- FARION MES( 5):**/////*/////*/////*/////*/////*/////** 95/08/21 - 00224/00228 JCF00616 優位 単純ということ(長文) ( 5) 95/08/20 15:26 00215へのコメント コメント数:1  考えたこと。  自分を『観る』ことは、『観る』ことそのものであり、それ以外の何ものでもない。  『観る』ことは、観察することであり、そのもの…つまり自分を観る、という場合  の「自分」…に対して干渉することは、あり得ない。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  つまり「自分」というものを変更したり、改造したりすることではない。  あるのは単純に『観る』…だけだ。対象物を観察する時、その対象物に  対して変更を加えることは許されない。  当たり前のこと、こんな単純なことが理解できていなかったが為に、  様々な苦悩に襲われ、恐怖心に満ち、何度も何度も同じ過ちを繰り返した。  それは本来、自分を観る作業において、あり得ないが起こったからだ。  「自分」というものには、3つの要素、即ち、過去・現在・未来…があるが、  この「過去」の部分を捉えて離さず、執着してしまった。    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  本来なら、単に『観る』だけで良い筈なのに、  「私の過去はこうだったから…」  「幼い頃にこんなことがあったからきっと…」  と理屈づけた。これは、自分を『観る』つもりなど無きに等しい。   「過去」がこれからの「未来の自分」にとって全く関係が無い上に、  自分の自分勝手な推測により、『観る』ことを拒んだからだ。  「過去」は因縁となって「現在」に現れ出てくるが、  それが現れたからといって、それを掴む理由などどこにも無い。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  過去とは川の流れに浮かぶ流木のようなもので、そのやがては朽ち果てるであろう  流木をわざわざ拾い上げて、その流木と格闘する必要は無いのと同じだ。  「撒いた種は刈り取らねばならない」この法則は絶対だ。  しかし、この法則には暗黙の『続き』があることに気づいた。  「マズければ、食べなければ良い」と、  「おいしければ、たらふく食べれば良い」の2つだ。  このように、真実とは実に単純なものだ。        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  「なぜこの米はあるんだ?」「なぜ…?」「なぜ…?」  を繰り返すことほど、愚かなことはない。「なぜ?」を繰り返すうちに、  腹をすかし、心は満たされず、不満だけは積もり積もって、一生が終わる。  こんなに馬鹿げた話はない。  単純な事を、わざわざ自らの手によって、  複雑怪奇なシロモノに仕立てあげてしまっている。  善因は食べて自分の血肉とすれば良い。  悪因は食べずに放っておくのが良いのだ。  なぜなら、やがては消えて行くのであろうから。  なんと簡単なこと。  美味なる言葉を食せば、美味なる運命が開かれる。  味の悪い言葉ばかり食していると、その通りの運命となる。  想念もしかり、行為もしかり。   ただそれだけなのだろう。                          優位(JCF00616) 00225/00228 JCF00616 優位 単純であれば、 ( 5) 95/08/20 15:52 00224へのコメント  あとは、実行するか、しないか、のみである。                          優位(JCF00616) - FARION MES(12):精神世界裏表 ★ ニューエイジビジネス を斬る 95/08/21 - 00613/00613 MHA01114 シュメ−ル RE:夢と電子のドラッグヘブン(2) (12) 95/08/20 23:03 00612へのコメント  桂 桂さん久し振り。というか直接やり取りしたことがあったかどうか、す でに記憶がはっきりしませんが、そっちこっちでバッテングしてましたよね。  #611-612は実に同感。。続編を期待します。  武田−武光ラインをどう評価するかってのは、おもしろくかつ重要なテーマ で、彼等はまさに、論じるに値する成果をあげてしまっているわけだ。で、私 なぞもその恩恵を結構受けていたりして、彼等の批判は結局、ポストオウム時 代を生きている我々の自己批判という面を抜きにすることは出来ない。そして この際、出すべき膿は出しておくべきでしょう。それがニューエイジでポアさ れてしまった人達や脳神経細胞へのレクエムなんだと思う。 ……と、ここまで書いて、夏ばて症候群。また後で。 - FARION MES(13):神秘学遊戯団 ★ 限りなき神秘への航海 95/08/21 - 03269/03270 GGA02514 KAZE エスペラントさんの形成場やいかに? (13) 95/08/21 11:14 03257へのコメント エスペラントさん、どうも。 >まだまだ、新しい環境で少し緊張しています。 ここは正直いって「何でもあり」って場所ですから(^^;)、 それぞれの参加者がそれぞれのテーマを持ち寄り、 それぞれのスタイルで寄り合っていきながら、 そのなかで学ぶものがあればいいと思っています。 この会議室ももう3年半以上もやってますが、 まだまだこれからと思っていますので、 ぜひここらへんで、エスペラントさんの多彩な視点とスタイルを この会議室に吹き込んでいただければ幸いです。 >頑固親父と弟の口論を脇で静観している賢いお兄さんって感じ? ううむ、静観してるんではなくて、戸惑いながら、 こむさんに期待してるだけなのですが・・・(^^;)。 ノロガメさんには、どうもある種の悲しみのようなものを感じてまして ルール無視は注意しながらも、そのうち面白い展開になるというか、 ノロガメさんの素顔が見えてくるといい話ができるんじゃないかと、 そんなほのかな期待を持っています。 こむさんは、非常に真っ正面からノロガメさんに対していただいていて、 そのこむさんの姿勢には深く深く学ぶものがあり、感心するばかりといいますか。 >それはきっと、〈呼吸〉という概念と密接に関わってくるのでしょうね。 >外的な場から内的な場へ、内的な場から外的な場へ、 >意識をリズミカルに行き来させていく過程は、 >人間としての生理活動の一貫である、〈呼吸〉と良く似ています。 <呼吸>ですか。 とっても興味深い視点ですね(^^)。 人間は呼吸からはじまり呼吸に終わるといっても過言ではありませんが、 それは外的な場を内的な場に取り入れる象徴的なもののような気がします。 呼吸だけではなく、五感の活動というのも、 外的な場を内的な場に取り入れる活動だといえそうです。 そして、内的な場で熟成させたものをまた外的な場への働きかけとしていく。 そのリズミカルな交感によって世界は展開していくわけなんですよね。 >私、あなた、という関係から、 >お互いを1つの「場」として認識していく方向性というのは、 >伝え、受け取るという〈呼吸〉から見出せるのだと思います。 人と人との間にはそれなりの「場」ができます。 「あなた」が違うと「私」も違った「場」を持つことになります。 ですから、私とあなたの交感する場のあり方について見ていくと とっても学ぶことが多いのを実感しています。 こうしたパソ通の場でも、ぼくとエスペラントさんの形成する場と ぼくがほかの方と形成する場というのはそれなりに違った場になりながら、 そうした場の総合として神秘学遊戯団という場が形成され、 またFARIONという場が形成され、展開していきます。 ぼくは大学の頃は、コミュニケーションを基軸とした言語学・文芸学を 勉強していまして、その集約したテーマが作用と受容だったんですが、 そうした作用と受容の形成する場において、 それぞれがどう影響され影響していくかという視点で、 こうしたパソ通での活動をみていくというのも面白いかなと思っています。 では、今後のエスペラントさんの影響場というのを興味深く見させていきながら、もち ろんぼくもその場で遊んでいきたいなと思っています。 ☆☆☆KAZE☆☆☆