MRE - FARION MES( 2):【居酒屋1999】--------自己紹介・雑談 94/09/23 - 02734/02735 PXH04471 夢虹 RE:湖にて ( 2) 94/09/22 21:02 02728へのコメント    英雄さん、いよいよ始まりましたね。      湖のほとりの神社     鳥居の前の踏み石に描かれてある謎の模様     額に赤いホクロのある不思議な老婆     参拝したときに見た「何か動くもの」   物語のはじまりとして まず、これらの伏線が張られました。   ふっふふふ。   こうしたヒントをもとに、この物語の展開を先回りして読もうとしている私です。   読者に先を読まれるのは、作者の恥。   頑張って下さいね。   これは私好みの筋書きのようなので、楽しみにしています。   ところで、23日から25日までは帰省されるとの事。   浜松での「迎撃オフ」の準備は整っています。   覚悟して帰ってきて下さいね。   じゃあ その時にでも。                        夢虹 02735/02735 PXH01650 英雄 お店は空いています ( 2) 94/09/23 00:47 お客様各位 私事ですが、23〜25の3日間、奇声を上げ、じゃなかった、帰省 します。しばし、パソ通を忘れて音楽三昧してきます(^^)。 マスタ―もお留守のようですが、店は空いておりますので、ご利用下 さいませ。(料金はどうするんだ?エエイ、特別サ―ビスだあ!) では、また(^^)/~~ ウエイタ―:英雄: - FARION MES( 3):【めでぃあ室】--------本/映画/音楽 etc 94/09/23 - 00609/00609 GFB00026 一輝 最近のヨーロッパの映画音楽 ( 3) 94/09/22 22:28 00608へのコメント >EXさん 東欧の民主化運動前後から、ヨーロッパの映画音楽には質の高いものが増えて いて、場合によっては先に輸入盤を手に入れてから映画を観ることがあります。 これはなぜかというと、ヨーロッパ盤が必ず日本盤として出るとは限らないの と、輸入量が少ないので見つけたとき勝負になってしまうことがあるからです。 ちょっと古いのでは"THE MISSION","CYRANO DE BERGERAC","EMERALD FOREST", "PASSION","PARIS,TEXAS",最近では"TOUS LES MATINS DU MONDE","IP5","DIVA -integrale-","DOUBLE VIE","BLEU"なんかがお薦めです。確認していませんが "THE PIANO" は日本盤も出ているはずです。マニアックな話で失礼しました。 - FARION MES( 6):∞・∞ 壁(カベ)・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞ 94/09/23 - 02954/02955 TBE03167 ねずみ あー、えー、うー・・・くっそぉっおおお お ( 6) 94/09/22 22:04 ひさしぶりにアクセスして壁だけ覗いてみたのだが。 あー、いちおー断っておくが、僕が落ち込んでいるのは風伯氏からどのこの言 われた事が原因では断じてないぞ。 18番もまーったく無関係である。 ケンカで落ち込むとかそゆガキンチョレベルの話で悩んでおるのだと思われた ら、なんぼ恥知らずのねずみちゃんでも、さすがに赤面するではありませんかっ。 ぼくりんが落ち込みたおしているのは、ノイローゼが治ってアタマが全然痛くな いようになったからである。 治ったのはいいのだが、7年間も無為に過ごしてきたこと、その間周囲に多々 の迷惑をかけたこと、などなどを考えておる故の落ち込みである。 この先、人生どうやって立て直そうかなどと考えると、じくじたるものがこみ 上げてくるのであったった。(涙出てくるど、ホンマ) この悲しみは、実際ノイローゼになったもんでなければわからんであろう。そ のぐらい悲しいのだぞ俺は。はきし言って、そんな僕ってエライのではないだ ろうか。 ふふんっ `_' (ちなみに新しいVC TERM Ver2が届いたので、それを使って通信 していまふ。RTCでも複数行が一度に書けるようになったので、なかなか 便利である) 02955/02955 NBB01420 SUKE オリハルさん、ご無沙汰です ( 6) 94/09/22 23:30 02889へのコメント  #2889 オリハルさん、時間がたってしまい、申し訳ありませんでした。  実はオリハルさんの文章を読んで、「これで一回り出尽くした」という思いがあっ  たので、とりあえず身体を優先してレスを遅らせてしまいました。                 ===  この話題は私がオリハルさんに振ったのが始まりでしたね。  私がオリハルさんに聞いてみたかったのは、実はオリハルさんの問題意識がなぜ  最近この問題に向けられているのかということでしたが、実はオリハルさん自身  は以前から問題だと思っていて、たまたま最近になってそれを表に出し始めたの  だということでしたね。  新入会員の言説に対して旧来の会員がとやかく責めているように見えること自体  にも、オリハルさんは私とは受けとめ方が違います。  私としてはその違いが明確になってきただけで、特に同意できる部分もないとい  うのが正直な感想です。  >>ええ、そうです。何故私が気にするかというと、その人の意見が全く理解され  >>ずに終り、ほとんど無視されているようだからです。だから、それが気になる  >>のです。                       (改行更新)  「何故」を追求されると怒る人がいます。それは触れて欲しくない所を突かれて  いるからだと思います。  「自分を観る」をテーマとしているこの場所では、そうした自分の触れたくない  所にも容赦なくスポットを当てることが行われます。  オリハルさんのスタンスとは違うかも知れませんが、問いかけることは素直に返  答する以上にサービスではないかと私は思います。                ===  ところで...  オリハルさんから見ると私は管理者タイプに見えるのですか。  私自身は特に管理者タイプだとは思っていなかったのですが、それは参考にさせ  て頂きます。  ただ今回の問題の場合は、「人に何かさせよう」という発想ではありません。  「人にこれを伝えよう」という発想です。  言葉で伝える以上の事柄を、問いかけることによって伝えようという、いわば話  法のような気がします。あるいは「伝えてさしあげよう」といっても良いです。  オリハルさんが「させよう」発想に対して謙虚に「してさしあげよう」発想なの  は了解しますが、そのような二分割ではありませんでしたので、誤解なきよう…  オリハルさんの返答の仕方を見ていて、オリハルさんの一徹した生き方を感じま  す。確かにただ素直に返答しています。しかし返答の内容はオリハルさん自身の  視点から受けとめたものに対してで、決して相手の意図を汲んでいるとは限らな  いこともあると思いました。  オリハルさんとの価値観の違いは、不思議な行き違いを発生するものだと感じてい  ます。  当初私が振った話題からは逸れてしまっているので、この辺で一端終わりにした  いと思います。                       (^^)…☆ッテナモンダ Suke. - FARION MES( 7):★世紀末書込み寺★・・・・・・・・・・・・ARION 94/09/23 - 03501/03518 MHD01716 タカチャン 河井 浩美さんへ ( 7) 94/09/22 15:10 コメント数:1 河井 浩美さんへ >なにゆえあなた方の子供さんはそこまでして食べないんでしょうね? >食べる食べないの善悪を問う前に、食べないことが積極的な何かの意思表示である >可能性を探ってみることの方が先かと考えます。 >子供さんは論理的に相手を説得できないので、得てしてその意思表示は身体に現れま す>本当は親が食べるなといっても聞かないくらいに何でも欲しがる年代なのに >妙だと思うのは私だけでしょうか? 私も、変だと思いますが、普通食事のしつけというのは、食べなかったらかた ずけて、しつこく、時間をかけて言わないものなのですが、どのみち、おなかが すいたら食べると自分から言うものですから、でも、家の上の子にそれをやった ら2日ほどほとんど食べなくてあげくのはて、体が動かなくて寝込んだ、もう、 ぼーとして寝てばかりいてあげく母親がごはん、食べようかと言って食べてそれ で元気になった。というものです。もうこの子には、食欲と言う人間の根本的な 欲望が、少ないのだ、と思います。どうしてなのかわかりませんが、食事そのも のが楽しいものでは、ないようです。遊んでいて(あまり食べなくて)エネルギ ー切れなんてことがあります。普通、食欲のほうが強いですよね。私は、お腹が 空くとものすごくイラツキますが、彼は、ロボットのように、そういう欲求なし にエネルギー切れになります。不思議でしょう、これからくる飢餓に備えてるな んてことじゃぁなくて、やっぱり親が悪いんでしょうか? >心理学的には食べ物は愛情の替わりのシンボルにさえなるものです。 >(心理学的には、拒食症とは押しつけの愛情を拒否する身体言語ですので・・・) >この歳で拒食症とは思えませんが、 >貴方と子供さんの心の交流や これは、時間の許すかぎりべたべたしてます。根本てきに子供は、好きですし ただ5歳と2歳と2か月ですから重点は、段々下のほうにうつりますが、上の子 が一人っ子の時から彼にはあまり食欲がありませんでした。2番目も下が生まれ る前からあまりないのです。 >奥さんと子供さんの心の交流のパターン、 専業主婦ですから、普通には、めんどう見てると思います。時々たたいたりもし ますが、子供が嫌いではなく、私より親バカなことも そして貴方と奥さんの心の交流の これは、普通?愛してるなんては、言えませんが、どちらかというと、子供のほ うが好きです。 >パターンを「観る」必要があるように思えます。 以上のようです。 >子供さんは食べないことで、あなた方に何を訴えているのか? >かなり深刻な問題があるように感じます。 >この予感が外れていてくれればいいのですが・・・ やっばり、親に問題があるのでしょうか?これからの時代に備えて食欲そのもの があまり強くないという結論では、おかしいかなやっぱり、どう思いますか?親子 関係は、子供が余り食べないけど良い関係にあると思いますが。どちらかと言うと 子供が中心のごく普通の家庭です。 タカチャン 03502/03518 SGW00342 エスペラント 《水路の発見・7》 ( 7) 94/09/22 15:45 03499へのコメント コメント数:1  積極的にさらに向上を続けたいと思う時には、同じことの繰り返しの中でも、少し  づつ新しい姿勢・態度・表現を試みていくべきだと思います。他者や場の雰囲気を  変えようと考える時には、まず自分から一歩前に踏み出していくべきだと思います。  ここでいう前へ踏み出すとは、新しい新鮮な感覚を模索するという意味です。    何にせよ、最終的には自分の力で判断して、行動して、結果を表現に出していかな  ければ、本当に自分のものとならないと思います。人の意見を受けて、それに追従  するとか、自分以外のものの雰囲気をかぶって行動していては、主体性がなくなる  と思っています。…これが今回の一連の発言の1つの主題です。  私も今の自分の表現が正しく自分の想いを伝えられているとは思っていませんが、  小細工を仕掛けているというのではなしに、楽しんで、色々な表現をしていくつも  りです。基準としては、書いていて、楽で自然だという感覚を重視していきたいで  す。今回は、ちょっと重かった(^^; と思っていますので、反省しています。                        ≡△○ エスペラント ☆★    03503/03518 SGW00342 エスペラント 《水路の発見・まとめ》 ( 7) 94/09/22 15:46 03502へのコメント コメント数:2  それでは、優位さんとの会話の流れを確認しますね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  #03389 優位さん >確かに、エスペラントさんからの問いは >賛同なさってくださった方の人数に比べ、極めて少数意見だった >こともあり、未知の水路を見出せました。感謝しています。        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^   #03403 >>未知の水路を見出せたということですが、《未知の水路(非日常)》が新しい水路 >>となったならば、そこから《既存の水路(日常)》を見つめることで、何かを見出 >>すことができるはずです。もう一歩前進できますよ。  #03431 優位さん >「もう一歩前進できる」と言われるからには、エスペラントさんは >《水路の発見》に関して、なにかしらの経験をなさったのですね(^^) > >エスペラントさんが提示された「見つけ方」は >私にとって少し分かり辛い方法でしたので、できれば >エスペラントさんの経験された事を紹介していただけませんか? > >「具体的に」御願いします m(__)m > >そうすれば、幾分実行し易くなると思います。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  率直に言うと、私は、#03389の優位さんの上記部分について、釈然としない部分が  あります。たった3行ですが、優位さんのイイタイコトは、どこに比重がおかれて  いるのだろうか、ということです。  その気持ちがあって、#03431についても、同様の釈然としない部分を感じています。  どうして、優位さんのケースに沿って話を組み立てられるように、もっと優位さん  の状況について、具体的な情報を与えてくれないのだろうか、ということです。  釈然としないというのは、優位さんと私の違いが分からないということです。違い  が確認できれば、それを埋めることも、尊重しあうこともできると思うのです。  そこで、私は上記等の釈然としない部分を一旦保留して、自分自身の姿勢・態度を  明らかにすることを含めて、優位さんの要望に答えるように努力してみました。  一応、大枠は早い内にできあがっていましたが、それぞれの発言について自発的に  「よし、これでいい」と思えるようになってから発言するよう心がけました。  参考になりましたでしょうか。これで、私からの話は一旦おしまいです。                        ≡△○ エスペラント ☆★ 03505/03518 SGW00342 エスペラント 優位さんの話を聞きます ( 7) 94/09/22 16:00 03503へのコメント コメント数:1  今度は私が優位さんの話を聞く立場に回るわけですが、あまりごちゃごちゃと聞く  のでは、優位さんが自由に話せないので、先の発言の、上記波線部分を問いかけの  軸とします。最近は色々なこともあったし、優位さんの視点がよく知りたいと思い  ます。とりあえず下の2点だけは、明確に説明を下さい。 * 優位さんにとって〈未知の水路〉とはどういうことでしょうか。 * 私の問いから見出せたという〈未知の水路〉とは実際どういうものですか。  それと、私個人の関心を1つ加えさせてもらうとすれば、優位さんの日常・非日常  ・超日常に関する観点についても、教えて下さると嬉しいです。  そうそう、     #03365> エスペラントさんは、留まる(もしくは後退する)事を望むのですか?  #03431> 「具体的に」御願いします m(__)m  この2点については、何とか答を結果として出せたというふうに考えていますので、  そのままお返しします。これは、ちょっとした試練でしたよ(^^;  励みになりました。どうもありがとう(^^)  では、よろしくお願いします。                        ≡△○ エスペラント ☆★ 03506/03518 JCF00616 優位 RE:優位さんの話を聞きます ( 7) 94/09/22 18:21 03505へのコメント コメント数:1 〔優位よりエスペラントさんへ〕  こんにちは、体調はいかがですか(^o^)? >* 優位さんにとって〈未知の水路〉とはどういうことでしょうか。 >* 私の問いから見出せたという〈未知の水路〉とは実際どういうものですか。  《返答1》  普段のルーチンを「既知」とした時に対峙する存在が「未知の水路」です。  簡単な例えでは、脳内に新たなニューロンを張り巡らすことに似ています。  《返答2》  想像していた反応=既知 とすると、予測不能な反応=未知(の水路)です。  つまり、エスペラントさんからの反応が意外だった、といえば良いですか? > それと、私個人の関心を1つ加えさせてもらうとすれば、優位さんの日常・非日常 > ・超日常に関する観点についても、教えて下さると嬉しいです。  これは熟考してから、ひとつのアーティクルにしたいと思います。  また、「さとり」との関係も併せて、その時にお話しましょう。  エスペラントさんの考察、大変参考になりました。  今後の発言にフィーッドバックするように、努めます。 ∋- Tanaka 。◎ 。Masanori -∈ 03507/03518 JCF00616 優位 Re*3:本当の理由(ホンネ)は? ( 7) 94/09/22 18:21 03496へのコメント 〔優位よりガルさんへ〕 >自分でいうのは憚られるのですが(照れがあるのかな?(^^;))、その人にお世話に >なったら、気づいてほしいから、という時に、わざと裏返った言葉を >苦笑まじりに言うことってありませんか?  ごめんなさい、そういう裏返しの言葉があることを知りませんでした。  私もこれから経験を積んで、些細な素振りにも注意を向けられるよう、  努力して行きたいと思います。  ガルさん、ありがとうございました。 ∋- Tanaka 。◎ 。Masanori -∈ 03508/03518 JCF00616 優位 Re*2:本当の理由(ホンネ)は? ( 7) 94/09/22 18:21 03494へのコメント コメント数:1 〔優位よりガルさんへ〕  こんにちは、ガルさん > 自立を望まない者に、宇宙が色々教えてくれますか? > 感謝の念が次から次へと湧き上がってきて、何千回「ありがとう」を言っても > 足りないくらいの心からの喜びを体験できるでしょうか?  私が自立ということを望まず、甘えていた時期でしたが、  そんな時でも感謝の念が湧き上がってきたりすることは、あります。  人間が感謝に満ち溢れたり、感動の渦に包まれたりすること、  こういった経験をお持ちの方は、大勢いらっしゃるような気がします。  「自立」と「宇宙からの示唆・感謝の念」との関係が一体どこから生じたのか、  大変興味深く思うので、その辺の繋がりをお聞かせ頂けたら、とても嬉しいです。 >  苦笑まじりの悔しいです。 >  (^^;)マークがついてるでしょ。  わかりました(笑) ∋- Tanaka 。◎ 。Masanori -∈ 03509/03518 SGW00342 エスペラント 気合いが入った(^^) ( 7) 94/09/22 20:12  今日までこうして生きてこれたことが、本当に嬉しいです。  私を支えてくれる存在に心から感謝します。  そして、その全てに対して、私の心が開かれますように。  これからも、同じ日常が繰り返されますように。  そして、その全てが、日々新鮮でありますように。  (^^)/ ok!  いやー、何か素敵な気分ですね!                        ≡△○ エスペラント ☆★ 03510/03518 PFH02766 河井 浩美 RE:河井 浩美さんへ ( 7) 94/09/22 21:40 03501へのコメント タカチャンへ >でも、家の上の子にそれをやった ら2日ほどほとんど食べなくてあげくのはて、体が動かなくて寝込んだ、もう、 ぼーとして寝てばかりいてあげく母親がごはん、食べようかと言って食べてそれ で元気になった。というものです。 私はこの部分に強く感じるものがあります。 これからの飢饉の時代に備えたカルマと考えるより やはり肉体の自然な働きを優先して考えたら この子供さん(それも御二人とも・・・)の身体は妙だと思います。 子供というものは、普通周囲が妨げなければ その年代なりに育つものですから・・・ 少なくとも自然というものはそういうモノだと河井は認識しています。 03511/03518 NBB01420 SUKE まるにちょんさん、ありがとう! ( 7) 94/09/22 23:27 03330へのコメント  #3330 まるにちょんさん、ご無沙汰しました。  今日は代休でお休みを頂いたので、大分リラックスしました(^^;)  耳の症状は殆ど出なくなりました。  おっしゃるとおり睡眠時間がてきめんに効くようです。  それもちゃんと夜に寝ないとダメのようです(^^;)  今日は休みだからと思って寝坊しましたが、  寝坊はあんまり睡眠になっていないようです。  今回の経験で、仕事に精を出すことが良いかどうか、  程度の問題かも知れないと思いました。  いつもならしないような「自分の為の強気の行動」をしなければ、  身体を守れないということもありました。  >> 疲労の極地にある時は、物事の判断力が劣りがちです。しかも、考えがうまく、  >>まとまりません。  このこと自体も忘れていました(^^;)  これからは疲れたらこのことを思い出せるようにしたいと思います。  そういう事柄が、経験から掴み取るものとして自分の血肉となるのですね。  読んではいたものの、書き込むパワーが出なくてつい日が経ってしまったことを  申し訳なく思います。  RES読んで心強く思いました。どうもありがとう!                                Suke. 03512/03518 NBB01420 SUKE 月狼さん、ありがとう! ( 7) 94/09/22 23:28 03333へのコメント  #3333 月狼 さん、ご無沙汰しました。  なかなか出て行かずにご心配おかけしました。  お察しの通り、酷いときはAIR CRAFTで自動巡回させるものの、  メール以外は一つも読む気力が出ないという状況でした。  そのメールさえ滞りがちでした。  今回の経験は職場の流れから見ても特殊な状況下であることは確かで、  一概に私だけの問題ではないようです。しかしそうであっても最低半分は  私自身の自己管理能力の問題になるでしょう。  身体の調子をどう感じとるか、これからはバロメータになるものを考えて  おかなければならないと思いました。  何より優先して耳を守らなければならない、という、私にしては  珍しい「緊急モード」でしたので(^^;)、いつもより強気の態度を  とることも必要でした。  今こうしていると、そうした強気の一面というのも自分の一要素  なのだと思います。                ===  考えてみれば高校時代は日が傾いたら放課後でしたが、今は日が沈んでも月が  昇っても終わりません(^^;)  でも私にとって高校時代の放課後とか、浪人時代の湯水のような時間とか、  大学時代の終日自己管理の時間等々は、ぐーたらしていたようでも  大切な私の血肉となっています。  その一つでもあるのですが、私も日記ではないですが作文帳みたいなものを  書いて考えをまとめる習慣があります。しかし耳がわーんと鳴っている状況で、  今回殆ど書く気になれませんでした。  だからこそこんなにも取り乱していたのだとも言えそうです。  これからは大量の未読に追われそうです(^^;)  レス、どうもありがとう!                                Suke. 03513/03518 NBB01420 SUKE 英雄さん、ありがとう! ( 7) 94/09/22 23:28 03351へのコメント  #3351 英雄さん、ご無沙汰です。  アドバイスありがとうございました。  実は私の父と、その母(つまり私の祖母)も耳が弱く、  父などは疲労とストレスに事故で刺激を被って、左耳の機能を失っています。  どうやら私も耳が弱い体質らしいですね。  体質と知って一気に不安が押し寄せてきましたが、そこで「ならば自分の  子供には決して伝えないように、完全に治してしまおう!」と考えました。  (子供を作る状況になる目処については、ちょっと横に置いて(^^;)…)  今の自分が遺伝子に書き込まれて行くことで、後世へ伝えるようになっている、  というような話を聞いたことがあるからです。だから決して聴力を失っては  いけないんだ、絶対治すんだ、と空元気でもいいから心にしっかり  思ったのでした。  今落ちついて読み直してみると、英雄さんの言われる  >> この時、自分自身は本来完全なるもの、耳鳴りも今の状況も脱皮に過ぎ  >> ない、これを気に新しい段階へと飛躍できるのだ、という事を繰り返し  >> 言い聞かせます。  という心意気に対応するものだろうと思います。  鬼の揺さぶりの話は、英雄さんにアドバイス頂いた時から、  あまり気にしないようにしていました。それで良かったのだと思います。  これから徐々にアクティビティも上げて行きますので、  今後ともよろしくお願いします!                          Suke. 03514/03518 NBB01420 SUKE めのうさん、ありがとう! ( 7) 94/09/22 23:29 03500へのコメント  #3500 めのうさん、ご心配おかけしました。  最近、電車の広告につられて「type」という雑誌を買ってみました。  サラリーマンの時間活用術ということで記事があったので(^^;)  ざっと読んでみましたが、あまり私の場合の参考にはならないようでした。  というのは、職場の人との付き合い方を変える、いわば自分の都合を軸に  動く方法、という見方だったからです。  時間の使い方って難しいですね。  学生時代にマク○ナル○で半年ほどバイトをしたことがありまして、  その頃身に付いた「同時に幾つもの仕事を進める方法」というのを  今でも活かしています。  要するに機械に任せられる時間を他の作業に使うのですが、今の職場では  能率が上がると更に多量の仕事を任されるという循環ですので(^^;)、  あまり能率ばかり上げるのも問題だなぁとつくづく思いました。  むしろ自分の中で、どれをどのくらい重要にするか、ということを間違えない  ようにしないとならないなぁと思い直しています。今回の場合は、仕事やパソ通  より健康の方が重要、ということにもっと早く気付くべきだったと。  めのうさんは自分の健康状態について、何かバロメータはありますか?  もし参考になりそうなものがありましたら、教えて下さい。                      今後ともよろしく! Suke. 03515/03518 PXH01650 英雄 RE:はじめまして/自己紹介 ( 7) 94/09/23 00:48 03484へのコメント 何時もMTBさん、ようこそいらっしゃいました(^^)/。 ご丁寧な自己紹介ありがとうございます。 あなたのお考えを聞くと、いろいろお話したいことがあります。 ぜひぜひ、このフォ―ラムにいて下さいね。 できれば、通信環境がご自宅でもできればいいですね。 では、よろしくお願いいたします。 (あの、自己紹介はまとめて(2)居酒屋1999で行っています ので、よければそちらへもお寄り下さい) 居酒屋1999ウエイタ―:英雄: 03516/03518 NAG02033 EX RE:三つのありがとう ( 7) 94/09/23 08:21 03490へのコメント  #3490 プレアデス さん こちらこそ、ありがとうございます。 >光という言葉がよく使われるのは、対象から自由になった意識が光と交わるとい >う体験から来ていると思います。 >ここで言う光は、私たちの肉眼で見る光とは、一応区別して考える必要があると >思います。わたし達が知覚を使わずに世界を直覚する時、内なる光が見えている >ということだと思います。 そのとおりですが、その光は存在全てに宿っています。これは、宿っています、と いう想念とは別のものです。従って、すべては内なる光ですから光、光を、でよい とは思いますが、「闇ではなくて光というのはちょっと違いますよ。本来光に因ら ないものなどありましょうか」と言いたかったのだとおもいます。神は全体者です から、神が何かと言えばすべてであり、光や闇、善や悪という人の観念と瞑想体験 すべてを包含します。神や光でないものはないので、それらは、探して得られるも のではないのです。今ある意識レベルも、到達しようとする境地も、見るもの、見 られるものすべて、もともとそれです。 方便其の1(笑)なんちて EX (NAG02033) 03517/03518 SGW00342 エスペラント フィードバック ( 7) 94/09/23 11:20 03506へのコメント  #03506 優位さん  私の体調は良好ですが…、 > エスペラントさんの考察、大変参考になりました。 > 今後の発言にフィーッドバックするように、努めます。  フィードバックという言葉の使い方を間違えています。                        ≡△○ エスペラント ☆★ 03518/03518 TBD01312 ガル Re*3:本当の理由(ホンネ)は? ( 7) 94/09/23 12:14 03508へのコメント  >優位さん  メールにしても、よろしいでしょうか?  人には、知らなくていいこともありますので。                    TBD01312  ガル - FARION MES( 8):☆恋愛玉手箱/風まかせ編☆・・・・・・・・・・・・・・ 94/09/23 - 00483/00491 GGD02212 スウ RE:カイメンタイコ ( 8) 94/09/22 22:10 00480へのコメント わしゃ博士号持ってないし、泌尿器科でもないから振らんでくれ>英雄どん 医学辞書には Corpus spongiosus penis とあるようです。解剖してみたら スポンジ状の組織だったのでスポンジ体すなわち海綿体になったのでせう。 これにちなんで武田鉄也、いや坂本龍馬が…<そら海援隊やがな!>(-_-; たしか乳房にも類似構造の組織があったような気が…「増えるワカメちゃん」 …婦人科で実際、ある種の海草が水分を吸って膨張するのを子宮口を広げる のに利用するんですよ。でも、これは人工妊娠中絶の話だったかも知れない。 最近ここの婦人科の先生見ないなぁ…             (スウ) 00484/00491 PXH01650 英雄 セクシ―なサ―ティズウ―マン ( 8) 94/09/23 00:50 00475へのコメント コメント数:1 ガッチャさん 彼女は36ですって?――わたしの好きな人にもう一人、岡部まり さんがいます。共に30代独身ですが、何とも魅力的です。 結婚相手として考えると、子供を生むには....って考えてしまうの ですが(^^;、でもイイですね。ああいう女性とお話してみたいなあ。 もうちょっと年上ですが、中島みゆきさんもよいと思いますが、い かが? 今、一番イイ男とイイ女は、30代のシングルなのかもしれない。 FARIONも、そういう人が増えて欲しいな。 まだまだ可能性ある(^^;(独身の強み):英雄: 00485/00491 JCF02051 めのう 許認可制 ( 8) 94/09/23 03:05 00474へのコメント  #474 ガッチャさん  はじめまして(^_^)  「許可された人だけしかさわらない」とはうちの相方もよく言います。  私は許可した覚えはないのですが>相方 》さわるよりむしろ「見ていたい」という感じが強いです。だって女性の綺麗なス 》タイルは見ていて気分が良いんですもん。さわったら台なしみたいな…(^^;)  おお、なんだかマニアックですねえ(笑)。  「台なしにしてみたい」というのはないですか?  精緻なガラス細工を壊してみたくなったりとか。  私はそういう傾向があります。...いじめっこかもしれない。                         ◆◆ めのう ◆◆ 00486/00491 JCF02051 めのう 押して押して押しまくった場合 ( 8) 94/09/23 03:05 00478へのコメント  押しに弱い人だと、「こんなに思ってくれるこの人のことが好きかもしれない」  と思ってお付き合いを始めたものの、しばらくたつと「やっぱり何か違う!」っ  てことに気付いて「ごめんなさいm(_ _)m」してしまうことがままあります。  友人にもいますが、自分から他人を好きになったことがない人に多いようです。  彼女らは「恋愛状態を提供してくれる人」を求めても「相手そのもの」は求め  ていないように見えます。望み通りの「恋愛状態」から外れてしまうとイヤに  なってしまうみたいです。でもって人一倍結婚願望が強かったりする(^^;コラコラ                         ◆◆ めのう ◆◆ 00487/00491 JCF02051 めのう カイメンタイコ持ち(持ちたくない(^^;) ( 8) 94/09/23 03:05 00480へのコメント  #480 英雄さん  詳しいご説明をいただき恐縮です。  急激な容積変化の件についてはいろいろ思うところがありますが、ここで  語るにはちょっとはばかられるので別の機会に。>良心(^^;  えッ!?たまり過ぎると痛いんですか?それって尿道炎と違うの?  妊産婦の「母乳で胸が張って痛い」と似たようなものかしら。  「キャバクラ強盗」とはもしかして「テレクラで知り合った男を呼び出し、  ホテルで縛り上げて殴る蹴るして金品を奪った二人組の女」のことですか。  ありゃ暴力はふるっているけど、性衝動に駆られてやったことではないで  すよねえ。目的は強盗であってSEXじゃないでしょう。  SEXを手段ではなく目的とした女性の犯罪って、広い世の中で全くない  わけではないでしょうが、私の記憶ではこれまでに聞いたことがないよう  な気がします。                         ◆◆ めのう ◆◆ 00488/00491 JCF02051 めのう RE:男女における素朴な疑問。 ( 8) 94/09/23 03:05 00481へのコメント  平安の昔からの「髪は女の命」という発想が今も生きているんじゃないの。  あるいは、ジェンダーを脅かされることへの無意識の恐れとか。  女の子は同性のショートヘアを支持していると思いますが、男性の間では  男のロングヘアはどういう扱いなんでしょう。>くりす  私はどっちでもいいや。似合うかどうかとお手入れ次第じゃないの。  どんなに長髪が似合っていても、後頭部から枝毛が滝のようになっていたら  ガックリ(T_T)     最近肉声での会話が少ないかもしれない? ◆◆ めのう ◆◆ 00489/00491 JCF02051 めのう ヨコシマたそがれ ( 8) 94/09/23 03:06 00482へのコメント 》よこしまなことは、面倒臭くなるので考えないです。  んじゃ、「妻にはバレません、面倒なことは一切ありません」ってことに  なったらよこしまなことを考える?  ...貞操観念について考える今日この頃。 》でも、英雄さんは、彼女見つけないとだめっす!ノルマっす。  もしもノルマ達成できなかったら自腹を切るとか。そりゃ酷だ(^^;                         ◆◆ めのう ◆◆ 00490/00491 GBG02043 維/YUI RE:セクシ―なサ―ティズウ―マン ( 8) 94/09/23 09:06 00484へのコメント 悪かったわねぇ〜〜〜っだ!(笑) 30代も2年目にはいり、だけど私はrEシングルだよん!(^^;)ダカラ、ドウシタ・・・ 私の友人には、シングルで充実した、生活送っている人が、結構いますよ。 そういう時代なのかも・・って、よくその友人達と話します。                     維/YUI。 00491/00491 HGC02325 ガッチャ RE:男女における素朴な疑問。 ( 8) 94/09/23 11:34 00481へのコメント  #00481 くりす さん、どうも初めまして。     ええと、カミサンの話を聞いていると父親の影響が強いような気がします。  例えば、父親が短い髪の毛を好きだと、床屋へ行く。帰ってくると母親が「サッ  パリしてかっこよくなったね」とか言う。それを観ている女の子は、そういうも  のだと思う。と、こんな感じじゃないかなぁ。ちなみに、私の髪は長めで、カミ  サンは「男はやっぱり髪は短かくなきゃ」とあくまでも髪の短い男は好きなよう  です(^^;)     逆の事は男の子の母親からの影響で長い髪の女性が好きというのもあるでしょ  う。綺麗な髪は女性の命みたいな事を言われていた事があったりしましたが、そ  ういうのも影響あるのでしょう。それと男は視覚的な物に比重が重いというのも  ね。それだから、雨が降ってる夜には髪の長い女性はそれだけで「をを、美人か  も」って思わせるものがありますね。もっとも私は足ばっかし注目していますだ  (^^;)       男で髪を長くするのはどこではやったかというと、一説によれば…     中世ヨーロッパで近代音楽が興った頃、バッハの髪にそもそもの原因があるそ  うで、それ以前は男は短い髪、女は長い髪だったけど、音楽を作る者としては、  男性的だけでは不十分で髪を長くして女性的部分の感も音楽にとりこみたいとかっ  て意図だったようです。そういや、ベートーベンもショパンも髪長いですよね。  (小学校の頃の音楽室の壁にかかっている絵でみたなぁ(^^;))     それが最近復活したのがビートルズで、それ以降ロックは髪が長いと相場が決  まったような感があります。     実際に髪を長くすると頭皮の鬱血量が増えて、言ってみれば「もんもん」と物  事が解決しない傾向があるようで、床屋で髪を切って出て来たあとサッパリする  のは、鬱血量がドカンと少なくなるからだそうです。床屋へ行かなくて自分で切っ  ても、サッパリ感があるのはこの通りかなと思ったりします。     男女に関わらず長い髪はその人に似合っていれば好まれるし、違和感が有れば  それなりに受けとられるのではないかと思います。それで、私は似合っていれば  長くても短くでも好きと…(^^;)                              HGC02325 ガッチャ - FARION MES(10):★夢酔い人の部屋★・・・・・・・・・・・・・・・・・・スウ 94/09/23 - 00588/00589 PXA06646 樹 教えて! (10) 94/09/23 01:16    どうも〜(^^)。あのぉ、、、夢の話しではないのですが、是非ともどなたか    教えて頂きたく、、、、m(__)m、、デス。    寝てるヒトに声をかけた事があるんですが、きちんと返事をするんですよ。    話しの内容もきちんと理解して返事するんですよ。    樹「アレ何処にしまったっけ?」(声をかけたつもりはない)    A「ン〜、えっとねぇ〜隣の部屋の引出しにしまったよ」    樹「あ゙、起こしちゃった?ごめんね」    A「なければねぇ、こっちの棚にしまったような、、、グ〜、」    樹「????ねぇ、起きてるの?」    A「グ〜、グ〜、ン〜、早く食べたいなぁ、、、、」    寝てる人って、周りの話しとか聞いてるんでしょうか?それに、たまに    目をあけてたりしてるんで起きてるのかな?とか声をかけるといびきをかいて    いたりして、、、、、    寝ている時ってどこまで聞えているのかなぁ、、、、教えて下さい            樹 (PXA06646) 00589/00589 JCF02051 めのう RE^2:寝相 (10) 94/09/23 03:06 00587へのコメント  #587 スウさん  ふむふむ、「エネルギーの偏り」という説明は納得です。  よほどエネルギーが偏っているのか、最近のうちの相方はものすごい寝相を  しています。夢を見る回数も以前より多いようです。  つい先日、早朝アクセスするため5時に目覚ましを鳴らしたら、隣の相方が  目を開いていきなり「『赤い大統領』って何だろう?」と言いました。  何のことだかわからず「え?」と聞き返すと、「なんだか知らないけどトン  ネルがあって、『赤い大統領』がないと通してもらえないの」と夢の内容を  はっきりした口調で話します。  これは寝言ではなく本当に目が覚めたものと思い「う〜ん、何だろうねえ」  と真面目に答えようとしているうちに、相方はまた眠ってしまいました。  朝食時に「で、『赤い大統領』って何だったの?」と問うてみれば、本人は  私に話したことばかりか夢を見たことも覚えていませんでした。  以前から時々寝言を言う人ですが、こんなにハッキリしたのは初めてです。  根拠は不明ですが「寝言に応えてはいけない」と聞いたことがあるので、  応えないように心がけていたのに。  それにしても『赤い大統領』って意味不明(^^;                         ◆◆ めのう ◆◆ - FARION MES(12):★アジア・チャンプル★・・・・・・・・・・・・・・一輝 94/09/23 - 00357/00357 GFB00026 一輝 秦の始皇帝とその時代展 (12) 94/09/22 20:42 『秦の始皇帝とその時代展』世田谷美術館 9/17-11/20 10am-6pm(SAT:8pm)              休館日 9/26,10/11,10/24,11/14   始皇帝は紀元前259年に生まれ「政」と名付けられた。政は秦の王族であった  が、誕生したのは秦の北東にある趙という国の都だった。政が異国の地で生まれた  のには、次のようなわけがあった。   戦国時代には国と国の間で、相手を攻撃しないことを約束するために人質の交換  があった。秦の昭王は、孫の子楚を趙の国へ人質に出していた。ところが昭王には  他にも跡取りの孫が大勢居たため、昭王は子楚のいる趙へ度々攻撃を仕掛けた。そ  のため、子楚は食べるものも着るものもろくに与えられず辛い人質生活を送ってい  た。   ある日、韓の国から来ていた呂不韋という大商人が子楚に目を付ける。呂不韋は  貿易商人で、見すぼらしい子楚を見るなり、昭王に見捨てられた子楚を自分の手で  秦の王にし、権力を掌握しようと計画した。呂不韋は、全財産をつぎ込んで子楚を  秦の世継ぎに相応しい立派な貴公子に仕立て、その噂が昭王のもとへ届くようにし  た。また、子楚が欲しいと言えば、自分の愛する舞姫さえ譲った。   この舞姫が子楚に嫁いでまもなく生んだのが政、つまり後の始皇帝だった。この  ため、始皇帝の父親は呂不韋ではないかという説もあり、真偽の程は定かではない。   ARIONから「始皇帝にはAMA族の血が流れていた」という話(血脈として  はまず始皇帝から始まり途中で断絶、日本へ移民したのは始皇帝の霊統及び智恵を  継承した「秦の末裔」<弓月氏>を名乗る者たち)を先頃聞いて、今回の『秦の始  皇帝とその時代展』に足を運ぶこととなったわけである。   中国の諸王の中でも周公やジンギスカンなどには、彼らのルーツを示す伝説から、  AMA族の血が流れているのではないかと以前から私は睨んでいた。歴史観の攪乱  操作の為に仕組まれた『日ユ同祖論』(M.トケイヤー)の中に「秦氏がユダヤ民  族である」という記述が見られることから、ARIONの話が非常に説得力を持っ  たものであると同時に、日ユ同祖論を流したイシヤ側の資料の中にも、秦氏がAM  A族であることを突き止めているものが存在することが判明したわけである。   また、始皇帝が中国を統一した初の皇帝であるにも関わらず、悪名高い冷酷非道  な君主として漢民族に描かれ続けてきた理由に、秦が西域方面出身の異民族であっ  たことや、後の皇帝たちの「始皇帝コンプレックス」が挙げられる。始皇帝は戦国  の荒廃した世を平定し、民の為に人生を捧げた名君であった。   中国という国土の統一基盤を創った始皇帝が周辺諸国へ与えた影響も大きく、A  MA族の日本への移民先鋒隊ではなかったかと思わせる、始皇帝の命を受け不老不  死の仙薬を求めて日本へ派遣された3000人の徐福一行の謎。秦は欧州で「ティーナ  イ(thinai)」と呼ばれる。これは後の「チャイナ(chaina)」の原型となった言葉だ。   では、いったい始皇帝の偉業とはいったい何だったのか。師匠であった筍子の「  人民の利益の為に君主は強大な権力を持つ必要がある」という思想を受け継いだ韓  非と若き日の始皇帝との師弟関係。その思想の実践とはいったい何だったのか。   CGによる復元映像や風土と民族音楽の映像紹介によって、偉業の全貌の一端が  日本で初公開となったわけである。今回の『秦の始皇帝とその時代展』は、今秋放  送予定のNHKスペシャル『始皇帝』と連動するということである。   会場を出たところから今回の始皇帝展に呼応して、現代作家・蔡國強の過激な展  覧会『混沌』の会場が始まるようになっており、これがなんとも面白い催し物なの  で、ぜひお見逃しなく。蔡國強は、火薬の爆発によって万里の長城を一万メートル  延長してしまう。作品として展示されている桑と蚕は作り物ではなく本物だ。                      《アジア・チャンプル》案内人 一輝 - FARION MES(13):★神秘学遊戯団★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KAZE 94/09/23 - 01769/01772 GGD03030 《 隆 》 懐かしい「人類の進歩と調和」 (13) 94/09/22 13:48 01764へのコメント  KAZEさん、こんにちは。チョット、ゴブサタデシタ    >それが一日中つけられているなんて、ちょっと異常な世界のような気がします。  しかし、テレビを一日中つけている家ってあるんでしょうかね。我が家は結構観て  いる時間が長い方だと思いますが(暇なときはワイドショウまで観てるときもあり  ますから(^^;))、それでもせいぜい6・7時間だと思いますが・・・。    昔、一人暮らしをしている友人で「テレビをつけてないと寂しい」と言ってた奴が  いましたが、同じつけとくならラジオの方が楽しいよと言ったような記憶がありま  す。どちらにせよ、一方通行のメディアですから薄気味悪いのは確かなのですが、  テレビも双方向になれば、その気持ち悪さも少しは軽減するかもしれません。また、  一日中つけっぱなしにするという事もなくなるかもね。    >しかし、テレビをあまり見なくなってから、いろんなことに時間が使えるように  >なり、あのテレビの前での夥しい時間はいったいなんだったのだろうとか思った  >りしてます。  今は観たい番組があると、その時間にテレビの前に座っていなければなりません。  VTRのおかげで少しは自由ができましたが、依然として送り手の都合で観させら  れているわけです。本当は観たい番組を観たいときにというのが正しい姿で、そう  なったら、テレビを観る時間ももっと減るかもしれません。今は「とりあえず観て  おこう」などというのが多いですからね。そして、観終わってから「観なければよ  かった」と後悔する事も非常に多かったりして・・・(^^;)。    >それに、一見便利なものというのは、電力などでもロスが多いんですよね。  >無駄の上に成り立った便利さということも  >もっと考えてみる必要があるかもしれません。  それが一番問題ですよね。少しの楽をする為に、取り返しのつかない犠牲を払って  いる場合もあるでしょうから、そのあたりの事をよくよく考えないとまずいです。  以前にも何度か書きましたが、ある種の便利さは何かしらのハンディーのある人た  ちのためにこそ使われるべきで、そうでない人が楽するために使ったりすると、結  局身体が弱って、新たな病気の原因になったりするような気がします。    >そこで必ずちゃんと自覚しておかなければならないのは、  >まず自分はどういう理由で今の判断をしているのかという「なぜ」と  >「おかしい」と思うのは「なぜ」ということで・・・  そそ、不毛な議論をみていると、「自分の判断基準は絶対」というような感じがあ  って、それに対する「なぜ」が欠落している事が多いですよね。ひょっとすると僕  もそういう事態に陥っているかもしれないから、偉そうな事は言えませんが、その  「なぜ」がないと独善的にならざるを得なくて、非常にまずい。そうなってしまう  と、進歩の余地は無くなってしまいますから議論する価値もなくなります。「バカ  極まれり」ですから心せねばと思います。    >おそらく「おかしい」と思うということは、  >多かれ少なかれ自分の内にも潜在しているからこそそう思うわけで、  >その内なるおかしさを自覚させてくれる契機として  >それをとらえかえしていく必要があると思うのです。  なるほど。そういう事は多いに考えられますね。ちょっと単純すぎるかもしれませ  んが、自己嫌悪の裏返しみたいな事は自分自身を振り返ってみても、けっこうある  ものです。こういう事もある種「自覚」がないと滑稽で悲しいですね。    >教える立場と教えられる立場を絶対化するところでは、  >自己教育ということが成り立たなくなってしまいます。  一方的に教えるだけという立場は人間にはないという事ですね。子供の頃「俺はも  う学ぶ事などない!」といわんばかりの大人を見ると、凄いなぁと思いつつもなぁ  んか引っかかるものを感じたもんです。今考えるとその人はとてつもないバカな訳  ですが、子供なりにそのバカさ加減をどっかで感じていたんでしょうかね。    >やはりそのときに「何が学べるか」「お互いプラスになる道はないか」というこ  >とを常に意識していくというのが得策でしょう。  そうですね。もちろん「おかしさ」にもレベルがあって、どうしようもないと感じ  る事(論外ってやつです)もありますが、とにかく「学ぶ」姿勢だけは忘れないよ  うにしたいものです。それがもし論外で、感情を逆なでされるだけの事であっても、  その感情を逆なでされるという事の意味や状況も考えようによっては「学び」の機  会と言え無くもないですから・・・(^^;)。    >進歩を拒否した調和というのが迎合で、  >調和を拒否した進歩というのがひとりよがりということでしょうから、  >その二つのありかたの「中」を模索していくのが理想でしょう。  進歩を拒否したところにはたして調和が存在するのかという気はしますが、確かに  迎合は進歩の拒否に他ならないような気がします。同じように調和に裏打ちされな  い進歩なんてあるんだろうかと思いながら、調和を拒否し続けるとひとりよがりに  なるなぁなどと考えてしまいました。っで、やっぱり進歩と調和(大阪万博のテー  マになってしまった(^^;))の「中」なるところに理想があるのだろうなぁと思うの  でした。ちなみに、このあり方っていうのは言うほど簡単ではなくて、きっと僕な  んかはKAZEさんからみるとかなり調和(というより迎合)の方へ傾いているように  見えるんではないかと思いますが、減衰振動のように少しずつ「中」なるところへ  自分を導きたいものです。    >どうしても対立図式的な認識をはなれられなくなってしまうわけです。  それが非常に悲しいですね。こういう事を言うと顰蹙をかいそうですが、対立する  くらいなら議論する意味もないように思いますし、対立→打破なんだったらそれこ  そ武力(暴力)に訴えた方が話は簡単です。これは僕の欠点というか欠陥の一つな  のですが、どうもこういう対立を目的としたり、相手を叩くための議論を聞いてい  ると、「この野郎、ちょっと締めてやろうか!」と思ってしまいます(^^;)。これな  んか結局目くそ鼻くその世界なんですけど、ジャーナリスティックな言葉の使い方  というのは、そういう暴力と大差ないんですよね。    >昨今のサイババ詣でには感心しませんし、とっても危険だと思うんですが、そう  >いう発想をつぶしてしまわないで、常に模索していなければいけませんよね。  そういえばそのサイババ詣でに誘われていますが(^^;)、ま、それはともかく、どう  してああも否定好きな方が多いのかと思います。サイババさんがインチキかどうか  なんていうのはどうでも良い事で、大事な事は「ひょっとしたら」というインスピ  レーションだと思うのですが・・・。    >そしてそういう原理が解明され、実用化されるようになったときには、  >そういうことを利権がらみ、金がらみのどろどろから遠ざけて、  >もっとクリアーなかたちで実際に役に立つようにしていかなければね。  ううむ、それがありましたね。それって物質化よりもっと難しかったりして(^^;)。    >キーワードは、究極のリサイクルということなのですが、  >ううむ、果たしてその可能性や如何。  その「究極のリサイクル」の達成によって、人間は無駄な労働から解放されて、晴  れて進化の道を登れるような気がするのですが、これって単に怠け者の夢だったり  するのかも・・・(^^;)。                                by 隆ちゃん 01770/01772 GGD03030 《 隆 》 当たり前にする事 (13) 94/09/22 13:49 01765へのコメント  KAZEさん、どうもです。    >しかし、そういうなかで、自覚を持たれてがんばっている役人や教師には  >心から応援したい気持ちがしますね。  >そういう方の苦労というのは想像を絶するものがあるような気がします。  そうですね。さぞや大変な事だろうとお察しします。中には、まともであるが故に  ノイローゼ状態に陥ってしまわれる方もおられるようで、複雑な心境です。ま、僕  も含めて、心身障害をおこすという事は、それだけでまともではないという見方も  あるでしょうが、僕などからみると「あれじゃ、おかしくなっても不思議はない」  と思われる事が学校にはたくさん転がっているようです。    学校の子供に対するおバカな行為に、我々は文句を言う立場ですからまだ気が楽で  すが、疑問を感じながらそれを遂行しなければならないとしたら・・・、精神的に  はかなり厳しいですよね。もちろん、おかしい事はおかしいと言えばよいわけです  が、それができない人もいる。僕は考え無しに言ってしまう方ですが、言えない方  は言えないだけに悩みも深いのでしょうね。    >もちろん、役所にしても学校にしても、  >われわれひとりひとりに責任の一端はあるのでしょうから、  >たとえ微々たることであっても、その変革のためにできることを  >していかなければならないのでしょうね。  ま、大きな事はなかなかできないでしょうけど、大切なのは自分には何ができるの  かという事を考えることかもしれないと思います。そこが出発点かなと。    本当は公共機関なんて全部叩き壊して、管理は役所、運営は民間ってな具合にして  欲しいんですけど、そうは簡単に行きませんからね。それにしても、どうして役所  って企業努力(って企業ではないけど・・・)しないんでしょうね。見る度にむか  つくなぁ(^^;)。    >そのためにも、福祉条項の適用に関してもっと議論が必要でしょうし、  >それと同時に「福祉」ということに群がっている過剰な営利行為にも  >もっとメスが入らなければならないと思います。  さっきの話ではありませんが、税金を払っている側としては「なるたけ安価で良質  のサービス」を提供してくれる業者を選んで欲しいわけですが、どうもそうはなら  ない。特に福祉や環境問題が絡んでくるとその利権性が色濃くなるんですよね。  良い意味での競争原理をちゃんと導入してくれなくては、税金を払っている方も、  サービスを受ける方もたまったものではありません。当たり前の事を当たり前にし  てくれれば何にも問題はないんですけど、どうしてそうはならないのかなぁ。    >ううむ、やはり抵抗はありますねぇ^^;・・・  >・・・でもやはり、そのマイナス面のことが気にはなりますねえ^^;。  (^^)、KAZEさんはそうおっしゃると思っていました。僕としてはそのマイナス面を  もっとはっきりさせたいなと思ってちょっと書いてみたのでした。僕は僕なりにマ  イナス面に対する認識を持っていますが、肯定的に見ている側としてはその認識に  甘さもあろうと思うのです。IDカードを作るか否かは別として(だいたいそんな  事考えているのは僕くらいのものかもしれませんし(^^;))、より良いシステムにす  るためには、そのシステムが内包しているマイナス面を鮮明にしておく事もとても  大事な事ですもんね。    とりあえず、「管理される事」が大きなマイナス面だと思います。管理が思想統制  や変な差別&弾圧に利用される可能性もあります。これはいわゆる犯罪防止(脱税  などの経済犯も含む)の効用の裏返しになる部分ですが、なかなか難しい問題をは  らんでいます。本当は、管理されなくても犯罪がおこらないような精神性と言いま  すか、社会になるに越した事はないんでしょうが、まだまだですからねぇ。    免許・住民登録・保険証などは一括して管理しても問題はないと思います。ただし、  戸籍の取扱いは注意が必要かもしれません。不思議な事ですが、まだ関西ではいわ  ゆる「非差別部落問題」というものが残っていますから・・・。カナシイ    >みんなですれば恐くない!の効用ですね。  そうですね。「みんなですれば・・・」も、たまには役にたつということでしょう  か。それにしても、人は区別しなくちゃいけない事はうやむやにし、区別せんでも  いい事を区別したがる傾向があるような気がするのですが(自分も含めてです)、  どうしてなんでしょうね。    >それなのに現状は、地域ぐるみで、蛇がでるとか虫が出るとかで、  >地域の草むらとかを刈ってしまったりしていますよね。  >ああいうの、なんだかぜんぜん理解できませんね。  全くです。僕は逆に虫が全然いない事の不気味さを都会で感じる事がありますが、  それも今の時代では少々極端なのでしょうかね。昔から、山は岩と雪だけが好きで  すし、服もモノトーンや寒色系が好きですから、どちらかと言うと無機質なものを  好む傾向にあるのですが、都会の無機質さ加減はさすがの僕も我慢できないのでし  た。これも当たり前の事が拒絶されているようで、なんか変。    >もちろん、だからといって目が細ければいいというのではなくて、  >切れ長の目がちょっとセクシーでいいのだそうです(^^)。  なるほど。カミさんもこれを読みながら、自分の好みについて力説しておりました  が(こういう時って自分の事は棚にあげて言うから面白い(^^;))、けっこう共通点  があるみたいですね。    >それと、目が大きくても、それに見合うだけの知性やさわやかさがあれば  >OKだそうで、肝心なのはそういうところにあるようです。  そのへんはやっぱり大事な部分なようで、「あたしも、バカは嫌い」とみのほど知  らずに(^^;)申しておりましたが、最終的には顔にも内面にあるものが出てくるよう  で、心しなくてはねぇ。    >子供に関して最近イメージしているのは、やはり「可能性の塊」ということで  >その可能性をはやくから特定の袋小路に追いやらない方がいいと思います。  そうですよね。もちろん我々だってまだその可能性は捨てたものではないぞっと思  っていますが(^^;)、子供のそれは比較にならないほど大きいように思います。少な  くとも人間ごときの判断でその可能性を阻害するのは良くない事です。進化という  事を考えると、最低でも僕たちを越える必要が彼らにはあるんですからね。    >ぼくなどは、まだまだ自分を特定の方向に行かすには早いと感じてたりして^^;  >目標は7年×6=42歳!なんて思ってたりするのですが、  >ちょっとのんびりし過ぎかもしれませんね^^;。  いえいえ、そんな事はないでしょう。最近、霊学やら魂の話やらを聞くようになっ  て、本当の魂の進化を考えたら、今生でできなくてもそれはそれでかまわないのか  もしれんと思えるようになりました。次のステップのための準備がきちんとできれ  ばそれはそれで良いのかなと。ま、これが怠けるための口実だと言えなくもないと  ころが、ちょっと問題ではありますが・・・(^^;)。    >大人は良くも悪しくも子供のお手本なのですから、  >できるだけいいお手本になれるように努力せざるをえませんしね^^;。  そういう事です。反面教師もあるでしょうが、そういうお気楽な事ばかりは言って  られませんから、できるかぎり(と注釈をつけるところがまだまだなのですが)し  っかりしなくっちゃと思います。                                by 隆ちゃん 01771/01772 GGD03030 《 隆 》 頑張らねば (13) 94/09/22 13:50 01768へのコメント コメント数:1  Beehiveさん、こんにちは。    >仕事探しは結構しんどいものだと思いますが、でも隆ちゃんの仕事(SE)って  >いうのは、田舎で腰を据えてやるにはいいですよね?  そうですねぇ、会社でも作ればいいかもしれませんけど、打合わせやら実機のデバ  ッグやらで、一人でやると結局都会に出ずっぱりになったりして・・・(^^;)。    本当はもっと本も読みたいし、勉強もしたいから職を変えたいのですがどうなりま  すことやら・・・。    猫ちゃんが他界されたとか・・・ご冥福をお祈りします。動物は死んだときが悲し  いので、飼うのをやめようと思っていましたが、いないのはもっと悲しい。娘が犬  と一緒に暮らしたいと言いますので(実は僕は娘よりもっとその願望が強い(^^;))  なんとかしたいのですが、やっぱり先立つものがないとねぇ。    って事で、真剣に就職活動を始める事にしました。とにかくお金を貯めなくてはね。  十年後を夢見てひとつ頑張ろうかと思っています。    P.S.  カミさんの妹夫妻に子供ができてが東京に戻ってくる事になりました。そのうち姪  の顔を見に行きますので、お暇があればオフしましょう(^^)。                                by 隆ちゃん 01772/01772 HGB02764 *Beehive* RE:頑張らねば (13) 94/09/22 22:15 01771へのコメント 楽しみにしています。(^^) Beehive - FARION MES(14):★Room 666/預言解読の部屋★・・・・YHVH 94/09/23 - 02491/02498 PAG03134 はな みなさん、ありがとう (14) 94/09/22 17:41 まとコメになります、すいません。 #2479 オリハルさん  お久しぶりです。お仕事の方は忙しいのですか?  ピンときていただいて、うれしく思います。  円錐からUFOは、オチですか、マジですか? (^^;  (UFOは、スウさんも言ってたな…) #2481 一輝さん  いつも情報をありがとうございます。  「感動のピーク後の空白域」に刷り込みができるプログラムと聞いて、ぞっとし ました。単純な私だったら、ひっかかってしまうだろうな。  「自己探求気分」に浸るようなプログラムは、イシヤのお家芸ですが、イシヤ・ プログラムにも陰りが見えてきているのでしょうか。まだまだ、巷には、マーケテ ィングとは名ばかりの「熱狂」させる商品が溢れていますし。  黒鳥の出現が、ブレーク・ポイントになるのでしょうか。アリオンのメッセージ には、さまざまな「鳥」がでてきて、頭の中はかなり混乱しています。 #2486 & 2487 スウさん、まるにちょんさん  SPAって、冗談のつもりでも、案外そうではなかったりして。  最初は笑ってましたけど、今は、真剣に考えてます。  ただ、ASCIIはなぁ〜、ちょっとね (^^; 02492/02498 JCF00616 優位 RE*2:関連メッセージ(92/03/13) (14) 94/09/22 18:22 02469へのコメント コメント数:1 〔優位より河井 浩美さんへ〕 >△a、を火、△を水、としていました。何か関係あるのかな・・・  これって合わせるとARIONマークでは…!?(^O^; + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + A + + + + A A + + + A A + + + AAAAAAA + + + + A A + + + + + + + + + + + + + + + + .. + o + .. : : +o o+ : : '' + ''     作図責任:優位(JCF00616)  と、いうことは  ・上昇三角=赤=火(カ)  ・下降三角=青=水(ミ)  すると、『光の黙示録』裏表紙の絵は、正常に観ることになる…?  うーむ(^o^; 困った。 一体どっちが正しいんだろう? ∋- Tanaka 。◎ 。Masanori -∈ 02493/02498 GFB00026 一輝 金色の三角と四角い底辺 (14) 94/09/22 20:47 02485へのコメント >スウさん 私も「正4面体」なのか「正4角錐」なのか、分からなくなってきたのです が、ひょっとしたら「正4面錐」かな、と思わせるハローを見つけましたの で、参考に再掲載します。 >07/18 金色の三角は、その中に四角い底辺を持つ…手の中の束を見よ… 両手の人指し指と親指を真っ直ぐにして繋いで作る空間をじっと見ていると、 「四角い底辺を持つ金色の三角」が見えてきそうな気がしてきます。                                     一輝 02494/02498 PFH02766 河井 浩美 RE:RE*2:関連メッセージ(92/03/13) (14) 94/09/22 22:04 02492へのコメント ∋- Tanaka 。◎ 。Masanori -∈さんへ えっ!・・・これがアリオン・マーク??? ・・・・・・(知らぬとはいえ絶句する河井でした)・・・・・・・ 追加。 上向き三角と下向き三角の両頭石には、それぞれに「本質を見通す目」があり、 さらに中央の六角形の中にも「本質」そのものを表すゝがあります。 このゝは、直霊魂、神の別御魂などと呼ばれているものをシンボルしています。 ちなみにこれは火水伝文の宣伝ではなく、 日月神示の中にも出てくる(真実の目はなかったけれど)文様です。 う〜〜〜〜ん・・・妙なことになった・・・ 02495/02498 GGD02212 スウ RE:「十字」と「卍」(その4) (14) 94/09/22 22:11 02472へのコメント  正八面体には6つのカドがある。これを『八面六臂』と言う。(嘘?(^^;) それぞれが上下前後左右(天地東西南北)の方向を差していて、3次元的な 空間性を表わしていると見ることができる。6点+重心点で7点が定まるが、 上中下の3点を含む垂直軸が前後左右の4点を含む水平面を貫く構造を見る。 これは過去・現在・未来の時間性と東西南北の空間性の統合の象徴であり、 これが更に天球に投影されたものが三つ星+四つ星のオリオン座なのである。 ∴正八面体=オリオン座?…みたいな話を1年以上前に述べました。(スウ) 02496/02498 PAG03134 はな 「十字」と「卍」 (その9) (14) 94/09/23 00:21  "SAP PASS PACIFIC (活力ある血は大洋を越えた)" が解読結果であると、RTでみれさんに伝えたところ、それは第2の解釈 であると言われました。スパスシフィカは「浮上する」のでしたから、ど こに浮上して、どのような働きをするのかを考察しなければなりません。  その折、みれさん経由でアリオンからいくつかのヒントをいただきまし た。そのときのRTの模様を振り返ってみます。 (■はアリオン、□は私の発言です) □SPASCIFICAに出てくる単語をバラバラにして並び変え、出来る文は、  "SAP PASS PACIFIC" (活力ある血は、大洋を越えた)  です。  と答えると、 ■それは第2の解釈にあたります。  と言われ、スパスシフィカは以下のものである旨を伝えてくれました。 ■二つの大小の十字の回転、お互いに反対方向の回転。 ■大なる十字は空に、小なる十字は海に。 ■この二つの間に、血があります。 ■この二つの回転によって、血が起きるのです。 それに対し、私は、 □大なる十字は「白い光」、小なる十字は「黄泉の光」 □正八面体において、大なる十字は上側、小なる十字は下側の4角錐 □これらが回転して、血液が巡りだす。  と答え、ほぼ正解と言われました。そして、 ■それは同時に場所をも示すのです。それは、インドネシアの島です。  十字の形(やや歪んでいるが)をした島です。 □十字の島は、一輝さんの「AMA族の系譜」に書かれてあったから、  調べてみます。ここにスパスシフィカが浮上するの? ■浮上する場所です、そこで何故?…これは、そこにアマ族が何かを託し た歴史があります。  この島の名前は、「スラウェシ島」です。ここにアマ族が何を託したの か? という点がポイントになってきています(スラウェシ島については お手上げです。今回の解読には含まれていません)。  スパスシフィカが浮上する日は、「真珠の光」が浮上する日でもありま す。      『 真珠の光 浮かぶ日こそ世に茜さす日ぞ                 (光の黙示録 第7章) 』  これより、「スパスシフィカ浮上の日」=「茜の日」となります。  さらに「茜」から、以下のハローへとつながります。 『大きくうねる力の果てに、静かで美しい夕焼け「茜の日」がある』                           (93/08/09 ハロー)     『 かの人々来たる日には この島大いに繁栄すべし       西の雲 茜に染まり日の暮れるを忘れる日に       かの人々 この島に来たりて杖を振るい       いにしえの力を隅々に行き渡らせり                 (光の黙示録 第7章) 』  これから来る地震や火山は、「杖を振るう」=「地を震う」時に起こる ようです。  活力ある太古の血が大洋を越えたのは何のためか、大洋を越えて何がお きるのか、何を起こそうとしているのか、また、AMA族はスラウェシ島 へ、何を託したのか? が、スパスシフィカの第1の解釈であろうと思わ れます。  AMA族が託したものは、何かわかりませんが、スラウェシ島一体が火 山地帯ということであれば、火山地帯には、土地に高圧がかかり、種々の 鉱物が産出していたはずです。この地でも鉄鉱石を加工し、何か儀式めい たことをしたのでしょうか。 * →・ はな ・← * 02497/02498 MGG01713 バトゥーラ RE:四神相応 (14) 94/09/23 01:36 02488へのコメント あっ、間違えた! 四角を立体に展開すると六面体ができます。六面体の角八カ所を線で結ぶとピラミッド が内部に四個出来ます。ピラミッドの底辺を重ね合わせば二個の八面体の出来上がりま す。 ピラミッドは全部で内部に六個でした。 前後のピラミッドを忘れていました。 すいません 02498/02498 GCC01413 YHVH きょうは妻の妹の誕生日らしい。 (14) 94/09/23 06:19      「預言解読」と銘打たれたこの部屋ですが、      ここ最近の状況は、”ナンダカすごい”ですね〜。      特に、はなさんの八面六臂(既出)の活躍には、      本当に恐れ入ります。全部読んで頂いてるのですね。      アワシマ(水の中の風)とヒルコ(水の中の火)。      それから、ヒルコ/ヒルメ(いわゆるアマテラス)の関係性。      スパスシフィカは、ヒルコとして川に流され、      今は海の底に眠っているのでしょうか?      ならば、最もシンプルには、海底火山。      いずれにしても、造山活動に関係しているでしょう。      先月の22日には、たしか、富士山に初雪が降りました。      このあたりで、バランスシートにかなりの変化があったようです。      まだまだ混沌とはしていますが、      踏ん張り方しだいで、今後は期待できそうです。                              YHVH