「あなたの欲しているのは何か?」と再度、天使は問うた - FARION MES( 1):相 談 室  ◆ パソコン&通信の話題 96/03/30 - 00575/00576 MHD02672 TAO 内蔵CD-COMがディスクを認識しない〜 ( 1) 96/03/30 09:59   先日NECのデスクトップ機(PCー9821V13)を購入し、Windows95環境を満悦して  いましたが、突然の内蔵CD-ROMドライブ がディスクを認識しなくなるという事  態が起こってしまって、困っています。   以前は何も問題なく内蔵CD-ROMドライブにアクセス出来ていたのですが、先日  いつも観ているソフトのディスクを入れたところ、数分間ほどBUSYランプが付きっ  ぱなしになって、いくら待っても認識しないようになってしまっていまし  た。これは他のディスクでも同様でした。   コントロールパネルのシステムを開いてプロパティのデバイスマネージャーを調べると、CD-ROM  の情報は「SONY CD-ROM CDU77E-NE」で、デバイスの状態は「このデバイスは  正常に動作しています」となっています。   しかし、試しに設定でのオプションの『自動挿入』をオフ設定にし、CD-ROM  ドライブにディスクを入れて、マイコンピュータ内のCD-ROMのアイコンをダブルクリックすると、  アクセスランプが数分間点いた上で、「Q:\にアクセスできません。システムに装着して  いるデバイスは動作していません」というメッセージが返って来るのです。だか  らどういう訳なのか分かりません。   修理に出すより他は無いかなとも思うのですが、通信のことを考えると  なかなか出せません。それにCD-ROMが読めない他は何の問題も無いのです  から。   どうもデバイスを入れ直した方が良さそうに思えるのですが、どうやって  入れ直したらいいのか、見当がつきません。どなたかこの様な場合の対応  策をご存じでしたら、お手数だとは存じ上げますが、何ぞご助言を宜しく  お願い申しあげます。  TAO 00576/00576 MHD02672 TAO バックアップには何がいいのでしょうか ( 1) 96/03/30 10:00   上に挙げたようなハプニングもあったりしたので、改めてバックアップの  重要性を痛感しています。それで皆さんにご質問なのですが、バックアップ  の際にどのような記録装置をお使いでしょうか?外付けHDD、MO、PD、Zip…  と色々出ているので、選択に迷っています。皆さんの意見も参考にさせて頂  きたいので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。  TAO - FARION MES( 6):ハロー・メッセージ ★ 今日のハロー・メッセージから 96/03/30 - 00874/00877 SDI00635 みれ RE:HMには掲示の時間指定が無いのかなぁ ( 6) 96/03/29 17:40 00873へのコメント RE:#00873 雲上仙人さん  どもどもぉ〜(^_^) | それに突然アクセスしてきて、我は神なり、なんて言うより、こちらの準 |備が充分調う間、5年でも10年でも辛抱強く見守った後に徐々にアクセス |してきて、こちらが在る程度そのアクセスしてきた存在に信頼を持った時に |初めて、我は神なりなんて言うのなら、まぁ少しは信じるけど(^^ゞ  ここいら辺り、実に共感しました。  私も同じように思っていましたし、今でもそう思っています。  ARIONと私の付き合いは、最初っから見るとウン十年、ハッキリと言葉 になって色々と聞けるようになってから、えーと(と指折り数える私)、、、 ざっと15年くらいだから、かなりゆっくりペースですよね(げ、もう15年 も経ったのかぁ…シミジミ…)  しかも、ARIONは自分を神だとは言ったこともないし、名前も暫定呼称 の頭文字を集めてARIONだもんね(^O^;) ま、いきなり「我は神なり」な んて言おうものなら、私は切って捨ててしまうだろうとも思うし(((爆)))  他にも色々と面白い話はあるんだけど、また仙人さんの気が向いた時にでも 何か尋ねて下さいまし、自分から話そうと思うと膨大なメモリーのどっから始 めたら良いのかわからなくなるので(笑)  ではでは。                              ☆みれ・:・。,☆ 00875/00877 HGE02116 MAKOTO HMへの感想、まとめていくぞい(^。^) ( 6) 96/03/30 00:09 コメント数:1  さてと、最近の「凍える人」の行動だが、私は、苦笑いしながら見てるんだよ な。で、ついつい、某氏の姿が重なってしまうのだが、それだけじゃないよ。こ の中に、私の姿を見てしまうんだよな。わははは、もう、笑うしかないぜ(^^;)  面白いから、凍える人の発言に、コメントつけてみよっと(^。^) >03/12 「思ったことを正直に言ったまでです私は…」と凍える人 確かに正直だね。…が、いったい何に正直なのか? かなりの割合で、自分の 願望や、欲求に正直なだけって事が、多いように思う。 >03/14 「正直であるのは間違っていると言うのですか?」と凍える人  自分が正直であると思い込んでいる以上、当然の反応だね。それが正しい行為 だと思えば思うほどに、間違っているのは、周りにいる奴らなのさ(^。^) >03/16 「決め付ける様な言い方をしないで下さい」と凍える人  苦笑いしちまった。何度も見てきたし、私自身もそう思ってきた事だ。私は、 決めつけられるのは大嫌い。決めつけるのも嫌。他人様の鋳型に当てはめられる のは御免なのさ。また、決めつける事で生じるリスクもおいたくはないのさ。 >03/18 「皆さんは私の除け者にしていますね、そうでしょ?」と凍える人  別にのけ者にされているわけではないと、思いたいのだが、人それぞれだから 排除したがってる奴もいるだろう。本当は叩き出したくてうずうずしてるのに、 表面を取り繕ってる奴もいるだろうね。…が、それは、そう思った当人の問題で あって、こっちには関わりはない。こっちの問題は被害者意識だね。そんな気持 ちを持つことによって、居心地の悪さを自ら招き寄せてしまうのさ。そして、そ う思ってしまう原因は、私の中にある。 >03/20 「そうやって皆さん口々に私を非難するのですね…」と凍える人  これも似たようなもんだ。非難でさえない言葉を、非難としか受け取れない自 分がいる。それは本当に非難なのかって気持ちを忘れちゃいけない。そして、そ れに気付かなければ、そこから抜け出す事はできない。 >03/21 「天使を中心に集まっているなんて宗教組織の様だし」と凍える人  宗教であるかどうかなどどうでも良いこと。宗教と見える一面があるのは確か だが、宗教団体があるわけじゃない。教義もなければ、組織もない。ここは、物 好きの集う場所にすぎないんだよな。…が、どうしても、宗教という括りにしな いと気がすまない人もいるようですな(^O^) >03/23 「この場に合わない私は排除されるのですね」と凍え人  「のけ者」「非難」に通じるものがあるね。こんな時は、自分に非があるとは けして思えない。どうしたって、自分に非がある事を認めるわけにはいかないん だ。認めると、自分の拠り所を失う事になるからね。何かの「理屈」を拠り所に していればいるほどに、被害者意識にしがみつくしかないんだよなぁ… シミジミ >03/25 「あなた達は何故、何故と聞きたがるんですね」と凍え人  笑っちゃうよ。「なんでそんなに、私の意図ばかり気にするんだ?」と、私は 思い続けてきたからね(^^;)  以前の私を見るようで、気恥ずかしさを感じる。 苦笑いが浮かぶ(^^;) >03/26 「そんなに他人の内側を知りたいのですか?」と凍え人  私も、まじでこう思ってたもんなぁ… ついでにいうなら「ご託はいいから、 あんたがまず、自分の言ったことを実行してみせろ!!」って思ってたんだな(^^;) >03/28 「ほらそうやってまた…欲しているとか言うし」と凍え人  自分の「今」に疑問を感じない限り、このままだろうね。ただただ、へ理屈の 中にはまりこんで、どうどう巡りを繰り返しているしかないのさ。外に原因を押 し付けている以上、なんの進展もないのは当然の事。どんどん苦しくなっていく だけだ。疑問がくすぶっているにも関わらず、現状意地を望んでいる者は、それ だけのリスクを負うしかないのだから…  どーせなら、これをきに、自分の気持ちに決着をつける為にも、FARIONに対し て感じてきた、不平不満やら、恨み辛みやらも書いてやろうかと思ったが、これ はまぁ、あまりに不毛な行為になるから、よしとしますか(^O^)  お目汚し、失礼しましたぁ m(__)m                          MAKOTO でした☆ 00876/00877 GGA02514 KAZE RE:HMへの感想、まとめていくぞい(^。^) ( 6) 96/03/30 02:24 00875へのコメント MAKOTOさん、どうも。 とっても面白く、まるで自分のことのように、笑って読んでしまいました^^;。 この「笑える」ってのが、なんだかいいですね。 決して自虐ではなく、いい意味での反省ですから。 「思えば遠くにきたもんだ〜」っていうのがありますが、 いろいろな道を辿りながら、みんなやっとここまでこられたんだなあという 実感のようなものを感じてしまいました。 正直言って、MAKOTOさんはかつてけっこう突っ張ってましたよね^^;。 でもおそらくは、そういうツッパリのエネルギーがあって、 決してあきらめたくない思いから、さまざまな気づきが可能になったんだと そういう印象が強いです。 ぼくは、MAKOTOさんにくらべると、けっこうおすまし屋さんのところがあって 結構クールにやってる印象があるかもしれませんが(なかったりして^^;) その実、すごい突っ張ってるんですよね。 でも、なんだかんだといいながら、ここ数年ここであれこれやってて、 ほんとうにいろいろ学ぶものがあったと思います。 もちろん、今もその途上なのですが、 昨今の、しつこいとまで思える^^;「凍える人」シリーズからは、 これまでの試行錯誤のさまざまの総括のようなものを感じています。 これからも、お互い、ツッパリは忘れずに^^;、 いい意味で、反省しながら、切磋琢磨していきたいですね。 では、では(^^)。 ☆☆☆KAZE☆☆☆ 00877/00877 QZE14371 雲上仙人 4月になったら…まさかね(^^ゞ ( 6) 96/03/30 11:16  いよいよ、佳境に入りつつあるHMシリーズなんだが……  まさか4月のなった途端に特定個人名がぞろぞろ出てくるんじゃないべね…  いくら7番で教唆説諭しても、誰も実動をしようとしないからといってHM に物語として、君達の今までと行く末を述べているんだよ、って何となくなら ともかく、はっきり言われたら恐ろしく落ち込む人たちが出てくるべねぇ…  ワシにはある種のハザードと言われた三人とその周囲の者たちがとても気に なるんだが・…4月になったら…ま、まさかね(^^ゞ                               雲上仙人 - FARION MES( 7):自分を観る  ★ ARIONを鏡にして 96/03/30 - 07169/07170 GBG02043 維/YUI もとの話からそれてしまう。 ( 7) 96/03/29 20:35 07163へのコメント >「確かにあの時確認したのに」と、まるで幻でも見たようでした。 >それが昨年後半で得た感触です。 これ!!ありますよね!!!(思わず自分だけではなかったと、妙なところで 安堵する (^^; ナンカチガウゾ…) * * * * * * * * * * * * * * * * * ***** コトが「仕事」だけに、通用しないと思った方がいいんだけどさ基本的に。 でも!ミスって必要ですよ。 SUKEさんの例とは関係なく、まったくの私の体験してきたことだけですから、 マネするようなもんじゃあないですが。 ミスはない方がいいというのは、前提にあるんだけど、それでもミスは 必要でした。 私は大した実力も無いのに、立派にやり遂げるのを夢見て 育ったような人で、間違うことに、ものすごい罪悪感やら、羞恥の感情を もっていました。(いまでも、結構ある)なにかミスをしては、暗くなり ミスをするのが嫌で、行動もパッとしない奴でした。他人に笑われるのが 嫌だったんです。実力も無いのに、いいこで優秀な人になりたいと思って いたんです。けれど、ミスを恐れて実践に踏み出せない奴が、しかも 器用でもなく、人一倍努力と根性をみせなきゃモノにならない奴が、そんな うまくいくわけ無いんです。 せめて、もっと安心して物事に取り組める 性格だったら救われたかもしれないけれど。 で、いままでの人生の大半が、つまんね〜もんでした。 大人になって、社会に曲がりなりにも出て、否応なしに仕事などで 表舞台に出ることが増え、自分がコントロールできない状況になって、 こんなだと、いつかミスしてしまう…、…、…。 そしてちゃんとミスを するんです、いっぱい。 ところが落ち込む間もなく、仕事やらなんやらは 続いていき、次の作業にかからなくてはならなくなり、とにかくヤレ!こなせ! の日々が過ぎました。もう、自分のやってきた仕事はミスであちこちツギハギ だらけのボロきれみたいで、どうみても隠しようがなかったです。仕事だけ じゃなくて、個人の生活もそう。(^^;) ボロボロで、もう底辺についたってなったときに、じゃぁどうするの?って 開き直りのような自問自答がありました。 人生やめちゃうか? それだけは、どうしてもできなかったので、じゃあミスしても、なにしても やってやろうじゃないか!って気持ちになってしまいました。(このあたり、 単純でしょ?)けれど、相変わらずやっぱりミスするのはプライドがうずく ので、最低限ミスしたときに、できるカバーの手順のコツを身につけました。 つけましたっていうと、能動的な感じだけど、それまでにミスしてたのを ひとつひとつかたずける間に、イヤでも身につくんですね。  そのころの上司があるとき、ぽつっと私に言いました。 「ミスなんて、誰だってやるんだよなぁ。 じゃ、何が能力っていえば、 それをどうやって成功に繋げていくかって…その行動ができるかなんだよな」 それを聞いたとき、なんだか笑っちゃいました。 その上司は、「真面目なのもいいけど、真面目すぎて失敗に押しつぶされる よりか、笑い飛ばして前に進める奴の方がいいんだよ」とか「失敗したら、 まずは上司に処理してもらうことになるけど、その時仕事を渡してそのままに なっちゃうか、上司が処理するのをしっかりみているかで、かわるよな」とか ひとりごちのようなぼそぼそ声で、飲みにいった帰り道話してましたっけ。 …っと話をもどして。 SUKEさんは、SUKEさんなりの道を選んでいくわけだし、それがその後 どうなるかは、SUKEさんのその後の行動で決まるから、なんであれ自分で しっかり判断したことなら、道はありますね!! 春に向けて、いい解決をできますようにっ! 維/YUI 07170/07170 NBB01420 SUKE 白昼夢 ( 7) 96/03/30 00:37 その時に見た相手は、小さい頃の僕自身だった。 だが、小さな女の子のように見えた。 「華々しくなくても良い、小さな幸せの中で、分相応の幸せでいいよ」 「意志なんて持つと、他の人とぶつかったりするから、そんなくらいなら何も 言わずに楽しくしていた方がいいよ」 「争うのは嫌い、野心なんて興味ないし。自分を通そうとするのなんて美徳じゃ ないよ」 どうして他人に開くようになったの? 「皆に好かれたかったんだ」 「皆に受け入れて貰いたいから。」 自分を変えれば好かれると思ったの? 「うん、自分って創り出して行くものだよ。」 嫌われるのが嫌なのは何故? そこで昼食の時間になった。また話そうと言った………                         (^^)…☆ッテナモンダ Suke. - FARION MES( 9):日本魔界巡航 ★ 神と人の関りを探る 96/03/30 - 828/828 HAG05462 荒木 忠義 Re*2:審神者についてご教示ください ( 9) 96/03/30 10:26 827へのコメント TAO さん、早速のレス、ありがとうございます。 「審神者」は大本教の専売特許ではないとのこと、了解しました。 図書館に「神道事典」がありますので、見てみます。 本会議室のタイトルが変わったこと、知っていましたが、つい昔のノリ(?)で 質問をさせていただきました。 そういえば、仏教フォーラムはありますが、神道フォーラムがないですよね。 不思議で仕方ありません。 荒木 忠義・ヨハネス (HAG05462@niftyserve.or.jp) - FARION MES(12):精神世界裏表 ★ ニューエイジビジネス を斬る 96/03/30 - 00859/00861 GBG02043 維/YUI つぶやき (12) 96/03/29 21:28 精神世界ビジネスの催しに、いくつか参加していたことがあった。 けれど、いっつもはぐらかされてた。 質問しても、なぜだか答えがちゃんともどってきたことって、 皆無に等しいんだよね。 宗教団体でもそう。 こちらの質問に正面切って、答えてくれるところは、なかった。 それどころか、なんでそんな質問するんだっていうようなことばかり 言われる。無視みたいなこともあったっけ。 わかんないから聞いているのに。 正面切って話をしてもくれないくせに、全体に向って話をするときは、 やさしい口ぶりで、なんでもokってノリ。 個人対個人で話てみてじゃなきゃ、信頼できないって思った。 人の質問をはぐらかすような人とは、やっぱり深い付き合いはできない。 まして、自分の精神をあつかうような物事を、一緒にやれるはずがない。 それが精神世界ビジネスに対しての今の気持ち。 維/YUI 00860/00861 GBG02043 維/YUI RE^3:フィリ・フェスティバル (12) 96/03/29 21:28 00858へのコメント ワリコメです。 はじめまして、NOBUさん。14番で副議長をしてます、維/YUIです。 なんか、FILI FESTIVAL だとか、レイキだとか、なつかしい(^^;;)フレーズ が目に入って、つい書き込んでしまいました。 レイキは、大もとが日本人の男の人だったと思います。その方が、外国に わたってから、その国で広がっていったもので、方法は、てかざしとか 気功とかをまぜたようなものです。一度、デモンストレーションを見に 行きましたが、やってもらった女の子は、なんだか体が軽くなったと言って いました。 はじめに、初級編みたいなのがあって、それを卒業すると、次の段階へ (アドバンス?)、最終的には師から直伝で教えてもらう段階があり、 それをこなすとディプロマみたいなのがもらえて、開業(?)することも できるらしいです。全部で百万くらいかかるんだったような…。 FILIってのは、精神世界のことを集めた雑誌で、5、6年前に発刊された もので、今でも発行されているとは知らずにいたので、びっくりしましたが、 そこが中心になって、フェスティバル…というよりかは、精神世界ビジネスの 見本市をやるようです。 私はFILIフェスティバルは、かの有名な VOICEのDMで知りました。 最近は、精神世界業者同士、ネットワーク をむすんでいるのでしょう。 あまり参考になりませんが、そんなことを聞きかじっております。 維/YUI 00861/00861 GGD02212 スウ RE:他者催眠術師と自己催眠術師の戦い (12) 96/03/29 23:04 00855へのコメント #855 一輝さん “とんち合戦”ですか。私の話が“トンチンカン”じゃなくて良かった(^^;。  誰もが何時でも自己催眠…という文脈で書き込んだことがあるのを思い出し、 自分の会議室を検索したらありました。カスタネダの『内部の会話を止める』 に関する私の考察ですが、MES(10)#984 (95/10/10) から抜粋して引用します。 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 私達は意識するしないにかかわらず、ほとんど常に自分に語りかけている… |「××するぞ××するぞ…」<某教団に限った話ではない(^_^;>と自己暗示・ |自己催眠を試み続けることによって、為したい事を為し遂げ成りたい者に成り |果せようとしていると思われます。××したい欲望が利己的なものであろうと |無かろうと、そういう自己暗示は(やらないより)それなりに有効なんでしょう。 | | その一方で、「どうせ自分は××な人間だ。だから○○できないんだ。」と |自分に言い聞かせ、そう思い込み続けることで できることもできなくしたり |なれるものになれなくなったりしている場合もあるのでしょうね。更にまた、 |「××する、○○しない、××できる、○○できない」ことを正当化する為の |言い訳も常に自分に対して行っているものではないでしょうか。 | | 厳しい見方をすれば自己正当化であり場合によっては自己欺瞞かもしれない |「自分に語り掛けること」は恐らく、人格的に未熟な過程において何かを為し |遂げる意志を維持する為のアクセルとなったり、暴走を食い止めるブレーキと |なったりしているのでしょう。否定的な「語りかけ」ばかりやって自己嫌悪に |陥ってしまっても無批判な自己肯定ばかりで我欲を増長させてもまずいですが。 | 自己流で身勝手なアクセルワーク/ブレーキングをしていると暴走/迷走の |危険が伴うといったところでしょうか。 | | そういった「自分への語りかけ」によって我々が想像する以上に自分を呪縛 |しているのかも知れませんね。(FARIONでしばしば見られる表現を借りると、 |「磁性化」に該当するでしょうか。某教祖は慣性の法則に喩えてたっけ(^"^;) |___________________________________」  カルトにおける洗脳は、この「自分への語りかけ」の内容を操作するものと 言えるでしょうか。「自分への語りかけ」は「自己催眠」に置き換えることが できますが、まず自己催眠の習性が人間にあって、他者による催眠が成立する ようになっているということですね。  やたらと他者による暗示が入り込まないための防御機構が我々には備わって いるはずなのですが、それを麻痺させるテクニックが色々とあるのでしょうね。 例えば過剰な感覚刺激や感情変化を利用する…元々刺激に敏感で感情の起伏が 激しいタイプの人は被暗示性が高く、大勢の前で舞台に上げるだけでたやすく プレ催眠の状態となる(多くの視線を意識して文字通り「上がって」しまい、 どうしたら良いか判らなくなって自らを眠らせ言われるままとなる)…など。 しかし、ステージに上げられると踊らされてしまう人は元々踊りたがっている 人だったりするのですね。お立ち台ギャルが懐かしい…(^^;  陰謀史観が過剰な偏った情報を与え、操れているという被害者意識を煽り、 大衆を集団ヒステリーに追い込もうとするならばそれは唯物史観に似ている。 外部に敵を想定することで自身に内在する問題を見ようとしなくなる。(スウ) - FARION MES(15):マホロバ誕生 ★ 大和魂復活のために 96/03/30 - 00625/00630 MXA00117 火風水混合 RE^17:「悪」を見る (15) 96/03/30 01:01 00612へのコメント #00612 EX さん >>前と同じ事を体験しているようでも実は一周先の体験かもしれないように、常 >>に前進している。という考え。  いわゆる「歴史は繰り返す」ということなのでしょうか?(^^;)  私事ですが、歴史は繰り返すことを感じたのは確か小学生の頃に日本史を勉強して  いたときでした。何時代と何時代かは忘れましたが、同じ様なことが繰りかえされ  てて混乱しながら覚えたような気がします。  DNAが2重螺旋になっていたり、物質は原子核の回りを電子がまわって形作って  いることを知ったときは、「人間自身が円形運動や螺旋運動からなりたっている  のだから、その人間が織りなす歴史も繰り返すのはものの道理かなぁ・・・」  と妙な感情を持った覚えがあります。いまでもこの考え方をしてますけど(^^;)  そういえば、日月神示でもたしか歴史はくるくるまわるだけだというようなことが  書いてありましたね。                            火風水混合 00628/00630 KHC01313 まるにちょん 善、悪ハッキリさせたい心の中にあるもの (15) 96/03/30 01:18  悪について色々言っていましたが、僕の心の中にある悪を嫌う心について書いて みたいと思います。  僕は、ある事件を善だ悪だとはっきりしたいと思う傾向にあります。  アレは悪だ、これは悪だといろいろと「悪」というラベルを張り付けたいのです。  それで今度は悪を嫌ったり、避けたりしたいのです。  なぜ、善悪はっきりさせたいのか?  みなさんとのお話から、善悪はその人の主観的な価値判断に過ぎないのではない かと思います。  しかしなお、自分の中に、善悪をハッキリさせたと思う気持ちがあるんです。  これを掘り下げてみて、みなさんにご意見を頂たいと思います。  僕は、善悪に限らず、何事もすぐに、これはこういうものだと思う傾向にありま す。そうすることで、ある事柄や事件を自分に理解したように思います。  あれは、こうなんだと言えることが、即その事柄や事件の意味を知っているよう に思えるのです。  それはなぜなのかと考えてみますと、物事がはっきりした方が、気持ちが落ちつ くからだと思います。善悪にしても同じです。  何だかはっきり分からないもの、善悪はっきりしないものは、もやもやとして僕 を苛立たせます。  なんでも理屈をつけて早々に落ちつきたいと思う気持ちが強いのですね。  じゃあ、なぜ安定したい、落ちつきたいのでしょう。また、なぜ苛つくのでしょ う?  それは、善悪はっりししないもの対する恐怖心みたいなものだあるのではないか と考えています。  訳が分からないものに対する僕は、不安で仕方なくなるのです。  この不安感や恐怖心はどこからくるのでしょうか。  なんだか分からないものに対してどう対処していいのかが分らなくなるからだと 思います。  これについてもっと考えていくと、僕は、どう対処していいかわからないと頭で 思いながら、実際にどうすれば分かるのかを考えていないように思います。 それと分かるようになる努力をしない、しようとすると面倒だと思う気持ちがある と思います。  先の分かろうと努力することの裏返し的なことですが、 分からないままにしておくことが、落ちつきが悪くって嫌なんですね。  分からないなら分からないでいいと思えない。わからないことが許せないんです ね。  なぜ許せないのか?この心の奥には、分かりたいと言う根元的な欲求と自分に分 からないものがあるはずはないと言う傲慢な気持ちがあると思います。  僕は、早合点してよく失敗をしますが、上記のことを見てみると、その原因が見 え隠れしています。  分からないことを分からないままにしておけない(落ちつかない)、  俺に分からないものは無いと思う、  でも、突き詰めては考えない(面倒だ)、  自分の理解できるように、事柄を置き換える(勝手解釈)、  なんだか分かった気がする、(わかったと思いたい)、  早合点  とこうなるのではないかと思います。  善悪や物事をはっきりしたい心の内には、いろいろなものがあるように思います。  自分の心の安定を後生大事にするあまりに、分からないものから何かを学ぶと言 うこと、悪から何かを学ぶことが少なかったと思います。  では、また。                     まるにちょん、○ゝ 00629/00630 KHC01313 まるにちょん なぜ悪が嫌いなんだろう? (15) 96/03/30 01:18  僕は悪は嫌いです。ピカレスクのように悪の魅力には惹かれたりしますが、それ でも悪が嫌いです。  悪事を見たり聞いたりすると嫌に感じたり、憤慨したりします。  悪なぞ無くなってしまえ!と思うことがあります。  なぜ嫌いかと言うと、自分が善でいたいからです。  それと悪から被害を受けたくないからです。    なぜ善でいたいのかと考えてみました。  ・自分が善人でありたい、周囲にもそう思われたいとする願望があるから  ・善一筋であることが理想と思うから  ・何かしら心の内部から善であろうとする気持ちが湧くから  こうして見ると、外的に評価される善を求めているように思います。  それと善がなにより自分にとって良いモノのように思い込んでもいます。  山部正人さんのお話にあったように、周囲に評価されようとする善は偽善なので すね。  善でありたい、綺麗でいたい気持ちは、それはそれで良いのだと思いますが、そ れはあくまでも理想であって、現実には、善も悪も行ってしまうものなのです。  それでも頑なに善を言うならば、悪を避け見ないことになります。  そうすると、悪を悪と決めつけるばかりで、なぜ悪が嫌いなのかを深く考えなく なってしまいます。僕は今までそうでした。    心の中からの善でありたいとする気持ちは、内的な要請だと思います。  悪も善も知しりながら、そのどちらにもならず、本当の善なる方向を求めるもの があると思います。  僕は、悪が自分の被害をもたらすことを恐れます。  悪のマイナス面ばかりに目がいってしまいます。  やはり僕は自分がかわいいのです。  それで悪のマイナス面に「居着き」状態になってしまいます。  ここのアクティブの方がたとお話しして、悪には、善なる方向へ向かわせる力を 秘めていると頭では分かってはいるものの、なかなか悪をうまく利用できないのが 現状ですね。  では、また。                     まるにちょん、○ゝ