「そうでしたか…分かりました」と小天使は明るく言った。 - FARION MES( 4):*********** カベ (Wall) *************** 97/01/23 - 00161/00190 QZY01267 猫の手 私は宇宙という脳のシナプス ( 4) 97/01/20 21:03 コメント数:1  この宇宙はね、  でっかい、  でっかい、  脳なんだ。    それが私という存在と、  フラクタルに分散していると思いねえ。    私と宇宙の間のフラクタル。  宇宙も沢山あれば、  私も沢山居るの。    いろいろな宇宙があって、  いろいろな私が居るの。  この宇宙はフラクタルでできてるの。    私の脳は  でっかい、  でっかい宇宙。    みんなの宇宙はね、  でっかい、  でっかい、  脳なんだ。    みんなは  みんなは  でっかい宇宙の中のシナプス。    だからね、  誰かが幸せになれば、  それが宇宙全体に  広がってくの。  それで、  宇宙全体が幸せになるようできてるの。    あなたの幸せってどんな状態かしら?    人間が偉いわけじゃない。  人間も宇宙の部品なんだから。  宇宙丸ごとひとつがね、  宇宙ーーっていう  でっかい、  でっかい、  私なの。    その私がね、  フラクタルに生きてるの。  全く違う意識をもって生きてるの。      この宇宙はね、  フラクタルにできてるの。  だから、人はフラクタルを心地良く感じるの。  だから、揺らぎが必要なのよ。  だから、きちっとしようと思ったら辛いのよ。    きちっとできないことを  赦してごらん。  きちっとしないことを  赦してごらん。    あなたが無理するのを止めたなら、  世界がそれだけ楽になる。  あなたが無理するのを止めればね。    幸せで居たいんでしょ!  あなたにとっての幸せって  ナーニ?    あなたが幸せで居るならば、  あなたは幸せで、  宇宙は幸せなのよ。  宇宙がそれを望んでいるのをあなたは知っている?      『猫の手』が受け取った  宇宙からのメッセージ。  それはね、  あなたが、幸せになっていい頃だ!  って来ているの。  あなたが、幸せになっていい頃よ!  って来ているの。    そのことちゃんと  伝えたよ。  何度も何度も伝えたよ。    あなたは宇宙という脳の  ひとつのシナプス。  宇宙はあなたのためにあるんだよ。  あなたがとことん幸せ感じるように  してごらん。  宇宙はあなたの幸せ願ってる。  今がそのときだって  宇宙は言ってるよ。    幸せになりたいということに  素直な人にはね、  幸せになれるときが来たんだよ。  幸せになりたいという気持ちに正直な人が  幸せになれるときが来ているんだよ。    TVゲームなんかよりも面白い。  これはリアルゲームだよ。  刻々と時は刻まれてくよ!  あなたは何選ぶ?    私は、  幸せになっていいって  伝えたよ。    私の役はそこまでだから。  私もひとつのシナプスにすぎないからね。  私は受け取ったものを伝えるだけだから。    まあ、  誰もの幸せ願っているって  公然と口にする奴の言うことだから、  その言葉を信用するのも、しないのも、  あなたの勝手だからね。    あなたの幸せ感じる方、  選んで下さいね。       ** QZY01267/『猫の手』 <01/20 19:42> ** 00176/00190 NBB01420 SUKE RE:私は宇宙という脳のシナプス ( 4) 97/01/21 23:46 00161へのコメント #161 猫の手さん >> だからね、 >> 誰かが幸せになれば、 >> それが宇宙全体に >> 広がってくの。 >> それで、 >> 宇宙全体が幸せになるようできてるの。 このあたりを読んでいる時に、 「しぃあわぁせはぁぁ、、、あぁるいぃて、こぉないぃ  だぁぁかぁら、あぁるいぃて、ゆぅくぅんだよぉぉ」 って歌を思い出した…。                       Suke.(^_-)☆ 00162/00190 QZY01267 猫の手 RE^2:仕事 ( 4) 97/01/20 21:03 00153へのコメント コメント数:1  SUKEさんこんばんは、    いやー素晴らしいですね。  正にその通りだと思います。  ありがとう。         ** QZY01267/『猫の手』 デシタ<01/20 17:03> ** 00177/00190 NBB01420 SUKE RE^3:仕事 ( 4) 97/01/21 23:46 00162へのコメント コメント数:1 猫の手さんは非常に頭の良い人だなと思う。 >> いやー素晴らしいですね。 >> 正にその通りだと思います。 本当にそう思っているのかどうか、僕には疑問である。 >> ありがとう。 こう言ってしまえば、そこで話が終わるからね。 しかし僕が「壁」だからと言うことで遊びがてら書いたレスは、 幸せは自分で獲得するものであって、他人に与えられるものではないと そういう色で書いてある。 本当の「そのとおり」で「ありがとう」なのだろうか。                          Suke.(^_-)☆ 00186/00190 QZY01267 猫の手 RE^4:仕事 ( 4) 97/01/23 11:57 00177へのコメント  SUKEさんこんにちは、  SUKEさんの「頭の良い人だな」というのをどう解釈したらよいか迷っていま す。  #162で、  >> いやー素晴らしいですね。  >> 正にその通りだと思います。  と書いたのは、  全くそう思ったからそのように書いたのですが、SUKEさんは私がそのように 思っているとは感じなかったみたいですね。  私は、「幸せ」というのは、「感じるものだ」ということをさんざん書いて きたつもりです。それを、感じるようにできるかどうかは、総て自分自身の責 任だと思っています。  それって言うのは、SUKEさんの言う「幸せは自分で獲得するものであって、 他人に与えられるものではない」というのとは違うのかな?  私は同じだと思ったのですが・・・。         ** QZY01267/『猫の手』 デシタ<01/23 09:09> ** 00173/00190 QZY01267 猫の手 『猫の手』が解釈したアドラー心理学 ( 4) 97/01/21 19:58 コメント数:2  アドラー心理学に出会ってね、  私はね、  こんな法則を学ぶことになったんだ。  それはね、  「幸せにした人が幸せになる。」  っていう法則なんだ。    それをね、  アドラー心理学では、  「共同体感覚を養う。」  って言っているんだ。  うまくオブラートにくるんであったよね。    でも実は、  その中身はね、  幸せにした人が幸せになる。  っていう法則だったんだ。  『猫の手』は、  そう解釈してしまったんだ。      日本のアドラー心理学の大御所の  野田俊作先生は  「共同体感覚」なんていう言葉は大嫌いだ。  とある本の中で明言してる。  口にすると舌がケガれる。  とまで言っちゃっている。    なんかすごく分かる気がするな。  今まで、もしそれを、  大きく口を開いて言ってたなら、  おったまげちゃって、  誰も近寄りはしなかったろうからね。    でもねー。  僕は言っちゃうもんね。  舌をケガしても言っちゃうもんね。    「共同体感覚」っていうのは、  広い、ひろーい意味で  「誰もの幸せも願えるような感覚」だって。    もっとも大きな共同体、  それはこの宇宙そのものなんだ。  もっとも小さな共同体、  それはこの私自身なんだ。    だから、この宇宙も、この私も、  幸せでいることが大切なんだ。  そのために、  目の前に現れる一人一人とのコミュニケーションを  大切にして行かなくちゃならないと思ったの。    私はそういうことを  アドラー心理学で学んだの。      「幸せ」って漠然としているよね。  誰も彼もの「幸せ」が  みんな違うよね。  どうしたって違うよね。    それを無理にまとめることはない。  幸せと感じている人を  引きずり降ろすことはない。  無理に幸せにしようとすることもない。    「共同体感覚」というやつが、  そういうものだと思ってしまった私が、  それをやらざるを得ないだけだから。  他の思い方をすれば良いものを  そういう風に思ってしまった私が  それをして行くしかないの。      私の神の言うにはね、  もうそのことを、  いつまでもオブラートにくるむ時代は終わったんだって。    私の神の言うことだから、  当てになるやらならないやらは  分からないけど。    私の神の言うにはね、  もういつまでも、  自分が幸せになりたいという気持ちを  隠し続ける時代は終わったんだって。    だからね、  私はね。  「共同体感覚」っていうやつを  「誰もの幸せも願えるような感覚」  って言っちゃうの。    広いひろーい意味で、  そうなんだって、  私は思っちゃったんだもの。      赦してやって、  赦してやって、  みーんな赦してやって、    あなたは目的に生きるのよ。  あなたは未来の目的に向かって生きるのよ。  あなたにとって幸せ感じるように、  未来の目的に向かって生きるのよ。    そうすればそこにたどり着くからね。  あなたの求めていたところに着くからね。      この世界は鏡だって、  そこら中に書いてあったじゃん。  この世界は自分を現す鏡の世界だって  そこら中に書いてあったじゃん。    あなたが見ているこの世界はね、  あなた自身が見ているこの世界がね、  あなた自身を映しているの。  そう、つまり、  それはあなた自身だと思ってくれていいんだよ。    だからあなたが見ている世界が  あなたにとって幸せになるように、  してあげることが必要なのよ。  それがあなたにとっての幸せだから。    私はね、  私が見ている世界をね、  私自身の鏡の世界だと思うから、  私自身を幸せにするために、  どうしたらいいか真剣に考えてるよ。    そうしている内に、  アドラー心理学なんてのに出会っちゃったんだ。  そしたらね、  誰もが口にするのをはばかっていた、  「共同体感覚」っていうやつに惹かれちゃったのさ。  そして、  それにこだわり続けてるバカなんだ。     ** QZY01267/『猫の手』 <01/21 18:56> ** 00175/00190 HGE01437 鷹 RE:『猫の手』が解釈したアドラー心理学 ( 4) 97/01/21 22:10 00173へのコメント コメント数:1  はじめまして>猫の手さん  はじめましてで、こういうこと言うのも不躾なんですが、この文章は詩と 受け取っていいんでしょうか、それとも愚痴でしょうか?  まあ、どっちにしても読んでいて腹がたちました。あまりのつまらなさに。 97/01/21(火) 21:34 鷹(HGE01437) 00185/00190 QZY01267 猫の手 RE^2:『猫の手』が解釈したアドラー心理学 ( 4) 97/01/23 11:57 00175へのコメント  鷹さん、初めまして、こんにちは、    この文章は、鷹さんにはつまらないものだったようですね。  ご免なさいね、つまらない文章を掲載してしまって、    ただ、私は大分アドラー心理学のことを語ってきているので、その考え方を どのように私が捕らえているのか語っておく必要があると思い、掲載させてい ただきました。    私は愚痴を書いたつもりはないのですが、鷹さんは、どのような文章をお好 みなんでしょうか?  なかなか、ひとを喜ばすような文章だけを書くというのは私には至難の業で すが、努力はしてみたいと思っています。   ** QZY01267/『猫の手』 デシタ<01/23 09:57> ** 00174/00190 QZY01267 猫の手 役に立つところだけ持ってって! ( 4) 97/01/21 19:59  『猫の手』の言ってることは  寄せ集め。  どこにもオリジナルなんかないからね。  何も特別なこと言ってるわけじゃないからね。    この世界はあなたを現す鏡だよ。  って言うもんだから、素直にそう思ったの。    この世界はフラクタルでできている。  って言うもんだから、素直にそう思ったの。    起こることの総てに意味がある。  そう言うもんだから、素直にそう思ったの。    この世界がこうあるのは私の責任だ。  そう言うもんだから、素直にそう思ったの。    私の役に立ったこと、  それは他の人にも役立つだろうと  開陳してはいるけれど、    役に立たないと思えるものまで  持って行かなくていいからね。  役に立つところだけ  持っていって構わないから。    お好きなだけお持ち下さい。  って言ってるの。    私はね、  あなたに幸せを感じていて貰いたいだけだから。      あなたの受け取りたい部分、  受け取りたいだけ持ってっていいからね。  どうせ私の言葉は寄せ集めだから、  私のオリジナルじゃないからね。    でもね、ただそれを、  ひん曲げたりは、して欲しくないな。  とっても傷つきやすいものだから、  素直に扱って欲しいと思っているよ。    それとね、  持ってくときにはね、  自分の責任で持ってって欲しいんだ。  自分で選んで持ってきてるって、  自分で役に立つと思ったから持ってきてるって、  そうやって持ってって貰えると嬉しいな。    いずれにしても、  私の書いてることは  オリジナルじゃないからね、  そこら中の知識の寄せ集め、  それを『猫の手』風にアレンジしただけだから。    あなたが役に立たないと思ったら  捨てていいからね、  あなたが役に立つと思うとこだけ持ってっていいからね。    一人一人の人間が、  宇宙という脳の  シナプスだという考えも、  その寄せ集めの中に浮かんだ考えだから。      もしこの時、この時代、この場所で、  生きてなければ、  とても受け取りきれなかったことばかりだよ。    もしこれが百年前ならば、  とてもこんなこと思いやしなかった。  もしこれが二千年前だったなら、  そんなこと思う奴、こらしめてたろうね。      ようやくそのことを  受け取れる時がやってきた。  ようやくそれを  生きるときがやってきた。   いよいよ新しい時代、  迎えることができるんだって。    それは私が受け取ったメッセージ、  私は私の中の神に踊らされているわけじゃない。  私は私の行動を自分で選んでやってるよ。    それで起こるのは、  総て私の責任だって、  それをしなくて起こるのも、  総て私の責任だって、  思っているよ。    だから私は私の「幸せ」っていう  目的のために生きるんだ。    あなたはその中の、  役に立つと思える部分だけ、  持ってっていいからね。  役に立たないのまで、  持って行かなくていいからね。           ** QZY01267/『猫の手』 <01/21 19:43> ** 00178/00190 QZE03111 こむ する自由しない自由 ( 4) 97/01/21 23:57  何事にも、それをする自由としない自由がある。  どちらも同じ自由であるにもかかわらず、どちらか一方がまるで義務である かのようになることがある。  そういう場合、反対側の自由を選択することには勇気がいる。  もちろん、ほんとは勇気なんかいらないのだ。さらりとやればよいのだ。  勇気をふるおうとするから、する理由しない理由を必死に説明しないといけ なくなるのだ。  そしてそのうち、理由がなければなにもできなくなってしまうのだ。  自由に理由はいらないのだ。     *****こむ より***** 00180/00190 QZE03111 こむ 勝負 ( 4) 97/01/22 21:48  世の中から勝ち負けがなくなったら、なんてつまらないことだろう。  進歩も止まるだろう。  呪うべきは勝ち負けではなく、勝つための努力を怠る怠慢と、自分が勝って るのか負けてるのかもわからず勝負をする愚鈍さである。     *****こむ より***** 00184/00190 NBB01420 SUKE 他人の幸せを望めると言うこと ( 4) 97/01/23 00:06 コメント数:1 面白い一節がありますので、引用します。 >>それに、嫌われることを極端に恐れる人の心の中には、他者への憎しみや敵 >>意がある。自分の中に他者への憎しみを抑圧しているからこそ、他人に嫌わ >>れるのではないかと、そんなにまで恐れるのである。 (加藤諦三著「こだわり」の心理 p131) これを「嫌われること」から「幸せを望むこと」に置き換えるとどうなるだ ろう? あからさまに他人の幸せを望むことを口にする人は、実は自分が幸せになり たいのであって、本当は自分の為のことしかしていないのである。 自分が他人から幸せにして貰いたいと強く望んでいるから、きっと他人もそ うに違いないと思い込んでいる。 そして、自分の望みを実現する為に婉曲な努力をする。 こういう風に他人の幸せを望む人は、他人が自分とは異なる幸せを望もうと すると、そんなはずはないと思い始める。そして自分の考えているような幸 せを相手も望んでいるはずだと思おうとする。 結果、相手は理不尽な幸せ観を持っていて、自分の高邁な幸せ観とは相容れ ない異端者であるとみなすようになる。 これが講じると戦争にまで発展すると言える。 自分の幸せの為に他人の幸せを望む…こういう行動をしている限り、決して 満たされることはない。 なぜならば、他人が自分と同じだと言う証拠もなく、自分の望みを他人に投 影しているからで、それはとてもおしつけがましいことなのだが、本人は気 づかないからだ。 気づいて、自らのループを出なければ、他人に幸せにして貰おうと言う甘え を捨てなければ、いつまでも満たされることはない。 この本の些細な一節から、色々なことが見えてくるのでした。                             Suke.(^_-)☆ 00189/00190 QZY01267 猫の手 RE:他人の幸せを望めると言うこと ( 4) 97/01/23 11:58 00184へのコメント  SUKEさん、こんにちは。    SUKEさんのこの文章を読んで、私に当てて書いたような気がしたので、RES させていただきます。 >>あからさまに他人の幸せを望むことを口にする人は、実は自分が幸せになり >>たいのであって、本当は自分の為のことしかしていないのである。  正に、その通りと言えます。私が幸せという感覚を持っていたいからです。    ただ、私は他の他人が私と違う幸せを求めているということを否定はしてい ないです。そんなことをしてしまったら、私が不幸を感じることになるという ことを知っていますから。  私は私が幸せ感を味わうために、その他人である方に、「その人が望んでい ることの中で私ができることをしたい。」と言っているだけです。  相手が望んでないことはしたくはないのですが、相手が何を望んでいるか分 からない場合には、いろいろ推測してやることになります。  そして、それに腹を立てる方が居らしたりして、また、教えて貰おうと、声 を掛けたりしています。  「他人が自分と同じだ。」と私が考えていると思っている方が居るならば、 その疑いを晴らしておいた方が良いとは思うのですが、どうしたら良いのでし ょうね。  私は、ひとの役に立つことで、「幸せな感覚」を得たいと思っています。      そういう考え方というのは間違った考え方なのかな?      その辺のところをSUKEさんに教えて頂けたら幸いです。             ** QZY01267/『猫の手』 デシタ<01/23 10:23> ** - FARION MES( 5):|ψARION 関連 |日本正史・真実発掘 97/01/23 - 00038/00042 HGE01437 鷹 RE:歴史とね ( 5) 97/01/22 21:39 00037へのコメント コメント数:1  あもりさん、お久しぶりです。以前18番会議室ではお世話になりました。 :所謂、喧嘩が作った歴史なのかも知れません。  そうですね、日本に限らず人間の歴史というのはよく「闘争の歴史」とか言 われますが、要するに喧嘩の歴史なんですね。そういう意味では歴史を喧嘩と いう視点から観るのもおもしろいと思います。  そう考えるとおかしいのが、明治維新という喧嘩なんですけど、外国から圧 力をかけられたりとかして、日本が内部分裂して内戦状態になったわけで、言 ってみれば強盗が入った家庭で夫婦喧嘩が始まったようなもんですよね。んで 子供がどっちに付くかとか親は親で出来るだけ子供を自分の味方にして力を得 ようとする。でも結局は強盗にお金をじゃなくて、外国から植民地化されるこ となく先進国への仲間入りを果たしちゃったんですよね。これって変だと思い ません?  この辺のくだり、詳しい方いらっしゃいます? 97/01/22(水) 20:38 鷹(HGE01437) 00040/00042 CQE07040 ISE 肉弾戦の是非 ( 5) 97/01/23 00:24 あもりさん 続けてRESです。 >それまでは事なかれ主義=バーチャル幻想主義にハマってましたから、問題 >などあろうはずもなかった。 > >でも。 >これって、ナニも産まないんですよ。 そうですね。スポーツマンとか体を動かす仕事をやっている人は、 ノイローゼとか精神的な病気に掛かることが非常に少ないそうです。 体が殺られれば、心も殺られます。妄想の中での朝の光と、体で感じる朝の光は 全くもって別物なんですよね。 このフォーラムにもフォーラム柄?精神的な病気に掛かっている人が最近目立つ のですが、正論を皆で叩き付けるよりも運動をしてほしいと思ってます。 最初は1日30分の散歩からでも、自分の足で歩いてほしいと思います。 子供の頃のように100メートルを全力で走れるようになるまで。 きっと自分の意志で心と体を支配することが出来るでしょう。 >対立が何かを産み出すという事に、私はもっと目を向けた方が、私の場合に >はもっと得るものがあるんじゃなかろうか? >な〜んて考えてたりします。 >だから今の世の中つまらなくなってるんじゃないだろうか? >そう思いません?>ISEさん 先の喧嘩の話なんですけど原因は仕事のトラブルで、その相手が非常に卑怯な 仕事ぶりで、口先だけの奴で、トラブルが起きると逃げるんですね。 勝手に仕事のルールを作ったり。みんなで注意してたんですけど、いつも逃げる 喧嘩の後はかなり後悔したんですけど(こんなやり方で良かったのかと) 何故かその後にきちんと仕事をしだしましてルールも守るようになったのです。 なんでも殴ればよいとは思いませんが、ケースバイケースでしょう。 あとうちの会社なんかだと部長クラスになると非常に傲慢になるんですね 正論なんかありゃしない。対立しましたね。怒鳴ったこともあります。 1000人も社員がいて私位じゃないでしょうか。別に辞めても良いやと思って 対立するんですけど、どうも私が居ないと1支店、機能が麻痺するようで、 傲慢な態度は取らなくなりましたね。(技は力の中にあり)  >肉弾戦こそ男の心意気だ!(^_^; 法に触れないようにほどほどに。 (^_^) ISE - FARION MES( 6):|ψARION 関連 |メッセージから学ぶ 97/01/23 - 02252/02263 KFQ02761 しまうま 「病気」について(3) ( 6) 97/01/20 23:29 02225へのコメント コメント数:1  ちょっと「病気」というキーワードからははずれますが、#02243で取り上げ たARIONの言葉の続きが、触れずにおくのはもったいないような気がして きたので、引用を続けます。  #02243では、『ヒドイ時には、他人からの関わりを全て迷惑だと捉える。こ うなると、私の目からは病気としか見えない。』という文章で終わっていまし たが、その続きは……。 ====================================================================== |自立した人間が他人に関わろうとするときに必要なのは、思いやりと愛情だが、 |これらも巷でよく言われる「ただ優しい」だけのものであっては、困る。 |自立した人間であれば、他人に関わるときに迷惑になるかならないかの限界が |見える筈だ、あなたなら理解出来る筈だ。 |「迷惑がかかるから、止めよう」ではなく「迷惑がかかりそうだから、止めよう」と |思う時に、自分が他人を忌避していないか、どうかを考えて欲しい。 |例え相手にうるさがられても、その時に言って置かなくては…と思うことは必ず |相手に伝える努力をするべきだ。 | |その時に忘れてはならないことは「相手を活かし、そのことによって自分も活きる」 |と |いうことだけだ。このことさえ守られれば、必然として思いやりも愛情もついてくる |からだね。                (91/06/30 「ARIONよりSUBUDHへ」) ---------------------------------------------------------------------- 《DL 1番 【資料室】★宇宙神霊ARION関連》 #4 NAA02416 ARIONM1C.LZH 書込み寺1(FMISTY) #201-300 より ======================================================================  ARIONが何度も言い、聞くと「そうだ、これは大事なことだ」と思うに も関わらず、人と接する段になると忘れがちな言葉。  『相手を活かし、そのことによって自分も活きる』。  これは「相手との円滑な友好関係を維持する」とか、そういうことではない ですね。例えば、相手に対して言い辛い、でも「これは言っておくべきだ」と 思う言葉があったとする。これを言うと相手は怒り出すかもしれない。今まで 仲良くしてきたけど、いきなり不機嫌になってしまうかもしれない。それはイ ヤだから、言うのをやめておこう……というのは、一見相手の気持ちを尊重し た判断に見えますが、実はこれ、「相手のことを考えている」のではなくて、 「自分にとって心地よい相手との関係を崩したくない」という欲を優先してい るだけです。「自分の快感のために相手の可能性をつぶす行為」とさえ言える かも。  「相手との心地よい友好関係を壊したくないよう」という欲の声をいったん 脇に置いて、「相手を活かすためには、嫌がられるかもしれないがこれは言っ ておくべきだ」と思うことを率直に伝えることを選ぶ。そして、その行為その ものが、自分で自分を活かすことにも繋がる……という感じでしょうか。  ARIONの言葉に照らし合わせると、自分がいかに見せかけの思いやりを 振りまき、また人からの表層的なお情けを喜んでいるか、浮き彫りにされる感 じですね。  それでもなお「従来の対応方法にしがみついていたい」という抵抗感はあり ます。この抵抗感を探ると「新しい対応方法を採るとどんな反応が返ってくる かわからない」とか、「今以上の対応法があるはずない」とかいう、憶測ばか りで根拠のない気分に根差しているようなので、一つ一つその根拠をつぶして いくことで、そのうち根絶できるんじゃないかと思っています。   しまうま(KFQ02761) 02257/02263 KFQ02761 しまうま 「病気」について(4) ( 6) 97/01/22 08:40 02225へのコメント  今回は、ARIONがかつて頻繁に注意を促していた「解脱病(解脱希求病)」 に関するメッセージをご紹介します。  今にして思えば、ARIONが90年代初頭から「解脱病」や「涅槃への憧 れ」に対する警戒を呼び掛けていたのは、もしかして一連のオウム事件を見越 してのことだったのかも、などと、過去ログを読み返して感じました。 ====================================================================== |現在、横行している「解脱病」は、単に「〜先生のようになりたい」或いは |「〜師のようになってみたい」という、合一願望もチラチラと見えるね。 |煩悩というものについて、私は仏教的な解釈を試みようとは思わない。 |私は私の立場から、話そうと思う。 |私の目からみれば、あなたがたが煩悩と言って一括りにして |滅しようとしているものは |人間としての物理的な成立を支えているものが多く、これは滅するのではなく、 |如何に自分の存在理由に照らし合わせて、コントロールしてゆくか?という |方向へと意識を振り向けてゆくべきだと、私は思っているんだよ。 | |「個のせめぎあい」と切磋琢磨というものは、進化の法則であって |この進化を支えるものが創造的なパワーであることから考えても、 |「個」を消滅しようとするのは非常に困った問題だといえるね。 |これが理由で、私は「解脱希求病」と呼んでいるのだよ。                  (91/05/11 「ARIONより智美へ) ---------------------------------------------------------------------- 《DL 1番 【資料室】★宇宙神霊ARION関連》 #3 NAA02416 ARIONM1B.LZH 書込み寺1(FMISTY) #101-200 より ======================================================================  「煩悩を滅する」というと、何か高等な作業であるかのように聞こえますが、 大ざっぱに言い換えれば「体からのメッセージを全て無視する」ということで もあります。  働くべき時に「眠い」「疲れた」「休みたい」といった体からのメッセージ をいちいち受け入れていたら話になりませんが、これらのメッセージに対して 無頓着すぎても、心身に不調をきたします。また、「人に勝ちたい」「○○が うまくなりたい」といった欲求についても、それらの欲求に自分自身が振り回 されては本末転倒ですが、欲求が存在すること自体には問題ありません。  それらの“煩悩”を消し去り、無くしてしまおう、という方向性は、単なる 抑圧につながるのだと思います。要は、“煩悩”をなくすのではなく、自分の 進みたい道に対して邪魔にならないように横にどけたり、あるいは自分の進路 の妨げにならない範囲内で“煩悩”を満足させてやったり、場合によっては自 分の進みたい方向への推進力として“煩悩”を活用したり、ということをAR IONは勧めているのだと思います。例えば「いったんやり始めたことはきち んと遂行したい」とかいうのも一種の“煩悩”と言えるでしょうが、こういう 欲求をうまく使うことで、自らの目標達成を加速することができたりしますよ ね。  オウムなんかでは「小我を滅して尊師に帰依せよ」とかやっていたようです が、これは「麻原のロボットになれ」ということに等しいでしょう。以前オウ ム信者が警察などに向かって「何するんですか! どうしてこんなことするん ですか!」と激昂しているシーンなんかをよく見かけましたが、どれもこれも 何か嘘っぽいんですよね。演技にしか見えなかったり、中にはホントに棒読み だったりするのもいて笑えました。これらは所詮自分に根差した感情ではなく、 ロボットにインプットされた感情だったから、本物に見えなかったんだろうな あと思ったりします。  また、「みんな宇宙に偏在する大いなる意識の一つ一つなのですから、仲良 く協調していきましょう」とかいうニューエイジ的発想も、ARIONが憂慮 する「個の消滅」に繋がりそうです。摩擦のない融合からは創造的な熱も力も 生まれえず、最終的に冷め切った共同幻想のカタマリができあがるだけ、のよ うな気がします。 しまうま(KFQ02761) 02258/02263 KFQ02761 しまうま 最近のHM ( 6) 97/01/22 08:40 |97/01/15 「天使長、未だ人間に期待を繋ぐという事ですか?」と小天使 |97/01/16 「そうだ、未だ期待を繋ぐのだよ」と天使は小天使に言った… |97/01/17 「そうですか…」と小天使「何か不満でも?」と天使は問うた。 |97/01/18 「はい、時の神様が依頼した事を実行するべきかと…」と小天使 |97/01/19 「言われた事をきちんと遂行するのは正しい事だ」と天使 |97/01/20 「だが、未だお前には知りようの無い任務もある」と天使は言った |97/01/21 「私には時の神から依頼された別な任務があるのだよ」と天使 |97/01/22 「そしてこれは未だお前達には理解出来ないものなのだよ」と天使  うーん……何か、天使たちの裏話を盗み聞きしている気分。  「時の神から依頼された別の任務」って、いったい何なのでしょうね。気に なります。小天使たちに理解できないものだ、ということは、人間にはもっと 理解しづらいのでしょうか。それでも「知りたい」「理解したい」と思ってし まうのが人情です。  「別の任務」とはどんな任務なのか。  二つある(と思われる)舞台には、それぞれ何が置かれているのか。  なんとなくのイメージとしては、二つある舞台のそれぞれの“力”みたいな ものを少しでも長く拮抗させあうことで、何かまったく新しい展開を作りだそ うとしているのではないか、という気がします。  二つある舞台の筋書きのどちらかを選ぶのではなく、どちらでもない、第三 のシナリオを醸成しようとしている、とか? しまうま(KFQ02761) - FARION MES( 7):|ψARION 関連 |自分を観る 97/01/23 - 09537/09573 CQW02310 優位 安心感という心の隙間(逃げ) ( 7) 97/01/20 17:57 09520へのコメント コメント数:1  龍 さん、こんにちは。  まず、ちょっと気になったことを。  ご自身の体験談も結構なのですが、余り専門的な言葉を使われると、僕も余り  理解できませんし、会議室を観覧している人にも分かりにくいと思います。  それと、「自分を観る」のですから、心の軌跡を簡単にでも記しておくのが  ベストかと思います。  さて、では本題ですが… |  ここで優位さんがいうように根本的に問題を見つけなければ、また別の会社に入 っ| ても同じなのではないかという所ですが、カウンセラーを雇って私が不眠症にな った| 霊的な事件や社交的でない性格を解決することを決めたのです。だから優位さ んが想| 像されるほど問題から逃げるのではなく、直視しようと思ってます。  あの、まず気になったのですが、高いお金を払ってカウンセラーを雇ったこと、  イコール、必ず病気が治ること、のように考えていませんか?  龍さんのおっしゃるように、解決するのは自分自身の筈ですよね?  たしかに、カウンセラーを雇うのも問題解決の一助となり得るかと思いますが、  最終的に解決するのは自分自身であることには変わりないんですよね。  カウンセラーを雇うことによる、安心感という心の隙間(逃げ)が無意識に  形成されていないか、ちょっと気になったのでレスしました。 97/01/20(月) 17:43 優位(CQW02310) 09554/09573 SGQ02661 龍 RE:安心感という心の隙間(逃げ) ( 7) 97/01/21 23:11 09537へのコメント コメント数:2  こんばんわ、優位さん、龍です。   > ご自身の体験談も結構なのですが、余り専門的な言葉を使われると、僕も余り > 理解できませんし、会議室を観覧している人にも分かりにくいと思います。 > それと、「自分を観る」のですから、心の軌跡を簡単にでも記しておくのが > ベストかと思います。  心の軌跡ですか?まああまり良いものではありませんね。まあ今度からはなるべく 書くようには心がけますが。 > あの、まず気になったのですが、高いお金を払ってカウンセラーを雇ったこと、 > イコール、必ず病気が治ること、のように考えていませんか? > 龍さんのおっしゃるように、解決するのは自分自身の筈ですよね? > たしかに、カウンセラーを雇うのも問題解決の一助となり得るかと思いますが、 > 最終的に解決するのは自分自身であることには変わりないんですよね。 > カウンセラーを雇うことによる、安心感という心の隙間(逃げ)が無意識に > 形成されていないか、ちょっと気になったのでレスしました。  安心感のみじんもありません。逆に恐いくらいです。本当の自分はどのような  ものか暴露されるわけですから。また去年19番会議室で述べたクニトコタチ  の事件も再体験することになるわけですから。できればやりたくないくらいで  す。でもそれを触れずには病気の回復はあり得ないとの私の決心で始めること  ですから後悔はありません。でも予約とかあってまだ始められないのですが(^_^;) 以上                     龍(SGQ02661)でした(^_^)/~ 09564/09573 CQW02310 優位 解明する決心をしたなら ( 7) 97/01/22 23:12 09554へのコメント  龍 さん、こんにちは。  安心感の件については了解しました。 (#09554) | す。でもそれを触れずには病気の回復はあり得ないとの私の決心で始めること | ですから後悔はありません。でも予約とかあってまだ始められないのですが(^_^;)  (#09486) | これはSUKEさんの推測ですよね。その本当の答えがわかるのは医者かカウン | セラーの助けではじめてわかることです。わたしの一連の発言を推測して | もそれはあなたのかんがえていることですね。その変わりかかりつけの | 医者とカウンセラーのわたし自身の3つでそれを解明するように決めま | した。  …以上はSUKEさんへのコメント(#09486)からの引用ですが、医者だとか、  カウンセラーだとかでないと、「本当の答えがわかる」事が出来ない  とお考えなのでしょうか?(Q1)  それと、かかりつけの医者とカウンセラーと龍さんの3人で解明するように  決めたのであれば、龍さんがここで「自分を観る」必要はあるのでしょうか?  (Q2)  以上、2つだけ質問してみました。  この点について、「簡潔に」お答えくださるよう、お願いします。 97/01/22(水) 22:51 優位(CQW02310) 09569/09573 NBB01420 SUKE RE^2:安心感という心の隙間(逃げ) ( 7) 97/01/23 00:06 09554へのコメント #9554 龍さん、クニトコタチの事件と言われているその話ですが、もし会 議室で書く気があるのなら14番会議室が正に適していると思いますよ。 そちらで書いてみるのもどうでしょうか? 僕としては、龍さんのその憑依体験がARIONへの拘りにも関わっている と思うので、龍さんがもっと自由になるためには、その時の体験を見ずに過 ぎることは出来ないと見ています。                            Suke.(^_-)☆ 09541/09573 KFQ02761 しまうま RE^3:絶対的ということ ( 7) 97/01/21 01:41 09518へのコメント コメント数:1 #09518 SUKEさん  こんにちは(^^)。コメントどうもですm(__)m。 |普段は、自分と同じ人間相手なので、それに依存するのは自分でもおかしい |と思えるのに、相手が人間以上のものと知ると、突然、依存しても良いよう |な気持ちになってくる。これは基本的には自立心が完成していないんですね。  「相手が人間以上」というよりも、「相手が自分以上」の場合に、僕は依存 心を抱きやすくなるようです。何をするにしてもリーダーシップは相手に持た せておこう。なぜなら相手のほうが優れているのだから、自分がリードするよ りもうまくいくに違いない。とかいう風に、自分の依存心を正当化してしまう。  そうやって、相手に責任を被せたつもりになって、自分は手ぶらであるかの ような錯覚に陥ります。そう思っているほうがラクだから。しかし、人に負い 被せたつもりの責任は、あくまで“つもり”であって、“人に責任を負い被せ たことに対する責任”が、後から倍になって返ってくるものだなあ、と最近感 じます。  結局、人に依存できる、というのも、責任を人に押しつける、というのも (自分はラクだと思い込むための)幻想に過ぎないのでしょうね。   しまうま(KFQ02761) 09538/09573 GBG02043 維/YUI RE:影響を受けている、ではその先は? ( 7) 97/01/20 20:39 09522へのコメント コメント数:1 わりこめです。 SUKEさんのつけたタイトルに”タイトル オンリー”なんですが…。(^^;) 私は、ARIONさんの影響を受けていると自分で思います。 が、自分の意志も捨てて、従っているとかってのではないしね。 友達や親や、自分が出会ったものからの何等かの影響を受けるのは、ごく 普通のことだと思っていますし。 龍さんは、なにか影響されるべきではない事柄を、ここの書き込みなどから 発見されたということなのでしょうかね? > 龍さん 維/YUI 09540/09573 NBB01420 SUKE RE^2:影響を受けている、ではその先は? ( 7) 97/01/21 01:14 09538へのコメント #9538 維/YUIさん、どうもです(^^) >>龍さんは、なにか影響されるべきではない事柄を、ここの書き込みなどから >>発見されたということなのでしょうかね? > 龍さん 多分、そういうことだと僕も思うんです。 依存していると言うより、もっと踏み込んで盲従している、とさえ思ってい るのではないかと。龍さんなりにね。 で、そういう事を気にする人と言うのは、実に自分で自分を決めているとい う自信が無い人に多い。「君は依存しているんじゃないか?」と言う人は、 実は「私も自分が依存しているかどうか不安なんだ」と言いたい場合が多い。 自分の足で立とうとする自信が無いので、きっと他人も依存しているのに違 いないと言う風に視点を変えて、他の人に問いかけることで、自分の問題を 癒そうとする。 これは見たくない自分を他者に投影して、自分の事ではないような雰囲気に して、居心地の悪さから逃れようとする手なんですね。 龍さんが「ARIONへの依存」を問題視していると言うのなら、龍さん自 身がARIONへの依存について気にかけていると言うことです。ではその 先、どうしたら良いと言うのか? その答えは、実は他人の事として投影し ている自分の見たくない姿をどうしたら良いか?の答えの筈です。 だから、龍さんはその答えを他人事のように語ると同時に、恐らく自分自身 に突きつけなければならなくなる。 それでも書けるかどうか? そこに僕は龍さんの心の動きが見えてくるよう に思うんです。                             Suke.(^_-)☆ 09553/09573 SGQ02661 龍 RE^3:絶対的ということ ( 7) 97/01/21 23:11 09526へのコメント コメント数:3 こんばんわ、みれさん、龍です。 #9515については自分が書いたとは思われない所があるので 本当に私が書いたのかは疑問が残るところがありますが・・・ > ARIONという存在が宇宙神霊という人間では無い存在であるから、龍さ >んは「影響されるのは大きな問題だ」と言っているに等しいですね? もしA >RIONが一人の人間であったなら、龍さんは同様のことを問題視したでしょ >うか? > 私には、龍さんがARIONの肩書きにこだわるあまり、普遍的である筈の >問題がARIONに一点凝集している様に見えます。そして、これは龍さんが >優位君に問うていた「ARIONへの心的依存や心酔」と同じことなんですよ。 >龍さんが最も危惧している傾向は優位君にあるのではなく、その問題を提起し >た龍さんにあると、私には思えます。 このことについてはあまり触れたくないのですが、どうもそういう 時期になったので話しますね。 ARIONが言っていることをもっと見て判断してくださいという ことですが、ここのフォーラムはARIONのフォーラムですから そういう答えはできますが、ここのフォーラムを出てそのようなこ とを言っても受け入れてはもらえないですね。世の中には、正論を いう悪い人もいるわけですから。そこでどのようなすばらしい発言 をしても、この発言をしたのは天使なんだといわれたら、はてなと 思うのが普通ですよ。それに反してなぜここのフォーラムに集まる のでしょうか?興味本意の人もいるでしょうが、ここのアクティブ の方は少なくともARIONの言う言葉を信じてるからではないの ですか?ARIONがいなければこのフォーラム自体成り立たない わけです。それでどうしてARIONに影響されていないと言える のでしょうか? まあここまで書くとじゃあここから出ればいいのではという声が聞 こえそうですが、あえて書きましたm(__)m。 以上              龍(SGQ02661)でした(^_^)/~ 09556/09573 SDI00635 みれ RE^4:絶対的ということ ( 7) 97/01/22 09:17 09553へのコメント #09553 龍 さん  おはよう〜。 |#9515については自分が書いたとは思われない所があるので |本当に私が書いたのかは疑問が残るところがありますが・・・  なんですか、これ…いきなり悪ふざけですか?  龍さんが書いたと思われないところがあるなんて、だから推敲してから文章 をUPして下さいと皆が言ってるでしょう。 |ARIONが言っていることをもっと見て判断してくださいという |ことですが、ここのフォーラムはARIONのフォーラムですから |そういう答えはできますが、ここのフォーラムを出てそのようなこ |とを言っても受け入れてはもらえないですね。世の中には、正論を |いう悪い人もいるわけですから。そこでどのようなすばらしい発言 |をしても、この発言をしたのは天使なんだといわれたら、はてなと |思うのが普通ですよ。  世間で受け入れられているかどうか、の話ですか?  ARIONという存在が、最初から世間で受け入れられる類のものじゃない から、どうなんですか? |          それに反してなぜここのフォーラムに集まる |のでしょうか?興味本意の人もいるでしょうが、ここのアクティブ |の方は少なくともARIONの言う言葉を信じてるからではないの |ですか?ARIONがいなければこのフォーラム自体成り立たない |わけです。それでどうしてARIONに影響されていないと言える |のでしょうか?  それに反して…って、何に反しているんですか?  ARIONに影響されている云々、の話については前のコメントで私は返答 しているでしょう?…若しかしたら、ちっとも読んでいないとか?  ARIONが宇宙神霊じゃなかったら、あなたは同じ事を言うのですか?  龍さん、本音は何ですか?  一頃、よく現れた方々と同じですか?「ARIONは偽者だ、そんなもの信 じるな」…っていう。こういう人に理由を聞いたら「私の信じる○○の方が本 物だ」とか言い出す訳です。龍さん、あなたもARIONじゃなく何か別の存 在を推薦しようとしているんですか?  …そう言えば、以前から度々、あなたは私にRTで「火水伝文」を薦めてま したよね…(- -;)…まさか、その広宣流布の積もりでこんな面倒なことをやっ ている訳じゃないですよね!? ★------------------★/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------------★ 09558/09573 GBG02043 維/YUI RE^4:絶対的ということ ( 7) 97/01/22 10:07 09553へのコメント こんにちは、龍さん。 >>それでどうしてARIONに影響されていないと言えるのでしょうか? 前からずっと思っていたんだけれども、なんで影響受けちゃいけないの? 言うこと全てを鵜呑みにして、言われるままに行動していたら、それは 問題だけれどもね。いいんじゃない?影響受けたって。自分のリスクで 選んでここに参加しているんだから。 だいたい、ARIONさんってさ、たいして「あれしろ」「これしろ」って、 言わないでしょう? 「もっと言って欲しい」って依存してくる人には、大抵 なんにも言ってこないしね。 私は、相手が天使と名乗ろうが、その言うことが自分の中で納得いくもので なければ、そんなもん自分にとっては意味ないと思っています。 反対に納得いくものであって、自分の考え方に反するものでなければ、その 相手が獄中の極悪人の死刑囚であろうと、参考にすると思います。 龍さんはそうやって、あれこれARIONさんについて拘っているけど、 それにどんな意味があるんでしょう。一見良いこと言っても悪い人は、もちろん 世の中いくらでもいますよね。それの判断は、それを聞いた人々がそれぞれ の責任において行うってのが、原則でしょう。  ARIONさんが”良くない”ってうたがってるんだったら、それでもいいのでは ないかと私は思います。でも、それならそれで、ここにいる間は、相手の言うこと を真っ正面から考え行動してみればいいのでは? 本当に良くないことならば、 やっているうちに疑問点がちりばめられて、そのうちバケの皮がはがれるんじゃない ですか。 ARIONさんの発言についてですが、ここのフォーラム外で、「私の参加している フォーラムで、こんな話があってね」と話すと、参考にしている知り合いはいますよ。 まいどわりこんでしまって、ごめんなさい。 でも、龍さんの発言って、「で、どうしたいの?」って思うことしばしばで、 つい書いてしまいます。 維/YUI 09567/09573 NBB01420 SUKE 読みました?>龍さん ( 7) 97/01/23 00:05 09553へのコメント #9553 龍さん、こんばんは。 #9522の僕からのコメント(1月19日)は読みましたか? #9553の龍さんの発言は1月21日ですから、読んでいるのではないかと思っ ているのですが、その割に、未だに「影響を受ける」と「依存する」の区別 が付いていないようですが? 僕は#9522への龍さんの返答を知りたいです。 龍さんが何を言いたいのか、その答えです。 ここに集う者たちがARIONの信者のようであるかどうかよりも、龍さん が本当は何を考えているのかが大事なことです。 もうそろそろ隠さずに話したらいかがでしょうか。                             Suke.(^_-)☆ 09551/09573 SGQ02661 龍 RE:『問題を解決するのは自分自身』*3 ( ( 7) 97/01/21 23:11 09521へのコメント コメント数:1  こんばんわ、ガスキーさん、龍です。    わたしはあなたの言われているほど真面目ではありません。  少なくとも私が休職状態になった去年の5月以降はほとんど  頑張っていません。会社を見返すために始めたことだって  趣味の領域に過ぎませんから。   >それは、親から怒られたとき、人間として怒られたから >逆らいようが、なかった事に関係はなかったでしょうか? >親が、理不尽な怒りを、龍さんに向けて来たら、龍さんも、本気で感情的に >怒りを親にぶつけられたのではなかったのでしょうか? >ところが、親は常に正しかった。だから自分の中に怒って来た怒りを自分の >内面に向けるしかなかった?  >今、龍さんに一番必要な事は、頑張る為に何かをするのでなく >単に何かをする事だと、私は、龍さんのログを読みながら感じました。 >龍さん、頑張り過ぎですよ。 それは当たってます。わたしは子どもの頃は、回りに迷惑かけないように、 何かいやがらせを受けても、その人がそれにいたった状態を鑑みて怒りは 内面にしまってました。しかしそれには限界があります。その限界をどうも 越えたようです。もう30年溜まってきた怒りが今、噴出しているところで す。  くだらないTVや漫画を読むことはよくないことだと教えられて今まで いきましたが、その結果は他人との雑談、会話に入れないなど様々な 支障をきたしています。何が面白いのか何が凄いのかという感覚私には ないのです。要するに感性がないに等しいのです。これを解決するため にみんなが凄いとか面白いとかいう遊びをしましたが、はっきり言って 面白いのはその時だけです。記憶に残りません。 どうも私は閉じられた世界でいままで生きてきたようです。これからは その扉を自ら破って生きようと思います。 以上                龍(SGQ02661)でした(^_^)/~ 09568/09573 NBB01420 SUKE RE^2:『問題を解決するのは自分自身』*3 ( 7) 97/01/23 00:06 09551へのコメント #9551 龍さん、これはとても大事な経験ですね。 >>それは当たってます。わたしは子どもの頃は、回りに迷惑かけないように、 >>何かいやがらせを受けても、その人がそれにいたった状態を鑑みて怒りは >>内面にしまってました。しかしそれには限界があります。その限界をどうも >>越えたようです。もう30年溜まってきた怒りが今、噴出しているところで >>す。 その怒りに身を任せている内は、まだ「こう育てられた」と言う路線から卒 業出来ていないんですね。 怒りが湧くのは構わないのですが、それに囚われている間はまだ一人前とし て親の影響下から独立出来ていないと言うことです。 勿論、こういう教育を施した親も本来ならば成長すべきなのですが、それは 親が自分でやることであって、龍さんがやれることは龍さん自身のことだけ です。ですから、親の事は取り合えず置いておいて、まず自分が偏った育ち 方をしたという事実を受け入れ、そこから反感や怒りで行動を起こすのでは なく、内的な意志から自分を動かして行く練習を始めることです。 そして大事な事は、外的な組織や物品に頼らずに、自分自身を頼ることです ね。                             Suke.(^_-)☆ 09552/09573 SGQ02661 龍 RE:龍さん ( 7) 97/01/21 23:11 09523へのコメント コメント数:1  こんばんわ、SUKEさん、龍です。    一応は推敲したつもりなんですが、あんまり本気で私の  発言から想像しない方がいいですよ。    私は会話も文書を書くのも下手ですから、わからないところが  あればここがわからないと言って頂ければ答えます。    短いですがこれで終わります   以上             龍(SGQ02661)でした(^_^)/~ 09565/09573 NBB01420 SUKE 推敲の件>龍さん ( 7) 97/01/23 00:04 09552へのコメント #9552 龍さん、どもです。 いや、内容以前に1行の文字数が40字を越えていて、41とか42字ある ものだから、丁度途中で一行置きになったり、また毎行になったりと、 エディタで読んでいると読み辛かったんです。 もしかしたら一行文字数のことは気がつかれませんでしたか? 内容については全然触れていません。         Suke.(^_-)☆ 09539/09573 NBB01420 SUKE 依存がやばい理由… ( 7) 97/01/21 01:14 09534へのコメント #9534 メルクさん、こんばんは。 なるほど、確かに説明して貰うとどういう雰囲気だったのかもう少し分かり ますね。ところで、そのFUJI日本というところの話は、宗教組織ではな いと言うことですが、恐らく12番会議室あたりで体験談としてアップされ る方が場所が良いかなと思います。 まぁもし書いてみる気になったら、そちらへお願いしますね。 >> え〜と、依存を危惧するのは、 >> もし偽物とかで騙されたりしたらヤバイからですか? >> それとも、本物、偽物に関わらず依存という状態がヤバイからですか? 後者です。 >> 後者だとしたら、その理由はなんですか? この場合、自分以外の物品に依存する、と言うケースになりますね。 今まではお守りなどを身につけて、それで自分をより自分らしく発揮できる のなら、それも良いと言うのが世間的な風潮だったと思うんですが、これか らはそれもまずい時代なんじゃないか、と言うことです。 もともと外的な物事に心を寄り掛からせるというのは、自分の内側だけでは 自分を支えられないからなんですが、実はそういう自分以外のものに頼って いると、内的な支えはもっともっと弱くなって行くんですね。内的な支えを 強化して行く為には、やはり外への依存心から内的な自信へ切り替えて行く 練習をしてゆくしか無い訳です。 もしこのまま、外的な物事に自分の存立を寄り掛からせて行けば、いずれ自 分の存在そのものを自分では理解出来なくなってしまう、つまり自己喪失状 態です。 例えば、仕事の上での外的評価を気にする人は、本来の自分なりの仕事は出 来ないです。他人から褒められなければ自分の価値を認識出来ないのでは、 自分で真に満足できる仕事は見出せないで、自分が真にやりたい仕事ではな く、他人が認めてくれる仕事ばかりをするようになります。そして、他人が ちょっとでも自分を批判しやしないかと不安を募らせて行きます。実際に ちょっと反論されたりすると、もう自分の存在自体を否定されたような気持 ちになって、ヒステリックに怒ったりする、そういう人は世の中沢山います。 そんなことでは、本当に充実した人生を送れないでしょう。 そうなってしまわないために、外的な物事への依存心は出来るだけ排除して 行く方が良いと考えています。これが依存と言う状態がやばいと思う理由です。 ところで、実は僕は外的な物事に依存する時があっても良いとは思います。 人間、なかなかパーフェクトには行かないから、どうしてもお守りにすがる と言う時もあるでしょう。 しかしその時に自分が、依存しているんだと言うことは忘れてはいけないん だと思うんです。 そして、そう遠くないうちに、依存しなくても自分の足で立って歩くんだと 言う気概を念頭に置いて、その時々での苦難を乗り越えて行くように頑張って 行くことだろうと思います。                             Suke.(^_-)☆ 09542/09573 KFQ02761 しまうま 僕の仮面 ( 7) 97/01/21 01:42 09536へのコメント コメント数:2 #09536 KAZEさん  こんにちは(^^)。早速のコメントありがとうございました。  今回は、まず自分の「仮面」について考えてみますね。 |その「自分」こそがたちの悪い「仮面」なのだということに気づかなければ |「自覚」ははじまらないのではないでしょうか。  常日頃「自分」だと思っているものが「仮面」だというのは、仮面を「虎」 と言い換えても通用しそうですね。  僕の場合、「仮面」が重層的になっているような気がします。まず1枚目の 仮面として「優柔不断で気弱」「人当たりがよくほがらか」「自分のことより 人のことを気にする」とかいうのがあります。なんでそうなったのか?と考え てみると……。  「気弱な自分」を良しとする傾向がどうやって出来上がったのか? これに ついては、小さい頃からの思い出をいくつかピックアップすることができます。 とにかく、泣いていたり、しょぼくれたり、あるいは具合が悪かったりすると、 親がすぐに慰めてくれたり、庇ってくれたり、機嫌をとってくれたりしていま した。それを未だに引きずって「弱者である=優遇される」という構図に居心 地のよさを覚えてしまっている(というか、居心地がいいはずだと思い続けた い)んだと思います。  「人当たりがよくほがらか」という仮面の元は、「自分がこうされたら気分 いいから、人もそうに違いない」という思い込みだと思います。とにかく人に は優しく接してほしい、厳しいことは言われたくない、なあなあ、まあまあで 和やかにやってたい。自分がそうだから、人もそうだろう、と思ってそうやっ ていますが、これって「本当のこと」を求めるのとは正反対の方向性ですよね。 あいまい、うやむやのうちに、ことを穏便にすませたい、という態度です。口 では「本当のことを知りたい、追い求めたい」と言いながら、事に当たっての 行動が曖昧模糊としていたら、当然矛盾が生じる。このところ、その矛盾がど んどんあらわになってきています。  「自分のことより人のことを気にする」という仮面の裏には、「そうするこ とによって人からよく思われたい」という、他者からの評価を求める気持ちが あります。有り体に言えば「あなたを気分よくさせてあげるから、私も気分よ くさせてほしい」です。主体はあくまで「私を気分よくさせてほしい」であり、 「あなたを気分よくさせてあげる」のはそのための手段ですから、「人のこと を気にする」といっても、場当たり的な見せかけのやさしさであり、「とりあ えずこの場で機嫌を損ねないように」といったレベルの配慮に過ぎません。  こういう態度では、当然「本当のこと」を求める道中を歩むことはできませ ん。一方、世間一般では「大人の態度」とか「気配り」とかいう名目の元、こ れらの仮面が是とされる場合がほとんどです。実際、僕はこれまでこの仮面を かぶりっぱなしで特に問題を感じていませんでした。というか、「これが僕の 本来の性格だ」「で、こういう僕はみんなから好かれる」と思っていました。 自分から積極的に仮面を癒着させていた感じです。  この仮面を被った状態で、人から何か問題点の指摘を受けると、「あ、確か にそうですね。すみません。これから気を付けます」という態度になります。 しかし、仮面が一種のシールドになっているから、問題点の指摘が心にまで届 かず、たいして痛い思いもせずにすむ(ような気がする)。大して痛くないと 思っているから、問題点改善の努力も通り一遍のおざなりなものになる。だか ら、その場でしおらしい態度をとっても、問題点自体は依然として残り続ける。  このへんは、KAZEさんがおっしゃっていた「怠惰さ」とも通底するかもしれ ません。現実にある問題点を直視したら、その問題点を抱えている重さや痛み を実感しなければならない。重さや痛みを実感したら、解決に動くほかない。 だから動かずにすませるために問題点の直視を避ける、というのは、「怠惰さ」 に引きずられている状態だと思います。 |「顔」というのは、自分がつくってはじめて存在するものだといえます。 |自分がどうしたいのかをベースにして、自分でつくらなければならない。 |そういう部分があるのではないかとぼくは思うのですけど・・・。  「顔」を自分で作らなければならない、というのは、僕も感じます。今まで の自分は、本当に仮面オンリーだった(今もそうですが)から、仮面をはずし てどんな顔をすればいいのか、自分は本当にどんな顔なのか、よくわからない。  仮面をはずした自分は、どうあるのが本意なのか?を意識的に考えないと、 「仮面」と「素顔」の見比べもままなりません。  何か独白調になってしまいましたが、お気づきの点がありましたらどうぞご 指摘ください>KAZEさん&ALL。   しまうま(KFQ02761) 09550/09573 GGA02514 KAZE 仮面と虎は使いよう ( 7) 97/01/21 15:57 09542へのコメント コメント数:2 しまうまさん、どうも。 思い出した話があるのですけど、ブラッドベリのSF小説に 火星人のでてくるのがあって、その火星人は、 人の気持ちに合わせて自分の顔や存在を変えてしまうというような 設定だったように記憶してます(はんぶん、あやふやなんですけど^^;)。 仮面というのは、第二の顔とでもいえるものですけど、 その顔は、大きく分けると二種類なんだと思います。 ひとつには、「ひとにはこう思われたいという顔」、 もうひとつは、「こんな自分をみられたら恥ずかしいからと偽装する顔」。 上記の火星人は、前者を象徴するものだともいえます。 で、そういう状態だけになると、自分は一体何者なのかわからなくなる。 後者だと、「こんな自分」というのがまだ意識化されている部分もありますけど その「こんな自分」を抑圧し続けると、それが怪物化するおそれがある。 精神分析なんかでよくいわれるヤツですね(^^)。 もちろん、この二つの顔がないと、人間はちょっと生きられないわけで^^;、 前者では「期待に添いたい」という努力の気持ち、 後者では「恥を知る」という反省の気持ちにつながるものですから、 それを有効活用すれば、それなりの意味があるように思います。 なにも、仮面をかなぐりすてて、素っ裸で踊ることはないですし、 それをしてしまったら、もうオシマイという感じもしますから^^;、 やはりそうした自分の両面を観ながら、無粋でないやりかたで、 トータルとしてバランス良く、魂の糧にしていくというのが いいのではないかと、ぼくとしては思っています。 実は、ご存じの通り?ぼくはけっこうオスマシ屋、恥ずかしがり屋で 本音とかいうのを人に見えるように出すのは無粋だと思っていて、 そういう本音はほとんど見せないようにしながら、 できれば人に気づかれるより先に自分で気づいて、 知らん顔して「ま、こんなもんだけどね!」なんて平然と言い放ちたい、とか そういう結構イヤミな側面をもっているんですけど^^;、 ま、そういう方法論もありかな、なんて思っているわけです。 人の考え、感じていることを理解しながらも迎合しない。 迎合しないかわりに、自分の意見をできるだけ明確にする。 そうしたことにおいて、できるだけ闘争的な局面を避けて、 エネルギーや時間を極力有効活用して、いろいろ認識を深めるために使う。 しかし、不可避な場合には逃げずに、立ち向かう。 そして、死を恐れない(そんなおおげさなものではないですけど)^^;。 ・・・・とまあ、そんな感じで、仮面をうまくつかえればいいかな、 とか常日頃考えていたりします(^^)。 さて、 》 常日頃「自分」だと思っているものが「仮面」だというのは、仮面を「虎」 》と言い換えても通用しそうですね。 そうですね、だから、馬鹿とハサミは使いよう、ならぬ 仮面と虎は使いよう、ということなのでしょう。 仮面がなければいいかとそいうことでもなく、 虎もいなければいいかというとそういうことでもない。 仮面をたくさんもちながら、必要に応じて使い分けできるようになれば、 「人生は劇場!」なのですから、その仮面舞踏会で存分に楽しめれば それに越したことはないですよね(^^)。 仮面を制御できずに、主体を乗っ取られなければ、の話ですけど。 》     世間一般では「大人の態度」とか「気配り」とかいう名目の元、こ 》れらの仮面が是とされる場合がほとんどです。実際、僕はこれまでこの仮面を 》かぶりっぱなしで特に問題を感じていませんでした。というか、「これが僕の 》本来の性格だ」「で、こういう僕はみんなから好かれる」と思っていました。 》自分から積極的に仮面を癒着させていた感じです。 「大人の態度」とか「気配り」というのは、実際、大事なことですよね。 そのために「仮面」を使うということも、「仮面」を使えないよりはいい。 本音と本音だけしか許されない世界というのは、あまりに恐い^^;。 けれど肝心なのは、「仮面」に使われないようにということなのだと思います。 「仮面」に使われてしまうようになると、 「大人の態度」や「気配り」なども自己目的化するようになります。 本来それらは、お互いを生かしあうための手段なのに、 そういうのさえあればOKということになってしまう。 「みんなから好かれる」ことさえできればOKということになってしまう。 問題は、手段と目的を取り違えてしまうということにあるように思うんです。 そういうのは、世の中のありとあらゆる習慣、慣習にもありますよね。 本来の目的は忘れさられているのに、形だけ残って、 その形に逆にしばられてしまうというあり方です。 形さえまもっていればいい→形を守らなければいけない。 それは、「仮面」に使われていることに他ないのではないでしょうか。 》    現実にある問題点を直視したら、その問題点を抱えている重さや痛み 》を実感しなければならない。重さや痛みを実感したら、解決に動くほかない。 》だから動かずにすませるために問題点の直視を避ける、というのは、「怠惰さ」 》に引きずられている状態だと思います。 結局、自分がなぜそういうことをしているのかを問うのが面倒で、 なにかの権威に従っていればそれでいい、という発想から、 人は何も考えなくなってゆくのだと思います。 けれど、「なぜ」というのは、世間では悪くすると血をみてしまう^^;。 見てはならないものを見てしまうと、「見たなあ〜!」と追いかけられますし、 のっぺらぼうのような「こんな顔かい?」が振りむいたりもする^^;。 ま、やっかいなもんですけど、そういうことを通じてしか、 「仮面」に使われずに、使う方法はないと思うんです。 》 「顔」を自分で作らなければならない、というのは、僕も感じます。今まで 》の自分は、本当に仮面オンリーだった(今もそうですが)から、仮面をはずし 》てどんな顔をすればいいのか、自分は本当にどんな顔なのか、よくわからない。 》 仮面をはずした自分は、どうあるのが本意なのか?を意識的に考えないと、 》「仮面」と「素顔」の見比べもままなりません。 おそらく、「顔」をつくるためには、 まずは「仮面使い」になることなんでしょうね。 そこで、「仮面使い」としての「顔」ができますから。 で、自分の素顔は自分にだけわかればいいわけですけど^^;、 その顔を毎日鏡に映しながら、 「鏡よ鏡よ鏡さん、私の本当の顔を見せておくれ!」なんて 毎日楽しみに、夜寝る前にでも瞑そうすればいいのではないでしょうか(^^)。 では(^^)。 ☆☆☆KAZE☆☆☆ 09563/09573 HGE02116 MAKOTO ちと、報告(^^) ( 7) 97/01/22 23:01 ARIONへ  私今まで、「情」って、心の側に近いものだと思いこんでたんですよね。  でも、違うんですね。これってやっぱり、「体」の側のものだわ(^^;)  なんか、その辺りの事が、やっと腑に落ちたって感じです。  本当に落ちたかどうかは、まだわからないんですけど、  取り敢えずの報告という事で(*^_^*)                             MAKOTO - FARION MES( 8):|ψARION 関連 |預言解読村 97/01/23 - 00163/00175 PAG03134 はな ジャワ島で避難勧告 ( 8) 97/01/20 21:35  インドネシア・ジャワ島にあるメラピ山で1994年の噴火以来、火山活動が 活発になっています。1月18日現在、付近では住民18000人が避難していると のことです。  メラビ山は1930年に大噴火し、約1300人が亡くなりました。また、1994年 にも再度噴火し、60〜70人の死者を出しています。  94年はインドネシアの火山が活発になった年でした。メラピ山の噴火のニ ュースを目にして、私はアリオンの預言に出てくるスパスシフィカについて 解読したときの発言を思い出しました。スパスシフィカについて解読をして いた折り、アリオンからスパスシフィカとスラウェシ島の関連が出されたと きの発言です。  「これまで「十字と卍」を考えてきて、「活力ある血」は、鉄分を含ん   でいることもあり、マグマをも意味しているようでした。 #02490 Y   UI/維さん、#2498 YHVHさんの指摘されるマグマの動きや、海   底火山は、私も注意しているところです。   その「活力ある血」が大洋を越えてスラウェシ島に行くために、イン   ドネシアはジャワ島あたりの活火山地域で噴火が起こるのではないか   と予想していました。   ニュースでは、あまり取り上げられていませんが、パプアニューギニ   アはラバウルでの噴火は、注意する必要がありそうです。北東からの   プレートが移動しての噴火ならば、ジャワ島近辺での噴火も時間の問   題だからです。      「♪さぁ〜らぁ〜ば、ラバウルよぉ〜」 mes#02499 (94/09/23)  メラピ山が噴火したのは、ラバウルでの噴火と同じ1994年です。自分でジ ャワ島付近で地震が起こるのも時間の問題ですと書いておきながら、追跡調 査を怠ってしまったため、94年の噴火はラバウルの噴火が先なのかメラビ山 が先なのか分からないままです。メラピ山が先ならば、mes#02499はお間抜け な発言になってしまいますね。(^^;  インドネシアで火山が活発になってくると、同じプレートの周辺でも火山 活動が活発になってくるようです。mes#02499では、さらに「また、噴火が起 こるプレートの反対側でも噴火が起きます。千島列島から、アリューシャン 列島のあたりも要注意です。」と書き、後日サハロフででしたか、地震が起 きました。  あのときと同じ状態でプレートにストレスがたまっているのならば、再び 日本列島の北方で地震活動や火山活動が活発になってくると予測されます。                       はな 00169/00175 PAG03134 はな カバラについて (10) ( 8) 97/01/21 21:41 00158へのコメント  カバラ訓練の入門期では、理想的な自己の探求が課されると大沼氏は 述べていた。(カバラについて(9)mes#00158参照) 探求するべき 自己はカバラ「生命の樹」のティフェレトであると言い換えており、カ バラの生命の樹のセフィロトの一つであるティフェレトが何を指してい るか説明している。 (参考)『生命の樹』       1     2   3     4   5       セフィロトのひとつ       6 ← ← ← ← ← 「ティフェレト:6」     7   8       9       10  著者はカバラの入門書を紹介し、生命の樹のセフィロトに結びつけられ た儀式(瞑想法)を紹介している。次に著者は、私がmes00118「△&▽を 象った、おもしろい図案」でご紹介させていただいた、テーブルを挟んで 上下に映る上の顔と下の顔について述べている。  「「ここに自然的人間という『下の顔』がある。君の『生命の樹』に   は、その上にもう一つ超自然的人間という『上の顔』がある。君が   静かな、釣り合いのとれた状態に達し、魂が霊の方に向きを変えた   とき、君は君自身と一つになることができる。   そのとき初めて君は受け取る資格ができるのである」。    幸運に恵まれ、良き師をえられたとしても、この「受け取る資格」   がなければ、何も教えてもらえないだろう。たとえ教えられたとし   ても、その重要性に気づかず、血肉化する前に聞き流してしまうだ   ろう。「自己」に達することは、何をさしおいても実現すべき目標   なのである。」             (「ユダヤの秘義」平凡社 巻頭言p.9)                       はな 00171/00175 MHD02672 TAO 詩的メッセージの解読 ( 8) 97/01/22 22:54 00158へのコメント  #00158 はなさん   割りコメ失礼致します。m(. .)m  >>  (*1)光の黙示録  >>  >>  絶版になったアリオンと、FARIONのシスオペである北川恵子氏によ  >> る共著です。同書後半第5部には「詩的メッセージ」として、全45  >> 条からなるメッセージが収録されています。45条にわたるメッセー  >> ジの多くは、預言的メッセージがふんだんに盛り込まれており、多く  >> の解読者を悩ませています。(^^;   私は幸いにして『光の黙示録』を持っていますが、あの45条にわたる詩  的メッセージには、本当に難解な詩編が多く含まれていますね(^^;。その難  解さにもかかわらず心を惹かれるものも結構ありますが、その中から一つ。            <5>     ゆうべに辿る道は険しかろうと 朝露の道は輝いているだろう     砂浜は波に洗われ洗われ 其方達の足跡を残すことは無い     過ぎ行く時の しじまを縫って帆掛け船は出て行く     時と時との間にある にかわを溶かす者は何処に眠っているか     ヤ マ メ     耶麻女の走る先 清き流れの元となる所     総ての雪の生まれるところ、馨しき香の流れるところ     音で辿れ あまねく人々の耳に快い音で     それは 葉ずれの音     それは 波打ち際の音     それは 深山の音     ようやくにして 心と心の音の解る人々が生まれてきたことよ     黄金のサキツチの世に、虐げられるもののあることを許すまじ     闇の音 永くは栄えぬことよ     そは すべからくアジナの主の言う通り                 ヨワイ     メの神の世には 光 未だ齢を持たず     今 しばらくの時を待つべし     ―――カリカラの明王   「耶麻女」「サキツチの世」「アジナの主」「メの神」「カリカラの明王」  とワケワカメな(^^;語句が続出しますが、もし何故か心惹かれるものがある  としたら、それも解読のとば口になるんじゃないかと思います。   45条あるうち、未だに充分解読されているとは言えない詩編も数多く残  されている模様ですので、皆さんが一人一人心に掛かる詩編を改めて読み直  すのもいいかもしれませんね。ではでは。  TAO 00173/00175 PAG03134 はな 田子の浦の富士 ( 8) 97/01/22 23:24 00143へのコメント コメント数:1 SOUND さん  こんにちわ。 >>ここで思い出すのは逆さ富士のことです。 >>ソロモンが古代に富士山(シバの女王)に会いに来たとき、 >>田子の浦から仰いだ富士が水面を鏡として映ったダビデの星だった。 >>というような意味のことが歴史Eyeの1993年4月号にありました。  歴史Eyeは、私は読んだことがないのですが、なかなかに良い記 事が載せられていると歴史ファンの知人から聞いたことがあります。  歴史Eyeに触れられているように、ソロモンといえば「ソロモン の封印」ともいわれる6芒でがあり、上昇三角と下降三角に絡んでき ます。ソロモンの封印とは「至高の存在」をあらわすそうで、6芒星 が上昇三角と下降三角から成り立っているのは、6芒星の中に永遠な る要素と自然の要素が含まれていることを象徴しているからだそうで す。ここにも上昇三角と下降三角の意味が現れていて、この二つの三 角形は本当にいろいろな意味を有しているなと感心します。  ソロモンからソロモンの封印。ソロモンの封印と富士山は、なにか 関係があるのでしょうか。富士山にいるシバの女王が封印の鍵となる とか(^^;。                       はな 00175/00175 HQK00566 SOUND RE:田子の浦の富士 ( 8) 97/01/23 08:34 00173へのコメント #173はなさん、こんにちは(^^)。 >>ソロモンからソロモンの封印。ソロモンの封印と富士山は、なにか >>関係があるのでしょうか。富士山にいるシバの女王が封印の鍵となる >>とか(^^;。  まままままーったくそのとおりだと思っています。 心の底を見透かされたようです(^O^) シバの女王とはなにものか…。 皺の女王じゃないでしょうね。アブナイッ、鉄拳が飛んできそう(゚ロ゚)ギョェ サバの女王とも呼ばれるので 昔、♪シバの女王♪という唄を歌うとき ”Queen of Mackerel”と訳してお客さんを煙に捲いていました。 「鯖の女王」のことを歌ってなにになる、と思われたことでしょう…。 とにかくまともなことを言わないので迷惑をかけていました。 コメントありがとうございました。 シバの女王の封印を今、はがしているところです。 うまくはがせますか、どうか…。 それではまた(@^^)/~~~ HAVE A NICE DAY! ** HQK00566/SOUND ** - FARION MES(12):|∞精神世界裏表|どうする日本/世紀末談 97/01/23 - 01779/01796 CYE10121 KOIRA RE:ニュースの決まり文句 (12) 97/01/20 17:49 01775へのコメント コメント数:1 こんにちは SUKEさん 3本立てレス、ありがとうございます。 なんだか得した気分でした。(^O^) 絵に描いたような、日本のサラリーマンの部長さんですね。 仰ることはビジネス上、正論ですが私は、この方の「部長さん」の肩書が なくなった後の(定年後)生活に興味があります。 ちょっと、いじ悪かしら?(笑い) 私の以前の上司は、 『自分は、この仕事に命をかけているが、君はどうだ?』みたいなことを 言いました。 私は内心 『社長の前だからってナニごますってるのよ〜! 私の命が、そんなに安いわけないでしょ。』と思い 『そこまで考えていません』 と答えました。 その後、私はその会社をやめましたが現在は経営不振だそうです。 上司の命の値段は、今いくらなのかしら? いじ悪その2(笑い) 私は「どんな状況でも遊び心を忘れない」 性格なので仕事だけの日々は 考えられないんです。 だから前回の「家に帰れない、お父さん」が 不自然で仕方ない。 せっかく買った家で趣味のことをしたり、ぐっすり眠ったりすればいいのに。 家族が暖かく迎えて休日は、そっとしておいてあげるとかね。 そのための家や家族でしょー? お父さんはキャッシュカードじゃないのに。 せっかく生まれてきたのだから、いい人生をすごしてほしいです。 終電近くの、おじさんの背中は淋しそう。 <浮気の話 これは極論です。 SUKEさんが正しい考えかたです。 ただ、居場所がなくても何処かにたどり着きたい方は、ここにたどり着くんだ ろうなと、思います。 それが嫌なら奥さんも努力するべきでしょう。 自己紹介もかねて私の事も少し書きます。 私も以前は月労働時間が300時間を越えていました。 理由があってのことなので苦痛ではありませんでしたが「すりきれていく自分」 は、わかりましたので「すりき〜れるまで、後はや〜るだけ」とZIGGYの歌を 歌って日々を過ごしてました。(笑い) 今は、やっとそれも終わり充電期間中です。 ここで「やろうと思いつつできなかった事」をしておかないと次に進めないと 思ったからです。 このあたりの話は、機会があれば書くかもしれません。   KOIRA 01782/01796 GFB00026 一輝 社長「彼の取材姿勢は昇給でもいい」 (12) 97/01/20 19:49 01751へのコメント コメント数:1 >#1751 ねずみさん、こんにちは。 |たとえ、ジャーナリストであっても、無制限の自由が与えられているわけでは |ない。当然、法規性の範囲内での自由しか認められないということである。法 |を逸脱するのであるから、それが取り締まられることは当たり前であって、逮 |捕され留置場で一畳分のマットレスで寝かされ犯罪者として扱われても当たり |前なのである。むしろ、その程度ですんだことのほうが同慶なのである。本来 |ならば、もっと長期間留置されたり国外退去させられても文句は言えない。 |国家や軍の圧力に屈せず、ジャーナリズムの自由を守れと安易に叫ぶ人よ。そ |れは、ジャーナリストに犯罪を教唆するのと同じことだ。ジャーナリストも、 |それを実行することで、自分が罰せられ、また会社にもその監督責任が問われ |ることを理解すべきである。 ……………視聴率合戦が、「ジャーナリズムの自由」という錦の旗の下に      正当化されている風潮。これが当たり前であるかのような錯覚      にジャーナリストが陥ったのが、今回の事件ではないかと思い      ます。      事件後にこんなことがありました。13日テレ朝報道局長は記者 会見の席で、「取材行為はジャーナリストとして当然の行為。      一般的に悪いとも、良かったとも言えない」とした上で、「デ      スクに事前の了解を求めて欲しかった。慎重にやっていればと      いう気持ち。現場デスクの意向に反した行動? その通りです      」と記者の独断であることを強調した。      その一方、朝日放送の柴田俊治社長は、13日恒例の新春記者会      見で記者の公邸突入問題について、「あれは突撃取材じゃない。      正常な取材であった」と擁護した上で、減給処分が取り沙汰さ      れていることに触れ、「彼の取材姿勢は減給の必要はない。僕      は昇給でもいい」と記者の行動を高く評価し、「記者がどうい      った取材をして、どういった成果があったか。内容と結果がす      べて。(公邸に)入ったか入らなかったかは、それこそ入口に      すぎない」と批判を一刀両断。人命やら責任やら良識やらには、      一切触れず終い。社長にしてこれだ。      そして先週には、逮捕はされなかったものの、2名の邦人記者      が公邸突入を図って、警官に引き止められる事件が現地で起き      た。もし、柴田社長の話を真に受けて、現地に集結する世界各      地の記者が公邸突入を図ったら、どんなことが起きるだろう。      ペルー政府や現地警察にしてみれば、公邸に早いところ突入し      てゲリラ全員をとっ捕まえたいのが本望だろう。これもまた人      命を考えて公邸突入を抑えている。人質の家族もやはり抑えて      いる。公邸という場を巡って、様々な思惑が拮抗した状態なの      だ。みんな本心では突入したくても、人命を考えて抑えている      のが本当じゃないだろうか。それが最低の良識ではないだろう      か。      公邸の近くでは、連日人質解放を訴えるデモが続いている。カ      トリック信徒たちは通りに祭壇を設け、毎日のように娘を連れ      添って人質の解放を祈りに来ていた。6日午後に、公邸のすぐ      そばでシャーマンの一団が歌声を上げて事件解決のための祈祷      を捧げようとしたところ、5分と経たないうちにカトリック信      徒が人混みをかき分けて近づき、祈祷をやめるよう怒鳴ると、      シャーマンの代表が信徒の額の前に進み出て、悪魔祓いの呪文      を唱えて聖水を振りかけ、両者は小競り合いを始めた。      突入したテレビ朝日の記者が、現地ではなくニューヨークで記      者会見をしたのは、こういった現地での緊張状態が起こす混乱      を避ける為の、ペルー側の配慮があった可能性がある。 |報道の自由、言論の自由と言われて久しい。これが支持されるのは、これは多 |くの人が、マスコミが、良識と責任をもってそれを行使するであろうという暗 |黙の期待を持っているからだ。逆の見方をすれば、マスコミが私利私欲にはし |り、あるいは無思慮から、この期待を裏切るのであれば、報道の自由、言論の |自由は誰からも支持されなくなってしまうのである。 ……………記者だけでなく、局の上層部にして上記の通りなのですから、      マスコミが良識と責任をもってそれを行使するであろうという      暗黙の期待は、もはや望めないですね。 |正直なところ、こんなことは書きたくありません。他人のやることにいちいち |クレームをつけることは、自分でも嫌気がさしてきます。 |マスコミが自分で姿勢を正してくれれば、いちばんありがたいのですが。 ……………私もそう思います。でも誰かが疑問を公言しないと、マスコミ      の誤った姿勢もまた、暗黙の了解になってしまう。こうやって      日本は良識の欠如した風潮に流され流れて、気付いた時には「      あの頃は良かった」と自分を省みることなく過去を懐かしみ、      過去の中に生きようとする風潮に流されてゆく。生き延びた子      孫たちに将来、「あの時代の人間が、日本の繁栄と良識を棺桶      に持ち去った」などと語られるのだけは、ごめん被りたいです。                 FARION 12番会議室*精神世界裏表案内人:一輝 01783/01796 QZY01267 猫の手 RE:猫の手さん、そろそろ次の階段へ (12) 97/01/20 21:04 01772へのコメント コメント数:3  みれさん、忙しいのにRESを付けて下さって、嬉しく思っています。    でも、どうしてかな? アレー?っと思ってしまいます。  何故か、無理に曲解して下さっているようにも思えてしまったりするのです が。そんなことはないですか? そんな風に感じてしまってご免なさい。  私も早くステップアップしたいと思うのですが、私の思いをそのまま受け取 って下さってもらえていないと感じてしまっている内は、どうも私は次の段階 に進みたくても進めないようにできているみたいです。  というわけで、私がステップアップするためにはみれさんの協力が是非にも 必要なのですが、どうでしょう、もう少し素直に私の考えているところを受け 取ってもらえないでしょうか?  みれさん自身にとっては、みれさんの思いというのがとても大切なんではな いですか? 私は、みれさんがみれさんの思いを大切にしているということい うことを大切にしたいと、何度でも言わせていただきます。  私は自分の思いが大切だというのと同時に、相手、特に目の前の、今はみれ さんの思いも大切にしたいと思っています。私はみれさんの思いを切り捨てた いとは思っていません。私は可能な限りみれさんの思いも満足できるようにし たいということには偽りはありません。  それにも関わらず、何故私が、「私の思いを一番大切にしたい。」というか と言えば、「あなたを大切に思っている。」というのを前面に出して、「私は 私が一番大切です。」という思いを隠してしまっているとするならば、それは、 偽善になると感じているからです。  少なくとも私はみれさんが私を「自分勝手な奴」と見ている限りは幸せを感 じることができないようにできているのです。そのことで、どうしたら良いか 考えあぐねてしまっています。  私の文章にRESを付けて下さる方の多くの方が私の情緒的なところに、不信 感を抱いていらっしゃるようですね。私はそれを悪いことだとは考えていない です。  私は私が、ある意味では幸せだけれど、ある意味では不幸せだというのは仕 方ないと考えています。全くそうなんですから。  私には、やっぱり幸せを感じている部分と、不幸を感じている部分があるん です。その不幸に感じている部分も幸せにしたいと思って、私はこうして生き ていると思っています。それを投げ出してしまったら、私はきっとそのことを ずうっと後悔することになるだろうと思っています。  私が今不幸だと感じてしまっている部分というのは、みれさんが私を「身勝 手な奴だ。」とおっしゃっているところにあるんです。みれさんがそう感じて しまうことを私は否定はできません。(だってそれは、みれさんが感じていら っしゃることなのですから。)それとともに、みれさんは、私にステップアッ プしなさいとおっしゃって下さっている。  この二つは私にとってどうしようもない関係にあるんです。  ステップアップすることを諦めちゃって居られれば、みれさんの「身勝手な 奴だ。」という言葉を受け入れてノンビリもできるけれど、みれさんは「ステ ップアップしろ!」とおっしゃるし、私がステップアップするためには、「身 勝手な奴」というレッテルをはがさなければダメだろうという気がしています。  そんなわけで、にっちもさっちも行かないというところに私はいます。  なんとかこの『猫の手』に暖かな手を与えてもらえないでしょうか?  これって、私の身勝手なお願いかな?         ** QZY01267/『猫の手』 デシタ<01/20 20:34> ** 01787/01796 QFH02012 アラミス RE:猫の手さん、そろそろ次の階段へ (12) 97/01/21 19:55 01783へのコメント 猫の手さん>> >> これって、私の身勝手なお願いかな? はい、身勝手なお願いですね。誰もそんなもんにはつき合いきれませんよ。 さて・・私は前に19番会議室で猫の手さんと会話し、それなりに猫の手さんが どういう人間であるか感触を得てます。 別に私が今更言わなくても皆さんとっくに分かっていらっしゃる。 壁でのやり取りにしろここでの話にしろ、猫の手さんにあなたそれはどうか と思うよと皆がそれと無く指摘しているのにご本人はちっとも意に介さない 様で・・ どうやら自分のみっともなさが分かっていながら敢えて甘えいるんだから始 末に終えない訳だ。 私が19番で話した時最後に「一人でグズグズ言ってないで皆さんの会話に入 ったら?」とこんな話題になりました。 でも猫の手さんはそういった誘いは断って、自分流のやり方を受け付けてく れなければ嫌だとこういう返答しかしないんですよね。誰に対してもそう、 今回のみれさんの返答でも同じですね。 結局猫の手さんてこういう人なんですよ。 ・ひたすら自己憐憫に浸っている ・そんな自分がかわいそうで不幸で仕方が無いと思っている ・でも、そんな自分を(皆が)認めて欲しい ・ついでに助けて欲しい ・もう一つ共感もして欲しい 単に甘ったれているだけの人、その程度でしか無いのですよ>>猫の手さんは。 これを見て猫の手さんはそんな見方を否定するかもね、でも言うだけ無駄だ よ。何故ならあなたの今までの言動を見れば今更何言っても説得力ありませ んから。 それでだ・・猫の手さんが何言おうとも「餌」は与えられないんだよね。 まぁ、ここがこのフォーラムの厳しい所で勘違いする人が続出なのですが(^^;) いいかげん気付よ!!と私は言いたくなるんだがまぁ痛い目にあって自分で分 からないとね。 それで猫の手さん、物乞いみたいにあなたまだ餌をねだりますか?。 01789/01796 SDI00635 みれ RE^2:猫の手さん、そろそろ次の階段へ (12) 97/01/21 21:35 01783へのコメント コメント数:1 猫の手 さん  こんばんわ(^_^)  何か外は木枯らしビュービューで、すごく寒いですね。 | でも、どうしてかな? アレー?っと思ってしまいます。 | 何故か、無理に曲解して下さっているようにも思えてしまったりするのです |が。そんなことはないですか? そんな風に感じてしまってご免なさい。 | | 私も早くステップアップしたいと思うのですが、私の思いをそのまま受け取 |って下さってもらえていないと感じてしまっている内は、どうも私は次の段階 |に進みたくても進めないようにできているみたいです。 | というわけで、私がステップアップするためにはみれさんの協力が是非にも |必要なのですが、どうでしょう、もう少し素直に私の考えているところを受け |取ってもらえないでしょうか?  猫の手さん、先ず、私の# 01772 を読み返して下さい。そしてきちんと明確 に私の言っていることにRESを返して下さい。  あなたは、相手の言葉を「〜だと思えてしまう」だの、「〜の様に感じてし まう」だのと【身勝手な雰囲気】で受け取り、その上、猫の手流の解釈を施し た上でRESを書いている訳で、これじゃいつまで経っても平行線ですよ。  素直に自分の考えているところを受け取って欲しいと願うなら、先ず自分が それをしてみて下さい。確かアドラーでは、その様に教えていた筈ですよ。 | 私が今不幸だと感じてしまっている部分というのは、みれさんが私を「身勝 |手な奴だ。」とおっしゃっているところにあるんです。  あなたの不幸は、私のせいですか…呆れて物が言えませんよ、これじゃ。  あなたは未だ一度もストレートに私の質問に答えたこともないんですよ、先 ずこれから改善して下さい。私は、あなた宛のコメントに詳しく、何故あなた が、周囲から身勝手だと思われるのかの理由を書きました。それに反論がある なら、堂々と同じ土俵の上で反論すれば良いのですよ。  自分だけさっさと土俵から降りてハンモックか何かに揺られながら、「あな たが僕の事を分かってくれないから、僕は一人でハンモックに揺られているん だよ」と言っている様にしか見えない態度を、大人であるあなたが続けるのは 無様であり、他の人たちにも迷惑な事だと知って下さい。  本気で会話をしたいのであれば、同じ土俵の上で話すしか無いんです。  それが出来ないのであれば、あなたは会話の出来ない人だと判断するしか無 いですね。 ★------------------★/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------------★ 01794/01796 QZY01267 猫の手 RE^3:猫の手さん、そろそろ次の階段へ (12) 97/01/23 11:58 01789へのコメント  みれさん、こんにちは。  昨日は一日雪が降り、今朝はマイナス15度Cまで下がりました。  信州は、とっても寒いです。    私としては、一生懸命、みれさんの質問に答えている積もりで居るのです が、どうもみれさんは答えて貰っているという感じがしないみたいですね。  正直に言って、みれさんの土俵がどこにあるのか見えなくなっています。    何度か、みれさんの文章を読み返させていただいていますが、質問にはちゃ んと答えているように私には思えているんですが、困りました。  もしどなたか、みれさんが私にどんな返答を期待しているのか分かる方がい らっしゃいましたら教えていただきたいと思います。  できれば私はみれさんに、私が考えていることに対して納得していただきた いと思っています。でも、それよりも大切なのはみれさんに喜んで貰えるよう なことをしたいということなんです。  こういうことを書いても、みれさんは「私がみれさんの期待に応えてない。」 とおっしゃるだろうと思います。その場合には素直に首を差し出したいと思っ ています。  どうも私はみれさんの兵隊にはなれそうもありません。兵隊さんになるには 少し私が疲れすぎているみたいです。  あと、アドラー心理学についてですが、私にとってのアドラー心理学は、倫 理の教科書ではないのです。  私がアドラー心理学に出会って突き付けられたのは、私の人生の目的でした。 アドラー先生は、心理学の上から、ひとの行動の目的に初めて光を当てた人だ と私は考えています。  ですからアドラー心理学では、倫理的に生きれないのは、そのひとがどうい うところに行動の目的を持っているからかしら? というような見方をします。  「共同体感覚」というのはそこから導き出されてきたひとつの考えではある けれど、アドラー心理学の中心にあるのは、ひとの行動の目的に対して注目し ていくことにあると私は学びました。    そして、私はみれさんに満足して貰いたいため、みれさんは何を求めている のか見極めようとしていますが、まだ勉強不足で、みれさんに満足して貰うよ うな解答が書けません。    ただどうも、みれさんは、みれさんが期待している以外の答え方をする事を 望んではいないようだということだけは感じています。それがどういうことな のか頭の弱い私には分からないのですが、どうもそれではこのフォーラムには 居てはいけないようですね。  それでしたら仕方がないのでいつでも会員権を剥奪して下さい。   私は私からは会話を閉じようとは思いませんが、相手が止めてしまうのを停 めようとは思いません。  ありがとう御座いました。  気が向いたらいつでもメールを下さい。  お会いすることがあったら、いつでも笑顔で応対したいと思っています。         ** QZY01267/『猫の手』 デシタ<01/23 11:09> ** 01791/01796 SGK02506 わう RE:猫の手さん。不幸ですか? (12) 97/01/22 11:39 01783へのコメント  #01783 猫の手 さん こんにちは (^^)/  割りコメしつれいします。  猫の手さんは、誤解を生んでいるその状況を不幸と感じているのでしょう?  猫の手さんな悪気がないのは、みんな知っているんです。  そして、猫の手さんがみんなの幸せを願っていることも、知っている。  なのに、コミュニケーションを受け入れてもらえない。  この状況において、猫の手さんは、「自分のコミュニケーションを受け入 れられない人は、その人自身に問題がある」と考えているように見受けられ ます。  そこが一番の問題なんじゃないでしょうか。歩みよりと言うか、譲歩とい うか、そんな点が猫の手さんのコミュニケーションには全く見られないんで すね。  一方的に自分のスタイルで物事を語り、  それを受け入れないのはあなたに問題があると言い、  それに対して反論すれば、  反論する人を不幸と決めつけ、  あなたが不幸なうちは、自分が幸福になれないと責任を転嫁する。  これでは、猫の手さんを『理解』してもらうことは到底無理だと思います よ。  「○○をするなではなく、○○をせよ」と言ってくれ、とみれさんに猫の 手さんは言ってましたが、今の猫の手さんに必要なのは「歩みより」です。  猫の手さんの「思い」を一方的に押しつけるのではなく、相手の言う事 を理解する努力をし、理解したならば、それを自分の行動にフィードバック する。ぜひ、それをしてみて下さい。  自分が独善的になっていなかったかどうか、いちど点検してみましょう。  それが、今の猫の手さんのすることでしょう。                  ◆  レッテルをはがすのに力を注いでも、そのレッテルははがれません。  なぜなら、レッテルはそこにはないからです。  そのレッテルは、猫の手さん自身が作っているものです。  猫の手さんが自分自身の行動に目を向ければ、  そこにレッテルがなかったことに気がつくでしょう。 ==☆☆☆== SGK02506 わう ==☆☆☆== 01788/01796 QZY01267 猫の手 RE^2:伝えたいのか、わからせたいのか (12) 97/01/21 20:00 01769へのコメント  MAKOTOさんこんにちは、四番会議室の方も会話が途中なのですが、こちらに もRESを付けていきたいと思います。私の姿勢は、こっちも向こうも一緒です。  MAKOTOさんの今回のRESを読み、私にはもう一つの解答もあるということも 伝えておいた方が良いかも知れないと思いました。  それは、私にとっては「伝えたいのか、わからせたいのか」ということより も、私が私を生きていられるということの方が大切だと思っているということ です。ですから、私が語ったことを受け取れないひとが居ることを、無理に何 とかしようとは思っていません。  と言うと、伝えるということに全く努力を払っていないかというと、そうい うわけでもありません。私は一貫して二つのことを尋ね続けています。  (これは、他の会話をしている方にも何度も同じことを伝えています。)  ひとつは、『猫の手』がどういう会話をすれば、あなたは満足するんですか?  二つ目は、あなたにとっての幸せってなんですか?  というものです。    私が詩を書き綴っているのを「感傷的だから嫌いだ。」というのを何人もの 方から聞かされています。そうじゃなくて「会話をしなさい。」と、というわ けで、一生懸命会話させていただいておりますが、それでもまだ「感傷的だ!」 と言われてしまいます。  ところで、この「感傷的だ!」というのは誰の問題なんでしょう?  MAKOTOさん、その他の方々は『猫の手』の問題だとおっしゃって下さいます が、『猫の手』は自分では感傷に浸っているつもりもないですし、変だなー。 と思ってしまっています。共同の課題にするならば共同の課題にして下さって 良いのですが、その場合には、自分のビジョンを語っていただかないと、「今 やっている方法はうまい方法ではない。」ということは分かっても、「どうし たら良いか?」という具体的な方法に結び付けられないんです。  できれば、この『猫の手』にもできそうなことから提案していただかないと、 「ダメだ! ダメだ!」とばかり言われている『猫の手』は益々感傷的な方向 に走っていってしまうんではないですか?  これでは、「ちっとも言うことを聞かない。」と言っている親と子の関係に そっくりですよ。  私のビジョンは、「誰もが幸せ」というものです。確かにこれは曖昧な表現 かも知れないですね。具体的に言うならば、アドラー心理学をベースにしたよ うなコミュニケーションができたらきっと私は幸せだと感じていることができ るだろうなということになりそうです。  そして私はそれを実際にやっています。私は、今やっている以上に無理に背 伸びをしようとも思わないし(それでは自分自身を受け入れていないことにな ってしまいますから)、ひとにも強制しようとも思っていません(相手を受け 入れていないということになってしまいます)。    で、私は「ひとに強制するようなものの言い様はうまい方法ではない。」と 主張しているというのは何度も伝えていたように思います。ところで、もし私 が、そういう主張をしていながら、誰かに「そういう強制するような言い方は 止めなさい。」と言ってしまったとしたらどうでしょう? 自分の言っている こととやっていることの間に矛盾が生じてしまうとは思いませんか?  というわけで、MAKOTOさんがお好みの「厳しい言い方」というのは私にはで きなくなってしまうんです。私は、誰かにそれをさせようとするよりも、自分 自身がそれを生きることの方を大切にしたいと思っています。つまり、誰でも ない私が、アドラー心理学に出会い、そこで言われていることを伝えるととも に、自分自身がそれを一生懸命に生きようとしているのです。  それとともに、会話の仕方は日々学ばせていただいているつもりです。          それでもようやく、MAKOTOさんと、「幸せ」って何かな? という話しがで きそうなので嬉しくなっています。  ひとによって「幸せ」って違うでしょ。私の抱く「幸せ感」と、MAKOTOさん の抱く「幸せ感」も確実に違います。その、MAKOTOさんの「幸せ感」に私は興 味を持っています。そしてその中に私ができそうなことがあって、協力させて 頂けて、それを喜んでもらえたら、私はもっともっと幸せを感じることができ るようになると思っています。    ようやく私はMAKOTOさんが抱いている「幸せ」ってどんなものなのか聞くこ とができそうで楽しみにしています。    もう大分前からこのことは言ってきたつもりだったんですが、ようやくそう いう方向で話しができそうで胸をなで下ろしています。  もしそれが、私にできないことばかりだと、やっぱり切なくなるだろうけど、 少しでも私にできそうなことがあったら、それは私の喜びとなるんです。まあ いずれにしても猫の手の役にしか立たないだろうけど、それでも、それを手に していくための、勇気づけぐらいはできるんじゃないかと思っています。        もし、MAKOTOさんが関東近辺の方で、今週の土曜日(1/25)時間が空いてい たら、ヒューマン・ギルド(TEL03-3235-6741)で野田先生のオープンカウン セリングがPM1:30より有るので、出ては来ませんか?  実は私も、野田先生のオープンカウンセリングに行くのは始めてなんです。 信州からそれだけのために出ていくのは経済的に大変でしたから。今回は、フ ェミニストセラピーの早川さんという方とそこでお会いする約束になっている ので出かけることにしました。姿をもった『猫の手』がどんな人なのか、アド ラー心理学ってどんなものなのか、噛じるには良い機会かも知れません。  私はアドラー心理学の「共同体感覚」というのを、「誰もの幸せも願えるよ うな感覚」と思いきり言い換えてしまっていますから、ひとによっては「それ は違う。」とおっしゃったりするかも知れません。でも私とすれば、私の言い 方が直接的なだけで同じことだと思っています。         ** QZY01267/『猫の手』 デシタ<01/21 17:40> ** 01790/01796 SGK02506 わう RE:他人の不幸を決める根拠は? (12) 97/01/22 11:38 01736へのコメント コメント数:1  #01736 猫の手 さん こんにちは (^^)/  以前19番で「しつけ」に関してお話しました『わう』です。また、ちょっと お話ししましょう(^^) #01736 |  MAKOTOさんがMAKOTOさんの見ている世界の中で、不幸な人が居るとしたら、 | それはMAKOTOさん自身の不幸なのではないですか? それを見ていながらハッ | ピーで居ることがMAKOTOさんにはできますか?  とっても素朴な疑問なのですが、猫の手さんは他の人の『幸・不幸』をどのよ うな尺度で判断されるのでしょうか?  私には、直接聞かずして、その人の幸・不幸を判断することはできないので、 猫の手さんがどうやって判断しているのか、とても興味があります。  私は、最近、会社をやめました。世間あり体な言葉で言えば『失業者』です。 職を失ったと聞いて「大変だね」と同情してくれる人が多いのですが、私はと ても幸せです。同情されると困ってしまいます(笑)  見かけや状況、あるいは問題をかかえているかどうかでは、他人の幸・不幸は 判断できないと、私は思うんです。  猫の手さんは、どうやって判断するんですか?                   ◆ それから、 #1736 |  だって、MAKOTOさんが幸せにならない限り私も幸せになれないんだもの。  こういう事を言われたら、言われた人はプレッシャーになっちゃうと思いま すよ。  というのは、この言葉はこう解釈できるからです。  「いつまでたっても私が幸せになれないのは、あなたが不幸であることが   原因なんです。   あなたが、先に、幸せになってくれなければならないんです。   だから、早く幸せになってください。   私は、あなたが不幸なことが、とても迷惑なんです」  「ほっといてくれ!」と言いたくなりますよ、普通の人は。  これじゃ、本意ではないんではないですか?  同じことを言うのでも、こういう風に言った方が良いと思いますよ(^^)。  「あなたが幸せだったら、私もそれを自分の幸せのように感じられて、   とても嬉しいです」 ==☆☆☆== SGK02506 わう ==☆☆☆== 01795/01796 QZY01267 猫の手 RE^2:他人の不幸を決める根拠は? (12) 97/01/23 11:58 01790へのコメント コメント数:1  わうさん、お久しぶりです。    わうさんの暖かさがとても伝わってくるRESでした。  ありがとう御座います。    女性登山家として有名な田部井さんの講演を聞きに行ったことがあります。 そのときに、田部井さんの娘さんが、「近くのおばちゃんが、いつもお母さん は山にばかり行って居なくてあなたはかわいそうね。って言うんだけど、私っ てかわいそうな子なの?」と田部井さんに訊いたそうです。  自分の価値観から相手を評価したらそういうことになっちゃいますね。  ですから、私はそういう判断の仕方はしないように気をつけている積もりで いました。  >>「あなたが幸せだったら、私もそれを自分の幸せのように感じられて、  >>とても嬉しいです」  これって、とても大切ですね。  こういう言い方ができなかったのは私の失敗でした。  確かに、MAKOTOさんにはプレッシャーを与えてしまったようです。        どこで私がひとの幸不幸を判断するかということに関しては、私も何とも言 えません。私のことも不幸だと言って下さる方も多いでしょう。ただそういう 相手の考え方や、思い方、幸せ感を確かめて、自分にできることをやることに よって幸せな感覚ってやってくるような気がしています。  もし私が役に立っていないと感じていたなら、他人がどうであろうと、私自 身が辛いということで、役に立てるようになりたいと思いつつ過ごしています。  つまりは、このフォーラムで、私が「貢献感」を満たしていないということ が私のテーマとしてあるみたいです。  これで、答えになっているでしょうか?      最近、私の書いていることが「答えになっていない。」と指摘されることが 多くて、少々臆病になっています。  でも、わうさんのRESを読み、とってもホッとしました。  嬉しかったです。  何故って、「こうしたらいいよ。」って具体的に教えていただいたのは、こ のフォーラムに来て初めてなような気がしますもの。  ありがとう御座いました。         ** QZY01267/『猫の手』 デシタ<01/23 11:47> ** 01796/01796 QZY01267 猫の手 RE^3:他人の不幸を決める根拠は? (12) 97/01/23 14:11 01795へのコメント  #1795の発言を書いた後、しばらく、いろいろ想いを巡らせていました。  どうも、私がこのフォーラムに出入りしていられるのも長くはないようなの で、早めにそのことを語っておこうと思います。  わうさんの#1790のようなRESが付くと、自分のことをいろいろ考えなくては ならなくなります。これから書くことは、もうすでに十分語ってきたことのよ うな気もしないでもないのですが、改めて書きたいと思います。  私は、他人が幸福か、不幸かということよりも、「自分自身が貢献感を持つ ことができずにいるとても勇気の挫けた存在だ。」ということを自覚していま す。  だからこそ、相手に、「何が欲しいのですか?」という言葉を連発すること になっているのだと思います。  今まで、いろいろやってきたけれど、今までやってきたことがあまり世の中 の役に立っている(それは私の主観的な見方です。)と思えていないことが原 因といえば言えるかも知れません。    どうも私は、「ひとの役に立っているんだ」という感覚を抱いていたいよう です。  そして、それに対して、「ほっといてくれ! 迷惑だ!」というひとが居る ことは受け入れたいと思っています。そういうお節介は、私も厭ですから。  それでも私は、私に語りかけて下さる方には「私のできることないですか?」 と問い掛けていきたいと思っています。それは私があまりに勇気を挫けてしま っていて、役に立っているいう感覚を渇望しているからです。  でなければ、わうさんの#1790のようなRESを頂ければ、私に援助したいとい う気持ちが伝わってくるだけに、「私のできることはなんですか?」なんてこ と訊かずに済み、私についてあれこれ語ることができます。  こういう私の姿勢は間違ったものでしょうか?  身勝手なものでしょうか?  私のやることを、批判して下さる方々が、私に何かを要求していることだけ は分かります。それを満たしたいとは思っていますが、私がひねくれているせ いでしょうか? 実際のところ、何を求めているのか分からないで、苦しんで います。     教えて頂ければ、有り難いです。           ** QZY01267/『猫の手』 デシタ<01/23 14:08> ** - FARION MES(13):|∞シュタイナーその他|神秘学遊戯団 97/01/23 - 05350/05358 KFQ02761 しまうま 箸のことなど(雑談) (13) 97/01/21 01:42 05341へのコメント コメント数:1 #05341 KAZEさん  こんにちは(^^)。  #05330のお話もありますが、先にこちらにレスさせていただきますね。とい っても完全に雑談ですが。  そうそう、便利ですよ、語源辞典。収録語数はそれほど多くない(2000 語ほど)ですが、複数の語源説を紹介してくれているので、自分の話に都合の いい説を選ぶことができます(^^;;;。  喉仏の骨をとる理由、僕が以前聞いた話では「形がわかりやすいから」とい う何とも味気ない答えでした。確かに、リボン状でそれなりに大きくて、頭蓋 骨のすぐ下ですから位置的にもわかりやすいですよね。僕の実家のほうでは、 あの骨はもっとも近しい親族がつまむものと決まっていました。  お骨拾いに引っかけて、食事時に禁じられているのは、「渡し箸(?)」とかい うやつではなかったでしたっけ。箸から箸へ、つまんで渡すのは、お骨拾いの 時と一緒だから縁起が悪い、とかなんとかで。  他にも「迷い箸」とか「くわえ箸」とか「引き寄せ箸(?)」とか「移り箸」と か、色々親にチェックされていた覚えがあります(^^;。   しまうま(KFQ02761) 05353/05358 GGA02514 KAZE 風のfragments/28■いかに生きるか (13) 97/01/21 19:57 05283へのコメント   今日の価値の頽廃は、「いかに生きるか」ということが問われずに、ただ   「生きている」ということだけで価値がある、生命の保存が善である、と   考えることからはじまったのです。   それは価値判断の停止だけではありません。あらゆる人間の価値にたいす   る冒涜であり、美意識の破壊です。   (中略)   生きている、そのことだけで、人には人権があり、人は自由であり尊ばれ   るべきだとなった時、生命の先にある、より本質的な問題である生き方の   問題は問われなくなった。問われないというよりも、問うことのしんどさ   から逃げたのです。   (福田和也「なぜ日本人はかくも幼稚になったのか」(角川春樹事務所) 生命がそのままで価値あるものだというドグマが疑われなくなって久しい。 人権も、自由も、与えられるものではなく、 獲得するものだということが忘れ去られて久しい。 永く生きることを目的にするがゆえに、医療費は増大するばかりであり、 いかに生きるかという議論を遠ざけることになっている。 人間の尊厳は、生きる量にではなく、その質にある。 その質が問われなくなったとき、人間の尊厳は地に落ち、 誇りは嘲られることになった。 誇りを理解できなくなったがゆえに、 日本は謝罪を続けている。 しかし、プライドは極大化した。 それも、ブランドを持ち、高級車を持つという類のプライドだ。 弱者というハイエナが王者になる時代がきた。 弱者もまだブランドなのだ。 弱者はその弱者というブランドを持てば、何を言っても許されることになった。 そのプライドはとどまるところをしらない。 そのブランドをもてば、言語統制さえ容易なことなのだ。 生きることに尊厳を取り戻さねばならない。 そしてそれは逆説的に、死を恐れないことによって獲得される。 「誇り」のない生には値打ちはない。 それを公言できる社会をつくらなければ、 その社会は根元から腐りはじめ、やがては生のすべてを腐敗させてしまうだろう。 ☆☆☆KAZE☆☆☆ 05357/05358 MHD02672 TAO 東洋の王ルシファー (13) 97/01/23 00:17   今日、シュタイナーの『西洋の光のなかの東洋』(西川隆範訳/白馬書房)  を読んでいて「ウゲ!」と驚いた。   「東洋を統治するルシファー」という言葉がはっきりと書かれていたので  ある(P21)。 つまりルシファーは東洋の王なのだ。ルシファーは龍ともされ  ていることは、聖書を読んでいる方なら既知のことであろう。   別会議室の話題になるが(^^;、『アーリオーン・メッセージ』によると「  龍」は「アジア」の象徴となっている。それぞれ異なるソースによって、ル  シファー=龍=アジアという公式が成り立つということは、実に興味深いこ  とでは無いか。  TAO - FARION MES(14):|∞霊 的 体験|みんなの体験/経験発表 97/01/23 - 00058/00082 QFH02012 アラミス ラップ音は霊現象なのか? (14) 97/01/20 18:57 コメント数:2 さて、金縛りの話とはまた違う話題でも振りましょう。 今度はラップ音です このラップ音と言われる類・・ものの本によれば霊的現象に付随して 何も無い空間から「ピシッ」とか「パッシ」とかの音が聞こえて来るん だそうです。 実は私これが多いんですよ(ーー;) 子供の頃から寝ていると天井からピッシ!!と音が・・科学的理論的に考 えれば乾燥や湿度、寒暖の差によって家に歪みが出来て鳴る・・とも 言えましょう。でも何であんなにデカイ音で鳴る? これが今現在はどうなのかと言えば、殆ど毎日鳴っています(苦笑) それも夜、私が寝床に入ってからが圧倒的に多いです。 いやぁ、もう心臓に悪いったらありゃしません(^^;)布団の中で縮み 上がりますから。一時期あんまり気になるので耳詮してました(笑) でも不思議なんですが聞こえて来る場所がモデム・パソコン・スピー カー当たりからなんですよね・・天井じゃなくて。 まさに理不尽なり・・勘弁してよです(^^;)。これって霊的な現象なん ですかね?。 00062/00082 SDI00635 みれ RE:ラップ音は霊現象なのか? (14) 97/01/20 20:54 00058へのコメント コメント数:1 アラミス さん  こんにちわ(^_^)  やれやれ、アラミスさんは招霊体質みたいですね(^O^;)  世の中には霊的な事の好き嫌いに関らず、こういう体質の人が居ます。  同じ位の時間に同じ様な音がするというのでなく、時間的にばらばらで色々 な音がするという場合、そしてその招霊体質の人間が居る場所なら何処でも… ラップ音がするというのは、ありますね。こんなこと「ありますね」と言われ ても嬉しくないでしょうが、やっぱりアラミスさん、ここはもう諦めて自分が 招霊体質だと思った方がいいんじゃないかな?  で、ラップ音の場合には何かを報せようとしている場合も多いので、やたら イヤがらないでキチンと順序を踏んで、聞いてみるというのがいいと思います。  まず、これをやる前に「心の強さ」が必要なので、腹の下から沸き上がる例 の「怖気(おぞけ)」を克服することから始めないと駄目ですね。さぁて、ア ラミスさん、どうします?やりますか?(苦笑) まぁ、そのまま放置してお いてもラップはいつの間にか終了する場合もあるし…。どっちでもお好きな方 でね(^_^)  なんか無責任な言い様してるみたいに見られるかも知れないけど、こういう のはね本人が「やるぞ!」と思わねば無理だし、気概が少ないと百害あって一 利無しという結果もある訳ですから、ご本人次第ということなんですよね。  ということで宜しく〜。 ★------------------★/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------------★ 00066/00082 QFH02012 アラミス RE:ラップ音は霊現象なのか? (14) 97/01/21 20:51 00062へのコメント 毎度どうも、みれさん。 >>ても嬉しくないでしょうが、やっぱりアラミスさん、ここはもう諦めて自分が >>招霊体質だと思った方がいいんじゃないかな? 招霊体質ですか、うーむ・・やはり全然嬉しくないですね(^^;) このラップ音については前のカナシバリと違って本当に霊現象の類なのか?と 疑問半分なのは正直な所です。 >> で、ラップ音の場合には何かを報せようとしている場合も多いので、やたら >>イヤがらないでキチンと順序を踏んで、聞いてみるというのがいいと思います。 これなんですが、ただピシッ、パシッと鳴るだけなんですよね。そんなもん聞かさ れても私にどうしろと?・・と言いたいです(^^;) >> まず、これをやる前に「心の強さ」が必要なので、腹の下から沸き上がる例 >>の「怖気(おぞけ)」を克服することから始めないと駄目ですね。さぁて、ア >>ラミスさん、どうします?やりますか?(苦笑) まぁ、そのまま放置してお 気概はそんなにありませんが、安眠妨害されるのは我慢なりませんので 何か良い方法でもあるならば教えて欲しいです、是非とも。 * ・・こう書いていると、しょちゅう霊につきまとわれている人の様に思われるかも しれませんが決して本人はそんなんじゃありませんよー(^^;)>>ALL 00071/00082 SDI00635 みれ RE:ラップ音は霊現象なのか? (14) 97/01/22 18:01 00058へのコメント アラミス さん  どもども。  招霊体質は別に本人が望まなくてもそうだったりしますんで、余り気にしな いように…と言っても無駄だろうなぁ(苦笑)  えとね、ラップ現象が霊的に意味がある場合には、必ず何等かの特性が見え てくるものです。ですから、アラミスさんが今出来ることは、ラップの起きる 時間を毎日つけてゆくこと。それからラップが起きた時に部屋の空気に変化が あるかどうか(これは感じでOK、例えば何となく気温が下がった気がすると か…)をチェックすることです。  ちょっとこれをやってみて下さいまし。 ★------------------★/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------------★ 00059/00082 SDI00635 みれ RE:こころが精神世界に向かうと・・・ (14) 97/01/20 20:54 00046へのコメント コメント数:1 マQ さん  はじめまして、マQさん。 | 最初に瞑想をはじめたのは中学生のころでした。 |そのころは、眉間にチャクラらしきものが見えるところ |までいきましたが、からだに浮遊感を感じると、怖くて |先に進めませんでした。  中学生の頃にそんなこと始めるなんて、何だかなぁです^^;)  そんなに若い何も分からない頃に始めると恐くて当たり前という気はします が。もしかして、あなたは未だお若い方なのかしら?  あなたの体験を読んで最初に感じたのは「ああ、この人は想像力豊かな人で 感受性が強いなぁ」ということでした。こういうタイプの人が霊的な体験をし ちゃったら、もう大変。誰か信頼できる師でも傍に居て貰わないと、とか思い ますね。  でも、ひょっとしてこういう体験を自ら求めているのでは?とも思えるんで、 私が何か言うとお節介だろうな…とも。 |声の正体をつきとめようにも、人三倍怖がりなのでかないません。 |般若心経もはじめの3行と最後の2行くらいしかとなえられないし。 |不動明王のご真言をとなえたけど、なかなか起きられなかったし。 | また、ああいう金縛り状態から目覚めたあとって、眠気がすごくて、 |すぐまた眠ってしまいそうになるのね。 | 祈りはしばらくつづけますが、かなしばりはつらいなあ。  お節介ついでに言いますが、人三倍怖がりな人は我流で瞑想したり精霊に心 をフォーカスしたりしては駄目です。先ずは自分の心の問題や恐怖心に打ち勝 つ練習から始めないとね。  それからね、信仰心無しでお経を唱えても効き目は薄いんだということも覚 えておいて下さい。般若心経は割と信仰心の有無に関係無く効きます、だから こそやたら長いのかも知れません。  霊的な世界はアチコチで興味本意で取り上げられていますが、軽んじている と恐ろしい目に遭います。現象世界の様に学校が無い分、自分で学ばねばなら ないので困難とも言えます。瞑想やマインド・フォーカスをしたいと感じる欲 望に打ち勝てないと恐い目に遭っても文句は言えないでしょうね。  意地悪で上記の文を書いているんじゃないですよ、その辺を理解して下さい。 ★------------------★/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------------★ 00064/00082 QZK10256 マQ RE^2:こころが精神世界に向かうと・・・ (14) 97/01/21 19:27 00059へのコメント コメント数:1 みれさん、こんにちは。レスありがとうございます。 えーと、わりと耳のいたい話、ですよねー(^^;)。 信仰心、の話になると、むずかしいものがあるのですが、 たとえば、信心と信仰の違い、とか。 個人的には、信仰心と聞かれるとちょっと自信ないですが、 信心深くはあると、思っています。 子どものころから、春日大社のそばで過ごし、時々はご奉仕など させていただいていた影響もあるかもしれません。仏様も信じるけど、 どちらかというと、神様の眷族がいっぱいいらっしゃる、神道のほうに 気持ちはより近いです。 だから、すこしは勉強もしたから、興味本位、ではないと思います。 危険性も頭では理解しているつもりでした。甘い、といわれれば、 返す言葉はありませんが(^^;)。 神様や、その眷族や、また宇宙のエネルギーのことを信じるから、 よりお側近く近づきたいと思うからこそ、祈ったり、瞑想したり していたのですが・・・。どうしましょう。 えーと、年のことはあまり言いたくないですが、高校を卒業して、 もう12年ほど、たちました(^^;)。 こんなわたしに、なにかアドバイスなどございましたら、 よろしくおねがいいたしますm(_ _)m。 それでは、これからもどうぞよろしくお付き合いくださいませ。 97/01/21(火) 19:06 マQ(QZK10256) 00072/00082 SDI00635 みれ RE^3:こころが精神世界に向かうと・・・ (14) 97/01/22 18:01 00064へのコメント コメント数:1 マQ さん  こんばんわ(^_^)  耳、痛かったですか?ごめんなさいです(^O^;)  アドバイスなんて大それたことは私には出来ませんが、これでも霊能者と世 間から呼ばれる私ですんで、皆さんより少しは「あの世界、その世界」の話が 出来ると思います。そういう自分の体験からのお話を少しさせて頂きますね(^^;) | 神様や、その眷族や、また宇宙のエネルギーのことを信じるから、 |よりお側近く近づきたいと思うからこそ、祈ったり、瞑想したり |していたのですが・・・。どうしましょう。  瞑想というのは、それをしている本人の周囲のアストラル的(いわば感情的 なもの、それに属するもの)を活性化したりします。指導者無しでやらないほ うがいいと言われるのは、これが原因です。実際にそうしたアストラル的なも のから多大なる影響を受けることが多いので、禅なんかでは…何だっけ、魔境 とか言うんじゃなかったっけ?瞑想中に現れる、色々な幻想のこと…それらに 心を動かされないように厳しくするんですよね。  神様やその眷族、宇宙のエネルギーをもっと知りたい、近くなりたいという のは恐らく誰でも少しは心の中で願っていることなんだろうと思います。そし てそう願うのは間違いでも何でもないと思います。でも、多分、精神世界ビジ ネスが喧伝するやりかたでは、そうした神様やその眷族、宇宙のエネルギーに 近づくことは無理だと思います。  所謂、精神世界ムーブメントがもたらしたものには功罪あって、精神世界な ど何も知らなかった人にも、その存在に興味を持って頂けたという功と、安易 にノウハウだけを列記した為に、誰にでも厳しい修行無しに霊的な世界に出入 り出来ると思わせたという、罪があると私は思います。  瞑想なんかもその一つだと思います。瞑想は実際には指導者の指導の下でき ちんと順序を踏んでやらねば、結構精神的に危うい状況になりやすいものだと 私は思います。特に、その瞑想被験者が招霊体質であったり、思い込みの激し い性質の人の場合には危険だと思います。  マQさんはキチンと社会生活ができておられる様ですし、お年もそこそこ常 識的な社会人間を実践されている年齢だし、大丈夫だとは思いますが、出来る だけ安易なノウハウは鵜呑みにされないことをお薦めします…って、こんなこ と知ってるよ〜と言われそうだけど(^O^;)  このフォーラムでは、精神世界をビジネスではなく本当に探求しようという 考えがベースにありますので、ここで色々と学んで頂けると思います。あなた の体験、体験に基づく質問などをしてみて下さい。具体的なお話は、それから 〜ということで(^^)/" ★------------------★/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------------★ 00073/00082 QZK10256 マQ RE^4:思い出した体験・・・ (14) 97/01/22 19:50 00072へのコメント みれさん、こんにちは。 > 所謂、精神世界ムーブメントがもたらしたものには功罪あって、精神世界な >ど何も知らなかった人にも、その存在に興味を持って頂けたという功と、安易 >にノウハウだけを列記した為に、誰にでも厳しい修行無しに霊的な世界に出入 >り出来ると思わせたという、罪があると私は思います。 なるほど。そういわれればそんな気もいたします。 >私は思います。特に、その瞑想被験者が招霊体質であったり、思い込みの激し >い性質の人の場合には危険だと思います。 自分は幽霊なんか見たこともないし、むしの知らせもないし、ダイジョウブ なんでは、と思っても、やはり安心はできないと? たしかに感受性がつよかった昔もありました。17のころ、一時、近くの 山をみていると、胸が締め付けられるように苦しくなって、保健室に 精神科を紹介してもらいにいったら、そんなことより受験勉強をしなさい、 といわれ困った。ほんとに苦しかったのに。 そんなこんなで、文系にいって文学なんかやると、また頭と胸が くるしいだろう、と思い、理系にいって数学や物理を考えていると、 精神の苦しさなんかどっかいっちゃって、(むきだしのプローブに絶縁体コート 状態だ、とよろこんだもので)われながら面白かった。 > このフォーラムでは、精神世界をビジネスではなく本当に探求しようという >考えがベースにありますので、ここで色々と学んで頂けると思います。あなた >の体験、体験に基づく質問などをしてみて下さい。具体的なお話は、それから >〜ということで(^^)/" はい。体験といえば、2つくらいしか思いだしませんが、18のとき、 共通一次試験(いまでいう、センター試験ですね)の最中でした。 もう共通一次は大の苦手で、めちゃめちゃ苦しかったんです。 (結果的に、時間をかけて克服したのでうれしかったですが) で、英語の時間がはじまって間もなく、わたしの真上の蛍光燈が、 いきなりボンという音とともに破裂、ガラスの破片と焦げた油が 降ってきました。結局、その部屋全員で教室を移動して試験を 続ける、という事態になりました。まあ、蛍光燈がなにも ないのに破裂したのも不思議な体験ですが、同じ時刻に家のこたつで うたた寝をしていた母が、体育館の屋根が吹き飛び、火柱があがる 夢をみていました。これが不思議。 その時着ていたセーターには、油のにおいが染み込んで、洗っても とれないのでした。 母は直感のひとで、わたしは理屈を優先するくせを身につけた人間です。 小学校のころから感情をおさえて、冷静に。論理(身についたのは理屈の ほうで(^^;))を身につけて、と、努力した結果です。それにも理由は あるのですが・・・。 それで母は、原始の脳のほうが偉大なんじゃ、あんたはいつも なんで?と聞くが、理由はないのじゃあ、とうれしがっていうひとです。 わたしも最近、みとめざるを得ない、という心境です。 母は若い頃に何度か、胸のおくに穴があいて、どこまでもどこまでも つづいているような感じで、しばらく苦しいことがあったそう。 誰かに、そいつを覗いてみるといい、といわれて覗いてみたところ、 以来消えたそうです。 あとは、一度かなしばりにあい、まくらもとに、男の人がすわっている のがわかるが、顔はみえなくて、そのとき、横でねていた犬が ガルル、と威嚇したらふっと、解けたそうです。 父は、そういうこととは無縁のひとに見えましたが、一度、自分の寝室 から大声で母を呼んで、お地蔵さんが窓から入って来た。 さっきからずっと呼んでるのに全然気づいてくれない。といったそうで。 それからしばらく、父も電気をつけてねるようになったとか。 うちの家の前は新薬師寺というお寺で、その昔はうちの家もその境内だった ので、因縁もある土地らしいと、だんだんわかってきました。 実際、裏を掘ってみると、平安時代の土器がでたりもしました。 だいたい、こういう一家です。わたしの体験より、家族紹介みたいに なりました。すみません。 まあ、なんだか子どものころから、お寺とか、神社とか、大変身近なので、 宗教、とあらたまらなくても、自然と親しんでいた感じです。 ヨーガは超能力、という感じであまり手をだすつもりもなかったの ですが、たとえば生長の家の谷口雅春さんとか、わたしの好きなエドガー ケイシーさんとか、松下幸之助さんだって、そういった方々の本にはかならず、 神様に心を向けなさい、神様はあなたをつつんでいるし、あなたの中にも いらっしゃるんですよ、だから、神様のまえにこうべをたれて、祈りなさい、 神様の理想を実現するので、手伝ってくださいとお願いしなさい。 そう書いてあるもので、ははあ、お祈りはするもんだ、と思っていたんです。 違っていたのでしょうか。 のめりこんでも、たいていは抑制がどこかできくつもりで、 きょうまであまり困らずに来ましたが、さて。この世界との付き合いかたを、 あらためて少し、考えないといけないようですね。手伝っていただけたら 幸いです。よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。 97/01/22(水) 18:35 マQ(QZK10256) 00060/00082 SDI00635 みれ 生き霊の見分けかた (14) 97/01/20 20:54 00054へのコメント コメント数:2 水戸黄門 さん |会社で夜仕事をしていました。すると、フっと誰かが目の前を横切りました。X |Xさんでした(男性)。XXさんは同じ会社の男性です。でも、XXさんはいな |いはずです。今は事務所には私だけですから。これって、生き霊ですかねえ?  生き霊と言えるかどうか不明瞭なので何とも言えません。  たまにその相手の気持ちが強く事務所に向かっている場合にも、こういうこ とは有り得ますね。また仕事をしている自分自身が疲れている場合にも、自分 の霊体が身体から少しズレていたりして、事務所を気にしている人の感情の身 体を目撃する事はありますね。  生き霊と呼べるかどうかというのは、同じようなシチュエーションや場所、 また場の構成人員などをチェックします。で、だいたいに置いて生き霊の場合 は「ある種の匂い」や「何等かの感情の動き」を伴うことが多いですね。  その相手が普段から自分に対して憎しみや恨みの感情を持っているかどうか ?というのも要チェック事項です。もし、そういう憎しみや恨みを飼っていそ うな相手が、実際には居ないのに遭遇するなんてことが頻発したり、その時に 「生ゴミの様な匂いや腐った魚の匂い、どぶの匂い」などがフッとしたりした ら、それは多分、生き霊だと思って間違い無いでしょう。  恨みや憎しみ、妬みなどは大体において臭いです(苦笑)  それから建物の「ドア→廊下→窓 OR ドア」の位置が「気の流れ道」に相当 している場合には、そこを色々な霊やら精霊やらが通ります。これは多くの場 合、お凡そ東北東から西南西に通る道です。建物の「ドア→廊下→窓 OR ドア 」の位置を磁石でもって調べておけば、不用意に驚かなくてもよくなります(^_^)  うちの家は、ちょうど「ドア→廊下→窓 OR ドア」が東北東から西南西にあ って、よく色んなものが通ります(^O^;) |ある夜、目が醒めました。すると、誰かがドアの影からこっちを見ていました。 |あれ? と思ったら消えました。この影は私の弟か私自身だったような印象もあ |ります。 弟は健在ですし、私も生きています。これって、生き霊ですかね?  そういう時は必ず、見えた相手に連絡を取っておくのが良いと思います。生 き霊かどうかは別にして、どちらかの方に何か気になることがあるんだろうと 思います。  余談ですが、私の昔の結婚相手(外国人)はしょっちゅう分身化して、皆を 驚かせていました(^^;) 彼がしっかりベッドで寝ているのを見てから、夜中に 仕事場に降りていったら、仲間と未だ仕事をしている彼が居る!?…そ、そん な馬鹿な、さっき寝てたじゃないのと言っても笑われるばかり…こんなことが 3度くらいあって、とうとう彼は自分自身がベッドに横たわっているのを目撃 してしまったのでした。その時に一緒に居た私も、彼の「ダブル」がベッドに 居るのを見ました(- -;)もうかなり昔の話なのでディテールは詳しく思い出せ ないのですが、大体、こんな感じの経緯でした。  こういう時に、自分の「ダブル」に声を掛けては駄目です。それをすると霊 体が身体に戻れなくなって死んでしまう可能性が高いからです。で、そうっと 彼と事務所に戻り、何故「ダブる」が寝ているのかを話し合いました。そう、 仕事の締め切りが近くて徹夜になり、眠くて眠くて仕方無かった状態の時に彼 は「ダブル」になっていたのでした。でもね、これもそもそも自分が締め切り を気にしないで遊んでいたのが悪い訳で、自分のせいで眠れないんだというこ とを強く認識するようにしてからは、「ダブル」は出ない様になりました。  生き霊と一口で言っても様々なんで一概に言えないのですが、自分を見たな ら絶対に相手をしちゃ駄目です。見ないようにして方向転換して早く自分の「 ダブル」から離れる様にして下さい。 ★------------------★/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------------★ 00067/00082 YHK01532 キリエ RE:生き霊の見分けかた (14) 97/01/21 23:10 00060へのコメント コメント数:1 みれさん、こんにちは。 ふたつ質問していいでしょうか? >> こういう時に、自分の「ダブル」に声を掛けては駄目です。それをすると霊 >>体が身体に戻れなくなって死んでしまう可能性が高いからです。 もし、声を掛けてしまって、その人が死んでしまった場合 その場で死んでしまうのでしょうか? それとも、少しづつ弱って死んでしまうのでしょうか? それでその魂はどこへ行ってしまうのですか? 前に「幽霊に殺されると同じく幽霊になる」とか聞いたことがあるので、 どうしてそんなことになるのか気になりました。    *****<YHK01532 キリエ>***** 00074/00082 SDI00635 みれ RE^2:生き霊の見分けかた (14) 97/01/22 20:44 00067へのコメント キリエ さん、こんばんわ(^_^)はじめまして。 |ふたつ質問していいでしょうか? |>> こういう時に、自分の「ダブル」に声を掛けては駄目です。それをすると霊 |>>体が身体に戻れなくなって死んでしまう可能性が高いからです。 |もし、声を掛けてしまって、その人が死んでしまった場合 |その場で死んでしまうのでしょうか? |それとも、少しづつ弱って死んでしまうのでしょうか? |それでその魂はどこへ行ってしまうのですか?  こういう場合に死ぬ時は少しずつではなく、その場でへなへな〜と死んでし まいます。魂がどこに行くか?という話は、千差万別でこうですと言い切れな いところがあります。大体は、自分の身体の周囲を不思議そうに徘徊している ことが多いですけど。自分が死んだことを理解出来ないから徘徊するんですけ どね(^^;) |前に「幽霊に殺されると同じく幽霊になる」とか聞いたことがあるので、 |どうしてそんなことになるのか気になりました。  キリエさんの言われる「幽霊」の定義が今ひとつ分からないので、この質問 は答えかねます(^^;) 幽霊に殺される…というのも、ちょっと分かりにくいで す。憑依された結果、身体が弱ってゆき、死に至るというのはありますが、こ のことでしょうか?   ★-------------★/FARION/SYSOP/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------★ 00078/00082 MXB00676 権蔵 RE:生き霊の見分けかた (14) 97/01/22 22:49 00060へのコメント >> こういう時に、自分の「ダブル」に声を掛けては駄目です。それをすると霊 >>体が身体に戻れなくなって死んでしまう可能性が高いからです。 これを読んでいて、カンコーヒーの「BOSS」のコマーシャルが思い浮かびま した「えーちゃん」は、「ダブル」(かな??)を見ているだけで声を掛けない ですがこの事を知っているんでしょうか? ごめんなさい、ごみレスでした。 そういえば、中学までよく金縛りにあいました。ある時ふと思いついて、体を横 にして寝てから、2度と金縛りにはあっていません。何か関係あるのでしょうか。 釈迦の涅槃像も右側を下にして、北枕で西方浄土を見ながらだなあ。と思う今日 この頃です。 00061/00082 SDI00635 みれ RE:時間の溝 (14) 97/01/20 20:54 00056へのコメント シュメ−ル さん  こんばんわ(^_^)おひさしぶりです。  そうですか、時間の溝ね。  私はね、先週は漸く取れた正月休みということで福島の温泉に出掛けていた んですよ。で、それが13日〜14日でした。13日の夜は、車のチェーンが 切れて夜の山間の圧雪凍結道路上で動けなくなったりしましたが、温泉の主人 の4WDに助けて貰えたし、そんなに悪くなかったんですよね。  でもね14日は、何かこうイヤ〜な感じのことばかりで、何があったと言う わけでも無いんだけど、気分が最低でしたね。で、そのままで首都圏に戻って きても、やっぱり何となく最低な気分は続いていましたね。  時間の溝かどうかは私は考えてはいなかったんだけど、この5日間くらいは 全く家から離れる気持ちになれなくて、いつも心は臨戦態勢…これは何だろう ?と考えてました。去年の末に引いた風邪も、どんどん周囲に蔓延しているし、 私も今ひとつ身体の調子が乗らないし…これは原稿の遅れの言い訳では無いん だけどね(苦笑)  そう言えば我が家の「気の通り道」をさっき、誰かが駆け抜けていきました。 これがある時は、大体なにかの準備をせいということだろうと経験で分かって ますので、今から廊下に香を焚いておきましょう。いや、なに、恐れるに足り ないですけどね(^O^;)  色々と情報をありがとう。 ★------------------★/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------------★ 00070/00082 SDI00635 みれ RE:幽体離脱について (14) 97/01/22 18:01 00038へのコメント 路 さん  こんにちわ、はじめまして(^_^)  えと、突然ですが…。幽体離脱と飛ぶ夢は、私の場合は分けて考えています。 分けて考えているからと言って、全くの別物であると思っている訳では無いん です…あ〜ややこし(^^;)  私も実際にというか夢で、何度も何度も飛行練習をしました。ほんとに幼稚 なところから始めて、段々と高く飛び最終的には九州から東京まで飛行したと いう、夢での経験ですが面白かったです。この辺りは時間がある時にでも詳し く書いてみたいと思います。  幽体離脱の方はというと、ちょっと話は「飛ぶこと」から逸れますが、こっ から話をしないとね(笑)  私は昔から「カナシバリ」というものを経験したことが無いと思っていたん ですが、これは意識を幽体か身体か、そのどちらに置いているか?という問題 なんだ、ということが後で分かった訳です。これはどういうことかと言うと、 離脱している時に身体の方へ意識を振り向けてみたら、ちゃんと「カナシバリ 」状態になったので、ああ、そうか意識が霊体の方に自動的に振り向けられる 傾向が私にはあるんだな、と理解したということです。  で、幽体離脱して飛ぶ時のことですが、身体から離れる時にはスルリという 感じで余りスピードは無い様です。そこから先に、何かやるべきことがあった りすると凄いスピードで飛んでゆくことがあります。その時には耳元で風がゴ オゴオと音を立てているという気がしたこともあります。  後、霊体なのに重力を感じた様な気がする時もありましたね。凄いスピード で飛んでいて何かの拍子に急ブレーキを懸ける時が、その重力を感じる時です。 肉体での急ブレーキと異なる点は、実際に自分の体(霊体)がグニャリと前倒 しに少し崩れることです(^^;)気持ち悪いけど、すぐに立て直しが効きます。  あーあ、段々とイッテル人みたいな文章になってきたなぁ〜(苦笑)>私  ということで、また時間を見つけたら夢での飛行練習についても書いてみま すね(^^)/" ★------------------★/みれ(Millenium)SDI00635/★-------------------★ 00065/00082 BZT05740 プリン   手が勝手に (14) 97/01/21 20:23 会議室のみなさんはじめまして プリンですよろしく 私は金縛りの経験は無いのですが中学生の頃に手が勝手に動くということが ありました。 テスト前の間に合わせ勉強をしてたときに右手が思いどうりに 動かなくなって苛苛するというか、手のほうが動きたいように動けずに苛苛 してる感じで手の自由に動くようにしたら鼻がたかくて外人さんにみえる 男の人の横顔が書けたんです。直線でカクカクした一筆書きだからきれいな絵 じゃないんだけど。他には子供が落書きで雷を描いたみたいな ギザギザを書く だけで良く分からないのばかりだった。 このときは寒い季節なのに脇の下が汗びっしょりになった不思議な体験です。 高校生のときにモールス信号みたいな耳鳴りも不思議だったな・・・ - FARION MES(17):|∞宗教・哲学 |新時代の思想のために 97/01/23 - 00102/00115 KFQ02761 しまうま 思想の消化と実践 (17) 97/01/20 23:29 コメント数:3  ものすごく遅れましたが(^^;、新会議室設立おめでとうございます。  あとみさんやアマデウスさんの連載も始まり、これからの展開が楽しみです ね。  この度は、過去ログの中に、この部屋にふさわしいと思われるARIONの 発言がありましたので、ご紹介にあがりました。テーマ別会議室のほうでAR IONの発言を引用するのは、ちょっと反則かなとも考えましたが、大事なこ とだと思いますので。 ====================================================================== |私は多くの宗教団体の信者に、この「みーんな同じ顔をしている」症状を見た。 |「自己規制」の結果、この症状に陥る訳ではなく、「自己撞着」と「自己執着」の |結果、「みーんな同じ顔をしている」症状に陥るということを話しておこう。 | |多くの人々は、現在の自分の状態を良くしようとか、 |幸福になりたいとか色々の理由で |宗教や思想に触れようとするが、その宗教なり思想を学ぶうちに、いつのまにか |気づかぬうちに、その創始者や教祖に自分の憧れや夢を投影してゆくんだね。 |「こうあるべき自分」や「こうありたい自分」を、最初は創始者や教祖の教えの |中に見いだそうとするのだが、 |徐々に創始者や教祖の姿にスリ替えてゆく人が多い。 |そういった人々の心の動きを知って、創始者や教祖そのものに帰依することを |勧める団体も少なくはないから、無理もない話なのだが。 | |『自分』の問題の解決を外側に求めている以上、本当の解決は無く、 |解決したような気分に浸れるだけの話なのだ。 |宗教にしろ思想にしろ、帰依するべきは自分自身なのだ。 |どんなに素晴らしい思想であっても、それを消化し身に付けて実践しなければ |問題解決も幸福になる道も見えはしないだろう。 | |「みーんな同じ顔をしている」症状の原因は、問題解決や幸福になる道を |それらの宗教や思想、つまり外側に求め、しかもそれらの教えに触れただけで |解決したような気分に浸ることだね。 |みんなが同じようなところで「はまってしまう」から「同じ顔」に見えるんだよ。                 (91/04/11 「ARIONより夜勤へ」) ---------------------------------------------------------------------- 《DL 1番 【資料室】★宇宙神霊ARION関連》 #2 NAA02416 ARIONM1A.LZH 書込み寺1(FMISTY) #001-100 より ======================================================================  どんな宗教や思想にしても、またARIONの言葉にしても、自分の外側に 置いて「うーん、これはいいね」と鑑賞し、賛美賛嘆するだけでは意味がない。 賛美賛嘆することで、あたかも自分自身が向上している、あるいは問題解決へ の道を歩んでいるかのような気分に浸るようでは、むしろ自立・自律の妨げに すらなりうるんだなあ、と思いました。  とか言って、そもそもこうやってARIONの言葉を引用する行為そのもの に対しても、「あたかも自分が向上しているような気分になれる」要素がある と思いますので、自戒していきたいです。  ではでは、突然の乱入失礼しましたm(__)m。 しまうま(KFQ02761) 00106/00115 MHD02672 TAO 受難・自己犠牲・復活 (17) 97/01/21 21:27 00082へのコメント  #00082 KAZEさん   どうも。   『ジャンヌ・ダルクと蓮如』、一通り目を通したんですけれども、やはり  ジャンヌはともかく、蓮如という人に思い入れが無い為か、今一つピンと来  ませんでしたね。ただ、ジャンヌに関する記述の中で色々思うところがあり  ましたので、それを基にお話しさせて頂きます。         参照:『ジャンヌ・ダルクと蓮如』 大谷暢順著/岩波新書            『ジャンヌ・ダルク』    村松 剛著/中公新書   敵方に捕らえられたジャンヌは獄舎に閉じこめられ、異端糾問裁判にかけ  られ、一年間にわたって屈辱や苦悶を心身共に味わう羽目に陥るのですが、  彼女を戦場に駆り立てた「天の声」はここに至って不可解な態度を示してい  ます。ジャンヌを常に導いた「聖ミカエル、聖カトリーヌ、聖マルグリット」  の声は、彼女の窮地に対して何らかの救助や助力も見せていないということ  です。   捕虜になってからのジャンヌは、「汝の定めを果たさなければならない」  と諭しつつも救いの手を差し伸べない大天使や聖女に対して抗議したといい  ます。ジャンヌ自身は敬虔なキリスト教徒だったのにもかかわらず、異端教  徒として火焔に炙らされるのですが、この結末についてはジャンヌは「声」  から予め何も知らされていなかった模様で、刑執行の朝に彼女はこう叫んだ  とされます。      ああ、どうしてこんなにおそろしい、むごいいじめかたをするのか     しら。私のこの身体、汚れを知らないこのきれいな身体を、焼いて、     灰にしてしまおうなんて。ああ……そんな風に焼かれるよりも、七回     でも首を斬られる方がまだましだわ                      『ジャンヌ・ダルク』P172より   ジャンヌは燃え盛る火焔の中で、「イエス様、イエス様、イエス様!」と  絶命するまで叫び続け、それを聞いたイギリス人達の中に「我々は破滅だ、  聖女を焼き殺してしまった!」と悲鳴を上げた役人や兵士がいたそうです。   衣服を焼かれて剥き出しの裸体となったジャンヌの屍体は、イギリスの指  揮官の指図により民衆の前に曝されましたが、これは、ジャンヌが当たり前  の一人の女に過ぎなかったことを強調したいというイギリス側の意図だった  ようです。      ジャンヌは裸の屍体をこうしていちど展示されたのちに、もういち     ど焼かれた。執行人は四時間にわたって、薪に油を注ぎ、風を送る作     業をつづけた。イギリス兵はジャンヌの灰をあつめて、セーヌ川に棄     てた。遺品が残って礼拝の対象となるのを、彼らはおそれたのである。                      『ジャンヌ・ダルク』P175より   ジャンヌがこういう最後を遂げることを「お告げ」は何も言っていない訳  で、もし彼女が予めそれを知らされていたとしたら、いかに天命と言えども  従うことを流石に躊躇ったであったろうと容易く予想されるので、「お告げ」  がジャンヌの人生の結末について沈黙したのも分からなくも無いし、また、  だからこそ沈黙したのだとも考えられます。      確かに、そのお陰でジャンヌ・ダルクは、古今未曾有の大事業を遺     した。しかし、裏切、恥辱、苦痛、恐怖、そういった責苦に、忍耐に     忍耐を強いられたあげく、焚刑に遭うという悲惨も、ジャンヌがひた     すらお告げに従って行動したことの結末ではなかったのか――。      ジャンヌの出会ったお告げは、私にとって、どこまでも謎である。     示現の体験もなく、また体験したいとも思わぬ私のあずかり知るとこ     ろではない、というより外はないのかと思う。納得いかないながらも、     遠く私などの思惑の及ばないものを感じる。それはどこまでも、オル     レアンの少女の、オルレアンの少女だけの世界であろう。                『ジャンヌ・ダルクと蓮如』P216〜P217より  ***   人間の悲惨を、宗教は、思想はどこまで救えるのかという設問は人類の歴  史を貫いて存在する問題ですが、そこに「受難」というキーワードが深く関  わって来るように思えます。旧約聖書の「ヨブ記」はまさに受難の物語です  が、いわゆる善人が謂われの無い苦しみを受けることの不条理や、悪が顕現  する理由等は、どこまでも解き尽くせない謎のようなものでは無いでしょう  か。また宗教や思想が、この謎に対してアクチュアルな応答を取り得ない限  りは、結局は観念事に終わることは目に見えていますね。   だからこそ、イエス・キリストが何故あのような形で死ななければならな  かったのかという問題をも逆照射してしまうのですが…。イエスは「父よ、  御心ならば、どうぞこの杯を私から取りのけて下さい。しかし、私の思いで  はなく、御心が成るようにして下さい。(ルカ)」と祈ったように、己の受難  を知悉しつつも、殺される運命を甘受してしまったことに、イエスの宗教的  指導者としての特異性を見出した研究者もいます。世界の四大宗教(キリス  ト教・仏教・イスラム教・ヒンズー教)の中で、「刑死した」開祖はイエス  だけですね。   イエスの受難、その死と復活が、キリスト教の教義の「これ無くしては成  立し得ない」真髄となっているのですよね。人類の罪を贖うという大義の為  に自己犠牲を果たし、そればかりか復活を果たすというイエスの業は、後々  の人々に「ロールモデル(見本)」を示したのだと思います。幾ら自己犠牲を  果たしたとしても、その結実が他人の心に実を結ばなければ無意味ですから、  イエスの「死と復活」が人々の心の深層に訴えかけるのは、死によって生が  更新されるという不思議なパラドックス故では無いかと思われます。   ジャンヌの受難も、後世のフランス人の心情に非常に深く根ざしてしまっ  たようで、実際ジャンヌは、フランス人にとっての愛国心を促すロールモデ  ルとなってしまっているそうです。      ジャンヌがフランス人の心に占めている重味は、日本人の想像をこ     えて大きい。この「救国」の少女は、フランスの民族的統一の先駆的     な推進者であった。彼女の姿は、フランスの愛国主義と、つまりはフ     ランスそのものと、分かちがたく結びついているのである。                    『ジャンヌ・ダルク』まえがきより   ジャンヌとフランス、イエスと人類の関係には相似関係が見られますね。  イエスの生涯は、国家や人種を超えて心の深層にダイレクトに働きかける力  を持っている。これは一体何だろうと思わされます。  TAO - FARION MES(18):|◆期間限定◆ |「アーリオーン・メッセージ」輪読 97/01/23 - 062/079 KFR04742 YUKO RE:身の回りの数字の地名 (18) 97/01/21 12:24 054へのコメント コメント数:1 #54 SUKEさん、こんにちは。 私も身の回りの地名を探してみました。 ・阪神間〜六甲山周辺にかけての「三」「五」「ご」の付く地名  【三の付く地名】  三田、三木、三宮、三条、三反田、三笠、  【五、ごの付く地名】  御殿山、御山、ごろごろ岳、五月ヶ丘、仁川五ヶ山、  黒五山、五宮、五百山、御所通、五色山、五毛  【その他の数字の付く地名】  七松、六甲山、千僧、千歳、六軒、一ヶ谷、六麓荘、七兵衛山、  八幡谷、八幡、一王山、一ヶ谷、二宮、千日通、八雲通、中一里山、  二ヶ下谷、六甲一里山、一ノ谷、千鳥ヶ丘、八多、十文字山、 ___________________________________ 以下、少々気付いたこと等。 ・六甲山系の山の名前も入れました。 ・「甲」という地名、山が多いです。 ・魚崎は江戸時代(1617~1639)の頃までは五百崎(いおさき)と言われてい  たそうです。 ・数字が付く地名に入れるかどうか迷ったのは「御影(みかげ)」と「ミツ  ガシ谷」。御影は「御」なのか「み」なのかで迷います。 ・八幡という地名は1箇所でなく所々にあります。 ついでに六甲山の山の地図も見ていたんですが、滝や谷、岩、池などに数字 を使った名前の付いたものが多いのに気付きました。   四つ目岩、八畳岩、五助滝、三国岩、三枚岩、四器谷、三ヶ谷、   五月が池、七三峠、六五谷など。 山を歩く時、昔の人はこれらを標識の代わりに使っていたのかもしれないで すね。 四は地名として残してないなら、こういうところに残されているというのも 考えられるなあ、と何と無く思ったりしています。                              YUKO 068/079 NBB01420 SUKE 第1章 p.64-68 (18) 97/01/21 23:48 コメント数:2 輪読会、続きます。 =================================== 「二、三段落目の解読へと進めると………」p.64-68 次のメッセージは 「4と5を用い3を開けても、6の力が加わったとしても、  6なる数が7と9の影響下にない場合、封印された智慧と力は無に帰す」 であるが、これは 「アマテラスの義弟たちと、その後の歴史を形作った人間を用いて、日向の  封印を開けても、祖土の力が加わったとしても、祖土の力が7とニギハヤヒ  の影響下に無い場合、封印された智慧と力は無に帰す」 となる。 7について。 アリオンのメッセージから「読みは四と三」また「黄泉は四三」とある。 ここで7=4+3と読めば7は黄泉であり、いわば封印された者を示すこと になる。従って7を「黄泉から帰ってくる封印された出雲族」と読み換えれ ば… 「アマテラスの義弟たちと、その後の歴史を形作った人間を用いて、日向の  封印を開けても、祖土の力が加わったとしても、祖土の力が黄泉帰ってく  る出雲族とニギハヤヒの影響下に無い場合、封印された智慧と力は無に帰  す」 9について アリオンは9を「人間が地上での魔術において到達できる最高位の数字」と 言ったが、アマテラスの義弟たちが施した封印がこの「最高位の魔術」に類 するものと考えても良いだろう。 これで出来上がった解読は… 「アマテラスの義弟たちが施した封印(9)を解くために、始めに、  アマテラスの義弟たちが行った封印によって隠蔽された史実(4)と、  その上に生きてきた私達の歴史(5)を認識することが必要である。  そして、封印が解かれ、黄泉(4と3)からよみがえる(黄泉帰る)  出雲族の末裔の中に、神の力を受け継いだ天国の人(=アダムカドモン、4)  にまでさかのぼり、正史に基づいた新たな歴史(新たなる5)を  作り出す民人が必要である」 =================================== 今回で7と9もわかり、封印を解く方法についての解読が一応出来ましたね。                             Suke.(^_-)☆ 074/079 NBB01420 SUKE 7は現代人? (18) 97/01/23 00:04 068へのコメント 7=4+3を「よみ」=「黄泉」と読んだ人はいますか? この本では「7=黄泉帰る出雲族」と言うことで、即ち出雲族を指している ようですが、出雲族は8じゃなかったっけ? そこで、「黄泉帰る」と言うことですから、厳密に書けば 「7=出雲族の血を引く現代人」 ではないのでしょうか? すなわち 「8=古代の出雲族」 と言うことになりますね。 でも、僕はどうも「43」をよみ「かえる」まで解釈してしまうのはどうも なぁと思うんです。単純に「43=黄泉」として「現代人」じゃなく「黄泉 の世界」と言う風に捉えるとどうなるかな?                             Suke.(^_-)☆ 077/079 PAG03134 はな 数字をカバラ的意味におきかえると (18) 97/01/23 00:51 068へのコメント SUKE さん  アリオン預言を解くひとつのキーとなるカバラには、10個のセフィ ロトという丸印があり、1から10までそれぞれに称号がつけられてい ます。  1:ケテル(王冠)  2:コクマー(智慧)  3:ビナー(理解)  4:ケセド(慈悲)  5:ゲブラー(峻厳)  6:ティフェレト(美)  7:ネツァク(勝利) 8:ホド  (栄光)  9:イエソド(基盤)  10:マルクト(王国)  それぞれのセフィロトにつけられた象意を数字に置き換えてみたこと があります。変換後の文章は意味不明(^^;となりました。変換後の文章 はこんなんです。 「4と5を用い3を開けても、6の力が加わったとしても、  6なる数が7と9の影響下にない場合、封印された智慧と力は無に帰す」  (変換後) →「慈悲と峻厳を用い理解(の扉)を開けても、美の力が加わったとしても、  「美なる力が勝利と基盤の影響下にない場合、封印された智慧と力は無に帰す」  ※(の扉)は、意味が通りやすくなるように私が補いました。                       はな