僕は*祭り囃が*大層*気にいっています。 特に、和太鼓の魅力は、現場で体験するしか表現の仕様がありません。 大きなお祭りの最中にも、ふと全ての音が消えてしまったような 静寂が舞い降りる瞬間があります。 ざわめきが帰ってきて、太鼓のソロが威勢よくソロソロと流れだすと チンチンと鐘の音が応答してきます。 まっていましたとばかりに横笛が旋律をかなでて**** ひとつのとてつもない大きな流れになっていきます。 ***この種の「応答」こそ、責任*と呼ばれるものだと思います。 そしてここでいう*責任*とは、*愛*とも呼ばれているものだと思います。 LOCKEさんは、自分の考えに*自分の論理に束縛されているように 私には、思えます。 あなたが自由でない限り、自由な考え方、自由な議論の仕方は ありえないと思います。 こうした話が、あなたにとって意味をなさない話であったなら どうか許してください。わたしはただの、おせっかい者です。 ありがとう*LOCKEさん プラマタ 02765/02769 HFC00771 天の邪鬼 RE:ボレロ ( 6) 94/08/11 13:00 02763へのコメント RE:ボレロ(訂正) ご、ごめんなさい。筆がすべってしまった。  >束縛してはいけない  >束縛してはいけないという束縛はいけない  >束縛してはいけないと束縛するような束縛はいけない 3行目は、 「束縛してはいけないという束縛はいけない、という束縛はいけない」 の間違いでした(^^;)  >この手の話題を避けようとする人がいるのは、上のような無限ループに  >陥ってしまう危険性が高いことを知ってるからではないんだろうか? 「無限ループ」という言葉は、適切ではありませんでした(^^;) 別に、「たまご→にわとり→たまご→・・・・」みたいな形で話が「循環」する わけではないですから・・・                           自己訂正モードの 天の邪鬼 02766/02769 CXK03125 月狼 Summer Labyrinth '94 ( 6) 94/08/11 20:06   いやぁ〜 ついさっき、お知らせを見て、「Summer Labyrinth '94」   をやってきたんですが、僕にはさっぱわかりませんでした(^_^;)   基本的にあのてのクイズは僕はダメみたいです。どなたか最後までい   かれたかたは、いませんか?(・・;) P.S 1 月狼   選択肢にFARIONはありませんでした(^^; 02767/02769 SDI00635 みれ RE:ローカルルールの変更 ( 6) 94/08/11 23:43 02754へのコメント  #02754 オリハル さん  書かれてあることを普通に読んで頂ければ、理解出来ることだと思いましたけ ど、分かって頂けなかったのでしょうか。 | 1、「●新興宗教団体の宣伝・勧誘行為等。」を「※4 営業広告、営利的な勧誘 |    等のメッセージの掲載の禁止事項」に追加。  霊的な面での原理原則的な話やスブド(←これは新興宗教なんですか?)の話 をするにしても、一団体・組織やイベントなどへの勧誘や金品集め、人員集めの ための宣伝及び、付随することなどの文章は禁止しますということです。  細かいことで分かりにくいことは、運営スタッフ宛或は SYSOP宛にメールを下 さい。              ★世紀末フォーラム/SYSOP/SDI00635/みれ(北川恵子)★ 02768/02769 GGD02212 スウ 貴方ドナタ ( 6) 94/08/12 00:21 02735へのコメント  何の脈絡もありませんが、LOCKEさんは猫好きですか? どうぢてこんな 質問をするかというと、LOCKEさんは某T氏に似ている、との噂があって、 そのTさんは脱会したらしいのですが、猫嫌いだったんです。私は猫好き ですが、体型は豚かもしれません。Tさんという人はもっと豚だったかも しれません。(←どうでも良いですが。)もし体型の話が当たっていても 怒らにゃいで下さい。怒っては豚さんに悪いですから。 失礼しました。 02769/02769 GBG02043 維/YUI こんなにも ( 6) 94/08/12 00:52 こんなにも空がきれいで、雲が輝いているのに 心が晴れては来ない それは病に臥している人を思うからだけではなくて こんなにも優雅な地球を自分が傷つけてしまったことや あたかも大好きな誰かと気持ちが通じ会えなくなってしまったかのように 硝子越しに広がる風景のせい 夢がかなったらいいね なくなったイノチもこれから芽生えるイノチも 時を越えて輝けるなら                      維/YUI。 - FARION MES( 7):★世紀末書込み寺★・・・・・・・・・・・・ARION 94/08/12 - 03006/03006 CXE02430 プレアデス 魂のネットワーク ( 7) 94/08/11 01:21 河合さん、オリハルさん、RESありがとうございまいた。お二人の 対話をおもしろく読ませていただいています。オリハルさんの偏りは、 外側からの影響だということですが、私はご自身の問題のように思い ます。偏った部分を放棄せずに受け入れるには、自分自身を内省する ことが最初の一歩であり、また最後の一歩ではないでしょうか? 横槍いれてすいません。 それから、アマデウスさん御指摘ありがとうございまいた。今回はこ れで大丈夫だろうと思います。徐々に、コンピュータによるコミュニ ケーションを、まず技術的なことから学ばせていただいております。 また、英雄さんのネットワークについての御考察、ありがとうございま した。 魂の邂逅は、言葉がなくてもできると思うけれど、コンピュータの 対話はそれができない。言葉がなくても、相手のエネルギーを感じて 親しみを増すことはよくあることだが、それをコンピュータでやろう としても無理だ。だったら、魂のネットワークは、コンピュータによって 達成されないのか!? 我々は、相手の文章の行間を読むことができる。また、テレパシーで まだ見ぬ相手に直接のエネルギーを送ることも不可能ではないに違い ない。しかし、それらを最初から勘定に入れて考えるのは、相手と自分の 能力にたいする期待のし過ぎではあるまいか? 一方で、コンピュータだから可能なことも沢山ある。例えば、普通の友達 と、この会議室で話していることを話すのは中々難しい。こんなまじめな 話しが、社交辞令もなしにいきなり始められるのは、コンピュータ・ ネットワークの環境特性によるところが大きいと思う。社会的な役割 行動から自由なので、自分を自由に演出することができる点が重要だろう。 自由な自己演出の中に、本来の自分の姿が見え隠れする。本来の自分が あらわれれば、それについて内省するチャンスが生まれる。そうやって、 一人ひとりに内省の契機を与えれば、それが魂のネットワークの中心的 機能になっていくと思う。 魂のネットワークを樹立する為に、できることを着実にやって行きたいと 思う。最終的には、生ききることが大切なのだから。 ーープレアデスより - FARION MES( 8):★恋愛玉手箱/風まかせ編★・・・・・・・・・・シゲ 94/08/12 - 00358/00358 PGB01143 魔界のめーそん 玉手箱.人生編 2 ( 8) 94/08/11 10:47  秋の終わりと言うよりは冬の始まりと言った方が適切な,この山 系に有っては珍しく穏やかな天候に惑わされたのか、リーダーで 有る彼女の兄が、突然とんでもないことを言い出した。  「奥の深谷を下って、湖西へ出よう。」  私は、これを聞いて愕然とした。注釈を加えると、今でこそ踏 み固められ、ルートも確定し、側をカーレーターも通っているが、 当時は地元の人でも「登っても良いが、決して下ってはならない。」 と言う難所。しかもこのパーティで!!  小生は2度この谷を往復しているが、それは単独行であること と、手足の指先だけを使用する素登りを得意としていたからだ。  胸の中を、一瞬得も言えぬ不安が過ぎったが、お邪魔虫の私に は、ただ従う外はなかった。彼女の不安げな視線を感じながら。  そして一行は、綴れ織りのように谷をなす岩場へ足を入れて行 った。その時、変わりやすい比良山系の魔手が忍び寄ってくるこ とを誰もが予想していなかった。 下り始めて間もなく、灰色に変わった空から霙混じりの雪がち らつき始めたと見るや、急速に吹雪の様相を呈してきた。  10cm..20cm..積雪も手伝って、一行の疲労はその極に 達していた。約四分の一程下った所で...「これ以上は無理だ 峠へ戻ろう。」..とリーダーは判断した。実はこれが落とし穴 で有ったのだが...ともあれ戻り道を登り始めた一行には、今 までの緊張の中に一瞬..安堵と弛緩が走った。       この稿続く         魔界のめーそん     この稿続く           魔界のめーそん - FARION MES(10):★夢酔い人の部屋★・・・・・・・・・・・・・・・・・・スウ 94/08/12 - 00508/00509 GGD02212 スウ 94/8/10深夜の夢 (10) 94/08/11 06:42 地方自治体後援のイベントのパンフレットが田舎の自宅に送られて来る。 キャンペーン・ソングの歌詞が印刷されていて、日本語の詩ではあるが、 内容はまるっきりユダヤ的(旧約聖書の一節のよう)で、担当の役人も ヘブル人のナニがどうとか言っている。園児や児童も歌わされるはず… どういう洗脳教育をするつもりなんだろう?と、疑問に思うところで夢は 終わり。意味不明。(和歌山でリゾート博開催中で〜す。) (スウ) 00509/00509 GGD02212 スウ 94/8/11朝の夢 (10) 94/08/11 23:07  源義経が剣豪Xに生まれ変わり、恨みを晴らそうと、武士Yを仇と狙う。 (X,Yの名前を思い出せたら面白いかもしんないけど忘れた。)(スウ) - FARION MES(11):★平井和正/異界漂流★・・・・・・・・・・・・アキラ 94/08/12 - 678/680 GHF02266 カンチャン ”サクラさん”まで…… (11) 94/08/11 20:50 『BACHI★GAMI』の2話、読みました。 遂に”サクラさん”まで出てくるし、レノはアタリに電撃を加えるし、 こりゃ、『うる星』ですね。 (後は終太郎が欲しいな……。ライバルはバタロガラスか……) 前回から作中では何度も”罰が当たる”って言ってるけども、こう何度 も唱えると”嘘っぽく”聞こえていいですね。本当に当たるかもしれな いが、これだけしつこく言っていると、”罰が当たる”って概念への抵 抗感もなくなるかもしれませんね。こりゃ、一種の洗脳だ……(^_^;)。 アタリに記憶力がないのもいいな。まあ、現実を生きるのにアタリみた いだと困るけども、僕らがある現実に置かれたときに、自分自身と状況 との関係を何の偏見とか期待感とかなしに捉え、素直に向き合えたらい いなと思ったりする。 アタリの口説き文句、”ミタマの妻”ってのもいいな〜。 機会があったら使ってみようかしら……(^_^;)(^_^;)(^_^;) (僕も”女神指向”だったりする) ひらりん、毎回、”つづく”と言ってるけど、終わりのときはどうな るのかな?(……、「え〜い、打ち切りじゃい!」なんてのはなしで すよ(^_^;))                    GHF02266 カンチャン 679/680 GHF02266 カンチャン 縁のないこと (11) 94/08/11 20:50 玉置山には3度も行くという”縁”に恵まれているのだが、全く縁が ないこともかなりある。 まずは、”独鈷杵”。これ、以前から欲しいと思っているが、未だ手 に入っていない。某MUって雑誌とかの通販とかにあるが、あんな金 ピカの安っぽいのなんかは嫌だ。 最初の玉置詣での時、行きは吉野経由で行ったのですが、吉野山の辺 りの狭い路地を車でノロノロ通っていたときに、なんか知らないけど 古ぼけた店の中に古っぽい、良い色をした独鈷杵が置いてあった。 大峰の辺りに行けば、どっかで売っているだろうと思って、そこは通 り過ぎてしまいましたが、大峰では売ってなかった。 で、未だに手に入れていない。 あと、関東に来たら、是非三峯山に行きたいって思っていたのですが、 こっちに来て3年になるが、行く機会に恵まれていない。 今年の秋こそ、紅葉を見がてら、行ってみようかな。 (ウルフガイが完結したら、記念にでも行きません?>ALL)                    GHF02266 カンチャン 680/680 KHA02710 S・N バチガミ第二話感想 (11) 94/08/11 20:52 『BACHI☆GAMI』第二話の感想でーす。 まずは、メイン・キャラ初出演ってとこですか?皆さんとても 素敵です。 女子高生に、神社の巫女さん!に婦警さん!! (#^。^#)ポッ.. さすがヒラリン先生!!よくわかってらっしゃる。ワタシャもう 「げっしっしっしっ」っすよー。 ((^。^)ノアコリャコリャ 私も国語力が低下してるらしく、霊葉と書いて「ちば」と読むの は、まるで知りませんでした。「霊=ち」の他の用法をご存じの方 おられましたらどうぞお教え下さい。千葉県の「ちば」とも、なに か関係があるんだろうか? それにしても、バチガミ様ってば「・んでもねえ・ろう」じゃ なくってすごい方です。 私の様な不埒な人間が、いままで安穏としていられたのも、 貴方のそのスルドイ忘却力のおかげだったのでは...? こうしてコミックを通じてご出現あそばされるってことは、 安穏としていられるのも、もうおしまいってことかも...。 ヒラリン先生の秘儀[えくとぷらずむむむ]はよかったです。 吹き出しの外側からやってくる感じが、でてますねー。次回 からも新たな技を、ぜひ披露してください。 う〜む。死体産業とは..。N・Kスペ・ャルで特集して 欲しいですねー。時期尚早だろうな こりゃ? - FARION MES(13):★神秘学遊戯団★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KAZE 94/08/12 - 01660/01664 GGD03030 《 隆 》 岩絵の具、好きです(^^) (13) 94/08/11 19:28 01645へのコメント  Paper Birchさん、こんにちは。    >その中の「火星人」や「地球に激突する隕石」のイラストが・・・  そういえばありましたね、変な宇宙人の想像図とか。今見ると、かなりひどいと  ころもありますが(アポロ11号の前に書かれた月面のイラストなど)、どれも  これも子供だった僕の想像力をかきたててくれるものでした。それに比べると、  現在のはリアリティーがありすぎて、楽しい想像ができないような・・・。    >いろいろな制約の中で、良いものを創ろうと頑張っているのだとは思うんです  >があまりにも約束事(ロボットや武器を出さないといけない)が多すぎるのか  >も知れません。  スポンサーが玩具メーカーだったりするのも良くないんでしょうね。ウルトラマ  ンなどは武田薬品でしたが、あれも玩具メーカーだったら変わっていた可能性も  あるかもしれません。    ところで、Paper Birchさんは日本画を描かれるのですね。僕はそういうのに疎く  て、画家の名前とかはとんとわからないのですが、絵を観るのは好きで、どちら  かというとやっぱり日本画が好きだったりします(^^)。日本画の範疇に入るのか  どうかわかりませんが、そういう事もあって、襖絵や屏風・掛け軸の類も大好き  です。もともと水墨画が好きで、これは自分でも気が向くと書くのですが・・・  下手くそです(^^;)。    画材屋さんにある岩絵の具は昔から羨望の眼差しで見ておりましたが、僕には使  い方がわからず、「きれいだなぁ ジュルジュル」で終わっていました。一度は使って  みたいものです。                               by 隆ちゃん 01661/01664 GGD03030 《 隆 》 金は天下のまわりもの (13) 94/08/11 19:29 01646へのコメント  KAZEさん、どうもです。    ご無沙汰しました。夏風邪が本格化しまして、とうとう発熱してダウンしてしま  いました(^^;)。熱が出るのは本当に久しぶりで、ここんとこの猛暑も手伝って、  汗をしこたまかくは、食欲は無くなるはでゲッソリやせてしましました。面白い  事に、熱が高いうちはしんどいながらも結構ピンシャンしているのですが、熱が  下がって、治ったなと思ったときの方が身体はきついようです。病み上がりと言  いますが、まさにこのことなのでしょうね。っというわけで、現在は完全に夏バ  テ状態の隆ちゃんであります。タハハ・・・、ヨイショット!!    >「経済における友愛」というのを極めてわかりやすくいうと、  >いわゆる経済生活を「自分だけがもうければいい」というエゴによって  >送るべきではないということだと思います。  ううん、難しいですねぇ。もちろん、僕はそうだと心から思いますが、現在のい  わゆる経済人はそう思っている方が少ないですから、一筋縄ではいかないんでし  ょうね。おっしゃるように、経済行為というのは自分一人だけで成り立っている  わけではありませんから、「我よし」に陥るとかえって自分の首を絞める事にな  りかねないんですが、お金には魔力があるんだそうで、それが見えなくなる事が  多いようですね。    昔の人は「金は天下の回りもの」と言いましたが、全くその通りです。使ってこ  そのお金なのですが、コレクションしたり、逆にお金に使われたりする方も多く  て困りものです(^^;)。    >それは「受け身」では決してなく、むしろ自分への最大限の能動で、  >その能動を通してしか「気づき」ということはないのだと思います。  「反省」にもポジとネガがあるのかもしれませんね。一人で孤独に自分と向き合  う場合もポジとネガがあるんでしょう。多くの人はそれらをネガに見て「現実か  ら逃げている」と称しますが、実はそうとは限らないんですよね。逆に、人生に  立ち向かっているように見えて、結局自分を見つめるという所から逃げている人  もいるわけですから・・・。    人間だから、逃げる事もあってよいと僕は思いますけど、コソコソ逃げるのは嫌  だし、できれば逃げずに目を見開いて行きたいものです。    >自分と真剣に対座することができてはじめて  >「他」を理解する準備ができるということでもあると思います。  変な言い方ですが、昔の人(江戸時代のお侍など)は型にはめられた社会制度の  中にいたせいでしょうが、自分を真剣に見ていたように思います。それに比べて  現代の人々は自分をしっかり見る習慣がなくなってしまっているように思えます。  だからといって昔に帰れというのではなく(当たり前ですが(^^;))、型にはめら  れる事が少ない現代だからこそ、自分を見つめる事による精神の進歩は大きいん  じゃないかと個人的に思うのですけどねぇ・・・。    >ま、それは別として、通常のようなかたちの郷土愛や母校愛というのは  >「ちょっと違うんではないかな」という批判だけはしときたいなとは思います。  愛の部分が忠誠なんかに変わっている方も多いですから、気をつけないとね。そ  ういう方々は必ずと言っていいほど「押しつけ」が発現しますから困りものです。  愛に押しつけはないはずなのですが・・・。    >すべてのひとには天命があるはずですから、それぞれが自分の天命はいったい  >なんなんだろうということを真剣に考える機会にもなりますから、はじき出さ  >れるのもいいものだと思います。  天命と言うほどの事もないのですが、僕もはじき出されてから(って自分から出  たんですが(^^;))ずいぶんたちます。その間に色々考えさせられる事がありまし  た。まだどうなるかわかりませんが、今までの仕事とは全然関係の無い仕事に就  くようになるかもしれません。    >最近よく思うのですが、急ぎすぎる人って多いですよね。  >つまり、すぐに結論を出そうとする人。  そうですね。急いだってなあんも良い事ないんですけどね(自分がそうだったか  らよくわかる)。僕は今だにイラチ(これって関西弁ですかね。要するに気が短  いという事です)ですが、なるべく急がないようにしてます。人間の人生って、  短いですけど、急がにゃならんほど短くもないんですよね(^^)。                               by 隆ちゃん 01662/01664 GGD03030 《 隆 》 悲しい勘違い (13) 94/08/11 19:30 01647へのコメント  KAZEさん、こんにちは。    なんだか今度の台風(14号)は近くまで来そうですね。これで水も一安心かも  しれませんが、日本近海の水温が例年より高いそうですから、台風は勢力が強い  まま上陸する事もあるそうで、心しておかないといけませんね。    >ですから、それを「鏡」としないで、  >単なる被害者意識でいるのは愚かだと思うんです、ほんと。  ほんとうにそうですよね。水に対する限界点を知る上でも格好の機会であると思  わなくっちゃです。まあ、その事で死んでしまったりしたら元もこもないですが、  幸いな事に今回の水不足で死ぬ事はないでしょうから・・・。    >それと問題は、現在「精神的な意味で良い人間」が果たして教師という職業を  >選ぶかどうかということですが、それははなはだ疑問だと思います。  それを考えると絶望的な気分になりますね(^^;)。これもいわゆる悪循環で、教師  の精神性が低い→精神性の高い子供は教師になろうと思わない→精神性の低い方  が教師になる・・・。もちろん精神性の高い教師もおられるのでしょうが、あま  り目にしない事を考えると、非常に少ないのでしょう(焼け石に水状態(^^;))。  やっぱり、一回システムそのものをたたき壊さないとダメかもしれません。    >今ではそれはひとの視界から遠ざかっているようですね。  >そういうことも関係しているのかもしれませんねぇ。  人が昔のように簡単に死なないせいもあるかもしれません。人間のまわりの生き  物が少なくなった事も理由の一つかもしれないなと最近は思います。たとえ子供  でも身近な生き物が死ねば、それなりに色々考えるでしょう。それが少なくなっ  てきているんじゃないでしょうかねぇ。    それから、最近のちょっと異常とも言える殺人事件(幼い子供をゲームのように  殺したり、わずかなお金のために簡単に殺人を犯したり)を考えると、「死」を  きちんと考えないと恐いなと思います。    >僕は、人の怪我や死を一種のギャンブルのようにして商売にする保険は大嫌い  >で・・・  確かに生命保険は嫌な感じですね。とにかく保険は人の不幸を商売にしているわ  けですから、もう少しコソコソ商売をしてほしいのですが、現実はさにあらずで  す。そういえば、葬儀屋さんも昔は目立たぬように目立たぬように商売してまし  たが、最近はイベント屋さんも真っ青というところがあるようでびっくりします。  株式上場した企業もあるようですし・・・(^^;)。    >それと儀式が必要以上にあるということで、「自覚しなくてもいい」という甘  >えが容認されすぎてしまうというのもあります。  確かにその傾向は非常に顕著ですから心しなくてはなりませんが、儀式が無くな  ったからといって「自覚しなくてもいい」という甘えが無くなるかというと、無  くならないのが現状で、「自覚の有無」という意識さえもがどこかへ行ってしま  います(^^;)。っで、儀式なんて無くてもよいと言う方の多くは自覚などする必要  がないと思っている方に多いようで、そのあたりが僕はとっても心配です。    何はともあれ、儀式の中身をしっかりわかるように努力しなければいけませんよ  ね。そうする事によって、無意味に絢爛豪華になる虚しい儀式は無くなって行く  でしょうし、無自覚に儀式を否定する向きも少なくなるでしょう。理想は、みん  ながちゃんとわかっていながら儀式がない状態なのでしょうが・・・、それって  ご飯食べなくても大丈夫というのと同じくらい難しいような気もする(^^;)。    >最大の愚かさは、自分の愚かさをその反対のものだと取り違えるという勘違い  >でお金をエゴで使ってることを豊かさだと思っていることなのでしょう。  そうです。この勘違いほど悲しいものはなかなかありません。これも昔の人の言  葉でしょうが「お前、墓場まで金持って行ってどうするつもりや?」というのが  ありますが、世の中には「地獄の沙汰も金次第」という勘違いが横行しているよ  うですね。お〜くわばらくわばら。                               by 隆ちゃん 01663/01664 GGD03030 《 隆 》 選挙制度の事 (13) 94/08/11 19:31  KAZEさん、Paper Birchさん、こんにちは。    駄文にレスをつけてくださって、ありがとうございました。m(_._)m ペッコリ  カミさん以外、まともに取り合ってくれる方がいませんでしたから、非常に嬉し  かったです。    >>KAZEさん  少選挙区が金がかからないというのは全くの大嘘だと僕も思います。今も「選挙」  とタイプするつもりが間違って「検挙」と打ってしまいましたが(^^;)、中選挙区  以上に札束が飛び交う選挙になるでしょうね。ちなみに徳之島の選挙を見ていて  思ったのですが、あそこまでゆくと選挙と言うより「出入り」という感じがしま  す。コワイナァ    「無選挙区」と「地方区分」という2本建ては良い考えかもしれませんね。これ  を聞くまで思いつかなかったのですが、全部「無選挙区」にすると代議士の出身  地に隔たりが生じて、公平性が無くなる可能性も出てくるかもしれません。もち  ろん中央集権への偏向はぜひとも排除したいですから(なんといっても中央集権  への偏向=官僚主義みたいなもんですから)なかなかグーだと思いました(^^)。    >>Paper Birchさん  ううむ、やっぱりタレント議員が増えちゃいますかねぇ。タレント議員でまとも  な人はっと・・・、ううん、あんまりいませんねぇ(^^;)。ピッカリ君こと、横山  ノックさんなんか僕は好きなんですが、彼も代議士としては?ですし、森田健作  にいたっては「誰だ、あんなアホに投票した奴は!!」ですから・・・。    >・・・(見かけ上)自分の一票の重みが減ってしまうこと  >によって、投票率が減ってしまうのではないでしょうか。  なるほど、それはあるかもしれません。以前、投票を貯票する事を考えた事があ  りますが、これは票の売買の温床になりそうですし・・・。今後の課題としたい  と思います。    ご提案の選挙区入れ替え、実は僕も考えた事あるんですよ。やっぱり「選挙地盤  って何なんだ?!」って思ってましたから・・・。っで、いっその事、選挙区な  くしちゃえになってしまった訳ですが  >それと、少しは勉強しないと投票できませんから(候補者が知らない人ばかり  >ですからね)有権者の意識は高まるかも知れません。投票率はがた減りかも知  >れませんが、これで投票に行かなくなるような人は、投票してくれない方が良  >い人です(オイオイ^^;)。  これは気がつきませんでした。ベンキョウニナルナァ    選挙費用を国費で賄うというのは僕も賛成です。限度を決めて使い方をガラス張  りにすれば問題はないように思いますが、どうしてそうならないんでしょうね。    >しかも、選挙区入れ替え法では、現金を配るという方法が、なんと!効力を発  >揮しなくなってしまうのです。だって、地元の候補者からお金をもらったのな  >らともかく、遠くの地方の候補者から貰っても、律儀に投票する人は少ないと  >思われますから(これは絶対です^^)。  ちなみに我々夫婦には現行法でも効力を発揮しません(^^;)。うちのカミさんは、  選挙の買収事件がある度に「お金だけもらって入れなきゃいいのよ」と言ってい  ます(この人はお金だけはしっかりもらうのね(^^;;;;))。    ところで、選挙トトカルチョはやっぱりダメみたいですね(^^;)。日本人にはギャ  ンブルアレルギーがあるのかなぁ。今度、ギャンブル考をUPしますね。あんま  り神秘学とは関係ありませんが・・・(^^;)。                               by 隆ちゃん 01664/01664 GGD02212 スウ post festum (13) 94/08/11 23:07 01659へのコメント  こちらへは御無沙汰です。>KAZEしゃん  11番への書き込みのタイトルを"post festum"(「祭の後」に引っかけて) にしようかな、でもハイブロー過ぎるかな、と迷ったりした後、TAOさんの 書き込みの中に「後の祭り」と言う句が出て来て、アリャと思っているうち、 「アンテ/ポスト/イントラ・フェストゥム」の句を目にしたもんで、つい、 ちょっと寄り道してしまいました。木村敏さんでしたか、その先生の講演を 愛媛大生の頃に聞きましたよ。「post festum 直訳すれば後の祭」とか言う フレーズが記憶に残ってるだけなんですが、知的好奇心を刺激してくれる、 なかなか面白そうな先生でした。医者というより作家だと噂されてましたが。 とりあえず、そんだけ(^^;。どうも御邪魔しました。      (スウ) - FARION MES(14):★Room 666/預言解読の部屋★・・・・YHVH 94/08/12 - 02277/02278 GCC01413 YHVH 堕落論。 (14) 94/08/11 11:35    維/YUIさんがしばしば書いていることですが、    場所を移ろうと何をしようと、    本人の内なるものは変わらないと思います。    もちろん、相互作用ということはあるし、    場所に対する影響という方向から考えれば、    「やめる・やめない」という文脈は、それなりに意味を持ちます。    しかし、SUBUDHさんの常套句であった個人救済という観点から言えば、    その文脈は、さしたる重要事ではない。    このことは、大きく言えば、大乗と小乗という問題かも知れません    誠意という意味から、仮に見たとしても、    大乗の誠意、小乗の誠意と、それぞれにあるのであって、    どっちがどうだこうだと言うのは、短絡的あるいは誤謬でしょう。    つまりは、大乗も小乗もない、ということです。    芸術家の狂気を、通り一遍の語り口でしか語れない人は、    己の堕落にこそ気づくべきではないでしょうか?                              YHVH 02278/02278 GGD02212 スウ 朝告鶏 (14) 94/08/11 23:07  今更ですが(過去のログのどのあたりかは不明ですが)、この鶏は既に去年 鳴いたという話でした。1993年の干支は癸酉(みずのと・とり)でした。 木火(土)金水→朝昼(土用)夕夜と対応するから、癸(みずのと)→夜明け前の 時間帯、という解釈が許されるなら、酉→鶏で、「朝告鶏」が癸酉の年を暗示 していたと見る事ができ、見事に一致していたことに 今日 気がつきました。(スウ) - FARION MES(18):★二人三脚ネットワーク実験室★・・・・あもり 94/08/12 - 01538/01548 SGW00342 エスペラント 全体の傾向から見て思うことです。 (18) 94/08/11 01:21 01533へのコメント  あもり議長、お久しぶりですね。  自分自身の今回の議論については、また色々言いたいこともありますが、私として  は、普段会話できなかった人と話ができたので、それが率直に嬉しいという気持ち  です。会話のリズムもつかめてきましたし。  私自身の幾つかの問題提起自体については、伝えかたの姿勢を変えて、いつかまた 挑戦してみたいということを考えてます。  「此岸に留まるか、彼岸に渡るか。」から派生する不安や絶望の心理です。  その間に、少し、ここでの色々なやりとりを引っ張り出してきて学んでいこうかな  と思っていますが、これが、非常に疲れるやりとりです。先にも言ったように、各  人が「どこまで納得していて、どこから不明確なのか」を、明確にしていないので、  議論が前進しているのかどうかわからないのです。  それと、ちょっと気になることは1つ。18番での他の色々な議論に比べると、なん  か、僕が経験した議論というのは、雰囲気がちがいますね。具体的にどこがどうと  いうことでもありませんが。  私、セン・シュアの問題が、このFARIONの人間的な内部事情に関わっていないから  かも知れませんし、皆さんが、経験上、問題に対処する方法を向上させたのだとも  思えますが、他の人の場合に比べると、そんなに理不尽に激しい攻撃にさらされた  という感じがしませんでした。  結構、他人の事にかまっていられる程、時間がないという認識の方が先行している  というのが、実情なのだとも思いますが。何というか、切り札的に、ボソッと、  「もう、あまり時間がないのだよ。」なんていう人が増えましたね。  その辺の思いについては、壁などでも、話ができるといいなと思います。                        ≡△○ エスペラント ☆★ 01539/01548 SGW00342 エスペラント できる事ならばやってみたい。 (18) 94/08/11 01:21 01533へのコメント  たまごさんのことについては、その始まりの議論の方をまだ読んでいないので、も  う一度、DL化されているかどうかを調べてみたいと思いますが、具体的にどうい  う被害を誰に対して与えたのかという事については、私が説明することはできませ  ん。ただ、意識の傾向が似ているという気がしますので、皆さんにとって、感情を  害しただけの発言のなかに色々と真剣な想いがあったはずですよ、という指摘ぐら  いはできそうです。  たまごさんが批判に対する耐性がなくて(そうではなく批判の程度に問題がありそ  うだという率直な印象ではあります)、議論を最後まで続けられなかったという  不満でしたら、たまごさんの問題意識を把握した時点で、それが私にとっても重要  と感じられた時点で、同じ事をやってみましょう。  たまごさんと話ができるようでしたら、具体的な事件云々はともかくとして、多重  人格に起こる問題についてなら、それなりの聞き手役を務めることはできそうです。  私がどこまで話せるのかは、私で判断しますが、どこまで話していいのかというこ  とは、議長が明確に示してくれたらと思います。当然、ある面については、批判的  姿勢をもって対応することになりそうです。  その時はまた、よろしく。                        ≡△○ エスペラント ☆★ 01540/01548 SGW00342 エスペラント ここが気になります。 (18) 94/08/11 01:22 01533へのコメント コメント数:3 >さて、エスペラントさん。 >たまご氏の告白の真意を、是非教えて下さい。  はい、これは嘘をついてますね。あなたは「告白の真意」があるということを心か  ら信じていません。恐らくは「告白の意図」を探ろうとしているだけです。  「告白」というものは、すること自体に既に真意をもっています。誠意をもって聞  くという姿勢を示すならば、相手は自然と自分の想いを率直に話し始めるでしょう。  「真意」は言葉で伝えることができるものではありません。  あなたは、いつも問いかけてばかりいますが、何のための問いかけなのか、自分自  身では常に把握しておくようにして下さい。意図があるならば、それを表現するに  は及びません。  ただし、相手の心理に対する深い洞察がないのなら、あなたは主導権を握って問い  かけ続けることについて、よくよく慎重になるべきではないかと思います。  結局#530まで遡っても、問いかける側のモラルについての充分な言及がなかったよ  うに思いますので、私がこのことに少しこだわってみました。                        ≡△○ エスペラント ☆★ 01541/01548 TBE03167 ねずみ RE:RE^2:************ (18) 94/08/11 06:45 01536へのコメント コメント数:1  >桂 桂さん あなたが、たまごを責めなければならなかった理由は、僕には想像するしかないが、 多分、「ボクがこんなに苦しい思いをしなければならないのは、全部たまごのせい なんだー。悪いのはたまごだー。ボクはちっとも悪いとこなんかないんだー」と 思いこんでいるからじゃないの? 元、統一教会信者が、「我こそはヒガイシャなりっ!」と威張っている姿と合い通ずる ものがありますな。ははは^^; 01542/01548 HGB02122 あもり RE:ここが気になります。 (18) 94/08/11 21:13 01540へのコメント  #01540 エスペラント さん  確かにエスペラントさんの言われる様に、真意は言葉で表現出来るものでは  ないかもしれません。  人が貯えた思いを、他人に伝えようとする事は、決して容易いものではない  でしょう。  様々な誤解や偏見、自分本位な視点、今まで教育されて来た議論のやり方で  は、到底不可能であるでしょう。  ただし、18番会議室ではあえて、その問題に取り組んでいます。  エスペラントさんが言下に否定した真意の伝える術を各々が学ぶ事こそ、18  番会議室の在り方ではないでしょうか?                   HGB02122 あもり 01543/01548 HGB02122 あもり RE:ここが気になります。 (18) 94/08/11 21:13 01540へのコメント  #01540 エスペラント さん  質問とは、能動的な立場を取りつつ、受動的な本質が不可欠である事を、ほと  んどの人は知識として知っています。  例えて言うのなら、純粋な子供は問いかけることを止めません。ただし、それ  以上に受け入れる事をします。あたかも質問を受け止める事によって心身が成  長していくように。  私が問いかけていることばかりだと表現なさったが、私の答えていることに目を  向けていなかった結果ではなかろうか?....そこまで考えて、初めてエスペラン  トさんの発言が他人に伝わるようになるのではありませんか?  エスペラントさんの発言が他人に伝わったという実感を、この会議室で持った事  がありますか?                  HGB02122 あもり 01544/01548 HGB02122 あもり RE:ここが気になります。 (18) 94/08/11 21:14 01540へのコメント  #01540 エスペラント さん  エスペラントさんはたまご氏の真意を分かるといいました。  私は過去、たまご氏を追求し、真意を分かろうと努力しました。  結局、その真意が分からなかったわけです。  「たまご氏の告白の意図」を探ることは「たまご氏の告白の真意」があること  を信じなければ、始まらないのです。  分かりますか?  たまご氏は単に皆を混乱させる為に多重人格を引き合いに出したのではないの  です。何らかを為そうと、何らを始めようと、一身に願った結果であります。  しかし、結果は誰にも認められず、去って行くしかなかった。  その悲しい事実がある限り、私は真剣な議論を止めようとはしません。  それは決して馴れ合いの中の会話であっては許されないのです。  私を他人の話を聞かないと断定しているエスペラントさんの姿が、再びぼやけ  て来ました。  私が「他人の話を聞かなかった」具体的な例を上げて下さい。  #530以降の発言では、私は問いかけられるしかない立場にありました。                  HGB02122 あもり 01545/01548 HGB02122 あもり RE:************ (18) 94/08/11 21:14 01535へのコメント  #01535 ねずみ さん  救おうとする議論とは、どういうものでしょう?  反論ばかりで可哀想だから....  この先を言っては相手に傷が付く....    救おうとする意志とは、相手を自分と同じ大人だとして認めず、道を指し示し、  柔らかな表現と自分を抑えた発言で相手に逃げ道を作ろうとすることなのだろ  うか?  ねずみさんは、私や、たまご氏に対して真剣だった人の無数の譲歩に気付いて  いない。様々な約束が交わされた事にも気付いていない。  半年以上に渡る時間が、たまご氏にはあった。  1週間休養します  1ヶ月、アクセスを止めます  3ヶ月経ったら、発言するよ  もしたまご氏が脱退してしまったのなら、私は何を待てば良かったのだろう?  結局、多重人格者とは話が出来ない....こんな思いが膨らんでも仕方のないこ  とだったとは思いませんか?                  HGB02122 あもり 01546/01548 HGB02122 あもり RE:RE^2:************ (18) 94/08/11 21:14 01541へのコメント  #01541 ねずみ さん  他人を揶揄するような発言はこの会議室では許しません。  揶揄なしで議論が出来ないのなら、その旨を私宛にメールして下さい。                  HGB02122 あもり 01547/01548 JBH00712 桂 桂 出かけて来ます (18) 94/08/11 23:47  私用により、4日ほど出かけて来ます。  帰って来ましたら、改めて発言することにします。 桂 桂(JBH00712) 01548/01548 QFH02012 アラミス RE:リクエストにお答えします (18) 94/08/12 00:13 01522へのコメント どうもです、天の邪鬼さん>> RESが遅れました。それではMES:1519,1520,1522を読んでの感想です・・・ まず1519で当時の心境を思いだして語っていますが、その内容に関しては なるほどとうなずくばかりです。これは「典型的」なFARIONに対するもの の見方に見えました。この「典型的」ってのは言葉の意味が悪く聞こえる かもしれませんが、他意はないです。つまり当時の天の邪鬼さんと同じ様 な想いを抱いてここを去っていった人達もまたかなりいたであろうと思わ れるのです、そういう意味で同じであると。 * 次に1520は現在の心境から1519を説明している訳ですが・・・これは読んでい て良くわかりました。やはり自己や内部にある問題を外部に投影したり、 転嫁したりすると、それは甘えや逃げになって途端に雲行きが怪しくなる と言えそうですね。 * さらに1522で1519の想いが1520の様に変わった理由を上げていますが、こ れは「こういうものなのかなぁ」という感想です(^^;)。ARIONに対する拘 りが無くなった事が要因の一つとして上げていますが、私はここいら辺の 所は自分には無いものなのであまり理解はできません。ただ拘りが消えた 事により疎外感や負い目の様な物が無くなり自分を取り戻せたという事は 天の邪鬼さんにとっては正解だったのですから良かった事でしょう。 それでこの拘りが消えてふっきれたのは時間をかけて自然に気付いて行っ たのでしょうか?それとも天の邪鬼さんの身の上に何かあってハッと気付 いたのでしょうか?こんな所も気になりますが、それこそプライベートな 話にもなるでしょうから気が向いたら又お聞かせ下さい。 * 全体を通して読んで、つらつらと考えていたのですが・・・天の邪鬼さんは ここに興味を持ち、そして反発して離れ、また戻って来た。他の人達でも ここに興味を持ちながら反発する人達が後をたたない・・・これは何とも不思 議ではありませんか。天の邪鬼さんはこれをどんな風に感じます? 私は前におみゃーさんにも進めた、ここのMES:1239で書かれている事辺り が確信をついているんじゃないかと思っているのです。 - FARION MES(19):※精神世界/見聞録/ぶっ飛び話/アレコレ・・・・ 94/08/12 - 286/287 GFB00026 一輝 手品師たちのニューエイジ (19) 94/08/11 01:25 283へのコメント コメント数:1 >EXさん ■ ダリル・アンカなんて懐かしいチャネラーじゃないっすか。今はどこで何を やっているんでしょうね。彼らは壮大な魔術のプログラムに沿って、ひとつ のコマとして活躍し、それぞれに「いい商売」をやっていたわけですね。 ■ ダリル・アンカは、たびたびチャネリングで「エキサイティング!」と叫ん でいました。あの興奮はアドレナリンが脳を駆けめぐって視野狭窄に陥って いる状態です。白人らしく顔が真っ赤でしたっけね。私もビデオで観ました よ。あの興奮状態を「ワクワクしている」とVOICEは訳していた。あれ は、米兵学校での軍事教練時に、一瞬にして目の前の敵を殺傷するとき、脳 内のアドレナリンを一気に高める方法と似ています。あの演出された自己陶 酔がダリルの元気の源だったのです。危ねえったらありゃしねぇ。 ■ 手品には感動を伴います。ニューエイジ(トランスパーソナル)本の多くは、 この感動を伴うようなシーンが必ず用意され、そこには後催眠に有効なキー ワードが挿入されます。そこに一度でも入り込むと、キーワードを繰り返し 使い、陶酔するようになります。「ポジティブ」とか「LOVE」とか「癒し」 とか「光」とか「シェア」とか「ワクワク」とか、馬鹿の一つ覚えのように 人前で、ニューエイジ本で覚えた言葉を披露したがります。 ■ 手品には、テーブルの上で演じるもの以外に、テーブルの下で演じられるも のがあるのです。もちろん、チャネラーや著者や訳者でさえ自分が誰かの為 に手品をしている自覚はありません。たとえ指摘しても信じようとはしませ ん。あくまでも商売なのです。彼らは上層部から見れば、ひとつのコマです から、そんなことに気づく必要はないわけです。自覚の無い手品師です。 ■ 彼らは、「トリッキーだ」「ゲームだ」という表現をよく使います。これは いかにも何かを知り得て使っているかのようですが、実は繰り返されてきた 後催眠によって、本当のところ何が目の前で起きているのか判断できない状 態にあるときに自分をゴマかす常套句です。「ポジティブ」とか「LOVE」と か「癒し」とか「光」とか、そんな騙しのキーワード自体は何の学びにもな りません。これもやはりゴマカシ(自己催眠)の一形態と言ってもいいでし ょう。 ■ 米本国では、なぜ現実味の無い学問として、見捨てられたのかというと、そ んな悠長な理想を言っていられない現実が迫ってしまったからです。私が聞 いた範囲で言えば、バグワンのところもそうでしたが、今やニューエイジと 言えば銃の携帯は必然。ワークショップやセミナーの開催中、ゲストが麻薬 中毒や精神病疾患で暴れて何をしでかすかわからないというときに、万が一 のためにと銃で我が身を守るのは、米国では何ら不思議でない光景です。 ■ しかし、この現実と「ポジティブ」とか「LOVE」とか「癒し」とか「光」な どの美辞麗句が、本来けっして共存できないものであることは確かなのです。 銃の携帯を必要としなければならなくなった背景こそ、我々日本人が知らな ければならない問題です。今や日本から米国への渡航者は二年前の1/4に 減少しました。これは犯罪社会と化した米国の実態を日本人がやっと認識し 始めたからです。相変わらず具現化しないニューエイジ運動へ、それでもな お陶酔しようとする日本人に、いつまでも甘い夢だけを見続けようと、現実 から逃げる傾向を感じてなりません。 ■ テーブルの下で行われているもうひとつの現実…壮大な魔術のプログラム。 つまり、ニューエイジ運動が日本に送り込まれてから、水面下で行われてい たことや、我々日本人に移植していた思考回路とはいったい何だったのか。 米国からの対日強硬策がますます厳しくなる(恐らく9月にヤマ有り)今、 「どうせ努力しても無理だから、皆で癒しながらポジティブに生きよう!」 と言い逃れる腑抜けの日本人は、彼らの思う壺ですね。                                     一輝 287/287 GBG02043 維/YUI RE:手品師たちのニューエイジ (19) 94/08/12 00:38 286へのコメント 一輝さん、こんにちわ。 私は精神世界探索(?)は、具体的にはVOICEからはじまった・・・といっても過言では ないので、(笑)ここのところのVOICE関係(?)の書き込み、ふむふむとうなづいて 読んでいました。 未だにニュースレターがメイルされてくるのですが(VOICEから)、なんだかなぁ・・ というのが、正直な感想です。 心の問題を扱うことなのに、一年中あちこちで行われ ている”バーゲン”のようだなぁ・・・って、虚しい気分です。 私は、彼らのいう”ポジティブ”って、彼らが話すのを聞いて、努力して困難を乗り越えていく事も含めて、”ポジティブ”なんだと思っていたら、そうでもないんですね。 みんな、甘い夢の味のみを追いかけているような気がするんですよね・・・近頃は。 癒すってのも、たしかに優しいくつろいだイメージがあるけれど、傷を治すには荒療治 が必要だったり、つらい思いをしてリハビリしたり・・って、 一生懸命に努力して、 自分自身を鍛えていかなきゃならないわけです。 その合間に、くつろぐことも安らぐことも有ってもいいんじゃないか・・・とは思いま すが。 バシャールは、あまり好きではなかったので、チャネリングとかにも参加したことが ないのですが、体験談とかが書いてあることを読むと、瞳キラキラ状態で・・・(- -;) そうなってしまう気持ちがわからないではないのですが、そこで感動したならどうして 自分の脚で歩き始めようとは思わないのか・・・っていうことが、いまだに謎です。 なんで、同じ内容の講習やらセッションやらをおこずかい注ぎ込んで、受講しなきゃ ならないのか、そこから離れられなくなっている事に疑問を感じないのか・・・。 洗脳って、こういうことなんだなぁ・・・って、ぽつんと思いました。 私もちょっとは洗脳されてるのかもしれないですね。 VOICEからはじまって、サイババのTVにも出てきた人とかにも会って話を何度か したことがあったのですが、今はとても雰囲気が(私にとっては)妙で、すごく 温かな目をしたいい雰囲気を持った人だったのに、なんで・・って、悲しくなります。 シャーリーマクレーンさんが、書いたアウトオンアリムを始めとする幾つかの体験記は なんなのでしょう。 私にとっては、いままでは世の中では否定されていた精神世界の いろいろなことが実際あるんだと、自分の生活を基に書きつづってある・・ということ で、勇気づけられた何冊かでしたけれど。 ニューエイジのビジネスの中で生きる人々の中にも、その人たちにとっての”ほんと” があって、その人達にしてみれば、それが現実で幸せなんだからOKって・・・ そんなところなのでしょうか・・・。 でも、すでに日本でもニューエイジがはやった 後には、(その影響かどうかはともかく)その日が楽しくすごせりゃいいって思いが どんどんひろがっているような気がして恐ろしくなってるのは、私の思い過ごしだけ ではないようです。           ひとりごちになってしまうのが、くせ・・・ごめんなさい。(^^;) 維/YUI。 >