- FARION MES( 2):【居酒屋1999】--------自己紹介・雑談 94/10/10 - 02796/02797 PFA03563 YAHATA 10月だというのに ( 2) 94/10/09 23:33  前回の病状報告(8月29日)において、 》 今月初頭、今後の処遇を言い渡された。調子いいみたいだから10月には職 》場復帰してみないかというのである。意外に早かった。 とか言っていたが10月に入ってもまだYAHATAは病院通いである。復職予定の はずだった部署は今のところ人は足りてるし、第一君は何がしたいのかと問わ れて私は言葉を失った。…これでは改善の片鱗も見えない。  この時点で今月中の復帰は絶望的であると見た。1ヵ月などあっと言う間で ある。その間に密に連絡を取り合い、討議の上でじゃあどこにしましょうかと いう決定をし、…人事担当も忙しい。なんか会社全体が結構多忙状態のようで、 私ばかりにかまってはいられないのである。  私がどう答えるかにかかっている。何がしたいのか…。何だろう。元の部署 には戻らずともプログラマでありたいか。それとも…。コンピュータが触れれ ば何でもいいのか。はたまた、思い切ってまるで畑違いのことに挑戦…そんな 余裕はないか。(-_-;)  休職できる期間は残り2ヵ月余り。 あと20kg削りたい YAHATA 02797/02797 PGB01143 魔界のめーそん 新マスターの誕生 ( 2) 94/10/10 10:28  改装なった居酒屋に新しい英雄マスターを迎え、真に悦ばしいく、改め てお祝い申し上げます。  あまり商売には成らぬケチな客の拙老ですが、今後共宜しくお願いしま す。  極力若い人達の論議にも加わりたいと思いながら、浮き世を捨てた小生、 生々しい話題にはどうも加わり辛くって、そのくせ皮肉っぽい年寄りと思 われたく無いという気も抜けきらず、扱い難い老人だと言うことは重々承 知して居りますので...はい...                        魔界のめーそん    - FARION MES( 4):【宴会/オフ】--------プランとレポート 94/10/10 - 799/799 PXH01650 英雄 オフ報告第一報 ( 4) 94/10/10 01:46 ただいま、無事、寮に着きました。ひびきさん、御苦労様(^^)/。 参加者の皆さま、お祝いして頂きありがとうございました(__)。 詳しい報告は、また明日。んでは。 :英雄: - FARION MES( 6):∞・∞ 壁(カベ)・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞ 94/10/10 - 02983/02985 NBB01420 SUKE RE:タイヤキ ( 6) 94/10/09 14:25 02972へのコメント #2972 MISORAさん、RTでは何度かお会いしてますね。 何故か最近は思ったように動けないことが多いような気がします。 どうもそう感じている人は多いようですよ。 どうなっているんでしょうね(^^;) (^^)…☆ッテナモンダ Suke. 02984/02985 KFG01743 智美パパ 改善(1) ( 6) 94/10/10 03:14 コメント数:1   はじめに   今後、表現上の課題の改善の提案は7番会議室で行う。具体的な表現の引用はF   ARIONの全会議室から適当に引用する。      1 開題   「自分を観るべきである」   これは実際にある方が私に会議室の会話の中で私に向かって使った表現の一部で   ある。私は、この表現に困惑した。「おかしい」と思った。そこで、今回は、こ   の「べき」から考えて観たい。      2 分析   英語では「べき」に類似した単語にmust,ought to,shouldがある。意味はmustが   一番強く、shouldが一番軽い。「べき」はought to,should の語感に最も近い。   「べき」は義務又は勧告を表す単語であり、不安や苛立ちを言外に含む。また、   「べき」は、比較的強い命令、要求の意思を含み、相手に自分の意志を強制する   場合に使用する。従って、この発言者は、私に自分の意思を強制したかったと判   断できる。      (この発言者が私に発言者の意思を強制したいならば、私は構わない。私は「強   制」を感じないからだ。判断と「感じ」の違いに注意して欲しい)。      発言者が相手に自分の意思を強制したいと思うならば、「べき」という表現は適   切だろう。発言者が相手に発言者の意思を強制していないと思うならば「べき」   という表現は使わだろう。発言者が「べき」という表現をとりつつ、「自分は人   に意見を強制していない」と主張してしまうと、そのメッセージの受信者は混乱   する。それは、「べき」という言葉に秘められた本音と表面上のメッセージが矛   盾するからだ。ふたつの矛盾したメッセージを仮にダブルメッセージとよぼう。   (私はダブルメッセージに怒りまたは不満を感じる傾向がある。相手が嘘を言っ   たからである。私はダブルメッセージを欺瞞と言うこともある)。   3 要望   第一に、ダブルメッセージを発信しないで欲しい。つまり、嘘はつかないで欲し   い。第2に、ダブルメッセージの受信者が怒りを表現したとき、「怒りの原因は   貴方にある」と主張する事も止めて欲しい。怒りを禁止したと誤解する人もいる   からだ。      ダブルメッセージの受信者が怒りを感じ、怒りを禁止されたと受け止め、怒りを   殺したとき、教科書で学んだ限りでは、危険な状況を生むことがあるという。幸   い、FARIONはこうした危険を回避する仕組みが観測できるため、信頼して   いる。しかし、ダブルメッセージの発信者と「怒りの原因は貴方にある」の主張   者の無自覚さに遺憾を表明したい。ここには医師もいることだから、医師の見解   を聞かせていただければ幸いである。私の見解が過ちであったなら、この段落の   7行の発言を撤回したい。   4 提案   さて、ここFARIONでは、「自分を観るべきである」と言う表現を止めるよ   う提案したい。薦めることはかまわないだろう。「自分を観る」のは各自の自由   意思に委ねるがよい。      5 雑感   自分を観る事を強制したくなったときは、「自分を観る」チャンスだろう。   ここ最近、私は「自分を観るべきである」と思ったことがない。また、私の記憶   では、ARIONは「自分を観るべきである」と主張したことはない。FARI   ONの一部には「自分を観るべきである」と言う空気がある。いつ、どこで、何   故、「自分を観るべきである」と言う空気ができたのだろうか? 何処かにも書   いた記憶があるが、これは本質的な疑問だという予感がある。「べき」と言う言   葉は「不安」が秘められていることがあるからだ。その不安の正体こそ、我々の   課題出もあると思うからだ。これ以上は、話題からずれるので、これは今後の課   題としたい。 02985/02985 SDI00635 みれ RE:改善(1) ( 6) 94/10/10 05:21 02984へのコメント  #02984 智美パパ さん  智美パパさんが怒っているという智美パパさんの言い分は分かるのだけれ ど、「ここFARIONでは〜」という表現や智美パパさんの「べき」定義 は、私には偏っている様に見えます。  「ここFARIONでは」という風に一括りにして、使うべき言葉とそう                          ^^^^^^^^(*1) でない言葉を決めようという提案は、とても容認出来るものでは無いからです。  「自分を観るべき」という言葉を発した人に、それは伝えるべきですね。                          ^^^^^^^^^^(*2)  さて、上の文の中の(*1)〜(*2)は智美パパさんのUPされた「べき」という 言葉の定義(下記に引用した部分ね)に当てはまりませんね? |  「べき」は義務又は勧告を表す単語であり、不安や苛立ちを言外に含む。また、 |  「べき」は、比較的強い命令、要求の意思を含み、相手に自分の意志を強制する |  場合に使用する。従って、この発言者は、私に自分の意思を強制したかったと判 |  断できる。  (*1)使うべき…これは、使う可きと書きます。使う可く言葉ということで、 これは、当然そうされるであろうと予想される言葉という意味です。  (*2)伝えるべき…義務・当然の意味を表すという点では同じに見えますが、 比較的強い命令、要求の意思を含み、相手に自分の意思を強制する場合に使用 しているものではありません。  自分を観るべきだ、と言った相手に強制の意思が無かったとしても、私には 理解できます。これは別に、そう言った相手を弁護しようとしているのでは無 く、単に文章作成の癖で「べき」と書く場合もあり得るからです。  また仮に、相手に強制とまでは行かなくても、勧告の意図があったとしても、 それを受け取る受け取らないは智美パパさんの自由なんだから、勧告された事 が厭なら厭だと言えば、済む話じゃないですか?  それを「ここFARIONでは自分を観るべきである」という表現は止める ように提案する…なんて大袈裟なことにしなくても、普通に「私は、そう言わ れたくない。何故ならば、そう言われると強制されていると思うから」と答え たらいいんですよ。  何をどうこじらせたのか、智美パパさんがここまで問題を拡大してしまいた くなった、その気持ちの方が私には問題に見えます。  私の文中にもし、「あなたにとって」不適当な表現であると思われる部分が あり、その部分が不愉快であるというようなことがありましたら、そこを解り やすく指摘してください。場合によっては表現方法を変化させます。 ・:*:・みれ・:・。,★ - FARION MES( 7):★世紀末書込み寺★・・・・・・・・・・・・ARION 94/10/10 - 03613/03619 NBB01420 SUKE RE:飛んでもない質問かも知れませんが ( 7) 94/10/09 14:22 03580へのコメント  #3580 何時もMTB さん、日がたってしまいましたがRESです。  ARIONの著作については、ARIONのPROFにあったと思います。  ちなみに著者はARION自身と媒介者の名前になっていたと思います。                         (^^)…☆ッテナモンダ Suke. 03614/03619 NBB01420 SUKE RE:ネットワークというものの意味 ( 7) 94/10/09 14:23 03587へのコメント  #3587 秀峰さん、こんにちは!  遅くなりました。                 ===  ある女性の前で...とのこと、恋をしているというのはいいですね(^^)  私にも少なからず「みせたい」という感情で惑うことがあります。  恥ずかしいことではないでしょう(^^)  「いや、自分はええかっこしいではない」などと虚勢を張るほうが余程恥ずかし  いと思います(^^;)                 ===  オカルト用語を忌避するが故に縦横無尽な会話を規制してしまう危険性について。  それが今まであまり取り上げられなかったとすれば、理由は、オカルト用語を用  いた話が得てして実生活とかけ離れたものになりがちだったからではないでしょ  うか。  私たちは人間の世界に住んでいるわけですから、例えば神霊の世界の真理を議論  したところで、私達自身がよりよく生きる為には何の意味も持たないだろうと言  うARIONの言葉は納得できるものがあります。  現代人はとかく説明が付けば安心するという傾向があります。それは自分が見た  ことのないものに対する恐怖感から逃れるために、見たことのあるものを組み合  わせて説明しようとしているからだと言われます。  だから私たちは何かと言葉で説明を付加することで安心しようとしている自分の  心を見直した方が良いのでしょうね。                 ===  私は、この部屋が発言しにくいくなったという噂を聞いたことがあります。その  理由は、知ったか振りでコメントされ、ややこしい理屈を付けられてしまうのが  怖いから、ということでした。これはオカルト用語に限らないのかも知れません。  しかしいずれにしても、実生活の中で共に考え、ARIONが教えてくれたこと  を活かして行こうという姿勢で読んでいる人々から見れば、実生活から浮いた話  題は実りのない下らない会話にしか見えないのではないでしょうか。  秀峰さんとは同じ様なことを考えていたようですね(^^)  これからもよろしくお願いします。                       (^^)…☆ッテナモンダ Suke. 03615/03619 PAF02400 湖の鷹 ★ 戦争の無くなる日。 ( 7) 94/10/09 21:09 じゃねぇや、戦闘・・・、でもなくって銭湯が無くなる日だぜよ。 というわけで、歩って2分の距離にあった銭湯が潰れてしまった。今日久方ぶ りに出向いたら煙突一本残してすっかり取り壊されてた。潰れると知ったとき には、果てしなく途方にくれてしまったな。あぁ、明日からどないしよー、あぁ、 弱者はこうやって追い込まれていくのね。俺ってばなんて可哀相なんざんしょ。  ★ 原チャリの壊れた日。 う〜み、やっとのことで代替銭湯を見つけたってのに、愛用のスクーターを壊 しちまったい。なんてこった。これからはトボトボと徒歩20分もかけて歩っ てかなきゃあならんのね。・・・とかなんとか言いつつ既に苦にならなくなっ ていたりするのだな、うんうん、我ながら素晴しい適応力(?)。 それでも、寒い寒ぅい冬に恐れおののいて結局、車の購入を決意したのだった。 ンで、3日目には契約してたりするのだが・・・、そういや、私ってばメーカー も車の名前も知らないでハンコ押してたのね。ローン会社から電話来て確認と られるまで全然気付かなかったでやんの。まぁ、全然どうでも良いことだけど。 あぁ、これで俺もこれからはローンの返済地獄だぜよ。やだなぁ。  ★ 来年で10年目。 つい最近気付いたのだけども、私ってば会社に勤めて10年になるんだよな。 仕事の方も気分的に“出来なく”なって来ているし同僚さんも馴れて来たよう だし、そろそろ潮時だろうな。今度こそ“会社依存症”っつぅヌルマ湯状態か ら抜け出せる、そして恐らくは最後の機会に違いまい。んで、来年の今頃、私 めは何をやっているか楽しみだべ。・・・、っても、結局、今の会社に留まっ ていたりして。あぁ、未来の不幸が見えるようだ。抜け出してなかったら、も う絶対に月へはたどり着けないな。あぁ、なんて夢も希望も無い。あぁ、弱者 はこうやって流れに身を任せてダラダラと流されていくのね。あぁ、俺ってば なんて可哀相なんざんしょ。                               湖の鷹 03616/03619 PAF02400 湖の鷹 ノストラダムスの大予言。 ( 7) 94/10/09 21:10 んで、せっかく車を手に入れるんだから・・・、といいつつ、もしかしてもっ と早く入手しとくべきじゃあなかったのだろうかと考えて・・・、まぁ、なん だ、今までに手に入れられる時期はなかったと結論する。存在しない過去を悔 やんでみてもショウガ無いぜよ。 話を戻して、せっかく車を手に入れるんだから、どっか遠出をすることに決め る。うん、遠出をするからには目的地が必要だな。そういや、この前、タンカー が2隻、陸に上がってたなぁ。是非見ておきたいところだけど、納車のころに はドックに戻ってるだろうなぁ。 (中略) ってなわけで久方ぶりに五島勉著『ノストラダムスの大予言』を読む。 ウゲゲゲ、4年前、3年前のを読み返してみると、恐ろしいかな五島氏の解い たとうりに世界は進んでるじゃあねぇべか。なんてこったい。 (中略) う〜み、“別のもの”、“大きなメシーの法”、そして“純粋なきらめきとブ ロンド”かぁ。しかも日本にある(それとも、これから発現する(?))とな。 以前、これを読んだ時には思い付くものはなにもなかったのだが・・・、 (中略) というわけで、目的地は愛媛県○○市に決まったのであった。そこには意図し て保たれている“大きなメシーの法”と“ブロンド”があるはずだから。うま くすれば『別のもの獲得競争(?)』にあたしも参加できるかもしれん。 だけど、目的地が決まったのは良いけど、果たして来週に行けるのだろうか?、 それともその次の週か・・・、せめて今年中には行けるんだろうな。 んで、行ったのは良いとして目的の御仁には逢えるのだろうか?、いや、それ 以前にまだ生きているんだろうな。まぁ、別に逢って何を話そうでも無いんだ けれど、そうだな、墓でも建っていたなら線香をあげてあげよう・・・、なん て、生きていたならすっげぇ無礼だな。 あらん、そういや、愛媛県てばどこにあるんだろ?。恥ずかしながら、自らの 意思で関東圏から出たことが一度も無いやつ → 俺。                               湖の鷹 ps. あぁ、でも世紀末まで後5年かぁ。もしかして今更動き始めても、もう遅   過ぎるんでは無かろうか?。と、さりげなく答えてれるといいなと意思表   示をする私であった。 03617/03619 GBA01276 しまうま RE:自分の中の猛獣 ( 7) 94/10/09 23:23 03612へのコメント  英雄さん、みれさん、割コメで失礼します。ご無沙汰してます>お二人  虎、ということについて少し思ったことがいくつかあるので、書いてみます。  まず、虎はいつも、たとえば僕の虎なら「自分は"しまうま"である」という風に 振る舞っている。で、常に僕の後ろにつきしたがって、まるで虎の意志が僕自身の 意志であるかのように思いこませている。  で、僕の「家」である魂にふらふらと帰りついて、虎のすみかである「庭(心)」 を見ても、虎は悠々と庭の茂みかなんかに隠れちゃってて、とても見つかりゃしな い。  なんでこんなことを書いたかというと、こう思ったんです。 「虎を自分の後ろから振り払うには、虎の意表を突く行動、虎の予期しない行動 (ということは、自分が普段とらないような、自分自身でも意外なような行動)を とる、というのも、手段の一つなんじゃないか」  そうすると虎は、今まで自分の目の前をてれてれ歩いていた"ご主人様"(と思っ とるのかどうか知らんけど(^^;))が急に鋭くステップを変えてポンとどっかに消え ちゃったように思って、見失っておろおろする。なんだか不安定な気分になって、 ちょっと途方に暮れちゃう(?)。  そこですかさず「家」に入ってそっから心である「庭」をながめると、まさしく そこには虎の姿がまざまざと見えるんじゃないかと思うんです。  でもって、虎をコントロールするため、には、やっぱ虎をちょっと弱らせてやら なきゃなんない。であるからして、虎に「餌をやらない」っていう手はあるなあ、 とも思います(たしか昔みれさんかARIONさんかが"欲望は、そこにあることを 認めて、餌をやらない、という態度で接する"という風なことを書いていらっしゃっ たような記憶があります)。  心を通して体をコントロールするとき、どうしても背後には虎の存在がある。だ から「虎が欲しいモノ」と「ほんとに自分が欲しいモノ」の区別というのはとても むずかしい。そこで直感力、とか、そういうのが頼りになるんでしょうね。  で、ちゃんと区別して摂取していれば、虎は自分の栄養になるモノがもらえずに なんかちょっと元気なくなっちゃって、一方"ご主人様"のほうは、虎を養うモノに 精力を費やさずにすむ分だけ、「ほんとの自分」のために働くことができ、一層パ ワフルになっちゃって、虎を扱いやすくなる・・・とか、そんな風に思いました。  縦糸と横糸の話、身にしみます。「真摯な対峙」「一期一会」とか。  相棒は「縦糸と横糸は、向いてる方向は全然ちがうけど、それが模様を織るんだ ね」と申しておりました。                しまうま (GBA01276) 03618/03619 GGA02514 KAZE バリのブルイカット ( 7) 94/10/10 01:17 03612へのコメント みれさん、どうも。 割コメですが、ダブルイカットのことがでてたのでちょっと。 13日からバリに行くことになりまして、 仕事がらみなので時間がとれるかどうかわかりませんが、 できればトゥガナン村に寄ってこようかと思ってます。 というのも、例の「カミ・コメ・ツチ・ヒト」に紹介されてたのを 改めて読ませていただいて、ぜひこの目で見てみたいと思ったのでした。 しかし、このダブルイカットって高いそうですね。 買えるものならば「魔除け」に^^;、買ってきたいものですが、 はたしてぼくに買えるくらいの金額かなぁ? 純粋な割コメになってしまいました(ゴメン)^^;。 ☆☆☆KAZE☆☆☆ 03619/03619 GDB00302 いのり 自分に大切な事 ( 7) 94/10/10 04:21 明日命を失うとして、今の私に一番大切なものはなんだろう? オープニングメッセージを読んで考えてしまった。 家族?仕事?なに一つやり遂げてはいないという、この気持ちの 処理?自分に一番大切で必要な事を突き詰めて考えて来なかった気がしました。 - FARION MES( 9):★神々の曼陀羅/美と信仰と史★・・・・・・・TAO 94/10/10 - 373/373 MHD02672 TAO 帰りました ( 9) 94/10/10 11:47  沖縄から帰京してから、個人的に色々あったりして、なかなか  書き込めずにいました。どうもすみません。なえさん、お留守  番をどうもでした。  NoB さん、こちらではおひさです。あちらで「中学高校」と書  いたのは「小中学校」の間違いでした(^^;。ご指摘をどうも。  沖縄旅行記はもうすぐUPする予定です。  TAO - FARION MES(19):※精神世界/見聞録/ぶっ飛び話/アレコレ・・・・ 94/10/10 - 338/338 TAB01276 ROマン RE:ROマンさんへのRES(MES3より) (19) 94/10/09 18:30 337へのコメント   オリハルさん、こんにちは。   >スブドについては、当会議室の#326の前半部を参照下さい。  というわけで、拝見しました。  >スブドではそのために、盲信ではなく、体験という事実を大切にします。  >自ら体験して理解して行くと言う事実性を大切にします。  「体験して理解していく」というのは、私も大切な  ことだと思っています。幸福の科学でも「実践して  体験して初めて知識が智慧になる」と教えられてい  ます。     >なぜなら、どこでも、教義に「立脚」しているからです。   面白いことに、幸福の科学が世の注目を浴び出し  たときに「幸福の科学は本はいっぱい出ているけど  教義が何かわからない。ひとことで言ってくれ」と  いうことをよく言われたそうなんですね。「何を拝  めば救われるのかいってくれなくちゃ宗教じゃない」  と言ってくる人が多かったと聞いています。   人に個性を与えたのは神仏であって、それぞれの  人が個性を伸ばしていくのは神仏の望まれる方向な  んですね。それを鋳型にはめて無個性にしていくよ  うな教えではいけないと思います。仏教で八万四千  の法門があるというのは、お釈迦様が一人一人の機  根に合わせて教えを説いたからなんですね。したが  って本来の仏教にはいわゆる「教義」というものが  なかったらしいのです。   ただ、すべての人は神仏に向かって伸びていくこ  とが個性を持つ大前提ですから、神仏の方向がどち  らなのか知ることは大切だと思います。特に霊体験  については、一般に、この世ならざる現象を見たら  すべて神の力だと思う傾向があります。ところか、  逆のものが憑いていて人生を狂わせている方が、世  の中にはとても多いと聞いています。そのための判  断力がないと霊体験は危険だともいえますよね。   ところで、今日は支部の礼拝室で会員さんの結婚  式がありました。まだこのような儀式に関しては始  まったばかりのようです。   支部の礼拝室の様子をお伝えしましょう。全体的  なイメージはギリシャの神殿風ですね。支部によっ  て多少は違うかも知れませんが、部屋全体が白を基  調としていてとても明るい部屋です。正面には、パ  ルテノン神殿のミニチュアのような祭壇があります。   新郎新婦の服装ですか? 普通のタキシードとウ  エディングドレスです。内容は、やはり信仰を基本  とするものですから、とても神聖な感じがあって、  感動的なものでした。                 ROマン