天使の視線は焚き火に固定されたままなので凍える人は民を見た - FARION MES( 1):相 談 室  ◆ パソコン&通信の話題 96/01/21 - 00231/00231 HGC02325 ガッチャ RE:Windows95の話しなどを ( 1) 96/01/21 01:09 00228へのコメント  #00228 九印 さん、どもー    | ということは。  | Windows95で「C:>mkdir・・・」をやる場合なんかは  | どこで出来るんでしょう?>Win95ユーザーの皆様     手順はこのように…     「スタート」→「プログラム」→「エクスプローラ」     ここで元のフォルダをクリックします。例えば「C:\QUEEN」を作る場合は、  ハードディスクのアイコンに「Ms-windows(C:)」と書いてあると思いますが、  ここをクリックします。     次に「ファイル」で「新規作成」で「フォルダ」を選びます。そうすると  クリックしていたフォルダ内に四角で囲まれている「新しいフォルダ」とい  う名前のフォルダが作成されます。ここでマウスで、その「新しいフォルダ」  にカーソルを合わせて、名前を入力します(QUEENだったらそのように)。     これで出来上がりです。DOSプロンプトでDIRすると、ちゃんと新しいディ  レクトリが作成されている事が確認できます。      ※エクスプローラはちょっと使い慣れていないと一つ上のフォルダに移動す   るのに面倒ですので、「表示」で「ツールバー」をチェックしておくと「   フォルダ名」の隣に「一つ上のフォルダへ」のアイコンが表示されますの   で、上のフォルダに移動するのに便利です。    ※フォルダって何?というのがWindows3.1ユーザーには馴染めないのですが   単純にディレクトリとグループと考えればOKです。ディレクトリの実体   が無くてもフォルダがある場合がありますので、これはグループみたいな   ものと考えれば良いのです。(あとショートカットもあるのです)                              HGC02325 ガッチャ - FARION MES( 2):Wellcome All ◆ いこい処*晴れるや亭 96/01/21 - 05436/05440 KHE02065 メルク ちょっくら近況です ( 2) 96/01/21 06:49 コメント数:1  こんにちわ、たまにしかアクセスできない久しぶりのメルクです。  最近,パソコンは買った(!)のだけど、通信するには電話回線が無いので、 当分アクセス頻度の向上は望めそうに無いです。でも、実家の兄貴のマシンで 未読落としたら、フロッピーで持ってかえって読むというわざは使えるように なりました。  そうです、四畳半の汚い寮の部屋に、ついにパソコンが入ったのです。  DOS/Vです。Windows95です。ペンティアム100MHです。 名無しの権兵衛です。15インチディスプレイ+ミドルタワーは強烈に重かっ たっす(^_^;  とりあえずソフトは、プリンセスメーカー2とかも買ったんだけど、最近は おもにデルファイでプログラミングとかしてますね。しかしこのソフト、95 対応ってのは起動できるってだけで、中身はまったく16ビットで、ファイル 名さえ8文字しかつかえず、すぐにコードセグメントが大きすぎるとか言い出 すし、早く32ビット版が欲しいところです。  なぜデルファイにしたかというと、ベーシックなんかやだし、Cは高いし、 1番手頃そうだったからです。先に文句かいたけど、なかなか気に入ってもい ます。とりあえず、惑星位置略算式を使ってホロスコープを描くプログラムを ちまちま作ってます。  ほかに変わった事といえば、髭面になったことくらいですかね。テレビアニ メでおもしろいのはエヴァですかね。漫画は、ジャンプもつまらなくなったし、 最近好きなのはヤングHipに連載してる「地獄組の女」かな。  僕自信の中身は変わってないです。相変わらずセラムンもみてるしね。1月 3日には劇場版もみにいったし(^_^;)。でも、髭面で一人でちびっこに紛れて 劇場に行くなんて、かなり超人でしょ?  ではまた、いつか。                          メ ル ク 05437/05440 TBE03167 ねずみ RE:ちょっくら近況です ( 2) 96/01/21 08:28 05436へのコメント えーーー、デルファイ使ってらっしゃるんですか?>メルクさん 僕はターボパスカルです。でも、ぜんぜん使いこなせない。 頭悪いもんで^^; デルファイの使い心地はいかがですか? かんたんなら、僕も使ってみたいです。 - FARION MES( 6):ハロー・メッセージ ★ 今日のハロー・メッセージから 96/01/21 - 00590/00591 KFQ02761 しまうま “凍えた人”のプライド ( 6) 96/01/20 14:42 00588へのコメント #00588 めのうさん  こんちわ(^^)。 :だからこの部分を読んで「おー、なるほど」と納得しましたよ。 :ヘンなプライドがこの人を凍えたままにしているのかな。  うーん、そうですね。僕の個人的な感触としては、「プライドみたいな形を とって表れている臆病さ」という感じでしょうか。  “凍える人”が「呼ばれてから、招かれてから輪に加わりたい」と考えてい るとすれば、それは一種のプライドだと思います。が、その裏には「自分から 『仲間に入れてください』と言って断られたらイヤだ」とか「仲間に入ったと しても歓迎されないかもしれない」(裏を返せば「招いてくれれば“歓迎”の 保証が得られるのに」という気持ちでしょうか)とか、もっとうがった見方を すればとか「招いてもらって輪に加われば、たとえ何か不都合があったとして も“招いてくれた人”のせいにすることができる」といった、卑怯な気持ちが 隠れているような気がします(ちょっと見方が厳しすぎるかな)。 :そんな「凍えさん」もいよいよ焚き火の側にやってきましたね。  うんうん、どうなっちゃうんでしょうね。  凍える人の今後も気になるけど、「結局招いてあげた人」の気持ちの推移も、 なんか気になってしまいます。どういうつもりで凍える人を招いてあげたんで しょうね?  誰か推測してみてくんないかなあ(と、さりげなく振ってみる(^^;)。 :「天使を見た」のあたり、この人は天使に何かを認めてもらいたいのかなーと :感じました。  なるほどぉ。僕はなんとなく「ビビってんのかな?」と思いました(^^;。   しまうま(KFQ02761) 00591/00591 KFQ02761 しまうま RE:ここいらでいっぱつ ( 6) 96/01/21 04:37 00589へのコメント #00589 ねずみさん  いらさいませ〜(^^)。 :ここで「今日は、みなさん、私のために集まっていただきありがとうございます」 :てなギャグをかましたら、みんな怒るぞおおおお `w'  うーん。でも今みたいにジトジトしてるより多少はマシかも(^^;>凍える人   しまうま(KFQ02761) - FARION MES( 7):自分を観る  ★ ARIONを鏡にして 96/01/21 - 06836/06837 QWB02723 まゆみ RE^2:話そうと思い立つ時 ( 7) 96/01/21 03:09 06834へのコメント  #06834 やほー MAKOTO さん  いつもレスありがとーございましたー。ってことでここでひと区切りしよっか。 私もMAKOTOさんとお話しできてよかったです。二人の仲がより親密に深くなった よーな(アブナイ言回しだ)。では こちらこそ、今後も宜しくお願いします(^^) ・QWB02723@niftyserve.or.jp まゆみ・ - FARION MES(11):狼を生きる  ★ 平井和正の著作から 96/01/21 - 01952/01952 JBH00712 桂 桂 RE:一所懸命生きる、とうこと (11) 96/01/21 04:34 01949へのコメント  #01949 SHIBA さん  昨晩はとても早く目が覚めました。何てことはなく、翌日が休日であったがために 心がウキウキしていて「何かいいことないかなぁ〜」なんて思いながら、心待ちにし ていた為です(^^ゞ 脳天気やなぁ〜(^^;  でも久々に雪の降る景色を見たのはとっても良かったですね(^^)  僕は北国育ちのせいか、冬の景色というのにとても心地好さを感じてしまいます。  そこで一句、思いつきました。  雪が降って、小沢一郎が喜んでいる。  その心は?  「雪が降って、しんしんとう降っている」(爆)  なぁ〜てね(^_-)  でもこうして面白いことを思いながら生きるって言うのは、これも楽しみの一つで すよね(^^)  いつも僕は固めの事しか書けないから、ちょっとSHIBAさんにも堅苦しい思いをさ せているかもしれませんが、ここは一つ、面白ユートピアってやつを思い出してジョ ー クの一つでも飛ばしてみましょうよぉぉぉぉぉ。  そういえば、以前言われてたステラさんへのラブレターの話はどうしましたか?  またあの書き込みを読みたくなったもので、何時頃書かれるのかなぁーなんて思っ ていた所なんです。  もし宜しければ、またお願いしますね。  ではでは、またねぇ〜(^^)/ 桂 桂(JBH00712) - FARION MES(13):神秘学遊戯団 ★ 限りなき神秘への航海 96/01/21 - 04205/04205 GGA02514 KAZE ぼくの発想法 (13) 96/01/21 03:48 04189へのコメント 隆ちゃん、どうも。 >小型犬であっても、やっぱり犬は広いところでのびのびとさせてあげないとねぇ。 犬には犬が生まれ持っているライフスタイルとでもいうものがあるようで、 それからすると、おっしゃるように、 狭いところに閉じこめておくのは可哀想です。 しかし、犬というのは基本的に、人間に遊んでもらうのが好きなようで、 人の視線や動作などを機敏にキャッチして、寄って来ようとしますよね。 健気というかなんというか、「そうまで媚びをうってどうすんだ」と いつも思ってしまいます。 その点、猫の媚びというのは、犬のそれとはまったく質が違うようで、 犬は、やはり「飼う」という感じなのに対して、 猫は、「共生する」っていう感じが強いように感じます。 ぼくは、犬のもつある種の上下関係の感覚があまり好きではなくて、 猫の無秩序ともいえるわがままな感覚が好きだったりします。 そのくせ、猫はトイレなどの基本的なところにマナーがあったりしますし(^^)。 >最低限のモラルというか、気遣いはしないとまずいですよね。 そうですね、そこらへんのことをいろいろ考えるにつけ、 なかなか猫を飼うという決心がつかないんです。 やはり、責任をちゃんととらないでは飼えませんしね。 >        僕の十代が、それなりに心穏やかに過ごせたのは、犬のおか >げだと思っています。自分のためにも、娘達のためにも、犬や猫と一緒に暮ら >せる環境を早く作りたいものです。 実は、ぼくは生まれてこの方、犬や猫と一緒に暮らしたことがありません^^;。 生まれてから、そういう家庭環境とはほど遠かったからなんですが、 ぼくも子どもの頃に、犬や猫と暮らせたら、もう少し心穏やかに 豊かな時間を過ごせただろうにと思います。 >     まあ、恥ずかしいことや嫌なことなどは、忘れたいのが人情ですが、 >せっかく(?)こっ恥ずかしい思いをしたんだから、それこそ有効に生かさな >ければ・・・です。 そうですね、ぼくも恥ずかしいことや嫌なことを思い出しては、 いまだに昔のそういうことに心の中で顔を赤らめたりすることがあります^^;。 そういうときに、それらを追い払うように消そうとするのではなく、 少しばかり我慢してそれらを肥やしにすることを考えるのがいいようです。 >                         幼児期には幼児期にす >るべき事があり、少年期、青年期にも同様にそういう事があると思うんです。 >そういうものが抜け落ちていることが多いんじゃないでしょうかねぇ。 ううむ、考えてみれば、ぼくもかなりなものが抜け落ちているような^^;。 そういうことに由来するぼくの弱さというのは確かにあります。 シュタイナーによれば、幼児期に正しくない教育を受ければ晩年に魂が衰え 7歳から14歳までの教育の結果は、晩年から一つ手前の7年間に現われるそうで そういうのを考えると、けっこう辛かったりします^^;。 今のうちによほど軌道修正をはからないといけないようですね。 >                        人間として生まれてきて >いる限り、また、それなりに五体満足に生まれてきている限り、それほど違う >体験をしているとは思えないんですが、なんか、視点が根本的に違うんですね、 >きっと。 人は自分で必要な環境を選んで生まれてくるといいますから、 ぼくにはおそらくそういう「苦」を意識するような必要があったんでしょう。 もちろん、今はそういう意識はかなりなくなってきて、 むしろかなり脳天気になってしまっていますから、 最初にそういうのを意識させないととんでもない大馬鹿になったのかも^^;。 >                 僕にはKAZEさんの中身が見えないですか >ら、もっぱら外側を羨ましく思うわけです。たとえば、地図を持たずに平気で >旅行できる事とか、他人の目を気にせずに泰然自若としていられる(ように見 >えるんですけど)事とか・・・。 そういうのも、ぼくはけっこう最近そうなっているだけで、 物心ついたら神経性胃炎っていうのが慢性的にあるくらい 人のことが気になって仕方がない小心者なんです、もともとが。 で、そういうのでは身が持たないっていうのがあって、 大学に入った頃から自分改造計画に着手してきたわけなんです。 大学の終わり頃にはバーテンしてましたが、 それも学費や生活費を捻出するためというのもあったんですが、 それよりも自分のいちばん嫌なこと苦手なことをやらないと このままではどうにもならなくなってしまうという焦りもあったからです。 今でも、ある傾向性は変わってないと思うんですが、 ま、いろんな目に遭うと、人間、それぞれ少しは変化するというか^^;。 >                 良くなるための目標として、「あの人の >ようになりたい」はマイナスにはならないと思います。 はい、それはもちろんです。 ぼくも「あの人のようになりたい」と思う人を 30歳も過ぎてからようやく見つけることができるようになったんですが^^;、 こういうのは、やはり、小さい頃ちゃんと見つけておくべきなんですよね。 そうすれば、志を高く掲げながら成長できたと思うんですけど、 そうした時期をかなり屈折して過ごしてしまって・・・、遅かった^^;。 で、「あの人のようになりたい」には二種類あって、 自分を高めるための指針としてそう思う場合と、 自己認識を妨げるように妄想的に働く場合とがあると思うんです。 ぼくの前回話したのは、その後者の場合なのでした。 >ううむ、そこまでいっちゃうとクリエイティブっていう言葉が無意味になって >しまう気がしますが・・・(^^;)。 クリエイティブっていうのは「創造的」とでもいう意味ですが、 それはふつう、ポジティブな意味で用いられるのはもちろんなのですが、 そのクリエイティビティというのはプロセスが重要だと思うんです。 それはポジティブなあり方だけではそのプロセスを進める力に どうしても欠けてくる側面があると思うんです。 ちょっと話はとんでしまいますし、参考にはならないかもしれませんが、 「テオドールから地球へ」(たま出版)という最近でた本に、 プレアデス人のこんな話があります。 ちなみに、プレアデス人というのは、地球での最初の人間型生命種属であって リラ星からやってきたといいます。 (ま、ひとつのファンタジーとしてでもお受け取りください^^;)   あなた方が過ちを犯す前にあなた方をさとす方法をとるのか、それともあ   えて、あなた方が間違った行動をとることを妨げず、その結果どうなるか   をあなた方に学ばせる方法を選ぶのか、この選択こそが、プレアデス人と   他の地球外生命体達とを隔てた最大の違いでした。プレアデス人は前者の   方法を選んだのです。(P49)      当時、プレアデス人は、あなた方に問題の解決を与えてしまうことの弊害   について知ってはいたのですが、彼らは弊害よりもあなた方の利益のほう   が大きいと考えました。苦しみを感じることがなくなってから永い期間を   経ている彼らは、あなた方が物質的、身体的に苦しむことの重要性を忘れ   てしまっていました。しかし自分達があなた方に対して犯してしまった間   違いに気がついてからというもの、彼らは苦痛を感じることの大切さにつ   いて思い出したのです。(P51)      プレアデス人の社会は完全ではありません。彼らは彼らなりの問題を抱え   ています。最大の問題は、争いと苦痛に対する違和感です。彼ら自身に対   するネガティブな感情もこれに含まれます。そうした感情は、いまだ彼ら   が克服できていないものです。プレアデス人は永いことネガティビティを   避けてきたあまり、自らの創造性をも抑えつけてしまっています。(P93)    >      どうして、そう二項対立に拘るんですか?。意地悪な言い方をす >ると「二項対立的か否かという、二項対立に陥ってしまっている」なんて気さ >えしますが(^^;)、どうも、KAZEさんらしくないというか・・・僕の誤解かも >しれませんけど・・・。 誤解でもないかもしれませんが^^;、ぼくの発想法からいいますと、 先のネガティビティを避けないでそれを創造への推進力として使う話と同じで 二項対立を餌に、それを越えるための総合力を模索するきっかけにしてるんです。 それこそが、弁証法的発想でもあり、ぼくのいう中道でもあります。 もちろん、ネガティブなあり方に近づきがちな向きに対しては、 一環してポジティブな創造性を推進するのが望ましいと思うのですが、 それだけだとどうも薄っぺらというか、そんな感じがぼくにはするんです。 言ってみれば、弱々しき善人とでもいいますか^^;。 たとえば、ぼくのなかには、そうした「弱々しき善人」に対する 悪意のようなものがあって、そこに狼を送り込んだりする衝動に駆られます^^;。 でもって、そういう内なる衝動などもふくめて、 自分のなかのクリエイティビティを高めていこうと発想してるわけなんです。 >              自分が「暗くて」「ちょっと屈折」していると >自覚したときに、果たして歓喜するでしょうか。多分、KAZEさんの考えている >自覚と僕の言った自覚のニュアンスがずてるんだと思いますが(「自覚する」 >自覚と、生まれる自覚は多分、ちょいと違う)、イメージしている事が・・・ >やっぱずれてる気がします(^^;)。 これも先の話と同じなんですよね。 ぼくのいう自覚は、一種、光を当てるということにたとえられまして、 光が当たったということがわかるためには、 そこはまず闇でないと光があたったことがわからない^^;。 もちろん、電球が40Wだったのを60Wにしても明るくなるんですが、 効果的なのは真っ暗からいきなり60Wをつけるってことなわけです。 もちろんこれもケースバイケースなんですけどね。 >ちなみに、僕は「暗い」という自覚はあるんですが、「屈折」してる自覚はあ >りません。 いや、隆ちゃんは暗くも屈折もあまりしてないように思うんですよ。 ぼくにはその点がけっこう羨ましかったりするんです。 ぼくはすぐにあれこれネガティブを何重にも重ね合わせたりしますから^^;。 >始めに「悲しみありき」か、始めに「愛ありき」かで、これは随分違ってくる >と思います。僕は、「悲しみ」を「愛」が凍ったもの・・・みたいな捉え方を >しています。ですから、必ず解けると思うのです。もちろん、そのときに魂の >「熱」みたいなものは必要ですけど、魂に触れていれば「そのうち氷解する」 >と思うのです。ですから、変容というより、やはり氷塊のほうがイメージが近 >いです。 氷から水へというのはまさに「変容」だと思うんですけど。 もちろん、おっしゃってるイメージはわかりますし、 それはぼくのイメージしてるのとかなり似ていると思います(^^)。 ただ、違うのはたぶんその変容のときのプロセスなんだと思うんです。 隆ちゃんはポジティブなあり方を重視し、 ぼくはそこにどうしても「屈折」を持ち込んでしまう^^;。   >我々はこっちの世界で、言葉で苦労して、何がしかの収穫を得なければならん >のでしょうかねぇ。 はい、そうだとぼくは思っています。 一種の障害物競走のようなもので、 その努力にこそ実りがあるのではないでしょうか。 こうして隆ちゃんと継続的に話し合っているのも、そこに意味があるわけです。 茶飲み話もよし、また話の食い違いもよし、って感じです(^^)。   >カミさんが、役人やサラリーマンなんかを見て「個人としては、いい人なんだ >ろうけど、組織を背負うと、とたんにバカになる」と言ってましたが、日本人 >って集団の「変な空気」に弱いんですよね。 はい、やっぱり「個」を重視する傾向性が希薄なんだと思います。 一種の群集心理的なあり方で日本は動いてるところがありますから、 教育でもどうしても権威化したがるところがあります。 内容がないのに権威だけが走ってしまうというか。 そこらへんが、日本の一番大事な課題なのではないでしょうか。 では、では(^^)。 ☆☆☆KAZE☆☆☆ - FARION MES(14):預言解読村  ★ 預言・予言は何を語るか 96/01/21 - 03587/03587 JCF00616 優位 「田」 (14) 96/01/20 18:42 03582へのコメント  #03582 SOUND さん  はじめまして(^_^) いつも「おお〜!」と唸りながら読んでいます。  ところで、 | そこにできる文字が「田」である。真太陽の文字。 | 封印されていた□に縦の棒|のヒと横棒の曰、ヒが組み合わされている。 | 完全な十(カミ)の回転力を示す文字だ。  に関してですが、今日のニュースのひとかけらを観ていたら、三重県のどこか  の遺跡で、これまで発見されていた日本最古といわれていた文字ほど100年  程前の、さらに古い文字が見つかったそうです。そのニュースでは、その文字  は…「田」であると報じていました。  これこそ、真太陽を表す、田なんでしょうね。  (僕の姓の「田中」は田畑の田なんだろうな〜(^^;))  SOUNDさんの解釈を読んでいると、太古の文字って、かなり記号的なものなの  かな、なんて思いました。平成だって、一八十(いわと)なる、と分解できる  ということですし(^^)  ところで、脈絡が無いのですが、「三千世界」という言葉がありますよね。ひ  ふみ神示にも出てきますし、MILLENIUM で聖書にも出てきますね。  この言葉は分解するとどうなるのでしょう?やはり、三とノと十に分解して、  三の十、つまり「三の神」ということになるんでしょうか。3の神が顕現す  る、裏から表に出るというのが、三千世界という言葉のひとつの意味なんで  しょうか。ド素人の僕にはなんにもわかりません…(^O^;)                       田中 優位(JCF00616)