MRE - FARION MES( 2):【居酒屋1999】--------自己紹介・雑談 94/10/05 - 02768/02770 PXH01650 英雄 地震見舞い ( 2) 94/10/04 22:58 またもや、北海道で地震です。釧路は震度6となっていますが、北海 道の皆さんは大丈夫でしょうか? こちら(関東)でも、きょう未明(4日午前3時頃)に引き続いての 地震に驚いています。地盤のせいなのか、横浜のここは思ったより長 く揺れました。 津波にも充分注意して下さい。 今後、地震が頻発するかもしれませんので、特に火の元にも注意しま しょう。 :英雄: P.S 遠州灘まで津波注意報が出たのは初めてです。あ、あと3分で津波が到達    するそうですが....NHKの口調が非常に慌てています... 02769/02770 GBE02650 ユ−リ 釧路地震情報 ( 2) 94/10/05 00:37  本日、10時20分頃、釧路を中心に北海道全域に大きな地震があり ました。  釧路は震度6で、前回の釧路沖地震よりも大きなものでしたが、今回 は、ゆっくりした横揺れが長時間続く、というもので特に、大きな被害 は発生していない模様です。  僕自身は怪我も無く、元気にしています。  後は、いつもの悪い癖が出て、「津波を見物に行こう」などと言い出 しさえしなければ…の話ですが…(^^;  明日以降、校舎の保全や修繕(と、いうほどの被害は幸いありません でしたが)等の後片付けで忙しくなりそうで、アクセスもできなくなる かもしれませんが、とりあえず報告まで。                     ユ−リ(GBE02650) 02770/02770 JCF02051 めのう 地震お見舞 ( 2) 94/10/05 07:43  昨夜の地震、ユーリさんをはじめ道東地方にお住まいの皆さんは大丈夫で  したでしょうか。  多くの地域に津波警報が出ていたのでちょっと心配になりました。  東京方面も揺れていましたね。皆さん無事ですか〜?  札幌は震度3でしたが、揺れが長く続いて恐かったです(;_;)  2分間位との報道ですが、こういう時ってめちゃくちゃ長く感じますね。  ウチは揺れただけで全然無事です。余震も感じませんでした。  電話回線が元に戻ったものと信じて取り急ぎお見舞まで。                         ◆◆ めのう ◆◆ - FARION MES( 4):【宴会/オフ】--------プランとレポート 94/10/05 - 795/796 MHD02672 TAO 参加表明 ( 4) 94/10/04 22:56 791へのコメント  >ひびき さん  「祝!天秤座合同祝賀会OFF」に参加致します。  沖縄土産「泡盛」を持参したいのですが、お店への持ち込みは  無理かな?(^^; カラオケタイムに披露するという手もありま  すが(^^;。ではでは。  TAO 796/796 PXH01650 英雄 東西対決 ( 4) 94/10/04 23:05 790へのコメント オイオイ、いったいどうしてカラオケ合戦になったんや(^^;。わしゃ あ、そんなこと了解していないぞお――りょうかいといやあ、よくロ シアがやるやつ――それは領海侵犯!―しんぱんといやあ、クレジッ トの....それは信販会社やがな!!。エエカゲンニセイ(^^; あたしゃあ、カラオケはピッチ合わせ難くて苦手なのよねえ。聞い た時の調(キ―)で覚えているんで、移調されると胃腸の具合が、 じゃない、別の音楽に聞こえるのよね。 しかし、オヤジギャグの東西対決――MOLYX氏もいるから、R Tの比ではないぞよ。過去の経験から、聞かされる方はかなり疲れ ると思うので覚悟"聖(セント)"せいや(^^)。 天貧挫、もとい天秤座オフ、沢庵の方、失礼、たくさんの方の参加 を期待してますめでいあ(^^)/。 これはウオ―ミングアップ前の軽い体操:英雄: - FARION MES( 6):∞・∞ 壁(カベ)・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞ 94/10/05 - 02969/02971 JBH02324 なえ RE:雷雨 ( 6) 94/10/04 22:12 02966へのコメント  やっほ、ユ−リさん。あたし元気ですよん。(^-^)v  ふぬふぬ。カヤがありましたか。ススキはホウキの様に白くホワホワした  ものが、先のほうで出来ますよね。種類が結構有るんだと思いますが、こ  の辺りでも、形が違う姿のススキを見かけます。(どれでも良いんじゃな  い?ススキっぽければ(^^;)← イイカゲン ダ コト (^^;>  そうですね。東北は、また雨で多少米の収穫が少ない様ですが、平均点は  良いと聞きました。やはり、雨より晴れの方が収量が多く、内容も良いの  でしょうねぇ。(わが家は多少例年より少なかったけど)  しかし昨年よりはうまい米が食べれそうですね。ホッ(^^  ええっ…あたしが台風が来ない様に扇いだら、そっちに行ってしまったっ  て??。いや〜〜堪忍してね。今度はもそっと強く扇いで、ハワイの方ま  で飛ばしてしまうからして……。ジョーク ダッテ (^^; > 今頃の夜風なら、冷たくって当然なのに。  そそ。そうなんですよ。あたしも変になま暖かい風が吹くもんだから、一  瞬ギョッとしました。こいう事は珍しいですよ。もっと変なのは、例年で  すと、畑のトマトはもう収穫出来ないハズなのですが、今年はまだ花も咲  くし、実も熟します。多少色は黒くなったりしますけど。  トマトはお盆を過ぎると朝晩の寒暖の差が激しくなって、自然に枯れるの  が普通なのですが、もう一か月から生きています。こんな事は始めてです。  妙な胸騒ぎがして仕方がありません。あたし・・。  天文ではですね、7日には、金星、月、木星が、先日の様に近づきますね。  この地平の下では、木星が月に隠されてしまうのですが、日本からは生憎  と見えません。残念ですが。プログラムが緯度を変化させる事が出来るな  ら、ぜひ、地平をさげて、画面上で見て下さいね。  土星も観望期に入りました。カッシーニの間隙が僅かになって寂しいです  が、今はみずがめの中程にいますね。いてのお尻辺りをずっと東に流して  いくと、みずがめがありますね。  でわわ〜。 02970/02971 CXK03125 月狼 久しぶりに地震が・・・・・>札幌 ( 6) 94/10/04 22:32   今物凄い地震がありましたよぉ(^_^;)   釧路が震度6だそうです。ユーリさん大丈夫でしたか?   あ〜びっくりしたぁ(*_*)            月狼 02971/02971 KGH02737 弥沙 ちょっと独り言 ( 6) 94/10/04 22:53 02959へのコメント  ドラマを見た、けど。  あの本から感じた、どこにでもいるような普通の女の子の力強さっての、  全然伝わってこなかったなー。  あの子の人生を短縮して流しただけ、みたいな感じがして残念。  生きようとしている現実の女の子の底力は、ドラマじゃ語り切れなかったね(;_;)  ...と、思ったのは私だけかしら?   先に読んだ本のイメ−ジが強すぎたのかな...>私  本人に触れ合った人達は、どう感じただろう...                               弥沙  - FARION MES( 7):★世紀末書込み寺★・・・・・・・・・・・・ARION 94/10/05 - 03598/03598 HGE02116 MAKOTO RESです(*^_^*) ( 7) 94/10/04 23:22 03591へのコメント  RESありがとう。そうですね、あたしも平行線だって感じてます。 言葉のみでのやり取りって、本当に難しいですね。でも、お言葉に甘え てまた書いちゃいます(*^_^*)  英雄さんへのRESも、あたしへのR ESの続きって事ですから、二つひっくるめてのRESになる事をお断 りして置きますね。  言いたい事はなんとなくわかります。でも、やっぱり不思議です。英 雄さんも書いてるけど、条件って束縛なのかな? まぁ、あたし自身「 よりよく生きよう」って意識する事自体が捕らわれかも知れないって感 じる事はあるの。「青い鳥求めてるだけかな?」って風にね(^o^)  でも、どんな切っ掛けにせよ、意識してなかったものを意識するって そんなにおかしなことだとは思わない。求めることや、変わることを望 むことが不自然だとはどうしても思えないの。無いから求めるんじゃな い。ものまねしたいわけでもない。ただ、意識するって事は、スタート 地点に立つ事だなって思うの。最初っから「そんな態度はおかしい事な のだ」なんて言ってたら、なんにも始まらないもんね(*^_^*)  ARI ONの言う「条件」は切っ掛けの一つ。ちなみに、あたしの場合、あれ を読んだから始めたんだってものでもないしね。  他人を導けるようなものじゃないって、ごとうさん自身が言ってるの に、なんで「私達は」ってひと括りにしちゃえるんだろう? 言葉でこ うだって示せないものを、「こうだ」って、ひと括りにできるのかな?  ごとうさんの文章って、MAKOTOにはすっごく重たく感じます。言葉に ならないものを、必死に言葉で説明しようとして、がんじがらめになっ てるように見えるの。それに、意見と、信念と、観念だらけだって感じ るのだけど… 「自由」って言葉や「あるがまま」って言葉にまで縛ら れてるなんて、なんとなく不思議です。なぜ言葉にする事を否定しなが ら、そんなに深く捕らわれてるんだろうって思う…  ごとうさんのように、徹底した自己批判、懐疑、否定、そんなやり方 もあるのかも知れない。でもそれって、誰にでも当てはまる方法なのか な? 本当にそれしかないのかな?  あたしのやり方ってね、あなたに似てるんだよ。「なぜ?」と自分に 問い続ける事なの。もっとも、四六時中ってわけでもないけどね。この 時、否定って気持ちが働く事もあるけど、それだけじゃないよ。辛いと か、悲しいとか、いろんな感情が動くし、いたたまれなくなる時もある。 言い訳を捜してる時もあるよ。でも、どこかわくわくしてるんだよね。 いつだって心のどこかに好奇心いっぱいの自分がいるの。だからかな? 「もう嫌だ!!」って思う事も多いのに、まぁた始めちゃうのよねぇ(^^;)  その結果、どこに行き着くのかなんてわかんない。生きてる限りは終 らないような気もする。あなたの言うような「全肯定」に行き着く事が あるかも知れないし、別の何かに気づくのかも知れない… あたしも、 「本当のこと」が知りたいんだよ。あなたの求めるものと同じかどうか はわからないけどね。いったいなにを見つけていくんだろう(^o^)  今回も失礼な物言いをいっぱいしてると思います。気を悪くなさった ならごめんなさい。あたしも、あなたのやり方を否定する気はないんで す。ただ、不思議で仕方がないんです。また、思うところを聞かせてい ただけると幸いです(*^_^*)                      MAKOTO でした☆ - FARION MES( 8):☆恋愛玉手箱/風まかせ編☆・・・・・・・・・・・・・・ 94/10/05 - 00530/00530 PXH01650 英雄 自立した人間 ( 8) 94/10/04 23:03 00507へのコメント くりすさん、めのうさん、ご意見ありがとうございました。 お二人の意見のポイントは、どうやら「自立」のようですね。 男の魅力、女の魅力ってやつですが.... 以前、会社の顧問の先生からお聞きしたことでこんなことがあります。 「近ごろ、男性は結婚難ということですが、先生はどうお考えになり ますか?」 「ロマンを語るとよいですね。このごろは、夢やロマンを語れる男性 が少なくなりました。そういう話ができる男性ならば必ず女性はつい てゆきますよ」 そうですか?>女性の方々 ちなみにね、わたしの母はこの通りだったんですねえ(^^;。父は、早 くかUFOや超常現象に関心を持ち独自の研究をしていたようです。 フトしたキッカケで(これもまた小説になるんだなあ、これが)付き 合うようになった父は、よく母に話をしたらしいです。それが魅力的 だったと言っていました。 まあ、わたしの父と母の、出会いから父が亡くなるまでの話は、小説 になりますよ(^^;。――まあ、そんな昭和ロウマンチックな恋愛をし た父母の息子なんだが...(^^;;ムムムム おっと、女の魅力は、と。(←ヤバイので話をズラす奴) はて?何だろう? いや、容姿以外でというと....?? あいやあ〜!説明できへんぞ!――女性に魅力を感じたことがないの か、オレは??? 突如としてパニックになったわたし、次に続くのか? :英雄:コリャア、マジニヤバイゾヨ..(-_-; - FARION MES(10):★夢酔い人の部屋★・・・・・・・・・・・・・・・・・・スウ 94/10/05 - 00605/00605 GBG02043 維/YUI 竜子姫・・・ (10) 94/10/05 00:17 00602へのコメント どうも、RESありがとさんです  >>  スウさん 竜子姫の影が私かぁ・・・、おもしろいですねっ!!! このところ、不本意な生活をしている気がしてて、そんなのが夢の中でも 維持されていたんだと思います。 が・・しかし、それと竜子姫はなんの関連性も ないようだわ。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * 夢・・・とは関係ないんだけれど、地震が起きるちょっと前に目が覚めるって 体験している人って、結構多いですよね・・・。 あれって、なんなのだろう??? 知ってる人いたら、教えてくださいまし〜〜。                        維/YUI。 - FARION MES(13):★神秘学遊戯団★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・KAZE 94/10/05 - 01788/01790 GGD03030 《 隆 》 正しい懐古趣味(^^;) (13) 94/10/04 17:21 01780へのコメント  KAZEさん、こんにちは。    >台風ですが、こちらでは台風って感じはあまりなくて、  >期待された雨も19時間断水を解消するまでには至りませんでした^^;。  なんだか厳しいですね。台風は近畿地方直撃だったらしいですが、うちは台風の西  側だったのでほとんど台風を実感できませんでした。夕方6時頃、家族みんなで近  くのスーパーまで買い物に出たのですが、風が強い程度でした。娘達はけっこう喜  んでいましたが・・・。    まあ、台風を楽しみにするなんて言うのは少々不謹慎なんでしょうが(^^;)、せめて  水不足がなんとかなればと思います。琵琶湖はだいぶ回復したようですが、これか  ら雨の少ない季節に入りますから安心はできません。冬になれば雪が降るでしょう  から、来年の心配はしなくても大丈夫でしょうが、松山はどうなのでしょう(雪な  んて降るのだろうか?)。    >ぼくは、オールナイトニッポン、セイヤング、パックインミュージックなど  >パーソナリティに応じて日替わりであちこち聞いてました。  そういえばそんな話を聞きました。よく受信できたものだと感心します。これも話  したかもしれませんが、僕はセイヤングが聞きたくて色々努力しましたが結局ほと  んど聞こえませんでした(^^;)。落合恵子さんが全盛の頃です。    >でもあれはあれで同時代のいろんな方の声を聞くことができたということは  >ぼくにとっては学校よりも貴重なものだったように思います。  結構、多感な時期でしたから、確かに貴重な時間だったかもしれませんね。その頃  は、自分が多感だとは思ってもみませんでしたが、今考えるとやっぱり多感だった  ような・・・、今が鈍感というわけではありませんが。    >最近は、「勉強している」とかいう見せかけの部分が必要なくなりましたから  >正々堂々とやりたいこと、やらねばならないことを  >やることができるようになったというだけなのかも。  言われてみればそうですね。僕は今でも「勉強しなくちゃ」とか「大学におっこち  た」とか「会社に行かねば」なんていう夢を時々見ます。あんまり自覚してません  でしたが、そういう事って案外強い脅迫観念になっていたんですね。今さらながら  驚きます。    >テレビを見る時間について考えてたら、テレビを見なくなったかわりに  >それ以上に最近はモニターと向かい合う時間が増えているんですね。  ううむ、そう言われてみればそうですね。僕はテレビ見る上にモニターとにらめっ  こだから、8時間じゃきかない(^^;)。眼精疲労になるわけだ。トホホ  せめて、CRTじゃなくて液晶のモニターにでもしないと眼も頭もパーになってし  まうかもしれませんから、ちょっと考えなければ・・・(^^;)。    >考えてみれば二十歳とちょっとであれだけ騒がれているのですから、精神的にも  >万全だというのはなんだか度が過ぎていて、今くらいのほうがいいのかも。  そうですね。それにしてもちょっと騒がれ過ぎでかわいそう。僕はどちらかと言う  と若ノ花の方が好みですし、貴ノ花は個人的に好きではないですが、あの状況には  同情してしまいます。なんで相撲取りにワイドショウのレポーターが群がるのやら。  スポーツ選手と芸能人が同じレベルで扱われるというのはどうも腑に落ちません。  これって一種の偏見かもしれませんが・・・。ちなみに最近の大相撲で僕のお気に  入りは武双山と舞の海です(^^)。    >もちろん、これは負け犬の遠吠え的な部分もありますが、  >そもそも勝とうとはしてませんから、勝ち負けよりは趣味の問題でしょう。  「出世はお給料をたくさんもらうため、お給料をたくさんもらうのは○○のため」  っていうのは理解できますが、最後の○○がないのはよくわからないです。これも  負け犬の遠吠え的発言ですが(^^;)、目的もなくお金だけあっても仕方あるまいと  思います。ま、やっぱりこれも趣味の問題なのでしょうが・・・。    >相棒も、小さい頃は、たとえば、馬を見ると、「おうまちゃん」とかいいながら  >馬のお腹のなかに平気で入り込んだりしていたようで、  あっ危ない(^^;)。まあ、よく考えてみると馬は小動物をかわいがるくらいですから  小さな子供を踏んだりはしませんけど、その場に居合わせた大人はヒヤヒヤしたで  しょうね。助けに行った大人が蹴られたりして・・・(^^;)。    >そういえば最近では、川や空き地だとかの危険な場所というのを  >未然になくしてしまおうとする場合が多いですが、  >そういう危険にみえる場所でいろんなことを学ぶことって  >自分の経験でいえば非常に多かったように記憶しています。  そうですよね。この危険な場所を未然になくしてしまおうという姿勢は、実は大人  の怠慢なのですよね。神経質になりすぎという部分もありますが、本当に危ないと  思ったら手の届く範囲で見守ってやればよいのですが、それがめんどくさいので無  くしてしまえってな感覚なのでしょう。    >それよりも、実際に危ないのは車が激しく行き交う道や  >感覚を麻痺させかねないゲームセンターのような場所であって、  ほんとにね。体主霊従と言いますが、身体の事ばっかり心配して精神の方は放りっ  ぱなしという感じです。っで、「体」の方は過保護になってますから、ますます始  末に負えなくなってきているんじゃないでしょうか。    >もちろんそれは子どもだけではなく人間、いやすべての森羅万象がそうですから  >その森羅万象の「意味」をどれだけみつけることができるかというのが  >人間の成長にとって欠かせないのではないかと思います。  そうありたいものです。いかんせん、感情というやっかいなものがありますから、  なかなか素直に「学び」に結びつかないのですが、少しずつでもなんとかしたいも  のです。    >もちろん、それは自分が正しいと信じることを決然と行うことと矛盾するもので  >はなく、その行動の裏付けとしてすべてのものの深い意味を読みとっていくとい  >うことが前提としてなければならないということだと思うのです。  自分が正しいと思う事を自信を持って行うためには、正しくないと思われる事をこ  そしっかり見つめなければなりません。そのためには、その正しくないと思われる  事も、その存在はちゃんと認める必要があります。正しくないからといって、その  存在すら否定してしまうのは本末転倒ですよね。ま、こんな事を言いながら、僕自  身も「論外だぁ!」などと簡単に排除してしまう事が多くて、実際に行うのは難し  いですが(^^;)、その自覚だけはちゃんと持っていなければと思います。    >ううん、たとえ「古代に失われてしまったものの復権」であったとしても  >それは同じものでありながら同じでは決してないんだというのがぼくの考えです。  はい、勿論そうだと思います(^^)。そうでなければ失われた意味がありませんもの  ね。    >つまり、逆進化から再び進化の道を辿っていくということですが、その「失う」  >ということと「再び得る」というプロセスが大事なのだと思うのです。  なるほど。そこまでは考えていませんでした。僕としては復権したものが違った形  で成る事(進化といえるかもしれません)の必要性があって失われると考えていま  した。古代と現在とでは良くも悪くも人間のメンタリティーも環境も違いますから、  同じテクノロジーも違った形で具現化されると思います。新しい発見だと思ったも  のが、結局は古代技術の復権だったとしても、それはやはり新たなる発見であり、  そのために失われたと・・・。しかし、「再び得る」というプロセスというのも、  確かに意味がありそうですね。    >子どものもつ純粋さという宝物にしても、  >大人になるにしたがってそれが一度失われるか失われたかのような状態になり  >今度は反省や自覚というプロセスによってふたたび純粋さを取り戻す。  納得です(^^)。    >ある意味では、かつての文明は失われてしまったからこそ、意味があって、  >失われることで新しい文明が姿を現すことができるのではないでしょうか。  そう思います。僕はおもいっきり懐古趣味だけど、昔の事を懐かしく思い出して楽  しめるのは、現在が幸せだからなのですよね。今が不幸せで、昔を懐かしむなんて  なんだか哀れで嫌なものです。おっしゃるように、今あるものを壊しながらしか人  間は進歩できないのかもしれませんけど、考えようによってはその破壊あってこそ  の懐古趣味ともいえるわけですよね。懐古趣味は新しいものにとっての肥やしでな  ければならないとも言えます。    懐かしいものを作るためにも、のんきに懐かしめる状況をつくるためにも、しっか  りとした足踏みで進歩の過程を進んで行かねばいかんなぁと思ったのでした。                                by 隆ちゃん 01789/01790 GGD03030 《 隆 》 教育?狂育??凶育???(^^;) (13) 94/10/04 17:22 01781へのコメント  KAZEさん、どうもです。    >その半ば逃避的なあり方がわからないわけではないですが、  >そうならばわざわざ生まれて来なくてもよかったのになあ、  >というのが正直なところです^^;。  たはは、厳しいですね。まあ確かに言われてみればなのですが・・・。  昔の公務員さんの中には、勉強したい事があるから定時ですんなり帰れて、仕事も  さほどきつくない公務員を選ぶという方がいたようですが、最近はただただボーっ  と公務員してる人の方が多いみたいですね。僕にとって仕事はお金を稼ぐ手段でし  かないので(これもちょっと問題があるかもしれない)、仕事以外の部分でボーっ  としているのは理解し難いのですけどね。    >自由には責任が伴いますから、それが怖くてロボット化しているということです。  >なんとも情けないというか・・・。  なんかたまらんぁ(^^;)。ところで日教組、あれは一体なんなんでしょうか。僕は断  じて右翼じゃないけど、日教組大会などを見ていると右翼じゃなくてもロケット砲  打ち込んでやろうかと思います(^^;)。少なくともああいう教師に子供を触れさせた  くない。結局右翼も日教組も同じ穴のムジナなのでしょうが、な〜んか見る度にム  カムカする。    >それと学校にも出世競争というのは企業のようにあって、  >それは企業のような業績ではなく「事勿れ主義」ですから、  >子供はその出世競争の道具になってしまいかねないところもあるようです。  それは幼稚園のバカ主任のおかげでよ〜くわかりました。きゃつらは「事勿れ主義」  のくせに、どうでも良い場面でスタンドプレーというかええかっこするんですよね。  「見え見えなんだよぉ、おバカ!」とみんなに思われてるとも知らずに・・・。    運の強い美貴子ちゃんはまともな先生に恵まれていますが、アホな教師を見ていて  思うのは「子供達の方がよっぽど大人だなぁ」という事で、最近は怒りを通り越し  て哀れだとさえ思います。それじゃまずいんですけどねぇ。    >ぼくも孤立したくて孤立しているわけではなくて、でも迎合したくない部分につ  >いては、迎合してまで「仲良しクラブ」をしたくはない。  これも趣味の問題かもしれませんけど、人間にはそれぞれに「誇り」がありますか  らね。僕やKAZEさんは迎合して「仲良しクラブ」に入りくらいなら・・・と思うわ  けです。しかし、今は昔の村八分と違って、孤立しても十分生きて行ける環境があ  るのにどうしてああベタベタくっつきたいのかなぁと思いますが・・・。必要なと  きはくっついて、後は離れているというのが理想だと思いますけどねぇ。    そういえば、イエスのメンバーはそういう感じだったみたいです。アルバム制作と  ツアー以外では別行動だったそうな。やっぱりそういう方がいいもんができるんじ  ゃないでしょうか。    >ほんとうは、神さまは自分のなかにいると思わなければ、  >やはり「ちょっとくらいはいいだろう」という甘えが拡大していきます。  なるほど。今気がついたんですけど、僕は「おっと、いかんいかん」と思うときは  外側からの神様を意識し、辛い事があって頑張らねばならないとき「分け御霊を頂  いているはずだから・・・」などと内側の神様を意識していたようです。内なる神  様には甘えるばかりだったわけで(^^;)、ちょっと反省。    >やはり、一度すべての役所が崩壊してしまうような、コンピュータウイルスなら  >ぬ役所ウイルスでもばらまいてやることが必要でしょう。  (^^;)(^^;)(^^;)。昔、スタートレックで理性がゆるむウイルスの話がありましたが  (この時スポックが笑った)、ほんとに「お役所ウイルス」があればいいのになぁ。    >しかし、ほんと年に一度は「一体どういう仕事をしているかをオープン」しても  >らって、市民、町民の審査にかけるようにするというのは必要かもしれません。  >そうすると、いい仕事をしているひとがちゃんと評価されるようになりますから。  そういう事です。役人=ノータリンだなどという差別をなくすためにも(って、こ  んな事思っているのは僕くらいだろうが)ぜひお願いしたいですよね。とにかく現  在は地方も中央もお役人とそうでない人との信頼関係が全くと言っていいほどあり  ませんから、まずはそこらあたりを改善しなければいけません。ただ、こういう事  って、本来は役所サイドがやるべきなんですけどねぇ。アーヤレヤレ    >その信じることを土台にしてはじめて、  >真の怒りというのが意味をもってくるんではないかとも思いました。  灰谷さんの文庫はさっそく注文しました(^^)。  ところで、自分の怒りがどうなのかはさておき(^^;)、怒りが発露する本来の源がど  こにあるのかと考えると僕も「人間は本来素晴らしい」という部分につきるように  思います。その部分が犯されるから怒りが出てくるんじゃないんでしょうかねぇ。  また、素晴らしいはずの人間がとんでもない事をしているとき、人は怒るのだと思  います。っで、どうでもいい事でギャーギャー騒いでいる人たち(ジャーナリスト  やパネリストのおじさんやおばさん達)のは、実は怒りではなくて単なるヒステリ  ーなんじゃないかと・・・。    >やはりそういう態度から離れるには、自分はほんとうはどうしたいのか、  >みんなとほんとうに学びあえることはどいうことなのかを  >もっと真剣に考えていくしか方法はないのでしょう。  「自分はほんとうはどうしたいのか」を真剣に考える事はとても大切だと思います。  自分のしたい事を各々が勝手にやっていると、収拾がつかなくなるような印象を与  えますが、先ほどの「人間は本来素晴らしい」という事を出発点に考えれば、実は  非常に調和のとれた世界が展開する可能性の方が大きいように思えるのです。では、  何故そうならないのか。これは自分のしたい事が何かを真剣に(または深く)考え  ていないからなんですよね、きっと。    >「自分と違う」ということについての一番低次の反応は「排除」「批判」ですが  >そうしないでそういう「違い」というのは何を学ばせようということなのかな、  >とそうとらえることができればすべてが豊かさの表現にほかならないんですよね。  そう思います。しかし、子供は子供なりに「違い」を学ぼうとするのに一番低次元  の「排除」「批判」を大人がしているのはなんとも情けない話です。僕は子供を見  る事によって「排除」「批判」だけで終始する愚かさを学んだようなものですが、  逆に子供はしょうもない大人の愚かさを学んでアホになって行くのでしょうか。    >「日本の学校教育は狂って」いるというのは、  >林さんの絶叫のようにも聞こえてきます。  >学校は学ぶ場所です。  >それなのに、深く学ぼうとすることを多くの教師は阻害さえしています。  >決まったレールの決まった知識以外は問題にされないからです。  林さんの絶叫・・・というのはわかるような気がします。僕だって「なんか変だろ  う?!」って思いますもの。    まだサラリーマンだった頃、外注先の某大手家電メーカーに情報処理技術者検定み  たいなもの(正式な名前は忘れました(^^;))を全て持ってる人がいて、おもいっき  り偉そうに指図をするんですが、その人は結局コンピューターの事はてんでわかっ  てないんですよね。試験(結構難しいそうです)には有効でも、実地では全く役に  立たない知識を彼はしこたま持って悦に入っていたわけです。    コンピューターの検定なんてどうでもいい話ですけど、子供の教育にもこういうバ  カげた事がまかり通っているのが現在の学校教育で、なんだかほんとに恐くなって  きます。一層の事、知識を得る部分と「学び」の部分を分けたらとも思いましたが、  知識を詰め込む部分というのはとうの昔に進学塾という形で独立しているんですよ  ね。まあ、こういう所の知識と言うのはそうとうレベルの低いものですが・・・。    結局、残った学校が「学び」の場を提供しなければならないはずなのですが、例の  「事勿れ主義」でただただ呆然と見ているだけ(または進学塾と争っていたり)で  す。    これまた先立つものがないので夢物語のようなものですが、僕はいつか塾をやりた  いと思っています。子供が好きな事を好きなように学べる塾です。そこには教師は  いなくて、環境を整える大人がいるだけで、その大人も子供たちと一緒に学べれば  非常に楽しかろうなぁと思います。少なくとも、学ぶ事を放棄したような人間は学  校にはいてはいかんと思うのでありました。                                by 隆ちゃん 01790/01790 GGD03030 《 隆 》 お疲れさまでした(^^) (13) 94/10/04 17:23 01786へのコメント  Paper Birchさん、こんにちは。    ソフト納入を完了した時はかなりの解放感を味わったものですが、「まだ、もっと  良い作品に出来たのではないか?」とはさすがに思いませんでした。「動きゃいい  んだ、動きゃ」なんて思ってましたから・・・(^^;)。  やっぱり芸術家は違うなぁ(って、単なる性格の違いだったりして・・・)。    ところで、「サンダーマスク」の件、フォローをどうもでした。m(_._)m ペッコリ  TVでリアルタイムで見たっきりだったので、記憶があやふやだったようで、失礼  しました(^^;)。しかし、手塚さんの漫画だったとは知りませんでした。    >それほどマイナーとは思ってなかったのですが、KAZEさんもご存知無いようです  >しやっぱりマイナーなんでしょうかねぇ。  マイナーだと思います。「サンダーマスク」を知っていたのは、Paper Birchさんで  2人目です。たしかTVのオンエアーの時は裏で「海のトリトン」だかをやってい  たような・・・(僕は「海のトリトン」を見てませんでしたから)。とにかく、か  なりメジャーな番組の裏だったんです。ちなみにマイナーといえば、「ジャンボー  グA」なんかもバカバカしくて面白かったなぁ。                                by 隆ちゃん