「アラファト議長死因、毒が原因の可能性」・主治医 [日本経済新聞]【遺体の映像は??】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1143.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 11 月 13 日 14:00:51:Mo7ApAlflbQ6s


 【カイロ=松尾博文】AP通信によると、パレスチナ自治政府のアラファト前議長の主治医の1人だったアシュラフ・クルディ医師は12日、議長の死因は「毒物が理由の可能性がある」と述べた。

 パリ郊外の病院で死亡した前議長の死因についてはいまだに明らかになっていない。病名の未公表にはスーハ夫人の意思が働いているとされるが、公表の遅れで毒殺説が流布しつつある。

 ヨルダン人のクルディ医師は議長をパリに搬送する直前に診察しており、そのとき明らかになった血小板の減少の原因が毒である可能性を指摘、原因究明に「検査が必要」と述べた。

 イスラエルのシャローム外相は毒殺説を否定。強く反発している。 (10:05)


http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041113AT2M1202G13112004.html


 次へ  前へ

戦争62掲示板へ


フォローアップ:
戦死の息子と対面後急死 米の母親、心痛原因か(共同通信)
http://www.asyura2.com/0406/war60/msg/1191.html
投稿者 尾張マン 日時 2004 年 10 月 06 日 15:00:02:YdVVrdzAJeHXM

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004100601000311

 【ロサンゼルス5日共同】米紙アリゾナ・デイリースター(電子版)によると、アリゾナ州トゥーソンで、イラクで戦死した息子(25)の遺体に対面した母親(45)が、その日のうちに急死したことが5日分かった。死因は不明だが、知人らは「ショックと心痛のためではないか」と話している。

 同紙によると、母親のカレン・ウンルワフレールさんの息子、ロバートさんは9月25日にバグダッドで戦死した。知人によると、知らせを受けた直後からカレンさんはひどく落ち込み、泣き続けたという。今月2日朝、帰還した遺体と対面すると、カレンさんはその夜、台所で突然倒れ、間もなく死亡した。


http://www.dailystar.com/dailystar/dailystar/41878.php


Mom of soldier killed in Iraq dies

Karen Unruh-Wahrer

By Carla McClain
ARIZONA DAILY STAR

Only days after learning her son had died fighting in Iraq, Karen Unruh-Wahrer collapsed and died suddenly in her Tucson home.

Now the fallen soldier and his 45-year-old mother will be honored together at a visitation in Tucson this evening.

Although the cause of Unruh-Wahrer's Saturday death has not been released, friends say her family is blaming it on "a broken heart" over losing her son, Army Spc. Robert Oliver Unruh, 25, to enemy fire near Baghdad Sept. 25.

"She was very, very devastated - she just couldn't stop crying," said Cheryl Hamilton, a friend and co-worker who had seen the distraught mother several times during the week after her son's death.

"Her grief was so intense - it seemed it could have harmed her, could have caused a heart attack. Her husband described it as a broken heart," said Hamilton, manager of respiratory care services at University Medical Center, where Unruh-Wahrer worked as a respiratory therapist.

The family declined to speak to the media Monday, said Tanja Linton, spokeswoman for Fort Huachuca, where Robert Unruh will be buried at the Southern Arizona Veterans' Memorial Cemetery on Friday.

Hamilton described Unruh-Wahrer's daughter, Amie, 25 - sister to "Robbie" - as "totally destroyed by all this."

Because Unruh-Wahrer was only 45, and her doctors could give no medical explanation for her death, an autopsy was performed Monday. Results will not be available until relatives are notified, said Dr. Bruce Parks, Pima County chief medical examiner.

Unruh-Wahrer suffered chest pains Thursday and was seen at UMC's emergency room, where she underwent tests for heart trouble. She returned home that day and reported feeling better Friday, Hamilton said.

But after seeing her son's body Saturday morning, Unruh-Wahrer collapsed that night in her kitchen. Her husband, Dennis Wahrer - also a respiratory therapist - immediately began CPR, along with several other family members, but without success, according to a police report. Unruh-Wahrer was pronounced dead at St. Joseph's Hospital just before midnight.

On Sunday, a message from Unruh-Wahrer's co-workers at UMC was read to the congregation of Catalina Foothills Presbyterian Church, announcing her death and asking for prayers for the family.

"Everyone gasped when they heard who it was," said Rebecca Boren, a church member and Star free-lance writer.

"The family doesn't attend here, so many of us don't know them personally, but everyone knew this was the mother who had lost her son in Iraq. The message said she had died of a heart attack - but that it was really a broken heart."

Sudden death in a seemingly healthy person who has suffered a devastating shock is a phenomenon known to doctors who specialize in cardiac care.

"It's very hard to prove a 'broken heart,' but we do know what happens in circumstances like this, and that it can occur at times of intense strain," said Dr. Monty Morales, a cardiologist with Pima Heart Associates.

"I have seen that happen. What can be more stressful than losing a child?" he asked.

"We don't go so far as to say the cause is a broken heart, but it is certainly possible that a heartbreaking event is the trigger for this."

After hearing of the double tragedy, the president of Military Moms of Greater Tucson, Mary Quintana, said:

"It's terrible they have to go through this. Our hearts go out to them. Why God allows something like this to happen, when they're already going through such hardship, I just don't know."

Speaking through Hamilton, Dennis Wahrer said he wanted to ensure political overtones are not cast on the war in Iraq in the wake of his son's, and now his wife's, deaths.

"Karen would not have wanted that," Hamilton said. "What she said after Robbie died - that 'we're at war . . . war takes soldiers and those soldiers come from families' - that's how she felt. She understood that. She knew the risk was part of being in the military. "

As a combat engineer, Robbie Unruh had the especially dangerous job of supporting frontline troops in their movements through hostile territory. He had been in Iraq less than a month when his unit was attacked with small-arms fire and he was fatally wounded.

Hamilton described Unruh-Wahrer as "wonderful to work with."

"She was a supervisor, and very fair to everyone. She loved being a respiratory therapist, especially in the neonatal and pediatric intensive care units. She really loved taking care of children," Hamilton said. "Ev-eryone here at UMC is devastated. It's just unbelievable."

The joint visitation will begin at 5 p.m. at Heather Mortuary, 1040 N. Columbus Blvd.

After a private ceremony for the family on Wednesday, Unruh-Wahrer's body will accompany her son's in the procession to Southern Arizona Veterans' Memorial Cemetery in Sierra Vista, for his burial. Plans for Unruh-Wahrer's interment have not been finalized.

● Reporter Carol Ann Alaimo contributed to this story.


写真:
http://www.azstarnet.com/ss/2004/10/05/l41878-1.jpg




 次へ  前へ

戦争60掲示板へ


フォローアップ:

イラクで電磁波武器配備へ 非致死性、市街戦を想定(共同通信)
http://www.asyura2.com/0406/war59/msg/1401.html
投稿者 ひとこと 日時 2004 年 9 月 16 日 22:45:52:xhjDihDl1btpI

こうなると、もう、スターウォーズの世界みたいですな。
(そういえば、スターウォーズの新三部作は、野心家が陰謀により戦争を引き起こさせ、それをうまうまと利用して「帝国」を作り上げる、というのが大筋でしたな。)

しかし、「非致死性」というのもくせ者ですな。
たとえ命は奪わなかったとしても、生体機能や精神面にどれほどのダメージを与えることか。
**に刃物、あな恐ろしや、おそろしや。

*************************************
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000265-kyodo-int

イラクで電磁波武器配備へ 非致死性、市街戦を想定

 【ロンドン16日共同】15日付の英軍事専門誌ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリーは、米国防総省が電磁波を利用した非致死性の武器を搭載した軍用車両「シェリフ」を、イラク駐留米軍に配備することを計画していると報じた。
 市街地の戦闘で民間人が米軍の発砲の巻き添えで死亡するのを防ぐのが目的で、シェリフ搭載の武器を使えば、相手に「焼けるような痛み」を与え、攻撃を防ぐことができるという。
 通常型の“射程”は約1キロだが、計画責任者によると配備されるのは「(通常型より)ずっと短い」という。
 シェリフにはロケット弾攻撃を避けたり、狙撃者を見つけて自動的に撃ち返すシステムも配備されるという。
 来年9月までに駐留陸軍、海兵隊部隊に計4−6台が配備される予定。
(共同通信) - 9月16日22時22分更新

 次へ  前へ

戦争59掲示板へ


フォローアップ:

オランダ元首相:イラクからオランダ軍はできるだけ早く撤退すべし、アメリカはならず者国家だ
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/947.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 4 月 25 日 08:05:03:ctKRGOvG/DIEQ

アメリカはならずもの国家、オランダ元首相

Former Dutch Prime Minister Says U.S. Is Rogue State
http://www.informationclearinghouse.info/headlines.htm

 元オランダ首相Dries van Agtがテレビ・ニュースNOVAで(VIDEOはこちら オランダ語だけ)オランダ政府はイラクからできるだけ早く軍隊を撤退させるべきだと述べた。これは危険だからではなく、国連の委任の全くない違法な占領に参加しているからだとした。

 彼はまた、アメリカとイスラエルが繰り返し、そして深刻に国際法をないがしろにしていると述べて、アメリカを「ならずもの国家」と呼んだ。彼はブッシュのイスラエル支援は無責任で正当性に欠けるとも言った。

 間もなくオランダ政府、議会は軍をイラクに残留すべきかどうか決断が迫られることになるだろう。
© 2004http://radio.weblogs.com/0116902/2004/04/23.html#a2359

関連
小泉「イラクから米軍は撤退せよ」というのは武装グループ以外は言ってない。内閣記者会= 産経
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/670.html


Worldwide Protests Demand Iraq Pullout
http://www.truthout.org/docs_04/032204C.shtml

どの国も国際社会も、「米軍、手を引け」という言葉は聞かれません
http://counternews.blogtribe.org/entry-830899fb1b155eb90984307aaa9aacc5.html

フラッシュバック:川口外相「『国際社会対大量破壊兵器を有するイラク』 という構図の維持が何よりも重要」
http://counternews.blogtribe.org/entry-7dd3c31cea97197e4a0c33fe918551e3.html

******
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

米軍、遺体埋葬の市民まで狙撃 ファルージャ脱出者の証言 (日刊ベリタ)
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/918.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 4 月 24 日 23:24:54:5/1orr4gevN/c

米軍、遺体埋葬の市民まで狙撃 ファルージャ脱出者の証言
http://www.nikkanberita.com/

■米海兵隊の無差別発砲がつづくファルージャからバグダッドへ逃れてきたイラク市民らの生々しい証言が、アメリカで最も公平なラジオ番組のひとつ「デモクラシー・ナウ」とIPS通信のアーロン・グランツの報告で21日伝えられた。米軍の狙撃は救急車や遺体を埋葬する市民にまで行なわれているという。ムジャヒディン(聖なる戦士)に拘束されイギリス人ボランティアさえ、その惨状を知り、自分を拘束した彼らへの怒りを感じなくなったと語っている。(TUP速報=ベリタ通信) (04/24 22:37) \50・ -TUP

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

ブッシュ一族 「イラク戦争」で大儲け!パパも弟たちもウッハウハ!・・・・「泥沼イラクの真相」
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/790.html
投稿者 ジャック・どんどん 日時 2004 年 4 月 23 日 22:50:22:V/iHBd5bUIubc


緊急連載I    大新聞・テレビが伝えない「泥沼イラク」の真相   浜田和幸

日刊ゲンダイ 2004年4月24日(23日発行)より

(やっぱり、戦争はビジネスやったんや! そんなん、当たり前か?)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブッシュ大統領がイラク戦争・支配を強引に推し進める背景には、「ハリバートン」「ベクテル」など戦争関連企業の影響が指摘されているが、ブッシュ一族の利益も大きく絡んでいるようだ。

例えば、ブッシュ大統領の叔父ウイリマム・ブッシュが取締役を務める「エンジニアード・サポート・システムズ」。この会社はフセインが隠し持っていたとされる大量破壊兵器が環境に及ぼす影響を調べるという名目で、国防総省から4億ドルの契約をえている。
同社が開発した「環境汚染探査機」はイラク開戦直前に空軍や海兵隊から大量発注された。

先制攻撃が始まると、陸軍から「移動式化学兵器防御シェルター」の注文が舞い込み、生物化学戦用の防護服なども納入されたが、いずれもまったく使用されていないまま今日に至っている。にもかかわらず、投資顧問会社の推奨株となったせいで、同社の株価は28ドルから55ドルへと2倍になり、ウイリアムは一躍億万長者の仲間入りを果たした。

また、大統領の弟のネイル・ブッシュが開戦後に立ち上げたコンサルタント会社「ニュー・ブリッジ・ストラテジーズ」は、イラク復興ビジネスに参入しようとする会社へのアドバイスを業務としている。この分野は投資顧問会社「カーライル」が独占的におさえているのだが、ネイルの会社はその下請けといった役割を担っている。

問題はカーライルの最高顧問を長年務めてきたのがブッシュ元大統領であること。いわずと知れたパパ・ブッシュである。カーライルはイラク戦争特需で20億ドルもの利益を挙げ、「あまりにも露骨な利益誘導ではないか」と批判を浴びてパパ・ブッシュは昨年末に顧問を辞したが、その後も金づるにしっかり身内を送り込んでいるのである。

もう一人の弟、ジェフ・ブッシュ・フロリダ州知事は同州の公務員の年金基金の運用すべてをカーライルに任せている。他にもブッシュ一族が関係するウインストン・パートナーズの名で知られる投資ファンドは、CPA (イラク暫定行政当局)から3億ドルを超える契約を相次いで受注した企業の先行投資で大きな利益を狙っている。CPAのブレマー代表も負けてはならじと、かつての部下を社長にした新会社「AMSEC」を発足させ、CPAの仕事を優先的に発注している。アメリカにとって、こんな『おいしい戦争』をやめられるはずはない。
       (おわり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このほかにも、おいしい戦争ビジネス考えてみました。傭兵ビジネスは有名なので省略。

●外交官殺害&復興資金独占ビジネス

自衛隊海外派兵・日本国憲法9条なし崩しのビッグなおまけつき。
将来的には、こちらのほうがおいしいかも。

●イラク主権国連移譲ビジネス

アメリカが極悪になればなるほど、国連が正義の味方に見えるのはなぜ?ヒトラーが黒く染まればそまるほど、連合国が真っ白に光り輝くのはなぜ?日本帝国陸軍が真っ黒になればなるほど、海軍や国民は白く見えちゃうのとおんなじか?歴史的に間違ったアナロジーやったらスミマセン。
パウエルも実はベビーフェイス役でつるんでるんろうな。極悪ブッシュ、らミー、アッシュクロフト・・がヒール役。まるでプロレスやないの。


●大イスラエル建設ビジネス

イスラエルの国旗の二つの大河が、エジプトのナイル川とイラクのチグリス・ユーフラテス川だなんて、ほんまかしら?子供だましのようなことを本気で考えているのかもね。


●偽装爆破ビジネス

爆発物の専門家でもありませんが、ビルなどの大規模破壊は軍用の高性能爆薬のように思います。現場の残留火薬を調べたら、どこの国の軍用爆薬かわからへんかな?
CIAやモサドなどは、アラブ人の冷凍死体をたくさん貯蔵しているらしいし、今時、リモコン自動車なんぞ朝飯前でしょう。
事前にアルジャジーラなどで爆破予告してくれてますし。爆破予告ビジネスもあるのかな。

・・・・・・・以上妄想してみました。

「戦争は大きなビジネスチャンス」なんか協和発酵のCMみたいになってしもうた。二重投稿故、再投稿です。


 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

ホワイト(そして空白の)ハウス(仏レゾーヴォルテール)
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/740.html
投稿者 さすれば 日時 2004 年 4 月 23 日 12:22:56:reQxnNwQ2shuM

ホワイト(そして空白の)ハウス

ジョージ・W.ブッシュが無能であることは知られていたが、彼が趣味人(dilettante
)であることも暴露されている。ホワイトハウスで執務を始めて以来、米国大統領は500日、勤務時間のほぼ40%を、休息や気晴らしで過ごした。絶え間ないバカンスで、彼はクロフォード(テキサス州)、キャンプ・ディヴィド(メリーランド州)、ケンヌバンクポート(メイン州)の三つの住居に自分の時間を振り分けてきた。このずる休みは今まで全然注目されていなかった。重要なことは、大統領が主人役を務めることではなく、彼が≪アメリカの価値観≫を体現していることである。しかしながら、この選挙期間にあって問題となり始めている。一体誰が米国を統率しているのか。

http://www.reseauvoltaire.net/article13347.html

◆ 丸投げ酒宴大好きコイズミも似ているなあ

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

ブレア「各地の流血騒ぎは米英の政策が成功している証」:ファルージャでの米軍の下劣な戦術 [日刊ゲンダイ:浜田和幸氏]
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/701.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 4 月 22 日 23:47:22:Mo7ApAlflbQ6s


本日発行の「日刊ゲンダイ4・23」9面の「大新聞・TVが伝えない「泥沼イラク」の真相 浜田和幸 <緊急連載9>」より:

見出し:「まだやっている「戦争の大義」デッチ上げ」
    「ブレアまで「混乱は民主化の証し」と強弁」


記事内容:

「 イラクはいまや混乱の極である。アメリカ兵の死傷者も増える一方で、ブッシュ大統領は記者会見でも激しい質問を浴びてしどろもどろになった。
 それどころか、とうとう最大の同盟国であるイギリスのブレア首相もおかしなことを言い出した。先週、ワシントンを訪れた際、「イラク各地で流血騒ぎが発生しているが、これはわれわれ米英の政策が成功していることの証しである」と意味不明な発言を連発したのである。アメリカやイギリスが推し進めている民主化がうまくいっているので、追い詰められた一部のイスラム過激派が暴れているという理屈のようである。
 しかし、各地で激化しているイラク人と占領軍の戦闘は、とても「民主化政策が成功している裏返し」とは思えない。ファルージャでは2つのサッカー場が市民の死体でいっぱいになっている。これが民主化の成果と言う神経は尋常ではない。
 アメリカ政府の発表では、ファルージャで停戦交渉が進んでいることになっているが、実情はまったく逆で、依然として激しい戦闘が続いている。アメリカ軍は夜通し大音量でアメリカのメタルロックを流し、合間にアラビア語で「イラクの下手クソ鉄砲撃ちども、あまえらのヘナチョコ弾などヤギのふんと同じだ」「おまえらの仲間が撃たれて倒れているぞ。でも、ガソリンがなくて救急車も動かせないんだろう。早くしないと野良犬が食い荒らすぞ」といった挑発を繰り返す。

 これはアメリカ軍の心理作戦部隊の発案らしい。敵を睡眠不足に追い込み、挑発に乗って出てきたイラク人を狙い撃ちにする作戦である。かつて、アメリカ軍はパナマの独裁者ノリエガをラップ音楽でノイローゼにして捕捉に成功したことがある。また、FBIはテキサス州で起きたオカルト集団立てこもり事件の際、昼夜を問わず赤ん坊の泣き声や叫び声、犬や猫がほえたりうなったりする声を合成した「神経逆なで音波」で攻撃し、犯人集団に音を上げさせたことがある。
 昼間は空からのミサイル攻撃。夜間は神経イライラ音声攻撃が続く。今のところ、たいした成果は挙がっていない。しかし、このような奇妙な作戦の裏でアメリカ軍はイラク南部に大量破壊兵器を再度持ち込む隠密作戦を進めているといわれる。戦争の大義をでっち上げ、ブッシュ大統領のメンツを立てるための作戦だが、はたしていまさら世界が信用するだろうか。」

==================================================================================================
★ ブレア首相の「イラク各地で流血騒ぎが発生しているが、これはわれわれ米英の政策が成功していることの証しである」という発言を、浜田氏は「アメリカやイギリスが推し進めている民主化がうまくいっているので、追い詰められた一部のイスラム過激派が暴れているという理屈のようである」と解釈している。

しかし、私は、“将来の抵抗勢力をできるだけ少なくするために、米英が様々なかたちでイラク人を挑発し、そのような可能性がある者をあぶり出し虐殺しているだけなのだから成功の証しだと思っている”と解釈する。

「ファルジャーの虐殺」は、ファルージャ自体がそのような“抵抗勢力”になると睨み、数々の謀略事件を起こしてまでやられていることで、同時に、どこまでやればイラク多数派が立ちあがるのかを見定める目的もあると考えている。

人を人とも思わず政治目的を含む自分たちの欲望のためならなんでもやるという、とほんとうにふざけた連中だ!
それを支持している日本国政府も!


 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

ぶったまげ!! 占領ロボット開発 NASAとイスラエル研究機関 (P-navi info)
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/687.html
投稿者 木田貴常 日時 2004 年 4 月 22 日 22:24:15:RlhpPT16qKgB2

P-navi info
占領ロボット開発 NASAとイスラエル研究機関
http://nekokabu.blogtribe.org/entry-bc36e5264a9b0504b68fcb376084be2f.html


ブッシュ・シャロン対談が行われた直後、イスラエルの反戦団体、グッシュ・シャロームから恐ろしい情報が届いた。不法である入植地、アリエルにある「ユダヤ・サマリア・カレッジ」の研究と米国のNASA(の機関)が提携するという話。NASAは資金提供もするらしい。

ブッシュが西岸地区の入植地(アリエルも含む)をそのまま残すことを容認する発言をしたことは大問題だが、入植地容認の既成事実化を促進する動きとして、グッシュ・シャロームはこのNASAとの提携話に抗議を呼びかけている。

それだけではなく、この研究内容にも注意を払う必要がある。火星探査のロボット・プログラムは米国の宇宙戦略の一環であると容易に想像できるが、それと並行して、「占領ロボット」なるものの開発を目論んでいるということだ。

この「占領ロボット」については「敵地における見回りと防衛をする」という説明しか今のところわからないが、自分たちの人的被害を抑えるために、ロボットに肩代わりをさせようというものだと推測できる。(今後もどんどん占領を続けるつもりなのか。)

この動きをこれからちょっと追っていきたい。

***

「安っぽい3流SFの想像力がそのまま現実化しようとしている」というのが私の感想。でも、それが恐ろしい。

いつも見ている『ブナ林便り』(というウェブ)はアラブ圏の風刺漫画を毎日、載せてくれているのだけれど、「壁」ネタとともに、火星ネタがすごく多い。(その両方っていうのも確かあった。火星に壁を作って、にやけているシャロン(かブッシュ)みたいなのだったはず。)

最初は「ふうーん」くらいだったけど、今になっては、「火星」に行くというコンセプトがイスラームの自然観からはかけ離れているのではないか、それくらい「奇異」なことなんじゃないかと思い始めた。

いや、もちろん、ムスリムだけでなくて、私にとっても、理解しがたいことだけど。誇大妄想にしか思えないんだよね。宇宙防衛戦略も。こういうことを考える人たち、みんなして、火星に移住してくれないかな?

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

後知恵史観はダメ
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/647.html
投稿者 無鬼名 日時 2004 年 4 月 22 日 16:29:09:4beP70WDbRIr2

 本当は「議論板」の方がいいのでしょうが、イラク情勢の分析ですのでここで。下の方で、田中宇さんのレポートに”異論”を唱えた投稿者です。あっしら氏のレスがついたので、お返事を。認識番号を忘れてしまったので、別HNで。
 現在のイラク、パレスチナ情勢について、ブッシュ政権が、はっきりした統一政策を持っている、とは考えていません。
 ブッシュは、極めてシンプルに「テロは悪」という視点と、せいぜい、「フセインはパパの仇」(フセインがブッシュ・パパの仇でないことはどなたかが投稿されてましたが、ブッシュ・ジュニアが勘違いして、意趣返しのつもりで対イラク戦争を始めた可能性は極めて高い、とは思います)、それにカーライルあたりの戦争利権屋の利権確保で、「戦争」をおっばじめたのでしょう。
 ウォルフォビッツら「ネオコン確信犯」は、中東全域を「大イスラエル帝国」にしよう、というのが願望で、中東で最も手強い敵の1人のフセインを潰したのでしょう。
 ラムズフェルドはMRI(でしたっけ)、つのまりハイテク武装による「軍の革命」の成果をイラクで試したかったのでしょう。
 チェイニーは単なる戦争利権屋、ハリバートンやベクテル、カーライル、傭兵会社、ロッキードマーチンらを儲けさせて、私腹も肥やしたいだけでしょう。
 どのグループも、イラク占領後の統治政策もがズサンで、今の惨状(苦境)に陥っているのだ、と思います。多少、包括的な中東政策を持っていそうなのはウォルフォビッツと取り巻きのネオコンでしょうが、「大イスラエル帝国」といってもすぐ実現とはとてもいかない。日本のGHQ型統治で、イラクに親米政権ができる、と甘くみたのでしょうが。結局、イヤイヤながらも、シラクあたりに泣きつくのがオチでしょう。ムバラクがシラクに会ったのは、その前兆で、サウジのアブドゥラあたりもシラクに会うようだと、フランス(EU)が全面に出てくることになるでしょう。
 ただし、どうも、ブッシュ再選の芽はほとんどないらしい。ソロスは、ブッシュ批判のTVスポットをガンガン流しているそうだし(本日の毎日新聞外信面参照)、共和党内にも、このままでは勝てないので、副大統領候補に、ジュリアーニかシュワルツネッガーを盛ってこよう、という動きも水面下であるようです。ケリーが勝てば、シャロンと小泉が退任、場合によってはブレアもアウトかも(ブレアはEU幹部ポストをねらっているそうですし)。ケリーのイスラエル、パレスチナ政策はよく知りませんが。
 しかし、中国、ロシアは「阿呆のブッシュ」がもう1期、やって一段と孤立することを期待しているのは確実で、追い詰められているブッシュに「助け舟」をだすかも知れません。イスラエルが抱える爆弾は「核疑惑査察」でしょう。
 小生は(残念ながら)、「世界権力による全世界政策」という視点には賛同できません。歴史は、もつれた糸と偶然と、各権力者の暗闘が織り成すタペストリーだ、と思いますよ。田中氏の「深読み」に疑問を呈したのもそのためです。
 歴史小説で、信長や秀吉、家康は幼少時から「戦国の覇者」の風格があったように書いている作家がけっこういますが、どなたかが批判していたように、「本能寺」がなければ、秀吉など信長政権の有力閣僚で終わったわけで、信長すら、信玄に正規戦では勝てなかったでしょう。「歴史の結果からみる後知恵」は、話が分りやすく、一般受けしますが、あくまてでも後知恵に過ぎません。陰謀史観も全面的に否定はしませんが、今、述べた陥穽に陥りやすい弱点がある、と思います。信長の失脚と秀吉の天下人を予言できたのは、安国寺恵けいだけで、あの「食わせ者」の松永久秀も、足利15代将軍でも読み間違えたわけですから。

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

預言者集団『CIA』(X-FILES)
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/602.html
投稿者 エンセン 日時 2004 年 4 月 22 日 05:39:51:ieVyGVASbNhvI

 
その11.預言者集団『CIA』
2004/4/21

<人質事件も予言してた『恐怖の預言者集団CIA』>

<イラク国内の武装勢力の一部に、連合国側の民間人を誘拐して人質とする計画がある。日本の民間人の多くは武装した警備員を伴わずに行動しており、危険性が高い>というCIAからの事前警告がコイズミ政権にあったという。
そしてこの預言者集団のもうひとつの事前警告は、<他の連合国以上の確率で日本国内のターミナル駅、主要交通機関、都心部の商業施設が爆弾テロの標的にされる可能性がある>
この警告について警察庁幹部は、「2つの情報はホワイトハウス高官から直接、官邸に届けられたはずだ。警察庁、公安調査庁、内閣情報調査室の3組織合同で、イラクでの邦人誘拐に備えた対策チームの立ち上げが議論された」が、しかし、実現しなかった。
「3つの組織にアラビア語が堪能な人物がおらず、いつの間にか立ち消えになった。せめて、アメリカからそうした警告があったことを事前に国民に報せ、避難勧告を出すべきだった。そうすれば3人の若者はイラクに入ろうとしなかっただろうし、新たな被害者を出さずに済んだかもしれない」Weekly post 4/30付

このひとつの邦人誘拐の予言は、まるでCIA自らが仕組んだように見事に当たった。
もうひとつテロ予言は何度か、今までにもアメリカによって出されている国内テロ警告だが、未だにテロは起きていない。
暴力団の脅しのような幾度かのCIA警告後には、コイズミ政権が暴力団アメリカ組に、より忠実なシモベとしてアメリカのために国政を動かし、結果、暴力団によるテロを未然に防いでいるようだ。

CIAのテロ警告はしばしば世界の各国に出されるが、すべてが「アメリカに従わなければテロをやる!」といったパターンで使われている。
決して、これらテロの効果は、テロリストといわれる者達に有利に動かず、すべてがアメリカの政策に従う。
そして、このCIA警告に従わなかった国、そして、親アメリカ政権与党の主導力が薄らいだ国には、謀ったようにテロが発生し、その後、国民はテロ洗脳とアメリカに従順な政権が育つという公式だ。
ついでにいうと防衛庁の和風グリーンベレーの特殊作戦群は行動しなかった。
もし、特殊作戦群を出動させれば、今、サマワでアメリカの戦争の人質になっている日本軍が、市民に銃を向けたという反意が市民の間に広がり、怒った市民蜂起軍によって一気にやられる可能性があったからだろう。
<自己責任論>

「まるでどこかの独裁国家のようだ」
これは、政治家や役人がよってたかって言論を抑えつけた「無口になった3人の解放された人質になった者たち」の様子を見た外国人記者の言葉だ。

政府・警察・公安らは、多くのウソ個人情報を捏造あるいは噂話を集め垂れ流し、さらに右翼集団を扇動して、3人の親兄弟までを脅し、そして本来被害者であるはずの3人を徹底的に追い込んでいる。
外国での犯罪に巻き込まれた被害者の日本国民を保護するべきが、当然の政府の責務であるし、これを全国民は当然に知っていたはずだ。
この日本という国の政府はその責務を放棄し、さらに被害者を精神的に追い込む加害者となっている。
犯行グループをテロリストと呼びながら、さらに事件の被害者をテロリストと同等に扱っているのだ。

そして、日本政府は救出にかかった費用を(見せしめとして and 恐喝として)被害者に被せるようだ。
これが、サマワ日本軍の民間慰安組織だったり、奥・井ノ上慰霊団の政府よりの者たちだったら、こんなことは絶対に無かっただろう。
外国で犯罪に巻き込まれたNGOやジャーナリストに、その救出費用を請求した国家というのは他にあるのだろうか?
日本という国は、無責任で人でなしの国となってしまった。

この政府の論理に従うと、ペシャワール会、国境無き医師団、国際赤十字、そして戦場ジャーナリストなど、世界の紛争地で活躍し、死に直面した人々を助けるNGOや個人、そして、多くの市民の代わりに目や耳になるジャーナリストを全て否定することになる。
政府の目論見は、「すべて国民は、考えるな、逆らうな、従え、言いなりになれ、行動するな、ロボットになれ」ということだ。
すべては広域暴力団アメリカ組のためだ。
政府が3人の人質事件を自作自演だと判断したのを、「公開されていない声明を収めたCDの録画映像に、演技らしき様子がみられた」というのがある。
しかし、これが本当なら、大変な矛盾がそこにある。
犯人グループは、声明がニセモノだと知れたら何の効果ももたないことを一番恐れるはずだ。
なのに、わざわざ見破られるような映像をそのまま編集もせず、PCによってCD-ROMに収めたのか?犯罪者は大マヌケということで片付けていいのか?
そんなバカなことは考えにくいし、さらにいうと、演技に見えたから自作自演だと結び付けたというのはあまりに短絡的だ。
誘拐事件では、犯人が演技を強要することは一般的なことだ。

http://atfox.hp.infoseek.co.jp/xfile/2004/019.htm

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

【釈放後も事実上の軟禁を検討】イスラエル核機密暴露した男性、刑期18年終え釈放【CNN】
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/586.html
投稿者 転載バカボン 日時 2004 年 4 月 22 日 03:56:18:kkVgFyCLlyr/.

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200404210024.html
イスラエル核機密暴露した男性、刑期18年終え釈放
2004.04.21
Web posted at: 18:36 JST
- CNN/AP

イスラエル中西部アシュケロン――イスラエルが密かに実行しているとされる核開発の機密を英紙に暴露し、国家反逆罪などで収監されていた原子力技術者、モルデハイ・バヌヌ氏(49)が21日午前、18年に及ぶ刑期を終え、アシュケロン近郊の刑務所から釈放された。

釈放後、同氏は刑務所の敷地で即席の会見を行い、獄中で12年間、独房に閉じ込められるなどモサドやシャバトなど治安特務機関から過酷な扱いを受けたとイスラエル政府を批判。AP通信によると、会見は、英語で実施し、イスラエル当局への反発からヘブライ語をしゃべるのを拒否した。

また、ユダヤ人国家の樹立の必要性はないとも主張。イスラエルの核開発に関しては、暴露すべき情報はもうなく、「私は新しい人生を踏み出す」との抱負を語った。自らの行動については、誇りに思うとも言い切った。

バヌヌ氏は、イスラエル南部ネゲブ砂漠にある原子力研究センターで9年間技師を務めていたが、1986年、英紙サンデー・タイムズに盗撮写真などと共に、「原爆の秘密工場」と暴露。同紙はこの情報を基に、イスラエルは100発以上の原爆を保有しているなどと伝えていた。

氏はこの後、知り合ったばかりの女性に誘われる形で訪れたローマのホテル内でモサドによって拉致され、イスラエルで国家反逆罪およびスパイ罪で有罪判決を受けていた。

バヌヌ氏釈放を受け、イスラエル政府は氏の今後の言論活動に神経をとがらせており、 ポラズ内相は19日、氏の出国を1年間禁止するとの方針を発表。バヌヌ氏が電話やインターネットを使って外国人と接触することや、許可なく国内を移動することも禁ずる方針を検討しているという

コメント:国家機関による「拉致」(正当な手続きによらない本人の意思に反する連れ出し)や出国の自由の制限、通信・交通や接触の制限を行うとは、イスラエルという国のどこに自由だの民主主義だのがあるというのだろう?日本の右派勢力が叩いている「北の某国」と変わらないのでは?

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

米国の戦術をイギリス軍将校が非難:米軍はイラク人を「劣等人種」と見なしている [Telegraph]
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/549.html
投稿者 ファントムランチ 日時 2004 年 4 月 21 日 21:44:03:oswAM6lqBSCW6

★これは10日ほど前の記事ですが、世界でかなり広く転載されているので訳してみました。

TelegraphNews
http://www.telegraph.co.uk/portal/main.jhtml
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=%2Fnews%2F2004%2F04%2F11%2Fwtact11.xml
OccupationWatch
http://www.occupationwatch.org/article.php?id=4082
truthout
http://truthout.org/docs_04/041404C.shtml
worldrevolution
http://www.worldrevolution.org/article/1167

■US tactics condemned by British officers
 米国の戦術はイギリス軍将校によって非難された

By Sean Rayment, Defence Correspondent
Filed:11/04/2004

Senior British commanders have condemned American military tactics in Iraq as heavy-handed and disproportionate.
イギリス軍の上級指揮官はイラクでのアメリカの戦術を、圧制的で不適当であると非難した。

One senior Army officer told The Telegraph that America's aggressive methods were causing friction among allied commanders and that there was a growing sense of "unease and frustration" among the British high command.
ある上級陸軍将校は、アメリカの強行的なやり方が連合軍指揮官たちとの間に摩擦を引き起こしており、イギリス軍最高司令部も「不安と欲求不満」の感情を募らせているとテレグラフ紙に明かした。

The officer, who agreed to the interview on the condition of anonymity, said that part of the problem was that American troops viewed Iraqis as untermenschen - the Nazi expression for "sub-humans".
匿名の条件のもとでインタビューに応じたこの将校は、問題はアメリカ軍部隊がuntermenschen(「劣等人種」という意味のナチ用語)としてイラク人を見ている側面があることだと語った。

Speaking from his base in southern Iraq, the officer said: "My view and the view of the British chain of command is that the Americans' use of violence is not proportionate and is over-responsive to the threat they are facing. They don't see the Iraqi people the way we see them. They view them as untermenschen. They are not concerned about the Iraqi loss of life in the way the British are. Their attitude towards the Iraqis is tragic, it's awful.
イラク南部の基地に駐留するこの将校は言った:「私を含め英国の指揮系統の目に映ったのは、アメリカ人の暴力の使用が不適当で、彼らが直面した脅威に対して過剰に反応するということです。彼らは我々が見るような目でイラク人を見ていません。劣等人種としてイラクの人々を見ています。彼らは英国人のような方法でイラク人の生命の損失に対する配慮を行いません。イラクの人々に向けたそのような態度は悲劇であり、まったく恐ろしいのものです。」

"The US troops view things in very simplistic terms. It seems hard for them to reconcile subtleties between who supports what and who doesn't in Iraq. It's easier for their soldiers to group all Iraqis as the bad guys. As far as they are concerned Iraq is bandit country and everybody is out to kill them."
「米軍部隊は、極度に単純化した視点で物事を見ます。イラクで誰が何を支援していて誰がそうではないかという間の微妙な差異を見分けることが、彼らには困難なようです。いっそすべてのイラク人を悪党として同一視してしまうほうが簡便だということでしょう。アメリカ兵士にとってイラクは盗賊の国であり、外を歩く人間は誰もが彼らを殺そうとしていると思っているのです。」

The phrase untermenschen - literally "under-people" - was brought to prominence by Adolf Hitler in his book Mein Kampf, published in 1925. He used the term to describe those he regarded as racially inferior: Jews, Slaves and gipsies.
「untermenschen」という言葉(文字通り「下等人間」という意)は1925年に出版されたアドルフ・ヒトラーの著作「我が闘争」の中で使用され有名になった。彼は人種的に下位のものと彼が見なした人々(ユダヤ人、スラブ人、ジプシーなど)を表現するためにこの用語を用いた。

Although no formal complaints have as yet been made to their American counterparts, the officer said the British Government was aware of its commanders' "concerns and fears".
相棒であるアメリカに対してこれまで公式な苦情は見られなかったが、この将校の話によれば、英国政府は軍の指揮官たちの「心配と懸念」についてじゅうぶん認識しているという。

The officer explained that, under British military rules of war, British troops would never be given clearance to carry out attacks similar to those being conducted by the US military, in which helicopter gunships have been used to fire on targets in urban areas.
将校の説明によれば、アメリカ軍は市街地エリアの目標に対して攻撃を加える際、武装ヘリを使用することを命じることがあるが、英国軍の戦争規則の下では、部隊にそのような作戦実施の許可が与えられることはないという。

British rules of engagement only allow troops to open fire when attacked, using the minimum force necessary and only at identified targets.
英国の交戦基準では、攻撃を受けた時のみ、識別された目標に限定し、必要最小限の威力をもって発砲することを部隊に許可している。

The American approach was markedly different: "When US troops are attacked with mortars in Baghdad, they use mortar-locating radar to find the firing point and then attack the general area with artillery, even though the area they are attacking may be in the middle of a densely populated residential area.
アメリカの攻撃は著しく異なっていた:「米軍部隊がバグダッドにおいて迫撃砲で攻撃された場合、彼らは対迫レーダーで発射元を特定すると、たとえそれが人口の密集した住宅地区の只中であったとしても、戦車砲でその周辺一帯に攻撃を加えてしまいます。」

"They may well kill the terrorists in the barrage but they will also kill and maim innocent civilians. That has been their response on a number of occasions. It is trite, but American troops do shoot first and ask questions later. They are very concerned about taking casualties and have even trained their guns on British troops, which has led to some confrontations between soldiers.
「そのような連続砲火によって、彼らはたぶん確実にテロリストを殺せるでしょうが、同時にそれは無辜の民間人をも殺害し、または障害を負わせることになるでしょう。多くの場合、彼らはこのようなやり方をとっています。アメリカ兵たちはまず先に撃ち、その後に質問するのが普通です。彼らは死傷者の扱いに関して非常に気を揉むばかりで、さらに英軍部隊に銃を向けて兵士間の対立を生んだこともあります。」

"The British response in Iraq has been much softer. During and after the war the British set about trying to win the confidence of the local population. There have been problems, it hasn't been easy but on the whole it was succeeding."
「イラクでの英国の対応は遥かに柔軟です。戦争中およびその後にわたって英国人は、地元住民の信頼を勝ち取るべく取り組んできました。ここまで色々な問題があり決して容易ではありませんでしたが、概してそれは成功しています。」

The officer believed that America had now lost the military initiative in Iraq, and it could only be regained with carefully planned, precision attacks against the "terrorists".
この将校はアメリカがもはやイラクでの軍事的指導力を失ったと感じており、それを回復する唯一の道は、「テロリスト」に対する注意深く狙いを定めた、正確な攻撃のみに限定することだと信じている。

"The US will have to abandon the sledgehammer-to-crack-a-nut approach - it has failed," he said. "They need to stop viewing every Iraqi, every Arab as the enemy and attempt to win the hearts and minds of the people.
「米国は鶏を割くに牛刀をもってするような攻撃を放棄しなければなりません。そのようなやり方はすでに破綻しました」と彼は言った、「また彼らはイラク人やアラブ人全体を敵とみなすことをやめて、人々の心と精神を掴むことに努力する必要があります。」

"Our objective is to create a stable, democratic and safe Iraq. That's achievable but not in the short term. It is going to take up to 10 years."
「私たちの目標は安定的、民主的、そして安全なイラクを創り出すことです。それは達成可能ですが短期では難しく、10年くらいの時間がかかるでしょう。」

 
★untermenschenという用語についてはともかく、この記事からは有志連合国の間で「アメリカ軍の横暴なやり方にはついていけない」という不満がかなり前から鬱積していたということが読み取れるでしょう。その不満がファルージャでの包囲攻撃による民間人虐殺で、一気に噴出したと言えそうです。占領統治下でイラク人の抵抗に対して力で押さえ込もうとすればするほど、民衆の反米闘争が激化するとともに、連合国の結束にも亀裂が拡がるというわけです。

もっともイギリス軍も規律や暴力に関しては五十歩百歩のようです。彼らが主に担当しているバスラにおける民間人死傷者数もバグダッドに劣らないようですし、だいたいイギリスがイラクに侵攻するのは何回目でしょうか?また冷戦期も常にアメリカと共謀して世界各地の内戦と虐殺を支援してきました。まあ要はいかに巧くやるかってことなのでしょう。この記事の最後のほうではきれい事を言っていますが、盗人の極意を説いているようにしか聞こえません。

 
関連

クラスター爆弾:イラク戦終盤で集中投下明らかに (毎日新聞)
http://www.asyura.com/0306/war38/msg/446.html
投稿者 シジミ 日時 2003 年 8 月 15 日 04:59:40:1VmSkkGasXps6

[日刊ベリタ] 遺体は「動物のように扱われた」 米兵によるイラク民間人殺害の一部始終
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/823.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 1 月 17 日 21:29:06:5/1orr4gevN/c

ファルージャからの報告:我々は、ファルージャを「救済」するために破壊せねばならない(ラウール・マハジャン)
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/416.html
投稿者 エンセン 日時 2004 年 4 月 14 日 15:11:14:ieVyGVASbNhvI
ファルージャの目撃者より:どうか、読んで下さい(ジョー・ウィルディング)
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/537.html
投稿者 エンセン 日時 2004 年 4 月 15 日 02:41:47:ieVyGVASbNhvI

イギリス軍兵士らが集団暴行(頭にフードを被せて蹴りつけるなど)によりイラク人拘留囚を殺害 [Independent by R.Fisk]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/423.html
投稿者 ファントムランチ 日時 2004 年 1 月 10 日 23:08:40:oswAM6lqBSCW6

イラク戦争による民間人の死者:その実数「6月中旬で3万7000人以上」[JihadUnspun/Wanniski.com]【都市別データ付き】
http://www.asyura.com/0306/war38/msg/935.html
投稿者 ファントムランチ 日時 2003 年 9 月 04 日 23:39:51:oswAM6lqBSCW6

インドネシア・1965年:米英の共謀
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/usukindon65.html

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

日本政府と保守系メディアは「人質の責任論」をこき下ろすのに一生懸命(フランス紙ル・モンド)
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/514.html
投稿者 アメリカ犬「ジャポン」 日時 2004 年 4 月 21 日 16:34:05:./JPxoWpbw/SU

日本政府と保守系メディアは「人質の責任論」をこき下ろすのに一生懸命

『パリ20日』
二十日付フランス紙ル・モンドはイラク日本人人質事件で日本国内に「自己責任論」が台頭していることを東京発で紹介。
政府や保守系メディアが人質の無責任さを責め、健康診断や帰国費用の自己負担を求めた
ことを痛烈に批判している。
「日本では人質に解放費用の支払い義務」と題した記事は、「日本人は人道主義に駆り立
てられた若者を誇るべきなのに、政府や保守系メディアなどは「人質の無責任さをこき下
ろすのに一生懸命」と痛烈に批判している。
人質が「イラクで仕事を続けたい」と発言したことをきっかけに「政府と保守系メ
ディアに無理解と怒号が沸き起こった」とし、費用負担要求について「この慎みのなさは
制裁まで伴っている」と批判している。
また、人質解放に重要な役割を果たしたイラク・イスラム聖職者協会の代表が「小泉純一郎首相から感謝の言葉がまったくなかった」とも
指摘し、「人質が「本当に解放」される見通しはまだない。」と皮肉っている

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

「何故ファルージャの病院閉鎖についてばかり聞くのか?」私は答えた。英語メディアではほとんど報道さされていないのだ(益岡賢
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/500.html
投稿者 木田貴常 日時 2004 年 4 月 21 日 13:36:33:RlhpPT16qKgB2

バグダッドより
ラウール・マハジャン
ZNet原文
2004年4月19日

http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/iraq0404h.html


注:この報告をまとめるにあたって私がインタビューをしたバグダッドの4病院の医者たちは、全員、名前を匿名とするよう私に求めた。

バグダッド、イラク----「何故あなたはファルージャの病院閉鎖についてばかり聞くのか?」と私の通訳は苛立って言った。私は答えた。これは大きなニュースで、英語メディアではほとんど報道されていないのだ、と。信じがたい、といった表情で、彼は私を見た。イラク人なら、病院閉鎖については、誰もが知っている。

米軍がファルージャ包囲を行ったとき、幾通りものやり方で民間人を標的にした。発電所を爆撃し、恐らくいっそう深刻であろうが、ユーフラテス川の橋を閉鎖した。ファルージャ最大の病院はユーフラテス川西岸にある。一方、街のほとんどが、東岸にあるのである。病院は文字通り閉鎖されたわけではないが、ヒポクラテスの原理を信じる医者なら誰も、川の逆側で人々が続々と死んでいる中、空っぽの病院に行って座っていようなどとは考えないだろう。

そんなわけで、医者は病院を閉鎖し、数少ない医薬品や医療機器を運べるだけ運んで、患者で溢れかえる小さな三部屋からなる診療所で働き始め、床の上で手術をしている。設備不足で患者が死亡することもある。これについて英語メディアで伝えられたのは、14日、橋が閉鎖を解かれてからである。

ナジャフでは、一週間程前に、スペイン語で「プラス・ウルトラ」を意味する駐屯兵がアルサドル教育病院を閉鎖した(昨日の時点で、この病院は閉じたままである)。

200人の医師を擁するこの病院(元はサダム・フセイン教育病院という名だった)は、イラクで最も重要な病院の一つである。兵士が病院に侵入し、2時間以内に病院を立ち去るよう医者たちに命じた。このとき、持ち出しを許されたのは所持品だけであり、医療品の持ち出しは禁止された。理由は、といえば、この病院が「プラス・ウルトラ」の基地を見下ろす場所にあり、レジスタンスの狙撃兵が屋上を使うかも知れないということだった。

アル=アラビヤ紙は、最近戦闘が勃発したシリア近くの小さな町カイムでも、病院が閉鎖され、米軍狙撃兵が周囲の建物の屋上に陣取っていると報じている。

米国は、他にも様々なやり方で病院の活動を妨げている。最初に米軍狙撃兵が救急車を撃っていることが西側メディアで報じられたとき(http://www.empirenotes.org/fallujah.htmlを参照)、激しい反応を引き起こしたが、二日前の記者会見で、イラク保健相クダイル・アッバスは、米軍はファルージャだけでなく、サドルシティー---東バグダッドに広がるスラムである---でも救急車を狙撃していると確言した。彼はこれらの行為を非難し、上司である統治評議会とポール・ブレマーに説明を求めたという。

さらに、紛争が激化して以来、米軍兵士が病院を訪れて、怪我人の情報を求め、レジスタンスの兵士たちの可能性がある人々を病院から連れだし尋問しようとしているとの報告が頻繁になされている。アーダミヤーのノマーン病院とヤルムークのヤルムーク病院(ともにバグダッドの地名)にも、ファルージャの戦闘が始まって数日のうちに米軍がやってきたという。ファルージャで負傷し、バグダッドに避難した人々の多くが、これら二つの病院に運び込まれたのである。医師たちは、占領の密告者になることに抵抗を示している。ある医師は、患者を米軍の留置所に入れさせないために、十分回復する時間が取れていないのに、救急病棟から患者を外に逃がしたことが何度もある、と私に語った。「彼らは私の同国人だ。病院にとどめておいてアメリカ人に引き渡すなどということが、できようか?」

米国のメディアは、米軍が強く自制し、米軍の攻撃は「ピンポイントの正確さ」であると報じているが、ファルージャでは700人以上が殺され、その少なくとも半数は、民間人である。さらに、保健省によれば、この二週間で、他のいくつかの町で少なくとも290人が殺されたている。そのうち30人以上は、子供である。病院が閉鎖されたために死亡したこれらの人々の多くは、「解放」の記録勘定には決して残されないことだろう。

通常の基準に従えば、これらの病院閉鎖は(そしてもちろん救急車への狙撃も)、戦争犯罪以外の何物でもない。「プラス・ウルトラ」の駐屯部隊が屋上からの攻撃をどれだけ恐れていようと、病院を閉鎖する必要はなかった。入り口で検査をすればよいだけである。ファルージャでは、ムジャヒディーンが停戦について交渉したがっている理由の一つは、病院の封鎖を解くことにある。つまり、実質上、米軍は、軍事目的で、民間人の(間接的)捕虜を取っていることになる。

米軍が救急車を狙撃しているというニュースを最初に書いたあと、多くの人が、何故米軍はそんなことをするのか、と私に書いてきた---人々が米軍に抱いておきたがるイメージとはまるで逆だから。米軍兵士たちは、ただ民間人を虐殺しようとしているだけなのか? だとすると、何故?

実際には、理由は至って簡単だ。米軍には軍事目標があり、作戦の軍事的効率を最大化するためなら、どれだけのイラク民間人を殺そうと、ぜんぜんおかまいなしなのである。ブッシュの上級軍司令官は、最近、アメリカ人はイラク人をウンターメンヒェン---下等人種---と見なしていると批判した。さらに、平均的な兵士は、全イラク人を敵、潜在的な敵と見なしているとも。まさにその通りである。私はここで、多くの人から同じことを耳にした:「奴らは、イラク人がどうなるかなんか、気にもしていない」。

このいささか無差別な民間人の殺害は米国の軍事目的---米兵一人当たりの死者に対して敵の死者をできるだけ多くすること---にはかなっているかも知れないが、政治目標の観点からは、破滅的である。自分が生まれた町で、カラシニコフやPRGランチャーを手に戦っている男は「臆病者」で「戦争犯罪者」である一方(というのも、どうやら、男なら、砂漠に出ていって空からの攻撃で全滅させられるべきらしいから)、人々が銃を持っているかも知れないというだけで(多くの場合持っていないのだが)2000ポンドの爆弾を住宅地に投下したり救急車を狙撃したりしている者たちが、英雄であり、戦争の法に則っているということを、イラクの人々に説明するのは、極めて難しい。

1月にここイラクにいたときには、占領に対する失望と不満、怒りの空気で満ちていた。けれども、ほとんどの人は、それでも、ただそれを忍耐強く乗り切ろうとしており、事態が改善されることを望んでいた。占領軍のやりたい放題の残忍さは、ついに、その忍耐袋の緒を切ったのである。

以前は、占領が成功したかも知れなかった。真の民主主義を創生する---そんなことは一度たりとも米国の目標ではなかったのだから---ということではなく、米国がイラクの支配を固めるという意味で。

今や、それも成功し得ない。さらに戦争犯罪を重ねれば、米軍は、ファルージャの抵抗勢力を打倒することができるかも知れない。ナジャフを侵略すれば、米軍はそこでも軍事的には勝てるかも知れない。けれども、今後は、どんなに軍事的勝利を重ねようと、イラクの人々が抵抗をやめることはないだろう。

ラウール・マハジャンは帝国ノートを運営しており、バグダッドからWebとブログを発進している。最新の著書は「Full Spectrum Dominance: U.S. Power in Iraq and Beyond」。この本の中で、マハジャンは、イラクに対する米国の政策、大量破壊壁をめぐる嘘、ネオコンの計略とブッシュの新たな帝国主義政策について述べている。メールアドレスは、rahul@empirenotes.org。

イラクからの声Raed in the Japanese Languageも見て下さい。

「我々はイラクで人道復興支援をしてるんですよ。戦争をしているわけじゃない」。「イラクのサマワで復興支援にあたる自衛隊は・・・・・・」。「国際社会の一員として、イラクの復興に・・・・・・」。

米軍によるイラク不法占領下での、戦争犯罪に協力することが、「人道復興支援」という言葉で語られる。2000ポンドの爆弾を住宅地に落とすことが、それに従事する米兵を輸送することが、人道復興支援なのだろうか。

スペイン軍は、撤退を開始するらしい。スペインの人々の勝利である。どこかで、スペインのこの度の選挙で人々がケータイで連絡を取り合ったことについて「草の根ファシズムの兆候」と書いていた者がいる。自分たちの捻れた歴史感覚・現実感覚を正当なものと確信して、書いたのかも知れない。

ケータイを使いこなす人たちは、スペインでもベネスエラでも(そして望むらくは日本でも)、遙かに、メディアとしてのケータイの位置づけと、たとえばイラクで日々起きている「現実」と、その中での自分たちの場所について、きちんと把握しているように思う。むろん、戦争犯罪支援を「人道復興支援」と強弁し幻想の世界に浸る政治家たちや評論家たちよりも「まっとうな」センスを持つことは、まるで困難ではないけれど。


--------------------------------------------------------------------------------

ジョージ・W・ブッシュ米国大統領のホワイトハウスのFAX番号は、
+1-202-456-2461

東京の米国大使館政治部の電話番号は、
03-3224-5330です。

ル・モンド紙は、高遠さんについて「人道的価値観に駆られて行動した一人の若い日本人女性の純粋さと無謀さは、必ずしも良好とはいえないこの国のイメージ(死刑の存置、精神病者の人権の政治的制限など)を高めこそすれ、低めるものではない。彼女の存在を誇りに思うべきであるのに、日本の政治指導者や保守系メディアは、解放された人質を「無責任」とこきおろすことに喜びを感じている」と書いています。

「救出経費」なるものを浪費して何一つ出来なかった総理大臣と外務大臣は、責任をとって、ただちに辞職すべきです。政府は人々に仕えるためにあるのであって、酒を飲んで駄弁を弄し、個人攻撃をするために存在しているのではないのですから。

自己責任論は醜悪である(えにしだが行く)もご覧下さい。
益岡賢 2004年4月21日 

--------------------------------------------------------------------------------
[イラク侵略ページ][トップ・ページ]

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

Re: 自己責任論否定者の考えはいずこに
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/437.html
投稿者 オリハル 日時 2004 年 4 月 21 日 00:46:55:3eVpHzO3Pti46

(回答先: 自己責任論否定者の考えはいずこに 投稿者 町田 日時 2004 年 4 月 20 日 23:42:53)

 組織と個人とで分けて捉えるべきだと思います。ビンラディンなども「アメリカ」という大組織を相手に戦ったりするから、無関係な罪の無い人まで死んでしまう。本当ならばビンラディンの相手は特定の個々人であったはずだと思います。

 組織というのは、複数の人間からなりますから、悪を防ぐのは至難の業です。YahooBBの名簿が何やら460万人分流出してしまうのも、組織だからですね。つまり、組織は基本的に悪を防ぎ切れないという性質があります。組織には「主体」がないんですね。その性質を利用して、その組織を構成する個々人が無責任のままでいられる、という側面もあります。組織は「満足」したり「不満」を表明したりする「主体としての存在」ではないので、大臣とかの個人が表明します。だけど、それはすり替えにも近いものかも知れない。

 ところが、個人であれば、たった一人が気をつければ完全に防ぐことができます。組織とは大違いです。個人には主体があります。故に満足や不満を感じます。

 故に、自己責任だからこそ、その功で本人が称えられる訳だと思います。しかし、「自己責任だからこそ、その罪が本人に帰せられる。」というのは違うと思います。もし、本人が意図して捕まって騒がせたのなら本人に責任が出てきますが、そうではない。また、日本という大組織は国民の生命・財産などを守る組織なんですから、何を文句言われてもどこ吹く風で職務を遂行すればそれで良いと思う。だから、組織の長というのは、組織と自分個人を同列に感じないようにする徳が求められると思います。普段から組織を使って個人的利益(例えばの話で)を得て「ガハハッ」とか笑っているのならば、たまにはそういう尻拭いのできる人が長や管理職であるべきでしょう。

 一つ疑問に思ったのは、町田さんが、「主体の存在しない組織」の「肩を持つ」ような発言を今回、なぜしたのだろう?と思います。「肩を持つ」というのは個人対個人の関係性の中で採る態度だと思うのですが、組織の肩を持ったのであれば、それは町田さんの中で組織と個人が区分けされていない事を意味するのではないかと思います。勿論、これら以外にも多くの機微があると思います。

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

解決を邪魔した小泉政権:ヨルダン人に調査依頼、拘束されパニック:スンニ派は「礼知らず」に怒り心頭 [日刊ゲンダイ]
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/229.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 4 月 19 日 17:59:30:Mo7ApAlflbQ6s


本日発行の「日刊ゲンダイ4・20」3面より:


見出し:「人質救出送らせた外務省の大失態」
    「ヨルダン人に調査依頼、拘束されパニック」
    「スンニ派イラク人は政府の「礼知らず」に怒り心頭」

記事内容:

「 人質5人の解放で、小泉内閣はいかにも政府の打った手が効果があったかのようにPRしている。だが、政府の対応はオソマツ極まりなく、バグダッドでは笑いものになっているという。
 人質5人はまさに「結果オーライ」だった。現地大使館やアンマンの現地対策本部は動くには動いた。官邸・外務省の指示で、CPA(連合国暫定当局)やイラク統治評議会、ファウージャ周辺の部族長に接触。機密費をバラまいて情報提供や解放を働きかけるよう懇願したという。だが、いずれも筋が悪く空振り、5人の救出に動いたのはイラク・イスラム聖職者協会だった。
 むしろ、小泉政権は人質解放の「邪魔」だったという。特にヨルダンの日本大使館に陣取った外務省の「現地対策本部」は大失態を演じている。
 バグダッドで取材中のジャーナリスト・橋田信介氏がこうリポートする。
 「最初の3人の人質事件で、武装グループから『24時間以内』の解放声明が出てから、3日以上も時間がかかったのは、ひとえに政府の責任です。武装グループは米軍がファルージャを包囲していたため、人質をバグダッドに出す方法がなかった。ナント、その時、アンマンの『現地対策本部』に頼まれたヨルダン人の“スペシャルチーム”が医療団体に化け、ファルージャ入りした。ところが、途中で小隊がバレて1人が拘束され、余計に現場を混乱させた。そのために解放が遅れたのです」
 捕まったヨルダン人は今も解放されていないという。
 「よその国の人間を、見知らぬ土地に派遣して情報を探らせるというのだから、まったくバカというしかありませんよ。政府がどのくらいの金額をヨルダンの自称・救出チームに払ったかは不明。現在も拘束中のヨルダン人の解放に、かなりの金額を積むことになるでしょう」(橋田氏)
 5人を救出したイスラム聖職者協会のクバイシ師もカンカンだ。キチンと謝意さえ述べなかった日本政府を「人質が解放されず、誘拐、殺害された方がいいと思っているんじゃないか」と皮肉っている。イラクのスンニ派をてきに回したも同然だ。
 人質事件での小泉内閣の対応を「評価する」人が64%(朝日調査)もいるのは、真相が伝えられていないからだ。」

=====================================================================================
★ この記事もそうだが、「イスラム法学者協会」を“イスラム聖職者協会”と呼ぶデタラメはそろそろやめてもらいたい。
今日昼に放送されたTV朝日の「ワイドスクランブル」でクバイシ師を電話インタビューしたときの最初の質問が「結婚はされているのですか?」だったのは、カソリックの聖職者と同一視しているのではと思わせるもので、彼も苦笑気味に「娘が7人息子が1人いますよ」と応えていた。
イスラムに宗教的権威者がいるのは事実だが、“聖職者”や“祭祀”といったものはいないことくらいは理解して「イラク問題」や「イスラム問題」を語って欲しい。

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

スペイン首相がイラク派遣部隊の撤退を命令 [BBCNews]
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/186.html
投稿者 ファントムランチ 日時 2004 年 4 月 19 日 06:53:42:oswAM6lqBSCW6

BBCNews
http://news.bbc.co.uk/
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/3637523.stm

■Spain PM orders Iraq troops home
 スペイン首相がイラク派遣部隊の撤退を命令

18 April,2004 20:36GMT 21:36UK

Spain's new prime minister Jose Luis Rodriguez Zapatero has given orders for Spanish troops in Iraq to be brought home in "as short a time as possible".
スペインの新しい首相ホセ・リュイ・ロドリゲス・サパテロは、「可能な限り短い時間のうちに」イラクに駐留するスペイン軍を帰還させる命令を下した。

Mr Zapatero said he could not ignore what he called the will of the Spanish people.
サパテロ氏は、彼がスペインの人々の意志というものを無視することはできないと語った。

The previous government's support for the war in Iraq, and its handling of the Madrid bombings, were thought to have caused its election downfall.
前政府のイラク戦争への支援とマドリッドの爆破事件への対応は、選挙での敗北をもたらしたとみられている。

Spain has about 1,300 troops stationed in Iraq.
スペインは1,300名の兵員をイラクに駐留させている。

Mr Zapatero said he had ordered the defence minister to "do what is necessary for the Spanish troops stationed in Iraq return home in the shortest time possible".
サパテロ氏は「可能な限り最短の時間内にイラクに配備されたスペイン軍が帰還するために必要なことを行う」よう国防大臣に命じたと述べた。

He spoke just hours after the new Socialist government was sworn in.
彼は新しい社会党政府が発足したほんの数時間後に、この発表を行った。

Immediately after his election, Mr Zapatero had vowed to withdraw Spanish troops from Iraq unless they came under UN command by 30 June when their mandate expires.
サパテロ氏は選挙の直後、もし彼らの権限が終了する6月30日までに国連の主導権の下に入らなければ、イラクからスペイン軍を撤退させることを公約していた。

His conservative predecessor, Jose Maria Aznar, sent in troops in August 2003 in a move which led to huge popular protests across Spain.
保守的な前任者ホセ・マリア・アスナールは、スペイン全土で大規模な民衆抗議デモが起こった風潮の中で2003年8月、軍隊をイラクに派遣した。

"With the information we have, and which we have gathered over the past few weeks, it is not foreseeable that the United Nations will adopt a resolution" that satisfies Spain's terms, Mr Zapatero said.
「私たちが持っている情報や、さらに過去数週間に集めた情報から判断して、スペインの政策が満たされるような国連決議が近いうちに採択されるとは予想できない」とサパテロ氏は述べた。

◆Daily attacks
 連日の攻撃 

The United States has condemned the decision to bring the troops home, saying it is giving in to terrorism.
米国はそれがテロに屈服することだと言って、軍隊を撤退させることを非難した。

But the BBC's Danny Wood, in Madrid, says the majority of Spaniards support the decision.
しかしBBCの記者ダニー・ウッドは、マドリッドでは大多数のスペイン人がこの決定を支持していると伝えている。

Many believe the 11 March train bomb attacks were a result of the former government's support of the United States policy in Iraq, our correspondent adds.
3月11日の列車爆破攻撃は、前政権がイラクに関する米国の政策を支援した結果起こったものだと多くの人々が信じている、と特派員は付け加えた。

Spanish troops play an important role in Iraq, particularly in the Shia holy city of Najaf.
スペイン軍はイラク、特にシーア派聖都ナジャフで重要な役割を果たしている。

Spanish troops stationed Najaf come under rifle and mortar fire almost every day from militiamen loyal to the fiery anti-US cleric Moqtada Sadr.
ナジャフに配備されているスペイン部隊は、強烈な反米聖職者ムクタダ・サドルに忠実な民兵組織から、ほとんど毎日ライフル銃と迫撃砲の攻撃を受けている。

◆Afghan pledge
 アフガンに関する約束

In November, Spain was stunned by the deaths of seven intelligence officers in Iraq, killed when their convoy came under attack outside Baghdad.
昨年11月、スペインはイラクでの7人の情報局員の死に衝撃を受けた。バグダッド郊外で警護隊が攻撃を受けた事件である。

The BBC's Dominic Hughes, in Baghdad, says that with the US saying it needs thousands of extra troops on the ground in Iraq, the withdrawal of the Spanish forces will clearly be felt.
バグダッドで取材を続けているBBCのドミニック・ヒューズは、今のイラクにはさらに何千もの追加兵員が必要だと言っている米国にとって、スペイン軍の撤退は大きな打撃となるだろうと言った。

Mr Zapatero has said the fight against terrorism at home and abroad will be his administration's top priority.
サパテロ氏は、国内外でのテロとの戦いが彼の政権の最優先事項となるだろうと語った。

And he has promised to double the number of Spanish soldiers in Afghanistan, where there is a UN mandate.
また彼は国連の権限が有効であるアフガニスタンには、派遣するスペイン軍兵士の数を2倍にすると約束した。

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

米とイスラエルがイラクに新ユダヤ国家建設を計画  長文です
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/142.html
投稿者 草の根 日時 2004 年 4 月 18 日 20:21:34:PfNx5sWzYkpAE

米とイスラエルがイラクに新ユダヤ国家建設を計画

 エジプトの高級週刊誌、アル・オスブーが2003年11月10日号で掲載した、ムスタファー・バクリー記者の報告をご紹介します。
 
 この報告にはいささかも誇張は無い。この重大な情報はアラブ、イスラム諸国、特にイラクに隣接する諸国に伝えられた。シオニストとアメリカが第二のユダヤ人国家を建設するというものだが、今回は、エジプトのナイル河イラクのユーフラテス河までまたがる「大イスラエル国家」建設というシオニストの宿願をイラクで実現しようというものである。ワシントンはこの計画に対して沈黙しているが、本誌が入手した詳細を見ればイラクだけでなく、この地域全域に深刻な影響を及ぼすことが理解されよう。
 
 この計画は単なる計画でも、提案でもない。イラクに駐留する米軍の実際の参加を得て、現存の土地に実現しようとしているのである。
 
 ユダヤの圧力団体はイラクの悪化した経済情勢を利用して、アメリカとイスラエルの専門家によって練り上げられた計画を実施し始めている。計画実施の指揮はシャロン、イスラエル首相個人が執っている。
 
 アメリカ政府に提出されたあるアメリカの報告書によると、イラクの内部情勢は制御不可能である。
 
 国連付属の組織の報告によると、経済危機は頂点に達し、困窮者の割合は83%となった。そのうち50%はなんら収入を得る道が無い、困窮線以下と、イラク経済は正に麻痺的状態である。農地の所有者でも農産物を販売するために作るのではなく、家族や親類縁者のために耕作している。
 
 この報告書によると、2万人以上のイラク人実業家が、隣接諸国や湾岸諸国、欧州に逃亡した。イラクの暫定統治評議会には何の実権も無い。
 
 イスラエル政府は当初から、もともと対イラク経済封鎖時に発生し、クウェート侵攻及び今回のイラク占領で増大したイラクの経済的惨状に目を付けていた。
 
 イスラエルの動きを理解するには、以下の主軸を抑えておく必要がある。
第1軸)10年以上前にアメリカとイスラエルの両諜報機関(CIAとモサド)で締結された戦略的協力協定に関するもの。この協定に基づきイスラエルは、アメリカパスポートを持たせた約560人の諜報部員を、10月中頃までにイラク国内に侵入させた。

 協定では最初は僅か100人の諜報部員の派遣で始まっている。彼らはイスラエルの司令部にのみ報告書を送っていた。モサド司令部は別の報告書を作成し、CIAに伝えていた。その後、諜報部員の数は増加し始め、ついにアメリカ人たちは、アメリカ人の名前のアメリカのパスポートを所有するイスラエルの諜報部員が560人もイラクに入国した事を発見するに至る。しかしCIAは抗議せず、協定の規定に基づき人数が増加した理由の説明をイスラエルに求めた。そこでイスラエル外務省は、人数の増加は治安上の必要から来ていると答えた。アメリカ政府は、この釈明を受け容れたのみでなく、更に400人の諜報部員をイラク国内の特定の地域に派遣するよう期待した。これらイスラエルの諜報分子の基本任務は、イラクの政治、経済、社会情勢に関する報告書を毎日提出することである。
 これらのイスラエルグループ内には、指揮者であるシャロン首相にちなんで「首相」という名前の小グループが結成された。首相のみが報告書を閲覧し、基本的にイラク北部で活動する現在およそ8グループになったこれらの各グループに指令を発するのだ。
 現在イラク国内でモサドのグループが担う最も重大な任務は、イラクの土地取得に関する情報、所有者や彼らの出身、家族情報、経済的・社会的状況、また直面する可能性のある治安上の問題点の収集である。
 
 これらのグループは、多数のイラク人、特に土地の売却を望み国外に移住を希望する実業家、また土地売却を容易に説得できそうな者たちの名簿の作成を完了した。
 
第2軸)イラク国内で活動するイスラエルの民間人グループ
当初これらのグループは、CIAの管轄下にあると考えられていたが、最近、モサドの指揮下にあり、ユダヤ系アメリカ人のほかに実業家や軍人を擁していることが判明した。これらのグループはイラク国内にある軍事、民事両当局の密接な協力の下に活動している。グループの目的は、購入可能な土地の実見、評価、及び安全地帯の調査、非安全地帯からの距離、並びに売買方法を協定することである。

 かつてサダム・フセイン元大統領政権は、外国人に土地を売却することを禁じていた。そこで、アメリカによって任命された暫定統治評議会が、設立後真っ先に採択した決議は、この旧法を廃止して、外国人への土地購入の門戸を開いたことである。イラクの連合軍の総督たる暫定行政当局(CPA)のポール・ブレマー文民行政官は旧法廃止に重要な役割を果たした。
 
第3軸)イスラエル首相府、CPA文民行政官事務所、及びアメリカの旅券を所持しメンバーは米軍将校の軍服を着用するイラク国内で活動するイスラエル委員会、ペンタゴンの軍事複合体の秘密協力。

第4軸)本計画の要員たちはイラクの住民に、住居や土地を売却し、主に国外に移住することを勧誘する。そのための手段として、大金で釣ったり、この金額で他の土地や住居を用意したり、仕事の世話まで提供するのだ。
 これらの土地を購入するのは、別の国籍を持つイラクのユダヤ人かアメリカのユダヤ人、或いはアラブのユダヤ人、モサドの手先の外国人やパレスチナ人たちである。
 モサドは、およそ100人のパレスチナ人などに働きかけ、実際にイラクの不動産を購入させたとの情報が流布している。
 
 情報によると、シャロン首相府はイラクのレジスタンス活動が激化した後、急いで行動するよう指令した。イスラエルは、ブッシュ政権がイラクから急遽撤退する決定を下すことを恐れたのである。
 
 以前、アメリカ−イスラエル委員会は、米軍がイラクから撤退した場合、ユダヤ人がこれらの土地の支配を如何にして保障するか協議している。アメリカ側は、仮に撤退するような事態になっても、米国こそがサダム・フセイン統治からイラクを開放したのだと強調して、ワシントンはイラクの政権を手放すことはないと示唆した。
 
 イスラエル側との調整委員会のアメリカ側責任者、ヒラーツ・フォード将軍は最近開かれた会議で、「ユダヤ人のためにこの地域に第二国家を設立することは全アメリカ人の連帯と支持を強化するであろう。それによりこの地域の緊張を緩和し、イラクのユダヤ人の全ての土地は、米軍撤退後でも米軍の直接的な保護を受けられる」と強調した。 
 肝心なことは、イスラエルは猛烈な勢いでイラク北部で土地不動産を買い漁ったということだ。現在までのところ所有者は、欧米のユダヤ人のほかには、モサドやユダヤ人に協力するパレスチナ人やモロッコ人、シリア人であるとの話が流布している。
 
 果たして彼らの夢は実現するのか?
 
 このイスラエルの計画は、現段階ではイラク北部にユダヤの独立した国家を建設するのは困難であるとの考えに基づいていることは明らかである。なぜなら、この国家は現在では消滅する運命にある。しかし実行できる最善の方法は、誰か有力なクルド人と同盟を結ぶことだ。その際、アメリカがこの計画に支援することが欠かせない。
 
 情報によれば、シャロン首相は2−3週間前、複数の長文書簡を携えた二人の特使を派遣して、何人かのクルド人指導者と接触させた。これらの書簡は、イスラエルこそイラク北部にクルド人国家を建設するという彼らの夢実現に力を貸すことが出来る唯一の国であると強調している。しかし同時にイスラエルは、この目的でトルコとも協議をしていた。トルコも、この計画に従いイラクでの不動産購入に、重要な役割を演じることになっている。

 イスラエルは、この計画を達成するために、トルコとクルド人との間に合意点を如何にして見出すのであろうか? 情報によるとイスラエルは、クルド人がユダヤ人居住地をクルディスタン(クルド人の土地の意)内の中規模面積の土地に割り振ることを承認することの見返りに、クルド人に強力な軍隊を作り、この軍隊に必要な軍備を整え外敵から保護する約束をしたという。
 
 情報によるとイスラエルは、第一段階でこの地域にユダヤ人20万人を居住させ開発を推進するという。シャロン首相の複数の書簡によると、これらのユダヤ人は、イラク北部で特別な地位を持つことは無い。彼らが求めるのは、彼らの土地や不動産に対する内部の攻撃から保護されることが全てである。同時にイスラエルは、元来クルド国家の土地を外部からの攻撃から保護する保障をするというものだ。
 
  イスラエルの計画では中央地帯に限定されることを望まない。言い換えれば、外部からの襲撃目標となることを避けるために、クルド人に囲まれた場所ではまずいのだ。もっとも、一部のユダヤ人は中心地域に土地を購入したようだが。
 
 情報によると、ユダヤ人たちがこれらの土地不動産に支払う金額は、相場の3倍になるという。しかし、ユダヤ人や外国人との売買が活況を呈しているのは、イラクの経済的、社会的、政治的状況の悪化が進行して、数千人のイラク人が国外への移住を希望したことが大きく作用している。
 
 クルド人の中にはこの考えを支持した者もいれば、反対した者もいた。しかしクルド人国家の建設の必要性には異論が無い、この国家は内部にユダヤ人地域があることで強化されるという点では誰もが同意していた。なぜなら、クルド人国家内部に多数のユダヤ人が居住することが、この国を保護するためにイスラエルとアメリカやヨーロッパとの関係強化に繋がるからである。
 
 シャロン首相はクルド人指導者たちに宛てた書簡で、「ユダヤ人は基本的に被保護者の立場から、クルド国家を守ろうとする。またこの土地は、第一の祖国なのであるからユダヤ人は防衛するし、開発の発展に努める」と約束している。
 
 シャロン首相は、イラク北部に入植が予定されている20万のユダヤ人からなる第一団は、学術の分野や実務面で、或いは組織運営の面で、有能で著名な者で構成されると約束した。その主要な目的は、全ての科学技術の成果を取り入れる近代国家を建設するというものだ。首相は、この国家が米英のような近代文明のモデルとなるよう期待する。
 
 シャロンは書簡で、「彼らユダヤ人グループの優先事項は、如何にして隣人たちの教育水準を向上させるかである。何故ならユダヤ人地域の開発は、隣接地域の開発の一部になるからだ」と指摘した。
 
 「治安と彼らの共通利益を守る軍隊は、ユダヤ人とクルド人の連合の指揮下に置かれる連合軍となる」
 
 イスラエル委員会の動きが、最近活発化し始めたことが観察される。ユダヤ系アメリカ人の一部は、同委員会にユーフラテス河周辺の不動産や、不動産の売却を希望するイラク人に関する情報収集を求めた。
 
 イスラエル人たちは、特にユーフラテス川周辺の不動産の購入交渉をしている。不動産の新しい所有者となるのは。大部分が実業家のユダヤ系アメリカ人である。彼らはもともと、ユダヤ人の圧力団体、イーパックに所属しており、イラクの不動産購入のために1億ドルの予算を計上している。一方シャロンはこの目的のために約3億ドルの予算を組んだ。この金額は、”ナイル河からユーフラテス河まで”というイスラエルの夢を実現する為の第一の目標の規模を示している。
 
 このようなユダヤ人のイラクの不動産を求めての侵入に対して、イラク人は警戒心を強め、「外国人に土地を売ることはユダヤ人やその一味にイラク全土を売り渡す第一歩だ」として、彼らに土地を売らないよう呼掛けている。
 
 一部のアメリカのユダヤ人機関は、基本的に如何にして多数のイラクの若者たちやイラクの家族に土地を手放し海外に移住するよう説得できるかに、この計画の成否が掛かっていると見ている。
 
 現在この目的のためにイラク国内に3つのユダヤ人機関が置かれている。
 
 その一つは、”ボード海外移住エジェンシー”で、アブドッラシード・アルミフターフという名前の以前はアメリカ在住のイラク人が代表をしている。彼はイーパックの要員と言われている。
 
 第二の機関、”世界の国家は眼前にエージェンシー”は、アル・ハムーディー・アブドルアミールという元英国に居住していたイラク人が代表である。この男はイスラエルの対外諜報機関、モサドの要員と言われている。
 
 第三の機関は、”国籍インターナショナル・エジェンシー”である。
 
 これら3機関はお互いに協力して、イラクの若者たちを海外移住させるために、条件の良い仕事を通常の半額の手数料で斡旋している。移住先の国籍取得のほかにも、住んでいる住居の売却や新天地での住居の世話も手がける。
 
 これまでのところ、カナダとオランダ、デンマークが最も移住先として多い。
 
 イラン人たちがこの計画を嗅ぎ付け、シーア派教徒たちに、イラクの不動産、中でもスンナ派教徒たちやシーア派以外の者が所有する不動産、を購入するよう大々的なキャンペーンを張った。この措置はイラクのシーア派聖地を守るために執られたものだ。イランは、イラクの土地を購入するため世界中のシーア派教徒たちから集められた巨額の寄付金のほかに、この事業に5千万ドル近くを投入したといわれている。
 
 各種情報を総合すると、ここ2−3週間でシーア派は、土地取得に関して、特に強力な競争相手のいない土地では大成功を収めた。イランに協力するシーア派のグループは、困窮者はお金がどうしても必要なので、ユダヤ人などの外国人への土地の売却を止める呼掛けに一部の者が応じなくなった後には特に、イスラエルの危険性に対抗するため、ユダヤ人ともイラク北部の土地や住居購入で競争しようとした。
 
 土地購入の手続きは、一切秘密に行われる。ユダヤ人の代理人たちは、不動産の売り手とは地域の外で会い、そこで法律手続きが完了する。
 
 情報によるとイラクの若者約2500人がユダヤ機関の手でヨーロッパ諸国への移住が完了した。また、イラクの1000家族以上がこれらのユダヤ機関の勧誘に応じ、イラクの土地を手放した。不動産を購入したユダヤ人の新しい所有者は、一切そこには顔を出さず、購入した家屋にイスラエル製の鍵をかけておくだけだ。購入した土地には塀が設けられる。米軍による警護の下に、イラク人に賃貸される場合もある。
 
 不動産の警護を頼まれた米軍の将兵は、「イラクの抵抗勢力からもろに標的にされ、危険が増す」との理由で嫌がった。
 
 どうやら、この地域での第二イスラエル国家樹立を2007年か2008年に発表するというアメリカとイスラエルの合意があるようだ。
 
 トルコに関しては、アメリカがクルド人に分離或いは独立国家を、イラク北部に設立するいかなる機会も与えないよう求めてきた。トルコ一国だけでも1200万人のクルド人が住んでおり、トルコの安全保障の点で重大な脅威となるからである。
 
 恐らくトルコがクルド国家建設に反対する立場こそが、トルコとイスラエルの関係が緊張している原因であろう。トルコは最近シャロンが予定していたトルコ訪問を断っているし、他にも関係進展を阻害することが起きている。トルコは、イラク旧政権下で接収された15万人のユダヤ系クルド人の資産をイスラエルが回復したがっていることに、遺憾の意を示した。トルコは、イスラエルの直接監督の下にイラク北部に建設を準備している小国家が、トルコ南部の治安を脅かし、ひいてはトルコ南部の土地をから北部に向けて侵食を開始しかねない新国家建設の道を開くことになると恐れている。
 

 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

聖職者協会も自作自演に一枚かんでいるのか?
http://www.asyura2.com/0403/war53/msg/116.html
投稿者 TORA 日時 2004 年 4 月 18 日 16:44:40:CP1Vgnax47n1s

<イラク人質解放>政治力強める聖職者協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040418-00000128-mai-pol

 イラクで拘束された日本人2人は17日、犯人グループから連絡が入ったイスラム教スンニ派の「イラク・イスラム聖職者協会」幹部のアブドルサラム・クバイシ師によって身柄を保護された。クバイシ師と同協会は日本人人質事件の3人をはじめ、ほかの外国人事件でも仲介役となったことで、イラクでの政治的立場を強めることになりそうだ。一方、同協会が反米闘争の急先ぽうであることから、人質解放に対して謝意を示したい日本政府の本音は複雑なようだ。【バグダッド小倉孝保】

◇日本政府の本音は複雑

 クバイシ師の活躍は、シーア派指導者の勢力台頭と合わせイラクでの宗教勢力の伸長を象徴する出来事とも言える。行政の主役であるはずのイラク統治評議会は影を潜め、米英占領当局(CPA)が進める統治体制は崩壊の危機にひんしているからだ。

 「イラク統治評議会は米軍と宗教界という二つのナイフで切り刻まれようとしている」。最近のイラク紙では、人質事件でのスンニ派指導部の活躍や、シーア派強硬派のムクタダ・サドル師の支持増大に比べ、統治評議会が機能不全に陥っていると分析する論調が目立つ。

 人質事件が相次ぐ前は、クバイシ師も聖職者協会もイラクでそれほど知られた存在ではなかった。しかし、中国人、ロシア人、フランス人に続き、今回日本人の人質を解放させ、知名度は国内のみならず世界的に上がった。

 一方の統治評議会は、今月5日から米軍がファルージャへ猛攻を仕掛けた際も、手をこまぬいていただけだった。その後、統治評議会メンバーが米軍と地元武装勢力との間で停戦交渉に乗り出したものの、事態は好転せず、最近、やはり聖職者協会が直接介入を始めた。

 クバイシ師ら聖職者協会の狙いは、はっきりしない。同協会はスンニ派の中でも反米的な組織として知られ、同師本人も舌ぽう鋭く米国を批判する。協会そのものが武装勢力に極めて近く、いわば「政治部門」と「軍事部門」の関係にあるのでは、との憶測もある。

 クバイシ師は人質解放に貢献すると同時に、反米的なメッセージを広報し、国内で注目を集めている。それはイラクで多数派のシーア派に対抗する戦術の一つとも受け取れる。

 昨年7月、CPAが元亡命イラク人を中心に設立した統治評議会だが、「米国追従」「よそ者による統治」と国民から不満は絶えない。統治評議会への支持が急落する一方、国民の期待は宗教勢力に集まり始めており、クバイシ師は確実にその流れに乗っている。

◇反米に同調の犯行

 日本人2人を解放した犯人グループは、人質にメッセージを託して「反米英」と「自衛隊の撤退」などを訴えた。最終的にイスラム教スンニ派の聖職者指導部と接触したことから、スンニ派の反米武装勢力の一部の可能性が強まっている。

 安田純平さんら2人が拘束されたのは、バグダッド郊外のアブガリブで、スンニ派住民が反米武装闘争を繰り返すファルージャと近い。アブガリブにもスンニ派の過激派組織が存在することが分かっており、ファルージャの反米勢力に同調する形で安田さんらを誘拐したのでは、とみられている。

 ただ、拘束中に犯行声明を出しておらず、自衛隊の撤退要求を出した日本人人質事件の犯人グループとみられる「サラヤ・アルムジャヒディン」などファルージャ系の武装組織とは一線を画すとの見方もある。

 聖職者協会は最近、「米軍に関係のない市民の人質を解放すべきだ」と唱えていた。(毎日新聞)
[4月18日3時58分更新]

◆(私のコメント)
スンニー派の聖職者協会も反米組織に変わりがなく、だからこそ武装組織も人質解放に協力出来たのだろう。この事件で一番得をしたのは何処か?スンニー派の聖職者協会である。


 次へ  前へ

戦争53掲示板へ


フォローアップ:

政府が、自作自演ではないかと疑ったわけは以下の通り
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/1195.html
投稿者 マサ 日時 2004 年 4 月 18 日 09:45:01:aRz2emu9hnU6U

産経新聞(本日発行)一面からです

人質にナイフの脅迫映像は演出 政府分析、早期に認識
 イラク邦人人質事件で、武装グループが犯行直後にカタールの衛星テレビ局アルジャジーラに送りつけたビデオメッセージの中で、写真ジャーナリストの郡山総一郎さん(32)ら人質3人が銃やナイフを突きつけられる映像は、犯人側が演出したものだったことが分かった。政府筋が17日、明らかにした。政府は、今井紀明さん(18)らは武装グループに強要され、やむなく従ったとみている。3人も事実関係をおおむね認めたという。

 外交ルートで独自に入手したビデオの分析からこの事実が早い段階で判明したことにより、政府の緊急対策本部は「武装グループが人質3人を即座に殺害するような状況ではない」と判断。その後の人質解放に向けた交渉を有利に運ぶことができたという。

 アルジャジーラは8日にビデオメッセージを放映した際には、男性の首に刃物が突きつけられ、高遠菜穂子さん(34)とみられる女性が手で顔を覆う場面などを放映しなかったが、同じく映像を入手したAP通信はその場面を配信した。

 政府筋によると、政府はアルジャジーラが8日に人質らの映像を放映した直後に、外交ルートを通じてビデオを入手し、専門家による解析を進めた。その結果、未放映の冒頭部分に明らかに事前に演技を振り付けたような動きが見つかった。このほか、武装グループが人質にナイフを突きつけたり、悲鳴を上げさせるシーンなどで、人質3人が武装グループの動きを予知していたかのような動作が数カ所あったという。

 人質3人は政府関係者の事情聴取に、銃やナイフで脅されるシーンについては武装グループに事前に説明されたうえでおびえたような動作をするように強要されたことを大筋で認め、「食事は十分与えられ、待遇はよかった」などと説明したという。

(04/18 07:45)

これまで政府批判をしてきた方!どう思われますか?

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

イラク空輸、内訳公表せず=19回、計86トン−防衛庁[時事]
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/1045.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 4 月 17 日 21:15:19:dfhdU2/i2Qkk2

空自の米軍物資空輸、内訳は秘密

 小沢一郎に「水汲み軍隊」と揶揄されたサマワ陸自だが、福田の作戦で報道陣
をサマワから追っ払ってから、その「水汲み」の様子も報道されなくなった。
 しかし対米貢献の本隊空自のお荷物運びも、その実態を明らかにしない。もち
ろんモロに米軍の戦闘協力たることが浮き彫りになるのを避けるため。「自衛隊
は人道支援」ではない。戦争支援なのだ。自衛隊がイラク人に与える水よりも、
もっと多くの血が流されるのを助けているのではないか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

イラク空輸、内訳公表せず=19回、計86トン−防衛庁

 防衛庁は16日、イラクへの物資空輸のため、クウェートなどに派遣されてい
る航空自衛隊輸送航空隊のC130輸送機の輸送実績を公表した。空自のホーム
ページに掲載し、約1カ月ごとに公表する。ただ、公表したのは空輸の回数と総
重量だけで、輸送先や連合国軍向けの物資の量や内容などは明らかにしなかった。

 防衛庁によると、C130輸送機は3月3日から4月13日までの間、19回
の空輸任務を行い、人道復興支援物資のほか陸上自衛隊や米軍などの生活関連物
資・人員など86.4トンを運んだ。同庁は武器・弾薬は運ばないことを明確に
しているが、この期間に自動小銃を携行した米軍などの兵士を空輸したことを明
らかにしている。

 イラクでの空輸任務をめぐっては、米軍など連合国軍の物資を運ぶことで、憲
法が禁じる他国の戦闘行為との一体化に踏み込む恐れが指摘された。しかし、連
合国軍向けの物資・人員の内訳や重量を明らかにせず、人道支援物資を含めた総
重量しか公表されなければ、今後、第三者によるチェックなどは困難となる。 

(時事通信)[4月16日23時2分更新]

http://groups.yahoo.co.jp/group/nomorewar/message/12841



★関連

『なぜアメリカはこんなに戦争をするのか』
http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/1397.html

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

「ファルージャの目撃者より:どうか、読んで下さい」 <高遠さんのことにも触れています>
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/1044.html
投稿者 101 日時 2004 年 4 月 17 日 21:14:18:gPFIYH0j0rZ5c

 
「ファルージャの目撃者より:どうか、読んで下さい」
Please Read - eyewintess report from Falluja
ジョー・ウィルディング
Jo Wilding

2004年4月13日
─ナブルス通信2004.4.15号による─


--------------------------------------------------------------------------------

「ナブルス通信」なのに、イラクのことを?
今回はご容赦ください。攻撃されているファルージャに「無謀」にも向かった西洋人のジョーさんが、体験して、持ち帰ったファルージャの現実は2002年春のパレスチナ──ジェニンやナブルス、ベツレヘムがいっぺんに蘇ってくるものでした。読んでいて、震えが起こってきます。
ベトナム戦争の「ソンミ虐殺事件」と同じだ、という声もあがっています。「ファルージャで400人が死亡」という1行ですまされることが、いったい、どういうことなのか。長いですが、ぜひ読んで、他の人にも知らせてください。
イラクで拘束されている高遠菜穂子さんのことも登場します。
この文章は、イラクで反占領の活動を展開している「OccupationWatch」で活動するイギリス人のEwa Jasiewiczさんが受け取り、パレスチナ人のフセインさんがナブルス通信へ送信してくれたものです。14日に受け取ったものを益岡賢さんが数時間で超・特急に訳してくださいました。アラビア語など不明の個所もありますが、スピード優先で送ります。[ナブルス通信]

--------------------------------------------------------------------------------


「ファルージャの目撃者より:どうか、読んで下さい」


Please Read - eyewintess report from Falluja
Jo Wilding

ジョー・ウィルディング
2004年4月13日


長くなってしまいます。お許し下さい。でも、どうか、どうかこれを読んで下さい。そして、できるだけ多くの人に広めて下さい。ファルージャで起きていることの真実を明るみに出す必要があるのです。ハムーディ、私の思いはあなたとともにあります。
2004年4月11日 ファルージャ


 ファルージャ東部の高速道路で、トラックや石油タンカー、戦車が燃えていた。少年と男たちの流れが、燃えていないローリーを行き来して、ローリーを裸にしていた。私たちは、アブ・グライブ経由の裏道にまわり、持ち物をあまり持たない人々で一杯の自動車が逆方向へ向かうのにすれ違いながら、道沿いにできた急ごしらえの軽食スタンドを通り過ぎた。ヌハとアフラルはアラビア語で歌っていた。スタンドの少年は、バスの窓から、私たちと、そして今もファルージャにいる人々に、食べ物を投げ込んでいた。


 バスは、ファルージャの導師の甥が運転する車の後について進んでいた。彼はまた、ムジャヒディーンと接触がある私たちのガイドでもあり、今回のことについてムジャヒディーンと話をつけていた。私がこのバスに乗っていた理由は、と言えば、知人のジャーナリストが夜11時に私のところに来て、ファルージャの状況は絶望的であり、手足が吹き飛ばされた子どもをファルージャから運び出していたと語ったことにある。また、米軍兵士たちは、人々に、夕暮れまでにファルージャを離れよ、さもなくば殺すと言っていた、と。けれども、人々が運べるものをかき集めて逃げ出そうとすると、町はずれにある米軍の検問所で止められ、町を出ることを許されず、ファルージャに閉じ込められたままで、日が沈むのを人々は見ていたと、彼が私に語ったことに。


 彼はまた、援助車両とメディアもファルージャに入る前に引き返させられたと私に説明した。医療援助をファルージャに運び入れる必要があり、外国人、西洋人がいると、米国の検問を通過してファルージャに入ることができるチャンスは大きいと。その後の道は、武装グループにより守られているとのことだった。そこで私たちは医薬品を持ち込み、他に何か手伝えることはないか調べて、帰りにはバスでファルージャを離れる必要がある人たちを乗せていこうと考えていた。


 どうやって決意したか、自分自身で何を思い、お互いに何を聞いたかについては想像にお任せしよう。私の決断を狂気と言うのも結構。けれども、そのとき思ったのは次のようなことだった:もし私がしないならば、誰がするのだろう? いずれにせよ、私たちは何とか無事到着した。


 到着後、私たちは物資をバスから降ろした。荷箱はすぐに引きちぎるように開かれた。最も歓迎されたのは毛布だった。そこは病院と呼べるものではなく、ただの診療所だった。米軍の空襲でファルージャの大病院が破壊されてから、ただで人々を診療している個人医の診療所だった。もう一軒の診療所は、ガレージに臨時で作られたものだった。麻酔薬はなかった。血液バッグは飲み物用の冷蔵庫に入っており、医者たちは、それを非衛生的なトイレのお湯の蛇口の下で暖めていた。


 女性たちが叫び声をあげながら入ってきた。胸や顔を手のひらでたたき、祈りながら。ウンミ、お母さん、と一人が叫んでいた。私は彼女を抱きかかえていた。それから、コンサルタント兼診療所の所長代理マキが私をベッドのところに連れていった。そこには、頭に銃による怪我を負った10歳くらいの子どもが横になっていた。隣のベッドでは、もっと小さな子どもが、同じような怪我で治療を受けていた。米軍の狙撃兵が、この子どもたちとその祖母とを撃ったのである。一緒にファルージャから逃れようとしたところを。


 明かりが消えた。換気扇も止まり、急に静かになった。その中で、誰かがライターの炎を付けた。医者が手術を続けられるように。町の電気は何日も前から止まっており、発電器の石油が切れたときには、石油を入手するまで、とにかく何とかしなくてはならない状況だった。デーブがすぐに懐中電灯を渡した。二人の子どもたちが生き延びることはなさそうだった。


 「こちらへ」。マキが言って、私を一人、ある部屋に案内した。そこには、お腹に受けた銃の傷を縫い上げたばかりの、年老いた女性がいた。足のもう一カ所の傷には包帯がまかれていたが、彼女が乗っているベッドには血が染み込んでいた。彼女は白旗を今も手に握りしめていた。彼女の話も、同じである:「私が米軍の狙撃兵に撃たれたのは、家を出てバグダッドに向かおうとしているときでした」。街の一部は米軍海兵隊に制圧されている。別の一部は地元の戦士たちが統制している。彼女たちの家は、米軍が制圧した地域にある。彼女たちは、狙撃兵が米国海兵隊兵士であるという固い確信を持っている。


 米軍の狙撃兵たちは、ただ大虐殺を進めているだけではない。救急車と救助活動も麻痺させている。ファルージャ最大の病院が爆破されたあと残った次に大きな病院は米軍が制圧する地域にあり、狙撃兵たちによって診療所から遮断されている。救急車は、銃弾による損傷を受けて、これまでに4回、修理された。路上には遺体が転がったまま。遺体を取り戻しに道に出ると狙撃されるので、誰も遺体を取り戻すことができない。


 イラクに行くなんて、私たちは狂っている、と言った人たちがいた。ファルージャに行くのは、完全に正気の沙汰じゃない、と多くの人たちが言った。そして今、ファルージャでは、ピックアップ・バンの後ろに乗って狙撃兵のところを通り、病いや怪我で倒れた人たちを車で連れてくるなんてことは、これまで見たこともないほど狂ったことだと私に向かって言っていた。私だって、それは分かっている。けれど、私たちがしなければ、誰もしないだろう。


 彼は、赤三日月[イスラム世界での「赤十字」にあたる]のマークのついた白旗を手にしていた。私は彼の名前を知らない。運転手が、我々がどこに行こうとしているか通りがかりの人々に告げたとき、皆、私たちに手を振った。ムジャヒディーンの地区のはずれにあるピックアップが最後の角から見えなくなり、次の壁の向こう側からは海兵隊の制圧地になる、そのはざまの地帯は、すさまじいまでの沈黙が支配していた。鳥も音楽もなく、誰一人生きている者の兆しはなかった。そのとき、反対側にある一つの門が開いて、一人の女性が出てきた。彼女はある場所を指さした。


 私たちは壁に空いた穴まで壁沿いに歩いた。そこから車が見えた。まわりに迫撃砲の跡があった。側溝には、交差した足が見えた。彼は既に死んでいると思った。狙撃兵の姿も目に入った。二人が建物の角にいたのである。狙撃兵たちにはまだ私たちの姿が見えないと思ったので、私たちの存在を知らせる必要があった。


 「ハロー」。できるだけ大声で、私は叫んだ。「聞こえますか?」 聞こえたはずである。私たちから30メートル位しか離れていない所にいたのだから──もっと近かったかも知れない。そして、蠅の飛ぶ音が聞こえていた。何度か繰り返し叫んだが、返事はなかったので、自分についてもう少し説明することにした。


 「私たちは医療団だ。この怪我をした男性を運びたい。出ていって彼を運んでいいか?OKだというサインを出してもらえるか?」


 私の声は、確実に聞こえたはずであるが、彼らはそれでも応えなかった。まったく私の言葉が分からなかったのかも知れない。そこで、私は同じ言葉を繰り返した。デーブも、アメリカ英語のアクセントで同じように叫んだ。それから、再び私が。ようやく、叫び声が返ってきたように思えた。確かではなかったので、もう一度呼びかけた。
「ハロー」
「ヤー」
「出ていって彼を運び出していいか?」
「ヤー」


 ゆっくりと、両手を上に上げて、私たちは出ていった。それにあわせたかのように現れた黒い雲は、熱いすえたような臭いを運んできた。彼の足は硬直していて、重かった。私は足をレナーンド・デーブに任せた。ガイドは腰を持ち上げていた。粘ついた血によって、カラシニコフが彼の髪の毛と手にくっついていた。カラシニコフは御免だったので、私はその上に足をかけ、彼の方を持ち上げた。背中の穴から血が流れ出た。私たちは彼を持ち上げてピックアップまで運び、蠅を追い払おうとした。


 彼はサンダルを履いていたのではないかと思う。というのも、そのとき彼は裸足だったから。20歳になっていない感じで、偽のナイキのズボンをはき、大きく28という背番号のついた青と黒の縞模様のサッカーシャツを着ていた。診療所で、この若い戦士をピックアップから降ろしたとき、黄色い液体が彼の口から流れ出た。人々は彼の顔を上向きにしてクリニックに連れて入り、臨時の死体安置所にすぐに運び込んだ。


 私たちは、手に着いた血を洗い、救急車に乗った。別の病院に閉じ込められた人々がいた。これらの人々はバグダッドに行く必要があった。サイレンをならし、ライトを点滅させながら、私たちは救急車の床に座って、パスポートとIDカードを窓から外に向けて見せていた。私たちは救急車に人々を詰め込んだ。一人は胸の傷をテープで貼り合わせ、もう一人は担架に乗せて。足がひどく痙攣していたので、彼を運んでステップを昇るとき、私は足を押さえていなくてはならなかった。


 診療所よりも病院の方がこうした怪我人を治療するのに有利だが、病院には適切な手当をするに十分な物資が何もなかった。怪我人をバグダッドに運ぶ唯一の方法は、私たちが乗ってきたバスで連れ出すことだが、そのためには、診療所に怪我人を連れて行かなくてはならなかった。私たちは、撃たれたときのために、救急車の床にすし詰めになって乗った。私と同年代の女性医師ニスリーンは、私たちが救急車から降りたとき、涙をこらえきれなかった。


 医者が走り出してきて、私に言った:「女性を一人連れてきてくれないだろうか? 彼女は妊娠しており、早産しかけている」。
アッザムが運転した。アフメドが彼と私の間に座って道を指示した。私は外国人として、私自身とパスポートが外から見えるように、窓側に座った。私の手のところで何かが飛び散った。救急車に銃弾が当たったと同時だった。プラスチックの部品が剥がれ、窓を抜けて飛んでいった。


 私たちは車を止め、サイレンを止めた。青いライトはそのままにしておいて、待った。目は、建物の角にいる米軍海兵隊の軍服を着た男たちの影に向けていた。何発かが発砲された。私たちは、できるだけ低く身を伏せた。小さな赤い光が窓と私の頭をすり抜けていくのが見えた。救急車に当たった銃弾もあった。私は歌い出した。誰かが自分に向かって発砲しているとき、他に何ができるだろう?
 大きな音を立ててタイヤが破裂し、車がガクンと揺れた。


 心底、頭に来ていた。私たちは、何の医療処置もなく、電気もないところで子供を産もうとしている女性のところに行こうとしていたのだ。封鎖された街の中で、はっきり救急車であることを表示しながら。海兵隊は、それに向かって発砲しているのだ。一体、何のために?


 一体、何のために?


 アッザムはギヤを握り、救急車を逆行させた。道の真ん中の分離帯を超えるとき、もう一つのタイヤが破裂した。角を曲がったときにも、銃弾が私たちに向けて発砲されていた。私は歌い続けていた。車輪はキーキーと音をたて、ゴムは路上に焼き付いた。


 診療所に戻ると、人々が担架に駆けつけたが、私は頭を振った。彼らは新たについた弾痕に目をとめ、私たちが大丈夫かどうか寄ってきた。彼女の所に行く他の方法は無いのか、知りたかった。ラ、マーク・タリエク。他に方法はない。私たちは正しいことをしたんだ、と彼らは言った。これまでにも4回救急車を修理したのだから、今度もまた修理するさ、と。けれどもラジエータは壊れ、タイヤもひん曲がって、そして彼女は今も暗闇の中、一人っきりで、自分の家にいて、出産しようとしている。私は彼女の期待に背いてしまった。


 もう一度行くわけにはいかなかった。救急車がなかったし、さらに、既に暗くなっていたので、私の外国人の顔で、同行者や連れ出した人々を守ることも出来ない状況だった。その場所の所長代理はマキだった。彼は、自分はサダムを憎んでいたが、今はアメリカ人の方がもっと憎い、と言った。


 向かいの建物の向こう側のどこかで、空が炸裂しはじめた。私たちは青いガウンを脱いだ。数分後、診療所に一台の車が突進してきた。姿を目にする前に、男の叫び声が耳に入った。彼の体には、皮膚が残っていなかった。頭から足まで焼けただれていた。診療所でできることは何もなかった。彼は、数日のうちに、脱水で死ぬだろう。


 もう一人の男性が車から引き出されて担架に乗せられた。クラスター爆弾だ、と医者たちは言った。この犠牲者だけなのか、二人ともがそうなのかははっきりしなかった。私たちは、ヤセル氏の家に向かって歩き始めた。角ごとに、私たちが横切る前に道をチェックしながら。飛行機から火の玉が落下して、明るい白光を発する小さな弾へと分かれていった。それがクラスター爆弾だと、私は思った。クラスター爆弾が心に強くあったからだが、これらの光はそのまま消えていった。驚くほど明るいがすぐに消えるマグネシウムの炎だった。上から街を見るためのものである。


 ヤセルは私たち全員に自己紹介を求めた。私は、弁護士になる準備をしていると述べた。別の一人が、私に、国際法について知っているかどうか尋ねてきた。戦争犯罪についての法律、何が戦争犯罪を構成するのか、知りたがっていた。私は彼らに、ジュネーブ条約の一部を知っていると述べ、今度来るときには情報を持ってきて、アラビア語で説明できる人も連れてくると伝えた。


 私は菜穂子[高遠氏]のことを話題に出した。目の前にいる戦士たちのグループは日本人捕虜を取っているグループとは無関係だが、人々が、この夕方私たちがしたことに感謝している間に、菜穂子がストリート・チルドレンに対してしていたことを説明した。子どもたちが、どれだけ彼女のことをしていたかも。彼らは何も約束はできないが、菜穂子がどこにいるか調べて、彼女と他の人質を解放するよう説得を試みると言った。事態がそれで変わるとは思わない。この人たちは、ファルージャでの戦闘に忙しいのだから。他のグループとも無関係なのだから。けれども、試してみて困ることはない。


 夜通し、頭上を飛行機が飛んでいたので、私はまどろみの中で長距離フライトの中にいるようだった。無人偵察機の音にジェット機の恐るべき音、そしてヘリコプターの爆音が、爆発音でときおり中断されるという状態だった。


 朝、私は、小さな子、アブドゥルやアブーディのために、風船で犬とキリンと象を作った。航空機と爆発の音にも苦しんでいないようだった。私はシャボン玉を飛ばし、彼はそれを目で追いかけた。ようやく、ようやく、私は少し微笑んだ。13歳の双子も笑った。一人は救急車の運転手で、二人ともカラシニコフ銃を扱えるとのことだった。


 朝、医者たちはやつれて見えた。この一週間、誰一人、2時間以上寝ていない状態だった。一人は、この一週間でたった8時間しか寝ておらず、病院で必要とされていたので、弟と叔母の葬儀にも出られなかった。


 「死人を助けることはできない」とジャシムは言った。「私は怪我人の心配をしなくてはならないんだ」。


 デーブとラナと私は、今度はピックアップで再び出発した。海兵隊地帯との境界近くに、病気の人がいて、避難させなくてはならない。海兵隊が建物の屋上で見張っていて、動くものすべてに向かって発砲するので、誰も家から出る勇気はなかった。サードが私たちに白旗を持ってきて、道をチェックして安全を確かめたから心配することはない、ムジャヒディーン側が発砲することはない、我々の側は平和だと伝えた。サードは13歳の子どもで、頭にクーフィーヤをかぶり、明るい茶色の目を見せて、自分の背丈ほどもあるAK47型銃を抱えていた。


 私たちは米軍兵士に向かって再び叫び、赤三日月のマークのついた白旗を揚げた。二人が建物から降りてきた。ラナはつぶやいた:「アッラー・アクバル。誰も彼らを撃ちませんように!」。


 私たちは飛び降りて、海兵隊員に、家から病人を連れ出さなくてはならないこと、海兵隊が屋根に乗っていた家からラナに家族を連れ出してもらいたいこと、13人の女性と子供がまだ中にいて、一つの部屋に、この24時間食べ物も水もないまま閉じ込められていることを説明した。


「我々は、これらの家を全部片付けようとしていたところだ」と年上の方が言った。
「家を片付けるというのは何を意味するのか?」
「一軒一軒に入って武器を探す」。彼は時計をチェックしていた。何がいつ行われるのか、むろん私には告げなかったが、作戦を支援するために空爆が行われることになっていた。「助け出すなら、すぐやった方がよい」。


 私たちは、まず、道を行った。白いディッシュダッシャーを来た男性がうつぶせに倒れており、背中に小さなしみがあった。彼のところに駆けつけた。またもや、蠅が先に来ていた。デーブが彼の肩のところに立った。私は膝のところに立ち、彼を転がして担架に乗せたとき、デーブの手が彼の胸の空洞に触れた。背中を小さく突き抜けた弾丸は、心臓を破裂させ胸から飛び出させていた。


 彼の手には武器などなかった。私たちがそこに行って、ようやく、息子たちが出てきて、泣き叫んだ。彼は武器を持っていなかった、と息子たちは叫んだ。彼は非武装だった。ただ、門のところに出たとき、海兵隊が彼を撃った、と。それから、誰一人外に出る勇気はなかった。誰も、彼の遺体を取り戻すことはできなかった。怯えてしまい、遺体をすぐに手厚く扱う伝統に反せざるを得ない状態だった。私たちが来ることは知らなかったはずなので、誰かが外に出て、あらかじめ武器だけ取り去ったとは考えにくい。殺されたこの男性は武器を持っておらず、55歳で、背中から撃たれていた。


 彼の顔を布で覆い、ピックアップまで運んだ。彼の体を覆うためのものは何もなかった。その後、病気の女性を家から助け出した。彼女のそばにいた小さな女の子たちは、布の袋を抱きしめ、「バーバ、バーバ」と小声でつぶやいていた。ダディー。私たちは震えている彼女らの前を、両手を上に上げて歩き、角を曲がって、それから慌ててピックアップに彼女らを導いた。後ろにいるこわばった男性を見せないように、視線を遮りながら。


 私たちが、銃火の中を安全に人々をエスコートするのではないかと期待して、人々が家からあふれ出てきた。子どもも、女性も、男性も、全員行くことができるのか、それとも女性と子どもだけなのか、心配そうに私たちに尋ねた。私たちは、海兵隊に訊いた。若い海兵隊員が、戦闘年齢の男性は立ち去ることを禁ずると述べた。戦闘年齢? 一体いくつのことか知りたかった。海兵隊員は、少し考えたあと、45歳より下は全員、と言った。下限はなかった。


 ここにいる男性が全員、破壊されつつある街に閉じ込められる事態は、ぞっとするものだった。彼らの全員が戦士であるわけではなく、武装しているわけでもない。こんな事態が、世界の目から隠されて、メディアの目から隠されて進められている。ファルージャのメディアのほとんどは海兵隊に「軍属」しているか、ファルージャの郊外で追い返されているからである[そして、単に意図的に伝えないことを選んでいるから]。私たちがメッセージを伝える前に、爆発が二度あり、道にいた人々は再び家に駆け込んだ。


 ラナは、海兵隊員と一緒に、海兵隊が占拠している家から家族を撤退させようとしていた。ピックアップはまだ戻ってきていなかった。家族は壁の後ろに隠れていた。私たちは、ただ待っていた。ほかにできることはなかった。無人の地で、ただ待っていた。少なくとも海兵隊は、双眼鏡で私たちを観察していた。恐らくは地元の戦士たちも。


 私はポケットに、手品用のハンカチを持っていたので、レモンのように座ってどこにも行けず、まわり銃で発砲と爆発が起きている中、ハンカチを出したり隠したりしていた。いつでも、まったく脅威ではないように、そして心配していないように見えることが大切だ、と私は考えた。誰も気にして撃とうなどと考えないように。けれども、あまり長く待つわけにもいかなかった。ラナは随分長いこといなかった。ラナのところに行って急かさなくてはならなかった。グループの中に若者が一人いた。ラナは海兵隊に、彼も一緒に立ち去ることができるよう交渉していた。


 一人の男性は、人々の一部──あまり歩けない年寄り二人と一番小さな子ども──を運ぶために自分の警察用車を使いたがった。その車にはドアがなかった。それが本当に警察の車なのか、収奪されてそこに放置されたものか、誰も知らなかった。それでより沢山の人をより早く運べるかどうかは問題ではなかった。人々は家からゆっくりと出てきて壁のそばに集まり、両手をあげて、私たちの後ろについて、赤ん坊とバッグとお互いをしっかりつかみながら、道を歩いた。


 ピックアップが戻ってきたので、できるだけ多くの人を乗せていたときに、どこからか救急車がやってきた。一人の若者が家の残骸のドアのところから手を振っていた。上半身裸で、腕には血で膨れた包帯を巻いていた。恐らくは戦士であろうが、怪我をして非武装のとき、戦士かどうかは関係ない。死者を運ぶことは最重要ではなかった。医者が言ったように、死者は助けを必要としない。運ぶのが簡単だったら、運ぶだろう。海兵隊と話が付いており、救急車が来ていたので、私たちは死体を運び込むためにもう一度急いで道を戻った。イスラムでは、遺体をすぐに埋葬することが重要である。


 救急車が私たちの後を付いてきた。海兵隊兵士たちが救急車を止まらせるよう、銃口を向け、私たちに英語で叫んだ。救急車は速い速度で動いていた。救急車を止めようとして皆が叫んでいたが、運転手が私たちの声を聞くのに永遠の時間を要したような気がした。救急車は停止した。兵士たちが発砲する前に。私たちは遺体を担架に乗せ走って、後部に押し込んだ。ラナが前の座席の怪我人の横に滑り込み、デーブと私は後部の遺体の横に乗った。デーブは、子供の頃アレルギーがあって、あまり鼻が利かない、と言った。今になって、私は子供の頃アレルギーだったらと思いながら、顔を窓の外に出していた。


 

 バスが出発しようとしていた。バグダッドに連れていく怪我人を乗せて。やけどした男性、顎と肩を狙撃兵に撃たれた女性の一人、その他数人。ラナは、手助けをするために自分は残ると言った。デーブと私も躊躇しなかった:私たちも残る。「そうしなければ、誰が残るだろう?」というのが、そのときのモット−だった。最後の襲撃の後、どれだけの人々が、どれだけの女性と子供が、家の中に残されただろう? 行く場所がないから、ドアの外に出るのが怖いから、留まることを選んだから……。私はこのことを強く考えていた。


 最初、私たちの意見は一致していたが、アッザムが、私たちに立ち去るべきだと言った。彼も、全ての武装グループとコンタクトをとっているわけではない。コンタクトがあるのは一部とだけである。各グループそれぞれについて、話をつけるために別々の問題がある。私たちは、怪我人をできるだけ早くバグダッドに連れて行かなくてはならなかった。私たちが誘拐されたり殺されたりすると、問題はもっと大きくなるので、バスに乗って今はファルージャを去り、できるだけ早くアッザムと一緒に戻ってきた方が良い。


 医者たちが、私たちに別の人々をまた避難させに行ってくれとお願いしてきたときにバスに乗るのは辛いことだった。資格を持った医師が救急車で街を回ることができない一方、私は、狙撃兵の姉妹や友人に見えるというだけで街を回ることができるという事実は、忌々しいものだった。けれども、それが今日の状況で、昨日もそういう状況で、私はファルージャを立ち去るにあたり裏切り者のように感じていたけれど、チャンスを使えるかどうかもわからなかった。


 ヤスミンは怯えていた。彼はモハメドにずっと話し続け、モハメドを運転席から引っぱり出そうとしていた。銃弾の傷を受けた女性は後部座席に、やけどをした男性はその前に座り、空箱のダンボール紙を団扇にして風をあててもらっていた。熱かった。彼にとっては耐え難かっただろう。


 サードがバスの所に来て、旅の無事を祈った。彼はデーブに握手してから私と握手した。私は両手で彼の手を握り、「ディル・バラク」、無事で、と告げた。AK47をもう一方の手に持った13歳にもならないムジャヒディーンにこれ以上馬鹿げた言葉はなかったかも知れない。目と目があって、しばらく見つめ合った。彼の目は、炎と恐怖で一杯だった。


 彼を連れていくことは出来ないのだろうか?
 彼が子供でいられるようなどこかに連れていくことは、できないのだろうか?
 風船のキリンをあげて、色鉛筆をプレゼントし、歯磨きを忘れないように、ということは?
 この小さな少年の手にライフルを取らしめた人物を捜し出せないだろうか?
 子どもにとってそれがどんなことか誰かに伝えられないだろうか?
 まわり中、重武装した男だらけで、しかもその多くが味方ではないようなこの場所に、彼を置いて行かなくてはならないのだろうか?
 もちろん、そうなのだ。私は彼を置いて行かなくてはならない。世界中の子ども兵士と同じように。


 

 帰路は緊張したものだった。バスは砂の窪地にはまりかけ、人々はあらゆるものを使ってファルージャから逃げ出していた。トラクターのトレーラの上にさえ、人がぎっしりで、車は列をなし、ピックアップとバスが、人々を、バグダッドという曖昧な避難場所へと連れて言っていた。車に乗って列をなした男たちが、家族を安全な場所に連れ出したあと、ファルージャに戻るために並んでいた。戦うか、あるいはさらに多くの人々を避難させるために。運転手は、アッザムを無視して別の道を選んだ。そのため、私たちは先導車の後ではなくなり、私たちが知っているのとは別の武装グループが制圧する道を通ることとなった。


 一群の男たちが銃を振ってバスに止まれと命じた。どうやら、彼らは、米軍兵士が、戦車やヘリにいるのではなく、バスに乗っていると考えていたらしい。別の男たちが車から降りて、「サハファ・アムレーキ?」アメリカ人ジャーナリスト?と叫んだ。バスに乗っていた人たちが、窓から「アナ・ミン・ファルージャ」私はファルージャから来た、と叫び返した。銃を持った男たちはバスに乗り込み、それが本当だということを確認した。病人と怪我人、老人たち……イラク人。彼らは安心して、手を振って我々を通した。


 アル・グライブで一端停止し、座席を変えた。外国人を前に、イラク人を見えにくいようにし、私たちは西洋人に見えるように頭のスカーフをとった。米軍兵士たちは西洋人を見て満足する。兵士たちは西洋人と一緒にいるイラク人についてはあまり気にしなかった。兵士たちは男とバスのチェックをしたが、女性兵士がいなかったので女性はチェックされなかった。モハメドは、大丈夫だろうかと私にずっと訊いていた。


 「アル−メラーチ・ウィヤナ」と私は彼に言った。天使は私たちの中にいる。彼は笑った。


 それからバグダッドについて、彼らを病院に連れていった。うめき声をあげて泣いていたやけどの男をスタッフが降ろしたとき、ヌハは涙を流していた。彼女は私に手を回し、友達になってと言った。私がいると、彼女は孤独が和らぎ、ひとりぼっちではなく感じる、と。


 衛星放送ニュースでは、停戦が継続していると伝えており、ジョージ・ブッシュは、兵士たちはイースターの日曜休暇中で、「私はイラクで我々がやっていることが正しいと知っている」とのたまっていた。自宅の前で非武装の人間を後ろから射殺する、というのが正しいというわけだ。


 白旗を手にした老母たちを射殺することが正しい? 家から逃げ出そうとしている女性や子供を射殺することが正しい? 救急車をねらい撃ちすることが、正しい?


 ジョージよ。私も今となってはわかる。あなたが人々にかくも残虐な行為を加えて、失うものが何もなくなるまでにすることが、どのようなものか、私は知っている。病院が破壊され狙撃兵が狙っており街が封鎖され援助が届かない中で、麻酔なしで手術することが、どのようなものか、私は知っている。それがどのように聞こえるかも、知っている。救急車に乗っているにもかかわらず、追跡弾が頭をかすめるのがどのようなことかも、私は知っている。胸の中が無くなってしまった男がどのようなものか、どんな臭いがするか、そして、妻と子供たちが家からその男の所に飛び出してくるシーンがどんなものか、私は知っている。


 これは犯罪である。そして、私たち皆にとっての恥辱である。


 

 


--------------------------------------------------------------------------------

翻訳:益岡 賢
[訳者より]
※ジョー・ウィルディングさんは、イラクの子どもたちにサーカスを見せようという活動をしている外国人のグループ(アーティストと活動家の集まり)である、「Circus2Iraq」というグループのメンバーです。
http://www.wildfirejo.org.uk/
http://www.wildfirejo.blogspot.com/(ここにはジョーさんによる他の記事もあり)


大急ぎで訳したので、細かいタイポや誤訳があるかと思いますが、ご容赦下さい。


ここで描かれている出来事は、「停戦」下でのものです。米軍は「停戦」と称して空爆や大規模攻撃こそ止めましたが、狙撃兵による狙撃と攻撃は続けています。そして、今、空爆を再開するとの情報が入ってきました。

ファルージャで米軍が行なっていることは、被占領下パレスチナでイスラエル軍が日々行なっていることに似ています(両軍は合同訓練も行なっています)。そして、インドネシア軍がアチェで、ロシア軍がチェチェンで行なっていることにも。虐殺。これらの虐殺は、いずれも「テロに屈するな」という美しく勇ましい掛け声のもとで行われているものです。


バグダッド近郊で4人の米国人の遺体が見つかったというニュースがでかでかと新聞に出ています。ファルージャでは600人もの人々が殺されています。子供の犠牲者は100人以上。これらの報道が大見出しになることは、あるのでしょうか。


ジョージ・W・ブッシュ米国大統領のホワイトハウスのFAX番号は、+1-202-456-2461です。
米国の国連代表部のFAXは:+1-212-415-4443
国務長官には、http://contact-us.state.gov/ask_form_cat/ask_form_secretary.htmlからメッセージを送ることができます。
日本の米国大使館・領事館は:http://japan.usembassy.gov/tj-main.htmlからわかります。ちなみに大使館(東京)の電話は03-3224-5000です。
こんなときですので "Stop Carnage in Fallujah"といった単純なものでも。
────────────────────────────────

◇この文章は以下にも掲載
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/iraq0404d.html
原文はhttp://www.onweb.to/palestine/siryo/jo-fallujah-en.html
to English version
────────────────────────────────

◇P-navi info [ほぼ毎日更新中。速報、ミニ・インフォ、コラムなど]
 イラク関連情報も今は多く出しています。


--------------------------------------------------------------------------------

(編集責任:ナブルス通信)

top menuへ戻る

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

復興、自衛隊派遣費用の請求書を小泉に叩きつけろ
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/980.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 4 月 17 日 12:11:35:ctKRGOvG/DIEQ

 自己責任を問う声が高まっている。政府与党の中には危険だとわかっていて行ったのだから請求書を、と言う声も出ている。

 一方、大量破壊兵器を所有するイラクと国際社会、と国民に説明していた政府は、各方面からの度重なる強力な警告を無視し、イラク戦争を支持するアメリカを全面的に支持し、自衛隊をイラクに派遣した。

 再三の警告を無視し戦争に突っ走ったイラクでは、現在1万人を超える民間人の死者が発生し、未だ混乱は収まる様子はない。

 しかし大量破壊兵器はなかった。

 我々は大量破壊兵器がある、という証拠をまだ小泉から見せられていない。にもかかわらず、戦争に突っ走ったアメリカを支持し、イラクでは大量の死者が出て、イラクはますます危険な状態になっている。

 小泉は、大量破壊兵器はあるかもしれないし、ないかもしれないと言っている。だが、それこそ「大量破壊兵器が存在するイラク」と国民に説明していた国民を代表する宰相の発言ではない。

「まず『大量破壊兵器は見つかっていません。申し訳なかった』と言うべきで、自衛隊派遣が先に来るのはどうか。国民の税金を使う問題だから、責任を認めるべきだ」。

 経営ミスで発生したコストを企業のリーダーが自己責任で負担するということはよくある。山で遭難する比率よりも借金苦で自殺する経営者ははるかに多いに違いない。

 自己責任という言葉が必要なのは小泉である。だまされたと思った国民は自衛隊費用の負担分を請求してもいいのではないか。自己責任を今こそ体現して国民に提示するチャンスだ。

 救出費用明細の開示要求もある。しかし、そのようなものなどよりはるかに高額の、日本がアメリカと協力して取り組んでいるCPAの復興支援のコストの明細はどうなっているのだろう。

 渡航自粛勧告が出ているにもかかわらず、非戦闘地域で水の浄化を行う。イラクで必要とされているのはそのような作業なのだろうか。

 安全をがっちり確保し自衛隊が水を汲んでいることで、邦人の危険性が高まり、自衛隊撤退を要求する組織の人質となった。

 要求にはしっかり自衛隊の名前が出ていた。

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

小泉、国際条約抵触誹謗中傷
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/979.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 4 月 17 日 12:09:35:ctKRGOvG/DIEQ

 小泉の言動は、1999年(平成11)6月29日加入書寄託、7月5日公布(条約6号)、7月29日発効の下の条約に抵触する。

 官邸主導の「家族への暴言」キャンペーン、自作自演説浸透は公務員その他公的資格で行動する者による煽動により行われる品位を傷つける取り扱いに他ならない。

 国際社会の取り決めに背いているとしてイラク戦争に突っ走るアメリカを小泉は全面的に支持し、自衛隊をイラクに送った。そして今小泉が国際社会の取り決めに背いている。対象は未成年を含む。そして若者の良心でとった行動を批判し、首相として品位に欠ける言動を続け、表に裏に煽動を続けている。

Convention against Torture and Other Cruel, Inhuman or Degrading Treatment or Punishment
拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い
又は刑罰に関する条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/gomon/zenbun.html
第十六条

締約国は、自国の管轄の下にある領域内において、第一条に定める拷問には至らない他の行為であって、残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰に当たり、かつ、公務員その他の公的資格で行動する者により又はその扇動により若しくはその同意若しくは黙認の下に行われるものを防止することを約束する。特に、第十条から第十三条までに規定する義務については、これらの規定中「拷問」を「他の形態の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰」と読み替えた上で適用する。
この条約は、残虐な、非人道的な若しくは品位を傷つける取扱い若しくは刑罰を禁止し又は犯罪人引渡し若しくは追放に関連する他の国際文書又は国内法令に影響を及ぼすものではない。

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

さめやすい国民なのですね
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/949.html
投稿者 サルバドール 日時 2004 年 4 月 17 日 08:31:18:vlriUnaIXh7U2

政府が音頭とって、人質3名に責任転嫁し、米軍への協力に対する批判を
逸らそうとしたとは、とんだ政権を持ったものです。昔の権力者は
そこまで卑怯な手を使わなかったのではないでしょうか?

この効果は覿面で、人質や家族への批判が強くなっていくのではないかと
思います。でもファルージャでの虐殺にいたる事件がなければ、外国人誘拐
の可能性は低かったはずで、彼らがそこまで状況を把握していたかどうか。
批判するのは簡単ですが、全体像を理解しておかないと、意図的に煽る人間の
思うつぼです。私の立場は、ボランティアに関しては判断できないので保留しま
すが、報道だけは命がけで行って欲しいということです。もし、欧米と日本の大手
メディアだけになったら、米軍のファルージャでの蛮行は世界に伝わらなかった
はずです。最近の例でも武富士事件がそうですよね。うまく手なずけられて、
大手はほとんど報道しなかった。フリーが妨害にもめげず追及を続けた結果です
からね。

人質事件が一段落しても、イラクの問題は解決していない。問題の本質は
「この時期に危険なところに行った」のではなく、その状態を作り出した
ことにあるはずです。何故そこに目が行かないか。米国が他国を侵略し、
暴力で混乱に陥れているということを。Webでも出回っていた「CD-R
のようなハイテクがイラクで・・」という馬鹿げた意見がある程度すん
なり入ってしまう土壌が日本にあります。実際はイラクはしっかりとした
社会がつくられ、日本をはじめ世界の情報がリアルタイムで入っていて、
民主主義が比較的容易に定着できる土壌のある国なのです。

もう一度、この戦争を終わらせること、それには米国の蛮行をやめさせる
ことをにしっかり目を向けるべきでは?畢竟するに戦争を起こした米国を
厳しく追及することをやめてはならないはずです。

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

アメリカに抵抗できない情けない「国連」(X FIJES)
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/930.html
投稿者 エンセン 日時 2004 年 4 月 17 日 04:24:32:ieVyGVASbNhvI

 
その20.アメリカに抵抗できない情けない「国連」
2004/4/16

<アナン>

4/13 アナン国連事務総長は、イラク情勢について「現在の治安状況では、大がかりな国連支援チームを派遣することは出来ない」と述べ、国連がイラク復興の中心的な役割を担う上で、治安の悪化が制約になっているとの認識を示した。

イラクの暫定政権づくりや選挙準備を支援するブラヒミ事務総長特別顧問のチームについても「活動が一層困難になっている」と述べた。
しかし(ブッシュ政権の意による)6月末の主権移譲日程に関しては「日程をずらすことは難しい」と語った。
<ブラヒミ>

4/14 アメリカ流民主主義教の伝道師を務めるブラヒミはバクダッドで会見した。
ブラヒミはアフガニスタンのロヤ・ジルガ(国民大会議)方式で国民の和解を進める模様だ。
最終報告は次回のバグダッド訪問以降に発表するとしている。

また、6月末の主権移譲や、2005/1までに選挙が実施されることなどを改めて確認し「選挙はイラク復興の標石となるだろう」と話した。
しかし、選挙の前提として、治安状況が著しく改善されるべきだと述べた。
そして、主権移譲後の治安維持について、「15万人の駐留軍がイラクを去ると考えるのは現実的でない」と述べ、アメリカ軍を中心とした各国軍隊の駐留は続くと明言!

一方で、アメリカ軍などが法的根拠のないまま多くの人を拘束していることについて「直ちに解放するか、正式に起訴し、弁護士や家族と面会させるべきだ」と非難。
併せて、大学教授や医師、教員など専門職が数千人もイラクの公職から追放されていることについても「正式の調査もなされておらず、直ちに見直すべきだ」と批判した。朝日新聞
<ブッシュの演説 : こいつの言うことを全く正反対にすれば、そこに真実がある>

4/13 ブッシュ大統領は、ホワイトハウスで今年初の公式記者会見を開いた。

4月から激化している武力衝突は、親サダム派武装勢力と外国人テロリストとシーア派過激派の3勢力によるものだが、大半のイラク人はこれに反対していると断言。
「これは内戦ではない。市民蜂起でもない。イラクのほとんどは安定しており、独裁に反対している」と述べ、世界の多くの報道(特にアラブ系)が「市民蜂起」としているのを否定した。

さらに、自由で民主的なイラクの誕生は世界平和にとって、またアメリカの安全にとって、極めて重大だと強調し、イラクの民主化に全力を捧げると繰り返し、イラクでの仕事が終了するまでには「さらなる困難が待ち受けているかもしれない」と述べた。

その上で(大統領選挙の活動の公約の一環として)「予定通り6/30に主権をイラク人に移譲することが重要だ。占領統治がいつまでも続くことは、イラク人も我々も支持していない」と述べ、イラク入りしているブラヒミ国連事務総長特別顧問と緊密に連携しながら、主権を移譲するにふさわしいイラク暫定政権のありかたを検討していると説明。
その上で、2005/1の暫定議会選挙実施や2005/10の国民投票、2005/12の総選挙と正式政権の樹立に至る課程は、全て予定通りに行われると言明。

さらに、第2次世界大戦後の日本やドイツでの占領政策にまで言及し、「われわれは帝国主義者ではない。われわれは解放者だ」と述べた。
誰がどう見ても帝国主義者だ。
ファルージャの状況については、「我々はイラク人指導者を通じて、秩序回復に向けて努力している。虐殺された4人のアメリカ人(民間傭兵会社)について犯人らの引き渡しを求めている」と説明。
またサドル師民兵組織については、「解散させなくてはならない」と述べた。
そして、民間人への被害や無法状態の拡大は許さないとして、必要とあれば「決定的な武力行使」をするよう軍幹部に指示してあると述べたが、(その中のいくつかを自分等がやっているからか)人質事件について、個別具体的な言及はしなかった。
アビゼイド中央軍司令官の要請に基づき、イラクに部隊を増派する用意があるとも述べている。

また世界平和における「自由で民主的なイラク」の重要性を繰り返し指摘。
日本の小泉純一郎首相との夕食会で北朝鮮問題について協議したことに言及し、「私はその時ふと思った。もしアメリカが第2次世界大戦で平和造りに失敗していたら、この会話はなかったのだろうと。同様に、今われわれがイラクで成功すれば、いずれ将来、米国とイラクの指導者が一緒になって、地域の平和について話し合う日も来るだろうと思った」と述べ、「われわれは世界を変えつつある」とイラクの民主化の重要性を再三強調した。

イラクでの状況をベトナム戦争の「泥沼」になぞらえる論調が増えているとの指摘については、「その例えは当てはまらないと思う。そしてその例えは、アメリカ軍と敵の両方に誤ったメッセージを伝えている」と反論した。朝日新聞
イラク戦争前に、国連を不用のものというような言動を繰り返していたのは、ネオコンらを中心に国連不要論が大きく、この不要論に従うことで強いブッシュのポーズを取ろうとした。
それがここにきて姿勢が変ったのは、世界が余りに国連重視だというのに、じゃあその国連を意のままに操り、国連を利用しようと作戦転換したもので、それも国連をリードしているのはアメリカだ!というゼスチャー付きだ。
元々、アメリカが世界支配のために作った国連。時々、国連はアメリカに少しだけ反旗を示すが、所詮、国連はアメリカの手の中にあるのだ。

http://atfox.hp.infoseek.co.jp/xfile/2004/018.htm

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

「イタリアは恐怖のどん底!」 拘束イタリア人(米警備会社DTS所属)カメラ前で銃殺[スポーツ報知]
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/900.html
投稿者 ジャック・どんどん 日時 2004 年 4 月 16 日 23:32:20:V/iHBd5bUIubc

少し下に、プチ熟女サンがイタリアからの速報を投稿していますが、スポーツ報知にも詳報が掲載されてましたので紹介します。スポーツ新聞ネタなので、なにぶん誇張気味の表現ですが・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「拘束イタリア人 カメラ前で銃殺

   アルジャジーラにビデオ届く 

    米警備会社クアトロッチェ氏 
    後頭部射たれ大量の血・・・
                  放送控える」

(本文)イラクの武装集団の人質になっていたイタリア人1名が15日、犯人グループによって殺害された。カタールの衛星テレビ、アルジャジーらに届けられた声明ビデオには、生々しい銃殺刑の模様が映し出されていた。イタリアと日本の人質事件の類似点は多く、類似点は多く、同一犯の可能性も指摘されていたが、日本人3人は開放され、対照的な結果となった。

殺害されたイタリア人ファブリツォ・クアトロッチ氏(35)。同氏は米警備会社「DTS」に所属。昨年12月からイラクで米企業の警備を任され、12日、同僚4人とファルーじゃ近郊で武装集団に襲われた。

15日にアルジャジーラに届けられた犯人グループの声明ビデオには、殺害の生生しい様子が映し出されていた。

同氏は後頭部から銃で撃ちぬかれて絶命。転がる死体からは大量の血液が流れ出し、アルジャジーラ側は「あまりにも残虐で視聴者が卒倒する可能性がある」との理由で放送は差し控えた。イタリアの駐カタール大使はビデオ内容から同氏と確認した。

送り主は「カタイバ・ムジャヒディン(戦士大隊)」を名乗っている。
戦士大隊は4人を人質にとった直後、イタリア政府に「イスラム社会に対する謝罪」と「軍の撤退」を要求していた。だが、ベルルスコーニ首相は15日、「平和への努力には影響しない」と断固拒否。クアトロッチ氏はその直後殺害された模様。

声明で戦士大隊は「自国民の安全よりも、ホワイトハウスの『主人』への配慮を優先させた」と、イタリアの米国追従の姿勢を批判。また、「人質を殺害したのは関係者に教訓を与えるためだ」とし、国民がベルルスコーニ政権に反旗を翻すよう促した。要求を拒否し続けた場合「今後、一人ずつ殺害する」とも述べている。

イタリア人人質事件は、7日に起きた日本人のケースと状況が酷似していた。
@犯人グループ名称が日本側は「サラヤ・ムジャヒディン(戦士旅団)」、イタリアは「カタイバー(戦士大隊)」と似ている
Aターゲットが民間人
B事件がファルージャ近郊で起きている。
Cアルジャジーラに犯行声明のビデオを送付した。
Dビデオ内の犯人の武器が似ている。
E自衛隊や軍の撤退を要求
など、数々挙げられていた。

イタリア政府は「平和目的の追求には変わりはない」とし、撤退の意思がないことを改めて表明。だが、同日付けのイタリア各紙は「残虐行為に驚く」「イタリアは恐怖のどん底」と報じるなど、国民は大きな衝撃を受けている。

イタリアのケースが日本の人質に影響するのではないかとの懸念があったが、日本人3人は危害を加えられることもなく開放され、まったく違う結末となった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、既報であればご容赦ください。

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

不明の米ハミル氏、借金苦と妻の手術費のためイラクへ (CNN) 「ハリバートンからの報酬は非課税の12万ドル」
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/660.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 4 月 15 日 20:21:32:5/1orr4gevN/c

不明の米ハミル氏、借金苦と妻の手術費のためイラクへ
2004.04.15  -AP
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200404150019.html

ミシシッピ州ジャクソン――イラクで武装グループに拘束される映像が世界中で放送された米国人トマス・ハミルさん(43)は、ミシシッピ州メイコンの元酪農家。そのメイコンの住人は口々に、ハミルさんが危険を承知でイラクへ向かったのは、家族を支えるためだったと話す。ハミルさんは親から引き継いだ酪農場をたたんで、長年の借金を返し、妻の心臓手術の費用を工面するため、危険だが高給の仕事を選んだのだという。

古くからの住人のひとりは、「ここは小さな町。みんな辛い思いをしてます。彼はただ、家族の生活を支えたかっただけ」と訴える。

ハミルさんの友人らによると、ハミルさんは家族が30年来続けてきた酪農業を維持するため、毎日身を粉にして働き、農協銀行に借金を重ね、その借金を返すためにまた夜遅くまで働いていたという。しかし13歳と11歳の子供を育て、妻ケリーさんに心臓手術を受けさせるには、いくら働いても足りなかった。

ついに酪農場をたたむことを決心したハミルさんは昨年9月、乳牛を売り、搾乳機などの機材を売り、イラクで石油を運ぶタンクローリーの運転手になることを選んだ。石油会社ハリバートンの子会社ケロッグ・ブラウン&ルート(KBR)が提示した報酬は、年間12万ドル(約1300万円)。しかも非課税だ。

ハミルさんは9日、石油運搬の車列を襲った武装グループに拘束された。グループは、イラク駐留米軍が中部ファルージャの包囲を11日までに止めなければ、ハミルさんを殺害すると脅迫した。期限は過ぎ去り、ハミルさんの安否についての消息はない。また13日には、米国人とみられる4人の遺体がバグダッド郊外で発見されている。しかし身元の特定がされたという情報もまだない。

親族たちによるとKBRは家族に対し、犯行グループを刺激しないためにも、マスコミとの接触を控えるよう指示してきたという。しかし妻のケリーさんは13日、夫と犯人に呼びかける声明を読み上げた。

「まず最初に、夫のトミーへ。みんなあなたをしています。あなたがいなくてとても淋しい」とケリーさんは夫に語りかけ、続いて犯人たちに「できるだけ早く夫を無事に解放してくれるよう願っています」と解放を呼びかけた。さらに国中から寄せられた支援や解放を祈る声に感謝した。

ハミルさん一家が暮らすノクスビー郡は、肥沃な黒い土がなだらかに丘陵をなす一見のどかな土地だが、住民は貧困にあえいでいる。平均年収は2万2000ドル(約240万円)に過ぎず、失業率は11%に上る。

同郡当局によると、この地区の酪農場の数は1991年以来、20軒から9軒に激減した。農政担当のレジネリさんは「私たちはいつも、農産品物価の低迷や、天候不良と戦っている」と話す。

ハミルさんが遂にたたむことになった酪農場「グレードAデイリー」は、ハミルさんの父と叔父が始めたものだった。40ヘクタールの緑地が、松林を背に広がる。

しかし借金がどうしようもなくなったハミルさんは、乳牛30頭を売り払った。「イラクに出発するまでの間は、牛乳配達のパートをしていた」とノクスビー郡当局のコールマン氏は話す。

このハミルさんにKBRは、最低年収8万ドル(約880万円)を保証し、残業をこなせば12万ドルも十分可能だと条件を提示した。しかも非課税だ。働く場所がイラクだということさえ承知すれば、一般民間人がそれほどの高給を得られる機会はそうはない。

拘束の数日前、メイコンの地元紙メイコン・ビーコンが妻ケリーさんに、ハミルさんの仕事の危険を取材。緊急電話「911」の電話交換手をしているケリーさんは「(夫から)数メートル先に砲弾が落ちたり、トラックの窓にレンガを投げ込まれたりしている」と状況を説明している。数週間前にケリーさんが心臓手術を受けた際、ハミルさんは一時帰国した。それ以来、家族はハミルさんに会っていない。

ハミルさんのような民間人をイラクの危険地帯に派遣する際、ハリバートンはどういう事前訓練を施しているのかと、同社に質問してみた。ハリバートン広報担当のホールさんは、「採用前に全員が必ず、戦争地域で働くことの危険性について極めて具体的な説明を受けている」と答えるに留まった。

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

「アメリカに必ず報復する」
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/651.html
投稿者 2001 日時 2004 年 4 月 15 日 19:45:12:6NJsBJIH/qOdk

3ヶ月という期日は何を指すのか。
3/11から3ヶ月は6/11である。
4/15から3ヶ月は7/15である。
初夏である。
この3ヶ月はヨーロッパではテロは起きないだろう。
しかしこの間にビンラディンはアメリカにはテロを行う可能性が高いのではないか。
それを見てヨーロッパがアメリカに同情するのを前もって防止する、または警告しているような意味ではないかと思われるのだ。
ヨーロッパが撤退すればそれはビンラディンにとって大きな得点だ。
しかしヨーロッパが撤退しなければこれからの核テロも正当化されると考えているのだろうか。
もし6/11だとすれば、人々は毎月11日には恐怖に震えて目を覚ますようになるのかもしれない。そして毎月11日はテロ警報が発令されるべきかもしれなくなるような予感がする。


撤兵すれば欧州と「停戦」 ビンラディン氏の声と放送
 【カイロ15日共同】カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは15日、国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン氏とされる人物が、欧州諸国に「停戦」を呼び掛ける録音テープを放送した。
 テープは今年3月のスペインの列車同時爆破テロについて、イラクとアフガニスタンでの「おまえたちの行動に対する報復だ」とした。欧州諸国に対し、イスラム教徒を攻撃しないと約束してイラクなどから兵士を引き揚げれば「停戦」に応じるとしている。テロを停止する意味とみられる。また、この申し出は3カ月間有効だとした。
 声が同氏のものとすれば、スペインがイラクから部隊撤退の動きを見せる中、米国と欧州諸国の分断を図り、米国の孤立を狙う発言とみられる。

ビンラディン氏の新たな声明とされる音声放送される ヤシン師殺害に対する報復を宣言

--------------------------------------------------------------------------------
アメリカ同時多発テロの首謀者とされるウサマ・ビンラディン氏の新たな声明とされる音声が放送された。
これは、中東カタールの衛星テレビ局「アルジャジーラ」などが日本時間15日午後2時半から、放送したビンラディン氏のものとされるメッセージで、パレスチナのイスラム原理主義組織「ハマス」の創始者ヤシン師がイスラエル軍に殺害されたことに対する報復を宣言している。
声明はまた、ヨーロッパ諸国がイスラム教徒に対する攻撃をやめれば、停戦する用意があるとする一方で、アメリカとの間では停戦はありえないなどと述べている。


ビンラディン氏か、爆破テロ関与認める


 テープは中東のテレビ局アルアラビヤなどで放送されました。ビンラディン氏とされる人物はスペインの列車同時爆破テロがアルカイダの犯行であることを認め、アメリカとそれに従う国がアフガニスタン、イラク、パレスチナで行ったことへのお返しだと述べています。
 そして、「アメリカへの協力をやめ、3カ月以内に全てのイスラム教国から軍を撤退すれば軍事作戦を停止する」と語り、イラクなどから撤退するよう求めています。
 また、テープはイスラム原理主義組織ハマスの創始者ヤシン師の殺害にも触れ、「アメリカに必ず報復する」と主張しています。(15日 16:51)

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

常連同士を無意味にぶつけて、反逆者どもの掲示板をまるごと倒壊させるのがおれの役目だ
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/640.html
投稿者 かあきち23 日時 2004 年 4 月 15 日 18:47:46:.ngbGLpmid01M


権力者が被支配民の上にどーんと安泰に乗っかり続けるには、
3つの方法があります。

一つは
@被支配民同士を対立させて、自分はそのうえに安泰にのっかること。
もう一つは
A対外的に危機を作りだし、それによって支配領域をまとめ上げること
さらに
B被支配民よりさらに下の階層を作り、不満や攻撃をそこに向けさせること
3は人間=動物の本能を利用した特に醜いやり方ですね。

ちょっとした図を書いてみれば分かりますが、
要は支配者の方に、被支配民の不満や攻撃が行かなくするには、
この3つあるいは、その組み合わせしかないんですよ。

例えば、犯罪者の事件をことさらに大騒ぎするのは、Bとか@に関係するでしょう。
イラクで言えばシーア派、スンニ派を対立させるというとこ。
自作自演テロや対外侵略戦争なんかはAでしょう。

C関係ない方向に興味を向けさせるというのもありますが、やや性質が異なりますので。
娯楽とか愚民化政策、あるいはアメリカなんかだったらマイケルジャクソンや、
宇宙どーのこーのですね。

この掲示板も、巧妙な操作によって崩壊のときが近づきつつあるようですね。

 次へ  前へ

戦争52掲示板へ


フォローアップ:

→ビンラディンの2004.04.15(木)の声明
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/839.html
投稿者 オリハル 日時 2004 年 4 月 15 日 18:37:17:3eVpHzO3Pti46

(回答先: ヤシン暗殺→日本政府のイスラエル非難→「聖戦士旅団」の日本人拉致 投稿者 たけ(tk) 日時 2004 年 4 月 10 日 13:06:45)

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00049328.html

 次へ  前へ

戦争51掲示板へ


フォローアップ:

5/6/10時ポチ純婦女暴行逮捕歴損害賠償初弁論・東京地裁609法廷
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/671.html
投稿者 木村二 日時 2004 年 4 月 07 日 01:29:34:CjMHiEP28ibKM

秩ヲ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『亜空間通信』752号(2004/04/07)
【5/6/10時ポチ純婦女暴行逮捕歴損害賠償初弁論・東京地裁609号法廷・木村二が訴状陳述決定】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 転送、転載、引用、訳出、大歓迎!
 
 さる3月30日の午後2時に、私、木村二は、湾岸戦争、カンプチアPKO,、ゴラン高原出兵の違憲訴訟の原告であった経歴の上から、当然のこととして、東京でも、毎日、毎日の本人提訴、「イラク派兵違憲訴訟の会・東京」に加わり、その事務局の決定に従い、この決定の日に、イラク派兵違憲確認と損害賠償請求の提訴をしたのであるが、それと同時に、政策決定の責任者としての個人責任を追及も兼ねて、以下の訴状による小泉純一郎個人を被告とする「損害賠償請求事件」の提訴を行った。
 
 
 そこで、早速、口頭弁論の期日が決定したので、同じ想い、いや、同じ想いでなくても結構、裁判に興味のある諸氏に、傍聴支援を要請する。
 
 上記のごとく、3月30日の午後2時に、私、木村二は、以下の訴状を提出した。この提訴による小泉純一郎を被告とする「損害賠償請求事件」、決定した事件番号は、平成16年(ワ)7045号事件で、以下の状況になったので、緊急に、5月6日(木)10時からの法廷傍聴支援を要請する。
 
 なじかは知らねど、実に素早くも、裁訴状提出の翌日、3月31日午後、東京地方裁判所の民事18部の女性の書記官から電話があり、こちらが裁判所の方の希望で都合の良い日程を、即座に了承したので、最初の口頭弁論の日程が、きたる5月6日(木)10時からと決まったのである。

 法廷は、東京地裁・東京高裁の合同庁舎の6階、609号法廷で、10時から10時30分までとなっている。
 
 通常、9時50分には法廷の扉が開き、傍聴席に座れる。その前にも、9時半ごろからは、すぐ横の待合い室に入れる。
 
 私は、3月30日の夕刻、以下のFAXを送った。これで、日程は決まりである。
 
------------------------------------------------------------
 2004年3月30日

東京地方裁判所民事18部イC係 御中

平成16年(ワ)7045号事件で、最初の口頭弁論の日程、きたる5月6日(木)10時から、
出廷します。

180-0006 東京都武蔵野市中町2-6-2新和コーポ武蔵野202号室
TEL&FAX: 0422-54-7476

原告 木村
------------------------------------------------------------
 
 最初の口頭弁論の内容は、訴えた側の原告の私、木村二が、訴状の口頭陳述をする。
先方から「答弁書」が出てくれば、それを聞いて、「争う」とか、「否を認めて損害を賠償する」とかの対応次第で、先に進むのが、通常の進行である。私は、それ以前に、別途、準備書面と証拠を提出して、追い討ちを掛け、合わせて、30分以上の口頭陳述の時間を求める。ちゃんと、大声で、マイクや拡声器なしでも、法廷に響き渡るように、朗々としゃべる。
 
 以下が、その訴状の全文である。

 ------------------------------------------------------------訴状
2004年3月30日
東京地方裁判所 御中

180-0006 東京都武蔵野市中町2-6-2新和コーポ武蔵野202号室
原告 木村

100-0000 東京都千代田区永田町2-3-1 首相官邸
被告 小泉純一郎

損害賠償請求事件
訴訟物の価額 金10,000円
貼用印紙額 金1,000円

請求の趣旨

1.被告は原告に対し金1万円及び本訴状送達の日の翌日から支払済みまで年5分の割
合による金員を支払え。
2.訴訟費用は被告の負担とする。
との判決並びに第1項につき仮執行の宣言を求める。

第1 当事者

1. 原告 
原告は1937年生れ、1961年から1988年までは日本テレビ放送網株式会社の従業員であり、以後は著述を主とする自営業者である。
 本件との関係に限定して、その主要な著述等の標題、出版社、刊行年のみを記すと、『古代アフリカ・エジプト史への疑惑』(鷹書房、973年[昭48]刊)、1991年の湾岸戦争以後に発表した単行本には著書に『湾岸報道に偽りあり』(汐文社、1992年[平4]刊)、『アウシュヴィッツの争点』(リベルタ出版、1995年[平7]刊)、翻訳・解説書に『偽イスラエル政治神話』(原著はフランス語で原著者はロジェ・ガロディ、1998年[平10]刊、れんが書房新社)、以上は自称「中東3部作」、2002年以後には、自ら経営する木村書店発行の編著『9.11事件の真相と背景』(2002年[平14]刊)、著書『イラク「戦争」は何だったのか?』2003年[平15]刊)、著書『外交官惨殺事件の真相と背景』2004年[平16]刊)の以上、9.11事件以後の自称「新中東3部作」があり、合わせて自称「中東6部作」を発表している。
2004年4月1日からは、木村書店発行で創刊する雑誌、季刊『真相の深層』の編集・発行人である。この雑誌の創刊号には、9.11事件からアフガニスタン攻撃、イラク「戦争」に至る過程における様々な問題点の真相の指摘と合わせて、日本の国会の会議録の抜粋をも収めている。

2. 被 告

(1)被告は、日本国の首相として、2003年7月26日、第156回国会において「イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法」を成立させ、「イラク特措法に基づく対応措置に関する基本計画」を閣議決定し、航空自衛隊、陸上自衛隊及び海上自衛隊に準備命令を発し、航空自衛隊先遣隊をクウェート、カタールに派遣し、陸上自衛隊の本隊をイラク南部サマワに派遣した。
 その間、被告の公職選挙法にも違反する公式発表の経歴の偽りが、大手、中小を問わず、あらゆるメディアを通じて、明らかとなり、あまつさえ、その経歴の偽りの中には、婦女暴行と、その咎による逮捕までが含まれているとの記事、情報が乱れ飛ぶ事態に立ち至った。

第2 原告が特に心身ともに傷つき、損害賠償を求めるに至った経過

原告は、2004年3月17日から、毎日の予定で、御庁に自衛隊のイラク派遣(以下、「派兵」)を違憲として御庁に提訴する運動体、「イラク派兵違憲訴訟の会・東京」の一員でもあり、自らも本訴訟と同じ日付の2004年3月30日に、イラク派兵に関しての損害賠償の提訴を行った。その方の訴訟の被告、国の代表者であり、同時に本訴訟の被告でもある小泉純一郎が、最もおぞましき犯罪、婦女暴行と、そのための逮捕の経歴を、大手メディアが報じないために、公式の場では非難されない状況を奇貨として、首相の座に居座り、イラク派兵の暴挙を継続している状況は、憤激に耐えない。


 原告が2004年4月1日に創刊、発行する雑誌、季刊『真相の深層』の春の創刊号には、以下の目次の特集を掲載した。

 本誌創刊記念・ワイド特集「小泉純一郎経歴疑惑の核心を突く!」
小泉純一郎の破廉恥事件にまつわる日本のメディアの腰抜け
藤原肇(フリーランス・ジャーナリスト/在米)
「小泉首相ロンドン留学ゼロ単位週刊誌記事の背後に潜む婦女暴行逮捕歴はメディア周知の唖然」
木村二(本誌編集発行人)

被告の行為は当然のことながら、政治の場においても、弾劾の対象である。
被告の前任者、森喜朗は、『噂の真相』誌によって、「買春検挙歴」を暴かれながらも、逆に同誌を名誉毀損で訴え、その審議の過程では、警察が裁判所の命令にまで反して、証拠を秘匿したために、一時は森が勝訴し、最終的には東京高裁の裁判所調停で和解が成立したが、森は首相の地位を辞任せざるを得ず、『噂の真相』の実質勝訴と言える状況になった。
『噂の真相』誌は、創刊25周年を記念して休刊となったが、2004年3月25日に発行した『噂の真相』4月休刊記念別冊『追悼!噂の真相』に、ファイナルワイド企画!!「『噂の真相』が断念したスクープネタ"最後の公開"」詰め切れずにボツとなったスキャンダル」を設けており、その巻頭には1頁分と隣の頁に20行はみ出す結構長い以下の題名の記事を掲載しいる。
「小泉総理のツメ切れなかったスキャンダル英国留学・レイプ疑惑とSM嬢との交際説」
 この記事では、前記の季刊『真相の深層』創刊号の記念・ワイド特集「小泉純一郎経歴疑惑の核心を突く!」に及ばずよも、少なくとも、「レイプ事件」という言葉を用いて、それが、本件被告のロンドン「留学」の真相であるとの疑惑を、実情をほとんど報じていない体制御用の大手新聞はもとより、『週刊ポスト』などの週刊誌よりも、さらに詳しく記している。
 この間、世間では『噂の真相』封じ込めと広く理解される「個人情報保護法案」が上程され、本件の被告が首相となってから、成立した。
 原告は、この法の上程と成立の経過の裏には、被告自身が、自らのおぞましい経歴を秘匿したまま、すなわち、その本性を隠して世間を偽り、首相の地位を維持しようとする魂胆ありと判断する。
 原告は世界の歴史を、いわゆる人類の発祥にまで遡って学び、現在から30年以上も前の1973年には、『古代アフリカ・エジプト史への疑惑』(鷹書房刊)を発表している。そのような歴史的視野から見るならば、日本の裁判所の実情は、日本が学んだ欧米の法秩序の原点、古代ローマに発するローマ法の基本を逸脱すること甚だしいと、断ぜざるを得ない。
 古代ローマの歴史家、ティトュス・リウィウスが記した内の残存する10の断章に基づく500年前のマキアウェリの主著、『ローマ史論』(岩波文庫版の邦題。中央公論社「世界の名著」では『政略論』)の第7章は、「共和国において告訴権は自由を維持するために如何に必要であるか」(『政略論』の訳では「国家において自由を保護するには弾劾権がいかに重要であるかについて」)である。
  マキアウェリは、この第7章に続けて、第8章で、「共和国にとって告訴が有益であればそれだけ懺訴は益々危険なものとなる」(「(『政略論』の訳では「告発が国家に有益であるのに対して、中傷は有害なものである」と論じている。
 およそ、子供にも教え込む「立法・司法・行政」の3権の基本は、司法府が立法府、行政府を制御する相互監視の仕組みなのであって、法に基づく公開の場での「告訴・弾劾。告発」が、証拠に基づいて厳正、公平に行われなければ、「懺訴・中傷」が横行し、人心は乱れるのである。

 原告は、前首相と現首相に関する2代も続くこのような醜聞の不祥この上ない事態を、一日本人としても、これ以上容認することは、とうていできないので、弾劾と被告の一刻も早い辞任を求めると同時に、請求の趣旨記載どおりの判決を求め、提訴する次第である。
 ------------------------------------------------------------
 
 この提訴は、上記の訴状の中に記した2004年4月1日に発行、季刊『真相の深層』の春の創刊号の創刊記念・ワイド特集「小泉純一郎経歴疑惑の核心を突く!」の記事の内容、

 小泉純一郎の破廉恥事件にまつわる日本のメディアの腰抜け
藤原肇(フリーランス・ジャーナリスト/在米)
「小泉首相ロンドン留学ゼロ単位週刊誌記事の背後に潜む婦女暴行逮捕歴はメディア周知の唖然」
木村二(本誌編集発行人)

 に関する「攻撃は最大の防御」の意味での先制攻撃なのである。

ポチ純の前任者で同じ自民党の森派の首相、森喜朗は、『噂の真相』が、「買春検挙歴」を暴いたのに対して、逆に名誉毀損の訴えを起こし、弁護士会のボスの悪徳弁護士どもを雇い、裁判官を実質上恐喝して、地裁の一審では『噂の真相』が敗訴、500万円の賠償の判決、それを『噂の真相』は高裁で巻き返し、和解に持ち込むまでの辛気くさい苦労を余儀なくされた。

 私は、長期に渡る労働争議と裁判、労働委員会の経験と、それと並行する東京地方争議団共闘会議副議長、法廷闘争対策担当の経験を生かし、クラウゼヴィッツ戦略、攻撃は最大の防御の原則に立ち、雑誌発行の2日前に、こちらから先に提訴したのである。

 以上。

≪≪≪BCC方式配信・重複失礼・会員以外にも配信・迷惑なら一報ください≫≫
************************************
 ≪≪≪≪≪木村二:国際電網空間総合雑誌『憎まれ愚痴』編集長≫≫≫≫
ある時は自称"嘘発見"名探偵。ある時は年齢別世界記録を目指す生涯水泳選手。
電網宝庫(ホームページ:→)http://www.jca.apc.org/~altmedka/
altmedka:Alternative Medium by KIMURA Aiji
************************************
 ≪≪≪≪≪≪≪木村二作品の本とヴィデオを電網宝庫で販売中≫≫≫≫≫
電網木村書店(→)http://www.jca.apc.org/~altmedka/hanbai.html
電網速報『亜空間通信』(2001.09.01.創刊 2004.04.07.現在、752号発行済)
定期購読受付中・2002.12.1.より木村書店宣伝媒体に位置付け無料配布に変更。
 ≪この電子手紙の配信の申し込みはこちらへ(→)altmedka@jca.apc.org≫

 次へ  前へ

戦争50掲示板へ


フォローアップ:

「日本人ら30人を拘束」 武装組織、テレビで主張 (共同通信
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/305.html
投稿者 kaname 日時 2004 年 4 月 10 日 22:52:50:3X28X40b0xN.U

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004041001004591


「日本人ら30人を拘束」 武装組織、テレビで主張
 【バグダッド10日共同】アラブ首長国連邦の衛星テレビ、アルアラビーヤは10日、「アハメド・ヤシン軍団」と名乗る武装グループが「日本人を含む外国人30人の人質を取っている」と主張している映像を放映した。
 「アハメド・ヤシン軍団」がどのような団体かは分かっておらず、主張している内容の真偽は不明。アハメド・ヤシンは、イスラエル軍に3月殺害されたパレスチナのイスラム原理主義組織ハマスの創始者と同名。
 映像では、自動小銃などを手にした覆面の男数人が、人質解放の条件として、イラクに駐留する米軍主導の連合軍の撤退を要求した。人質の映像は放映されなかった。
 同グループは「われわれは日本人、イタリア人、スペイン人などを人質にしている」と主張。本拠地はイラク中部ラマディだとし「われわれは米兵4人を殺害した」などと述べて遺体らしいものを写した。

 次へ  前へ

戦争51掲示板へ


フォローアップ:

米国副大統領チェイニーは何をしに日本に来たのか?来日に合わせて人質を拉致したCIA
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/298.html
投稿者 救国の草莽の志士 日時 2004 年 4 月 10 日 22:29:08:fzrYJ5Wj4Dt36

前述した通り、三人の日本人の若者拉致は、日本政府と日本国民に対する奥克彦氏の謀殺と襲撃偽装工作に次ぐ、日本軍派兵を迫る実力行使による強制なのである。1回目は見せしめの殺害に怖れをなした、複数の婦女暴行刑事犯罪人の売国奴隷小泉は、パブロフの犬同様に震え上がり条件反射で派兵を決定した。しかし、今度の師団規模の増派要請には、断わるつもりであったろう。そんなことをしたら、俺の内閣は吹っ飛ぶよと。そこで米国は、「影の政府」の頭目チェイニーを送り込んで来たからには、ユダヤ・シオニストの本音である、日本軍を米国の代替として指弾規模での本格投入して来いという「影の政府」の命令を伝えに来たのだ。逃げ回るペットの小泉を羽交い締めにして逃げられないようにするべく、日本人人質を「お抱え国家テロリストのアルカイダ」に拉致させて、表向きの要求の「自衛隊撤兵」と逆の「大規模増派要求」を突き付けに来日したのである。時あたかも、イラクの本当の国民「シーア派イスラム教徒」が一斉に蜂起して、増派がなければ米英軍は壊滅する危機に陥りつつあり、本当の「イラク戦争」が始まったのであるから、援軍の到着がなければ大敗北を喫するのは必然である。ここで、米軍の言うことを聞く属国は日本しかいないのである。そこで、「本当のテロリスト」の本性を露わにして、裏CIAに誘拐させて、「自衛隊増派」の要求を突きつけるドスに使っているのだ。本当はSM好家で、新橋芸者の「こはん」を趣味のSMの最中に事故死させてしまった犯罪者の弱みをCIAに握られ脅され続けてきた犬ポチも、今度ばかりは媚態を振りまきチェイニーに身体を摺り寄せてみても、これ以上は許してもらえそうもなく、突然政権を投げ出して福田官房長官を代役として延命をはかろうTろするだろう。何故なら、今度ばかりは、婦女暴行と殺人か致死罪の過去の趣味のサドの対女性犯罪歴が公になりだして、米国政府もそれが明るみになる前に小泉退陣のきっかけとして、この人質誘拐事件を演出してあげたのだ。小泉の耐用期間はもう終わったのだ。ブッシュも9・11の自作自演の猿芝居が世界中でばれて、400人のWTC被害家族の集団訴訟が提起されて、これ以上「第5次中東戦争」と「第三次世界大戦」をやり抜く主役としてはもたないと判断され、民主党の本当は初代の悪魔教徒のユダヤ人大統領ケリーに首の挿げ替えをことになっているのだから。「自衛隊の師団規模の増派」が出来ないならばとSM犬ポチの首はチェイニーによって切り落されることになろう。日本国は「4月政変」で、一挙に流動化さひよう。全国の「草莽の志士」諸君、決起いの時来たる!!である。

 次へ  前へ

戦争51掲示板へ


フォローアップ:

拉致された3人を乗せていたタクシー運転手は“行方不明”!!? [FNN]
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/196.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 4 月 10 日 12:40:04:Mo7ApAlflbQ6s


先ほど放送されたフジテレビの「FNNニュース」は、アンマン情報として、拉致された3人を乗せていたタクシー運転手と事件後連絡がとれていないというタクシー会社経営者の話を報じた。


★ 今回の拉致テロ事件では、韓国人牧師拘束事件とのかかわりがあれこれ指摘されている。
それも重要な手掛かりではあるが、3人を乗せていたタクシーの運転手に勝る情報提供者はいない。
タクシー運転手はヨルダンのアンマンを拠点に働いているイラク人だとされているから、犯行グループがイラクの主権回復を目的に活動しているのなら、イラク人である彼をどうこうする理由はない。

3人がどこでどういうかたちで拉致されたのか、犯行グループがどんな格好でどういう言葉をしゃべりどういう顔をしておりどのような身のこなしだったのかなど、極めて重要な情報を確実に入手できる相手はタクシー運転手である。

タクシー運転手がほんとうに“行方不明”なら、それはそれで重要な手掛かりである。(今はあまり気にすることではないが、「戦争請負人」が犯行グループである可能性が高くなる。そして、交渉相手は「戦争請負人」を使役している国家になる)

日本政府は、タクシー運転手の出身地や家族・姻戚関係などありとあらゆる情報を参考にして、早急に、彼が現在どうなっているか確認しなければならない。
(政府の上位層に今回の事件の事情を知っている人がいるのなら別だが(笑))


 次へ  前へ

戦争51掲示板へ


フォローアップ:

拘束邦人 掲示板への最後の書き込み。(閉鎖直前のログより)
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/193.html
投稿者 usam 日時 2004 年 4 月 10 日 12:07:14:QRnIivAbSTskw

[203] 今晩、出ます。 投稿者:NATURE 投稿日:2004/04/07(Wed) 03:08
>フジワラさま 何度かメールをいただいているのですが、どうしても文字化けして読めません。フジワラさんのメールだけ読めないんです。いろいろやってますが。再度送っていただけますか?

今井くんともう一人フォトジャーナリストの方と入ることになりました。村などを通って入ります。テレビだけを見ていると怖くなりますよね…。何回も見てるとそれがすべてになってしまいますものね。国境も封鎖されてるかもしれないです。そうなら、もちろんアンマンに戻ります。
--------------------------------------------------------------------------------

[200] 今井は無事です 投稿者:今井です 投稿日:2004/04/06(Tue) 17:22
高遠さんが隣にいますが、念のため、顔出しです。

いろいろ不安なことがたくさんありましたが、昨日の夜、やっとホテルに着きました。日本時間でいうと、大体深夜3時くらいかな?時差6時間だから。

とりあえず、昨日はかけなかった日記を3ページ分も書いて寝ました。朝の5時くらいにコーランで目が覚め、本を読み、落ち着いたところですが、アンマンは寒い!!おれは一枚しか持ってきていないから、とてつもなく寒く、しかも布団が一枚しかなかったから、結構寒かったですけれども。

あと、酒井さん、こちらに連絡ありがとう。心配していただいて、非常にうれしいです。とりあえず、これからが問題なので、気をつけます。では。
--------------------------------------------------------------------------------

[198] 今井くん、到着です。 投稿者:NATURE 投稿日:2004/04/06(Tue) 16:59
今井くんは2時間遅れで夜9時過ぎにアンマンのホテルに着きました。元気ですよ。さすが、10代!夜中の1時にイラクに向けて出発する予定でしたが、キャンセルしました。イラク人ドライバーとイラクナンバーの小さい車を頼んだのですが、イラク人ドライバーがファルージャの状況を全く把握していなかったので、やめときました。今朝、別のルートで車を予約しました。今晩、ファルージャを迂回する形でバグダッドに入ることになりました。夕方6時くらいにここを出て、10時くらいに国境に着いて、朝7時まで仮眠。そこからイラク入国です。迂回もするし、今回のバグダッドは本当に遠いなぁ…。


http://www.clubwee.com/
閉鎖中「みななの掲示板」

 次へ  前へ

戦争51掲示板へ


フォローアップ:

社説:[3邦人人質]「首相の『撤退拒否』表明を支持する」 [読売新聞]【反テロを叫ぶなら最大テロ国家米国に鉄槌を!】
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/154.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 4 月 10 日 04:19:19:Mo7ApAlflbQ6s


 脅しに屈すれば、テロリストの思うつぼだ。

 イラクの日本人三人人質事件は、武装勢力が、自衛隊を三日以内にイラクから撤退させなければ三人を殺害する、と脅迫したまま、進展が見られない。

 小泉首相は、人質の三人の救出に全力を挙げるよう指示する一方で、自衛隊を撤退させない、と明言した。テロに屈しないという態度は、当然だ。

 自民、公明両党は、自衛隊を撤退させない、という政府の方針を支持した。民主党も、人質事件と自衛隊撤退とは切り離して考える、との方針を決めた。

 民主党の岡田幹事長は「彼らの要求を受け入れる形で自衛隊を撤退させることは、卑劣なやり方を認めることになる」と述べた。これが与野党の垣根を超えた共通認識となっている。

 自衛隊は、イラク側への主権移譲を目指し、サマワで人道復興支援に従事している。それが国際社会の一員としての責務を果たすことになるからだ。

 自衛隊撤退論は、共産、社民両党だけとなっている。

 今、自衛隊が撤退したら、一体、どういう事態になるのか。

 結果的に武装勢力をますます勢いづかせるのは間違いない。武装勢力が誘拐を効果的な手段と見て、同様の事件を他国にも仕掛けることになりかねない。

 イラクから撤退する国が続出すれば、新生イラクの建設に協力する国際社会の足並みが乱れる。イラク情勢は一層、悪化することになる。

 日本はテロに容易に屈する国とみられ、国際社会の信用を失う。日本と共同作業するような国はなくなる。日本は、これから国際平和協力のための自衛隊を派遣できなくなる恐れもある。

 政府は、関係閣僚で作る対策本部を設置し、米国にも三人の救出に向け、協力を要請している。政府は、逢沢一郎外務副大臣に事件解決の指揮を執らせるためヨルダンに派遣した。

 政府は、三人の救出にあらゆる手だてを講じなければならない。

 ただ、三人にも問題がある。イラクでは、一般市民を巻き込んだテロが頻繁に発生している。それを承知でイラク入りしたのは、無謀な行動だ。三人にも、自らこうした事態を招いた責任がある。

 サマワでは砲撃事件が続いている。自衛隊も警戒を怠ってはならない。

 ラムズフェルド米国防長官は「我々の意志が試されている時だ」と、イラク支援に参加する各国に訴えている。

 国際社会も、日本国内もそれぞれ結束して対処することが重要だ。

(2004/4/10/02:08 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040409ig90.htm


 次へ  前へ

戦争51掲示板へ


フォローアップ:

「援助台無し」憤るサマワ市民…自衛隊の活動継続願う [読売新聞]【そういう人たちもいるとは思っているよ】
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/155.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 4 月 10 日 04:21:59:Mo7ApAlflbQ6s

(回答先: サマワで2000人デモ行進=サドル師支持者、駐留連合軍に抗議−強硬手段訴えも[時事通信]【「外国部隊は出て行け!」】 投稿者 あっしら 日時 2004 年 4 月 10 日 03:49:01)


 【サマワ=小林月照】日本人を人質に自衛隊のイラク撤退を求めた武装グループの暴挙に、陸自が活動するサマワの市民に怒りと動揺が広がっている。宿営地などを狙った砲撃事件も相次ぎ、市民の多くは治安の悪化に気をもみ、自衛隊の活動継続を求めている。

 「こんなことが起きるとは思わなかった。罪のない3人を誘拐した集団には憤りを感じる」。事件をテレビで知ったという警備員のハーリド・ズガイヤルさん(31)は憤りをあらわにした。バグダッドから仕事で来ていた男性(38)は「イラクの復興を支援する日本を敵に回す犯人は、イラクの国益にも反している」と語る。

 陸自はイラク各地で騒乱が激しくなった5日以降、給水活動を除いて、学校補修や医療支援の活動を控えている。

 陸自が医療技術を指導するサマワ総合病院のサーファ・カーフィン医師(25)は「病院は人を守る場所。せっかく始まった支援を止めないでほしい」と訴えた。

 「活動を続けないと復興支援活動は失敗する」。サマワのイスラム教シーア派指導者、マアド・アルワーイリ師は、人質事件が報じられた8日、陸上自衛隊の宿営地に使者を送り、わざわざメッセージを伝えた。

 9日はフセイン政権の崩壊から1年。市民の葬儀で空に向けて撃った銃声が響き、市民は銃撃戦と勘違いして身を硬くしていた。

 サマワにいる日本人記者らは36人。うち約半数が防衛庁の要請で安全のために宿営地に入っている。

 「日本人の姿が街から減ってショックを受けている。もう砲声はこりごり」。運転手のアッバース・アリさん(43)は治安悪化への不安を口にした。

(2004/4/10/03:07 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040410id01.htm

 次へ  前へ

戦争51掲示板へ


フォローアップ:

臨時ニュースを申し上げます:韓国人牧師たちは3万ドル支払って解放されたとのこと(関西テレビ)
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/111.html
投稿者 竹中半兵衛 日時 2004 年 4 月 10 日 00:32:53:0iYhrg5rK5QpI

たった今入ったニュースとして関西テレビ(ソースはどこかわかりませんが)で
「韓国人牧師たちが早期に解放された理由は3万ドルその場で払ったからだ」ということです。キャスターはこの情報がどこからとは言っておりませんが、意表を疲れた感があります。もす少し追っかけてみます。

これである程度彼らの早期解放の理由がわかりました。

武装グループは金目当てで日本人三名を拉致したのでしょうか。

 次へ  前へ

戦争51掲示板へ


フォローアップ:

イスラエル諜報機関モサドの元職員が告白:「モサドはインドネシアや日本ですっかり地歩を固めていますよ」
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/103.html
投稿者 passenger 日時 2004 年 4 月 09 日 23:49:05:eZ/Nw96TErl1Y


これは10年ちかく前(1995年)にオーストラリアの『ドーン』誌に掲載された
元モサド職員ヴィクトル・オストロフスキーのインタビュー記事である。
このなかで、オストロフスキー氏は、モサドがアジア太平洋地域で存分に活動し、
偽装会社を沢山運営し、特に日本とインドネシアで地歩を固めていると語って
いた。インドネシアでは政府の許可までもらって活動しているという。
----------------------------------------------------------------
New Dawn: What about Mossad activities in the Asia/Pacific region?

Ostrovsky: I think it's generally friendly territory. There's no real need for the Mossad to play a major role while the situation stays as it is. They do have a lot of companies which are used for deep cover activities. The Mossad is very well entrenched in Indonesia and Japan. In fact, they're in Indonesia with the knowledge of the government, and with their permission.
----------------------------------------------------------------


ここからは、そのインタビュー記事の全文の再録である。
----------------------------------------------------------------
http://www.newdawnmagazine.com/Articles/Mossad-Australia%20Connection.html
This article appeared in
New Dawn No. 33 (November-December 1995)

Ex-Mossad Agent Speaks Out
Tells of the Mossad- Australia Connection


Victor Ostrovsky, a former Israeli Mossad agent and now best-selling author, became internationally famous in 1990 when he published his first book By Way of Deception, which documented the outrages committed by the Israeli secret service.

The Mossad, considered by intelligence experts to be the most ruthless spy agency in the world, doesn't take kindly to defectors, and Ostrovsky's life has been in danger ever since he went public with his first blockbuster book.

Last year Ostrovsky brought out his second explosive expose The Other Side of Deception, creating a furore in the Zionist state when excerpts were published in the largest Israeli newspaper Yediot Ahronot.

Over the years there have been claims and counter-claims of Mossad involvement in Australia. The Israeli secret service prefers to operate well away from the spotlight of publicity. In this exclusive interview New Dawn asked the courageous whistle blower, Victor Ostrovsky about his books, the current situation in the Middle East, the powerful U.S. Israeli lobby, and Mossad links in Australia.

New Dawn: As the author of two best selling books on the Mossad, can you provide a brief outline of what led to your efforts to expose the machinations of the Israeli secret service?

Ostrovsky: I believe in my second book The Other Side of Deception I explained what brought this action. I joined with a group of people to bring an end to the actions of the Mossad. I wanted to stop the Mossad's uses and abuses of the Israeli and outside Jewish communities. The sad thing is many people who are suffering from the Mossad's abuse of power, also support it.

New Dawn: What was the reaction of the Israeli government and the Israeli lobby worldwide to the revelations in your first book By Way of Deception?

Ostrovsky: Interesting. The Mossad desperately wanted to buy time. In response to questions in the [Israeli] Knesset, the Mossad admitted they wanted to buy time to stop the publication of By Way of Deception so they could kidnap me. Thus, even if the book were published, there would be no author available to back up, verify and promote its contents. The Mossad in kidnapping Mordechai Vanunu and putting him away in jail, stopped him from elaborating his story. The Israeli government attempted to legally stop the book from being published. However, they found it practically impossible to fulfil, what was essentially, Mossad's request. Jewish communities around the world reacted to the book as told to by the Israeli government. Actually, the organised Jewish communities have no opinion of their own - they are driven communities - told what to think. They respond accordingly. It's sad.

New Dawn: From our experience here in Australia, whenever an individual or organisation speaks out against Mossad activities or Israeli actions, they are immediately branded an 'anti-Semite', 'lunatic', or 'right-wing extremist'...

Ostrovsky: Well, this is a modus operandi. This is how the Mossad activates all its forces or groupies to stop any activities against them. This is what the ADL [Anti- Defamation League] does regularly. Of course, they are well connected with the media and a lot of media rely on their financial support.

Also a misconception is formed through the use of these terms - if somebody is against the policies of the Israeli government, it means they're anti-Israel, not an anti-Semite. An anti-Semite is an ugly person who hates a group of people because of their origin. Anti-Israel can be equated with being anti-Chinese, anti- South Africa, etc. There is a big difference here. People have the right to disagree with the policies of countries.

New Dawn: In April this year you were interviewed on ABC Radio about your latest book The Other Side of Deception. You commented that "a lot of the segments of the Australian secret service report first to Mossad."

Ostrovsky: Here we are dealing with operandi. Look at Vanunu's case. Australian intelligence agencies immediately told the Mossad about Vanunu [when Vanunu was in Australia just before his kidnapping]. Why? They admit it. It's not a secret. Australian intelligence agencies have people directly linked to the Mossad - they work with them. Usually it's people on the mid-level who will be liaising with the Mossad, and will pass everything on. The Mossad will make an intelligence request, and the Australian intelligence services will give. They view it from the perspective that Israel is a Western country, so why not help?

New Dawn: In the same interview you said that the Mossad goes into Jewish communities around the world and uses them as a resource. Is this happening in Australia?

Ostrovsky: Of course it does. It happens everywhere. But they don't like to admit it. To give an example, when an Israeli 'celebrity' comes to visit and speak at a Jewish community function or the like, you'll find all these local people checking for bombs, doing the security, etc. Where do you think they got their training? Look in my first book [By Way of Deception] to discover in detail what I'm saying.... The Mossad gives instructions to all [Israeli] lobbies over the world, so you're not unique in any way.

New Dawn: What about Mossad activities in the Asia/Pacific region?

Ostrovsky: I think it's generally friendly territory. There's no real need for the Mossad to play a major role while the situation stays as it is. They do have a lot of companies which are used for deep cover activities. The Mossad is very well entrenched in Indonesia and Japan. In fact, they're in Indonesia with the knowledge of the government, and with their permission.

New Dawn: Given the changes in the Middle East since the 1991 Gulf War, what role does the Mossad currently play in both regional and international affairs?

Ostrovsky: Put simply - doing everything it can to stop the Middle East peace process.

New Dawn: A number of fearless, 'dissident' Jewish writers such as Alfred Lilienthal, Noam Chomsky and Israel Shahak document the special relationship between Israel and the U.S. How does the Mossad influence U.S. foreign policy, particularly as it relates to the Middle East?

Ostrovsky: Money, money, money. They obtain vast sums of money from the United States, only to use it to buy politicians - and not just in the United States, it happens everywhere. What's an honest politician? One that's once bought, stays bought!

New Dawn: In your 1990 book By Way of Deception you wrote that the "Zionist dream" has degenerated into the "present day nightmare". Would you care to elaborate on this degeneration and the current state of Israeli affairs? Do you see any positive developments on the horizon?

Ostrovsky: In fact, I think there's a change for the better. We have a very courageous government in Israel, but it's really a funny situation. The former governments of Israel created a monster in the diaspora [dispersed Jews who haven't returned to the Israeli state]. The diaspora had been told that things are really bad, and they reacted accordingly in supporting, financially and otherwise, Israeli government policies.

Now, the current Israeli government says peace is possible, and the same Jewish communities who had fed them so much have turned against them. Now the diaspora communities are trying to stop Israeli government efforts for peace, so it's quite a futile situation.

[And] we have the messianics and right-wingers, especially those on the West Bank - which is occupied territory - in Israel pushing for a 'Greater Israel'. These people use the outside Jewish communities to pressure the Israeli government into give into their demands.

New Dawn: Finally, what can the individual do to help focus world public attention on the Mossad's destructive activities?

Ostrovsky: Yes, individuals can do a lot. Write about it, talk about it, ask

----------------------------------------------------------------

 次へ  前へ

戦争51掲示板へ


フォローアップ:

米国ホワイトハウスの周辺を【NESARA】トラックが走り始めたそうです。
http://www.asyura2.com/0403/bd34/msg/859.html
投稿者 色々あるんだね 日時 2004 年 4 月 08 日 16:50:26:PzLE7vqKPh1DM

昨年この掲示板でも少し触れられていました【NESARA】ですが、先月22日前後から盛り上がりを見せ始め、ついに本日の「DOVE REPORTS」で【NESARA】の宣伝ポスターをデカデカと描いたトラックを作って、ホワイトハウスをバックに撮った写真が公開されました。

http://www.nesara.us/pages/home
もし上手く見られなければ次のページから見ることが出来ます。
http://www.searchbash.com/

これから毎日ホワイトハウスやペンタゴンや最高裁判所の周りを走り回る予定のようです。

【NESARA】って嘘っぽいんだけど全部切り捨てられないような気がするんですけどね。皆さんはどう思われますか?

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ34掲示板へ


フォローアップ:

ペンタゴンはジャーナリストの暗殺を命じているのか
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/921.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 4 月 09 日 01:16:55:ctKRGOvG/DIEQ

 パレスチナ問題を追及するロイター・カメラマン、イラクでバクダッドの刑務所を撮影中アメリカ軍の「凶弾」に倒れる

 ロイターは本件を重視し非難を行っていたのだが、アメリカはそれは正当だったとするレポートを月曜日に発表した。

U.S. says shooting of cameraman was justified
http://uk.news.yahoo.com/040322/325/ep6hi.html
LONDON (Reuters) - An American soldier who killed Reuters cameraman Mazen Dana in Iraq was justified in opening fire, a U.S. army report says.

The report, made public on Monday seven months after Dana died, found that the soldier's "decision to fire at Mr Dana, though tragic and regrettable, was justified based on the information available to him at the time."

Reuters said it could not agree that the death of Dana, a prize-winning Palestinian cameraman, was justified and called for the urgent implementation of recommendations in the report to improve the safety of journalists in war zones.・・・

 殺害されたのは次の人物だ。


2000 - Mazen Dana arguing with an Israeli soldier during a demonstration at the entrance of Shuhada street in Hebron



2000 - Nael al-Shyoukhi, who was with Mazen when he was shot, here at Gross square in Hebron



2000 - Journalists Imad Al-Saidi, Mazen Dana, Majdi Ibedo at a demo in Ramallah

 上の写真は下のサイトから。ペンタゴンはジャーナリストの暗殺を命じているのか?
 傭兵についても触れられている。

Ultimate Disrespect for U.S. Army Personnel and
US-Contracted Mercenaries in Iraq :
.
http://members.aon.at/hpkr/kawther/K20030819A.html
Did the Pentagon order the assassination of a journalist in order to cover up secret mass burials of dead U.S. soldiers and U.S.-contracted mercenaries in the deserts around Baghdad?

 昨年3月、BBCのケイト・アディはペンタゴンの独立系ジャーナリストに対する殺害脅迫をリポートした。

PENTAGON THREATENS TO KILL INDEPENDENT REPORTERS IN
http://www.gulufuture.com/news/kate_adie030310.htm
The Pentagon has threatened to fire on the satellite uplink positions of independent journalists in Iraq, according to veteran BBC war correspondent, Kate Adie.

 そして依然、ジャーナリストの殺害は続いている。ペンタゴンはジャーナリストの暗殺を命じているのか?

Iraq: US troops shoot Al-Arabiya cameraman and journalist
http://www.indexonline.org/indexindex/20040401_iraq3.shtml

Cameraman killed in Falluja
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/2583B810-3C64-419C-A81E-6597ECAB8289.htm
Mazhour was shot in the head and taken to Falluja hospital, where he died shortly afterwards. Witnesses said US occupation troops fired at him. The US military said it had no information about the incident.

*******
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争50掲示板へ


フォローアップ:

ヒラリーは、全てのイラク帰還兵は検査することを求めている [NY Dailynews]
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/732.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 4 月 07 日 19:08:27:dfhdU2/i2Qkk2

ニューヨークデイリーニュースより2004年4月6日
(左党周一 仮訳)
陸軍はNY州兵部隊を検査する

Hillary demands that all veterans of Iraq get checked
ヒラリーは、全てのイラク帰還兵は検査することを求めている
NY Daily News, April 5, 2004
http://www.nydailynews.com/front/story/180723p-156921c.html

フォートディックスの陸軍当局者と、リード・陸軍医療センターは、慌てて、ニューヨークの陸軍州兵の第442憲兵隊の帰還する隊員を全て検査する事にしている。

陸軍のお偉方は、デイリーニュースが検査した同部隊から帰った9人のうち四人の兵士が、ヒバクの徴候を示したあと、行動した。

兵士たちは、イラクから昨年末に帰国したが、彼ら・彼女らと他の隊員たちは、イラクのサマワの町に駐屯して以来、正体不明の病気にくるしんでいる。

アサフ・ドラコビッチ博士は、元軍医で、弊紙の要望にこたえて9人を検査した放射性医学の専門家であり、四人が「ほぼ確実に」米兵が撃った、破裂した劣化ウラン砲弾から出た放射性のチリをすいこんだと結論つけた。

弊紙の調査を知った後、(地元選出の)上院議員ヒラリー・クリントンは、昨日、イラクから帰還した弊紙をきちんと調べていなかったと国防総省を非難した。

我々は、人々を、新だ去れていない病気のまま、返すことは出来ない、とクリントンは言う。「わたしたちには、私たちの兵士を出兵前と帰還後に検査する計画が必要である。」

クリントンは上院軍事委員会委員であるが、彼女はラムズフェルド国防長官に手紙を書いて回答を求め、すぐに全ての帰還兵に健康診断を求める法案を提出するだろうと述べた。

昨年の、国防総省当局者との会談で、クリントンは、「私たちが提起した問題のひとつが、兵器に含まれたDUによるヒバクであり、それを彼らがどうあつかうかどうかだ。」と述べている。

彼女は、兵士たちはそれからは適切に検査されると約束された。

しかし、442部隊の兵士たちは、陸軍の彼らの病気の扱い方に不満を持ち、兵士に接触した。
彼らのうち6人は何度も軍医にDUについて検査するよう求めたが拒否された。

11月始めにDUの検査を受けた3人は、結果を何ヶ月も待たされているという。うち二人は先週やっと結果を知ったが、二人とも陰性だった。

24時間相当の尿のウラン同位体を検査するのは大体1000ドルかかる。

しかし先週末、弊紙の結果を知り、米陸軍は、路線を正反対に転換し、すぐにアメリカに帰っている442憲兵隊員12名以上を検査するよう命じた。

フォートディックスの当局者と、ウォルターリード陸軍医療センターは、今、慌てて、442憲兵隊の全ての帰還してくるメンバーの検査をしている。12人以上の隊員がアメリカに帰国したが、残りの仲間、ほとんどがニューヨーク市警察官や消防士、懲罰官から構成されているのだが、今月遅くまでは、イラクからは帰る予定ではない。

「当局は今日午後1時までフォートディックスにいる我々全てが24時間の尿サンプルを提出するよう命じた」と、同隊にいた兵士の一人は金曜日に語った。

先週金曜日、国防総省のオースティン・カマッチョ報道官は、442憲兵隊の弊紙に新たな検査をするような命令されたかどうか確認も否定も出来ないといった。

「彼らが害があるほど被爆したとは理論的には想像しにくい」とカマッチョは語った。「なぜなら、直接の戦闘中に彼らの誰もが戦車にはいなかったからだ」

陸軍のDU研究は、DU砲弾で怪我をしたり、DU砲弾で攻撃された戦車内にいたり、すぐに放射性のチリを吸った兵士のみ危険だと結論付けている。

今でもカマッチョが言うには、第1次湾岸戦争の70のそうしたケースの研究からは長期的な健康問題はみられない。

しかし、DUの使用に批判的な医療専門家は、初期の陸軍自身のDU研究と同じく、DUへのヒバクは、腎臓に害を与えるという。ある研究は、DUがガンや染色体への害をねずみでは引き起こすと、専門家は言う。

DUは、ウラン濃縮過程で出る廃棄物で、アメリカ軍やイギリス軍によって15年以上もある種の大砲の砲弾や戦車の装甲に使われていた。それは、高い密度が故に価値がある。鉛の2倍重い。


Hillary demands that all veterans of Iraq get checked

NY Daily News, April 5, 2004

http://www.nydailynews.com/front/story/180723p-156921c.html

Army officials at Fort Dix and Walter Reed Army Medical
Center are rushing to test all returning members of the
442nd Military Police Company of the New York Army
National
Guard for depleted uranium contamination.

Army brass acted after learning that four of nine soldiers
from the company tested by the Daily News showed signs of
radiation exposure.

The soldiers, who returned from Iraq late last year, say
they and other members of their company have been
suffering
from unexplained illnesses since last summer, when they
were
stationed in the Iraqi town of Samawah.

Dr. Asaf Durakovic, a former Army doctor and nuclear
medicine expert who examined and tested the nine men at
The
News' request, concluded four of them "almost certainly"
inhaled radioactive dust from exploded depleted uranium
shells fired by U.S. troops.

Sen. Hillary Clinton (D-N.Y.), after learning of The News'
investigation, blasted Pentagon officials yesterday for
not
properly screening soldiers returning from Iraq.

"We can't have people coming back with undiagnosed
illnesses," Clinton said. "We have to have a
before-and-after testing program for our soldiers."

Clinton, a member of the Senate Armed Services Committee,
said she will write to Defense Secretary Donald Rumsfeld
demanding answers and soon will introduce legislation to
require health screenings for all returning troops.

During meetings with Pentagon officials last year, Clinton
said "one of the issues we raised was exposure to the
depleted uranium that was in the weapons, and how they
were
going to handle it."

She was assured then that troops would be properly
screened.

But the soldiers from the 442nd contacted The News after
becoming frustrated with how the Army was handling their
illnesses.

Six of them say they repeatedly sought testing for
depleted
uranium from Army doctors but were denied.

Three who were tested in early November for DU said they
had
been waiting months for the results. Two of those finally
got their results last week - both negative.

Testing for uranium isotopes in 24 hours' worth of urine
samples can cost as much as $1,000 each.

But late last week, after learning of The News' results,
the
Army reversed course and ordered immediate testing for
more
than a dozen members of the 442nd who are back in the U.S.

The rest of the company, comprising mostly New York City
cops, firefighters and correction officers, is not due to
return from Iraq until later this month.

"They ordered all of us who are here at Fort Dix to
provide
24-hour urine samples by 1 p.m. today," one soldier from
the
company said Friday.

Late Friday, Pentagon spokesman Austin Camacho said he
could
not confirm or deny that new tests had been ordered for
the
soldiers of the 442nd.

"It's hard to imagine, theoretically, that these men could
have harmful exposures," Camacho said, because none of
them
had been inside tanks during direct combat.

Army studies of depleted uranium have concluded that only
soldiers who suffer shrapnel wounds from DU shells or who
were inside tanks hit by DU shells and immediately breathe
radioactive dust are at risk.

Even then, Camacho said, studies of about 70 such cases
from
the first Gulf War have shown no long-term health
problems.

But medical experts critical of the use of DU weapons, as
well as some of the Army's own early studies of depleted
uranium, say exposure to it can cause kidney damage. Some
studies have shown that it causes cancer and chromosome
damage in mice, according to the experts.

Depleted uranium, a waste product of the uranium
enrichment
process, has been used by the U.S. and British militaries
for more than 15 years in some artillery shells and as
armor-plating for tanks. It is valued for its extreme
density - it is twice as heavy as lead.

http://www.nodu-hiroshima.org/siryou33.htm
http://www.nodu-hiroshima.org/index.html

 次へ  前へ

戦争50掲示板へ


フォローアップ:

モサドが多数の学者殺害と非難 イラク政府高官 (日刊ベリタ)
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/597.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 4 月 06 日 02:04:34:5/1orr4gevN/c

モサドが多数の学者殺害と非難 イラク政府高官
http://www.nikkanberita.com/

【東京5日=齊藤力二朗】イスラム通信はこのほど、イラクの高等教育省研究開発機関のアブドル・ハミード・アブドル・マジド長官が、イスラエルの諜報機関、モサドが最近米占領軍の支援の下に、イラク人の多数の学者を暗殺していると非難したと報じた。政府高官がこのような発言をするのは極めて異例だ。

 次へ  前へ

戦争50掲示板へ


フォローアップ:

CIAテネト長官、911前、議員にテロ警告
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/470.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 4 月 04 日 18:05:02:ctKRGOvG/DIEQ

 911当日ナショナル・パブリック・ラジオ(NRP)が実況中継。ホスト役はボブ・エドワーズ。ボブはそこで現場のデビッド・ウェルナ、NRPの議会担当記者につなぐ。デビッドがいたのは、皆、既に避難していたキャピタル・ビルディングだった。そこで彼が言ったのが次の言葉だった。

「ミズーリーの民主党議員で軍事委員会メンバーのイッケ・スケルトン(Ike Skelton)と話をしたんですが、彼は極最近、CIA長官が攻撃の警告を行っていたことを話しました。アメリカ本土における差し迫った攻撃です。ですからこれは全く予期できなかったことではないのです」

I spoke with Congressman Ike Skelton-a Democrat from Missouri and a member of the Armed Services Committee- who said that just recently the Director of the CIA warned that there could be an attack-an imminent attack-on the United States of this nature. So this is not entirely unexpected.

MP3ファイル560KB
http://www.thememoryhole.org/tenet-911.mp3

CIA Director Warned Congress About 9/11 Attacks
http://www.thememoryhole.org/tenet-911.htm

関連
フラッシュバック:パキスタンISI長官911前のワシントン訪問
DAWN/The News International, KARACHI 10 September 2001, Monday, 21 Jamadi- us-Sani 1422
http://www.karachipage.com/news/Sep_01/091001.html
ISI chief's parleys continue in US

WASHINGTON: ISI Chief Lt-Gen Mahmood's week-long presence in Washington has triggered speculation about the agenda of his mysterious meetings at the Pentagon and National Security Council. Officially, State Department sources say he is on a routine visit in return to CIA Director George Tenet's earlier visit to Islamabad. Official sources confirm that he met Tenet this week.


NR OとCIAは911まさに当日、飛行機激突を想定した訓練を行う予定。
Agency planned exercise on Sept. 11 built around a plane crashing into a building
http://www.propagandamatrix.com/agency_planned_exercise_on_sept_11_built_around_a_plane_crashing_into_a_building.htm

ジェブ・ブッシュ、2001年9月7日にフロリダで緊急配備のエグゼクティブ・オーダー発令。
EXECUTIVE ORDER NUMBER
01-261
http://sun6.dms.state.fl.us/eog_new/eog/orders/2001/september/eo2001-261-09-07-01.html

ライスはブラウン市長に飛行機に乗らないように警告
Condoleeza Rice Warned Willie Brown Not To Fly On 9-11
http://www.sf.indymedia.org/news/2003/08/1634286.php

クイズ:ウォーレン・バフェットは911当日、朝どこにいたか
http://counternews.blogtribe.org/entry-199e290d0ae7bb719b5d34132fb38b37.html

フラッシュバック:ペンタゴン高官、2001年9月11日のフライト、前日にキャンセル
http://counternews.blogtribe.org/entry-525726deca6c63aac732714008f4b1fa.html

フラッシュバック、911前年ペンタゴン飛行機激突避難訓練
http://counternews.blogtribe.org/entry-019ad28077e901d93c1798bf7a8f03e6.html

*********
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争50掲示板へ


フォローアップ:

「航空機テロ情報あった」FBI翻訳アルバイトが証言 (Sankei)
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/352.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 4 月 02 日 12:46:04:5/1orr4gevN/c

「航空機テロ情報あった」FBI翻訳アルバイトが証言
http://www.sankei.co.jp/news/040402/kok069.htm

2日付の英紙インディペンデントによると、米連邦捜査局(FBI)の元翻訳者が同紙に、ブッシュ米政権高官は中枢同時テロの数カ月前に、国際テロ組織アルカーイダが航空機を使った攻撃を米国で計画していることを知っていたはずだと証言した。

元翻訳者はトルコ系米国人女性のシベル・エドモンズさん(33)。既に同テロに関する独立調査委員会で非公開で証言している。

エドモンズさんは2001年9月のテロ発生の2日後にFBIにアルバイトとして採用され、FBIの盗聴情報などの文書や録音音声の翻訳を担当。

その内容や同僚の話から、FBI内部では01年の春から夏にかけ、テロリストが数カ月後に航空機を使った攻撃を行うことを示す情報が十分にあったことが分かったという。ただ、航空機をどのような攻撃に使うかは明確でなかったという。(共同)

(04/02 11:04)

 次へ  前へ

戦争50掲示板へ


フォローアップ:

日本、イラン石油開発承認の見返りにイラクに派兵 ジャパンタイムズ
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/346.html
投稿者 草の根 日時 2004 年 4 月 02 日 08:37:57:PfNx5sWzYkpAE

U.S. traded Iran oil deal for SDF in Iraq: Democrat

WASHINGTON (Kyodo) A U.S. representative said Tuesday that the administration of President George W. Bush allowed Japan to invest in a major oil field project in Iran in exchange for its dispatch of Self-Defense Forces troops to Iraq.

"An administration desperate for re-election will take 550 soldiers from Japan, which provide the veneer of international support and credibility for our relations in Iraq, which is the preoccupation of the electorate, and give the green light to $2. 8billion going from Japan to Iran," said Brad Sherman, a California Democrat.

He was speaking during a hearing of the House International Relations Committee, in reference to an agreement in February between Japan and Iran on an oil development project in Azadegan, southern Iran, one of the world's largest oil fields.

Sherman called Iran "the nation who is most likely to be the culprit if a nuclear weapon is smuggled into the United States."

In the hearing, John Bolton, undersecretary of state for arms control and international security, said Sherman's statement was "absolutely not true."

The Japan Times: April1 ,2004
(C) All rights reserved

http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?nn20040401a7.htm

 次へ  前へ

戦争50掲示板へ


フォローアップ:

一方、リビアのカダフィはブレアを辱める
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/290.html
投稿者 HAARP 日時 2004 年 3 月 31 日 18:57:03:oQGUNb5q8hjD.

(回答先: 河野議長 米の外交姿勢を批判:こういうことを言うお許しが出たのか【NHK】 投稿者 HAARP 日時 2004 年 3 月 31 日 17:46:36)

DIG: Gaddafi's sole is turned towards Mr Blair as they talk

【靴を直してもらおうか、トニー】Mirror UK

Mar 27 2004
Gaddafi shoe insult
By Matt Roper

アラブ専門家が言うには、カダフィ大佐はトニー・ブレアに対して靴の底を向けて侮辱したという。

アラブに詳しい人達は、世界に配信されたトリポリでの歴史的会見の写真を見てショックを受け、あれは「わざとやっている」と指摘した。
木曜日(3月26日)にテントの中で行われたブレア氏と再生リビアのリーダーの間で行われた会見を近くで見ていた人物は、カダフィの足がブレア氏の方に突き出されているのに気が付いていた。

昨日、多くの会見の写真が調べられたが、権威のあるアラブ人によれば、カダフィは最も悪辣な類の侮辱を行ったという。
アラブ世界では、靴は汚れたものという認識があり、身体のなかで最も卑しく汚れた部分と思われている。

ロンドンのアラブ系新聞の編集者は、「もう完全にショックを受けましたね。彼はトニー・ブレアを非常に矮小に見せようとしたわけです。少しだけでも尊敬の念があるなら、あんなことは絶対しませんね。」と述べる。

英国イスラム協会は、「ブレアはアラブ文化から見て、自分が屈辱を受けたということをよく認識しているでしょう。これは、カダフィが変わってはいないということを示している。」とコメントした。

英国アラブ理解委員会長は、「もし、あれが国際会議だったら、こんな自己弁護をするんじゃないでしょうか。私はよそ行きの顔を作ってみたんだが、それに満足していたわけじゃないなどとね。」とコメント。

昨年の春に、バグダッドでフセインの像が引き倒されたとき、イラク人は靴を脱ぎ捨て、像めがけて投げつけていた。

そして、バグダッドのアル・ラシッド・ホテルの入り口にタイルのモザイクでジョージ・ブッシュ・シニアの顔が描かれているのも偶然というわけではない。
ダウニング・ストリートはコメントを拒否した。

http://www.mirror.co.uk/news/allnews/tm_objectid=14094811%26method=full%26siteid=50143%26headline=cobblers%2dto%2dyou%2d%2dtony-name_page.html

-------------------------------------------------------------------------------
COBBLERS TO YOU, TONY

Mar 27 2004
Gaddafi shoe insult
By Matt Roper

COLONEL Gaddafi insulted Tony Blair by pointing the sole of a shoe towards him, Arab experts said yesterday.

They spoke of their shock and claimed it was a "deliberate act", as images of the historic meeting in Tripoli flashed around the world. Close watchers of the talks in a tent on Thursday between Mr Blair and the reformed Libyan leader noticed Gaddafi's foot pointing towards Mr Blair.

Yesterday, as more photos of their encounter were studied, influential Arabs said Gaddafi was offering the worst of all insults.

In the Arab world, shoes are considered unclean - signifying the lowliest and dirtiest part of the body.

DIG: Gaddafi's sole is turned towards Mr Blair as they talk

Abdel Bari Atwan, editor of the London-based Al-quds newspaper, said: "I'm completely shocked. The only thing worse would be a physical attack."

Ibrahim Nawar, head of Arab Press Freedom Watch, said: "It was a deliberate act. He wanted to make Tony Blair look very, very small. You never show your shoe to anyone you remotely respect.

"Blair must know enough about Arab culture to realise he was being humiliated." The Muslim Association of Great Britain said: "This shows Gaddafi hasn't changed."

Chris Doyle, director of the Council for British-Arab understanding, said: "If it was intentional, Gaddafi may have been trying to cover himself. He's saying, 'Yes I'm having a make-up with this man, but I'm still not entirely happy about it'."

When Saddam Hussein's statue was toppled in Baghdad last April, Iraqis flung their shoes and flip-flops at it.

It is also no coincidence that an impression of George Bush Snr's face was on a tiled mosaic at the entrance to Baghdad's Al-Rashid hotel. Downing Street refused to comment yesterday.

 次へ  前へ

戦争50掲示板へ


フォローアップ:

911、FBI翻訳担当官ホイッスルブロー ゆっくり仕事しろ
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/159.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 3 月 28 日 19:28:07:ctKRGOvG/DIEQ

スーパーバイザーは翻訳家たちに911前の決定的な期間、FBIが次年度予算でより多くの予算を獲得できるようにゆっくり仕事をするように言った

 ライスはブラウン市長に飛行機に乗らないように警告し、ペンタゴン高官は911前日にフライトをキャンセルした。911当日には事件数時間前イスラエル系インスタントメッセージ会社ODIGOの社員に警告が行われたインサイダー取り引きもあった。

 そしてライスやチェイニーらは、真剣に対策を講じなかったというクラークの主張の否定をせっせと行っている。

 ペンタゴンは2000年に飛行機激突の避難訓練を実施したNROとCIAは911まさに当日、飛行機激突を想定した訓練が行う予定だった。ジェブ・ブッシュは2001年9月7日にフロリダで緊急配備のエグゼクティブ・オーダーを発令した

 グレッグ・パラストはBBCとガーディアンでブッシュが大統領になってFBIと情報局がビンラディンの捜査から手を引くように指示されていたことを暴露した。マネーロンダリングを追ったロバート・ライトはFBIから捜査妨害を受けた

 FBIの翻訳担当官はFBIが事前に動きをつかんでいたことをつきとめ警鐘を発した。しかし彼女に待ち構えていたのは、冷たい仕打ちだった。セットで情報の隠蔽も行われる。

 情報機関の失策というベルトコンベアーに乗せられ、ディテールには秘密の毛布がかぶせられる。そのかいあって、権限が強化され、ゆっくり仕事をするように命じたスーパーバイザーの思惑の通り、予算増大の動きになった。

 エドモンズは政府関与の疑惑まで追求しておらず、クラーク同様「限定的暴露」に留まっているのだが、公開する情報を峻別することによって何を意図しているのかという重要な点、ギャグオーダーが出されたポイントを示唆している。

 以下サロン記事翻訳。


2001年6月か7月に赤かオレンジの警告がなされるべきだった。
"We should have had orange or red-type of alert in June or July of 2001"
http://www.informationclearinghouse.info/article5956.htm
元FBIトランスレーターは2001年9月11日前にFBIはテロリストがアメリカを飛行機で攻撃する可能性が高いという詳細な情報を保有していたと言った。

By Eric Boehlert

2004年3月26日 "Salon.com" 

 トップ・シークレット情報取り扱い許可を所有した元FBI盗聴翻訳家は(アイオワ州共和党チャールズ・グラスレイ議員は「非常に信頼できる」と言う)、FBIが飛行機を使用したテロ攻撃計画についての詳細な情報を所有していたことをテロ調査委員会で最近証言したとサロンに語った。

 国土安全保障省のカラーコード警告に言及して、サイベル・エドモンズ(Sibel Edmonds)はサロンに「2001年6月か7月に赤かオレンジの警告がなされるべきだった。十分な情報があったのです」と言った。エドモンズの主張は911についてアルカイダがこの種の攻撃を行うという事前情報に欠いていたとするブッシュ・ホワイトハウスの主張と真っ向から対抗するものだ。

「特に国土安全保障担当ライス補佐官による、ワシントンポスト3月22日の国内のテロ脅威も彼らが飛行機を使うかもしれないという情報も何もなかったという主張は、あきれた大嘘です。書類でそれは嘘だということを証明できます」

 エドモンズの告発は、元主席テロ対策担当官リチャード・クラークによる911までの数ヶ月間ブッシュ・ホワイトハウスがイスラム・テロリスト、特にアルカイダの脅威に対して真剣に対策を講じなかったという主張に対してブッシュ・ホワイトハウスはそれを払いのけようとしていた最中に行われた。

 トルコ系アメリカ人、エドモンズはアメリカの市民権を獲得し10年たち、FBI調査官の嘘発見器のテストをパスしている。彼女は流暢なファルシ、アラビア語、トルコ語を話し、FBIで2001年9月20日から6ヶ月間時給32ドルのパートタイムで働いた。彼女はFBIの911攻撃やその他のテロ、スパイ対策の調査に割り当てられ、そこで彼女は、エージェントが収集したテロ容疑者たちの過去の情報を翻訳する。

 こうしたテープは、しばしばテロやマネーロンダリング、あるいはその他犯罪行為に関連しており、アルカイダの計画が進行中だった証拠を明確に示していたと彼女は言う。エドモンズはテープの詳細について、2002年から司法省が統制を敷いているので公開できない。

「ブッシュ大統領が911についてそれを特定する情報がなかったと言っていましたが、それは正確です」エドモンズは言う。「しかし、飛行機を用いるという詳細な情報はちゃんとありました。テロリストたちは2、3ヶ月先の攻撃に向けて動き出しており、幾人かが2001年5月までにアメリカに入国していたのです。ホワイトハウスは差し迫った脅威があることを知らせるべきでした」

 エドモンズは2月に911調査委員会の前で3時間以上かけて、FBIの調査、書類、日付など詳細を証言した。エドモンズは今週委員会の聴取に出席し、FBIロバート・モラー長官が証言を予定している4月に戻る予定だ。

「私は委員会がモラー長官に中身のある質問をぶつけてくれることを期待しています。例えば、2001年4月にFBIのフィールド・オフィスが飛行機を使って主要都市を攻撃することを示す道理にかなった情報を受け取っていたのか、であるとか、10年間使われていたFBIインフォーマントを通じてテロ計画やこの国の特定された細胞組織についての明確な情報を把握していたというのは本当ですか、というような質問です。彼はノーとは言えないでしょう」彼女はそう主張する。

 エドモンズが最初にヘッドラインを飾ったのは2002年にFBIの翻訳部門について警鐘を発した時だった。捜査官らがしばしばアラビア語で記されていたテロリスト関連情報について声をあげたものとして脚光を浴びたのだった。エドモンズは深刻な管理ミス、安全保障感覚の欠如、FBI翻訳部門の能力不足についていくつかの報告を行った。その中には、スーパーバイザーが翻訳家たちに911前の決定的な期間、FBIが次年度予算でより多くの予算を獲得できるようにゆっくり仕事をするように言ったということを含む。結果としてエドモンズはFBIでハラスメントを受けて、2002年3月に首になる。

 告訴が行われ、2002年10月、司法長官アシュクロフトはコロンビア地区地方裁判所にエドモンズの訴訟を却下するよう要請する。「アメリカ合衆国の外交政策、国土安全保障保護のため」の国家秘密特権の請願がなされるというまれにしか使われない尋常ではないステップを経てのことだった。アシュクロフトの動きはモラー長官のリクエストを受けてのものだった。

 2002年にはエドモンズによるFBIの内部告発について追求した『60ミニッツ』で上院グラスレイはエドモンズが信用がおけるかどうか尋ねられた。「彼女は信頼できます。私が彼女を非常に信頼できると感じるのは、FBI内部の人々が彼女の話の多くを裏打ちしているからです」とグラスレイは言った

 エドモンズの告発についてその時、監査総監事務所が調査に着手し、彼女に2002年秋に何かがわかるだろうと言った。そのレーポートはまだ公開されていない。エドモンズは、アシュクロフトがただちに機密扱いにすることを要求するだろうから、それが公開されるとは思っていない。
「彼らはあらゆることに秘密のブランケットをかぶせてしまうのです」エドモンズは言った。

だからこそ彼女は911調査委員会の前に立つことが重要だと考えたのだ。「この件が社会の共有財産に付加えられるというのが私に残された唯一の希望です」

Eric Boehlert is a senior writer at Salon.

Copyright 2004 Salon.com
http://www.salon.com/news/feature/2004/03/26/translator/print.html


*************
このページのURLはこちら
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争50掲示板へ


フォローアップ:

皆さんはお忘れかな:ハマスにFBIが情報収集名目で金を渡している
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/1192.html
投稿者 vリ村二 日時 2004 年 3 月 25 日 15:17:00:ElBmZOl9blsUY

jFさんはお忘れかな、昨年、ハマスにFBIが情報収集名目で金を渡していることが暴露された英文記事が阿修羅戦争掲示板にも投稿されていたことを。

暗殺直前にラビン前首相曰く:イスラエルがイスラム原理組織ハマスを動かしている


以下のサイトの執筆者、ケイ・ミズモリの名は、昨年10月号『ムー』に出てくる。在米であろう。

http://www.knetjapan.net/mizumori/articles/disclosure.html
ジャーナリスト・翻訳家、ケイ・ミズモリのオンライン・コミュニティー
『エルサレム・ポスト』紙によると、イツハク・ラビン前首相は、1995年、テル・アビブ大学で真実を語ってしまったことに対して「申し訳ない」と言った直後、モサドによって暗殺された。その真実とは、地域を不安定化させるために、イスラエルがイスラム原理組織ハマスを動かしているということであったのだ。つまり、いかにイスラム社会は問題を抱えているのかを世界に示し、アメリカと伴に武力行使で打ちのめすことを正当化する狙いがあったのである。
そして、その戦争を起こす口実を作り、アメリカ市民を納得させるために、9.11テロは起こされたと考えられるのである。

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

これが私の造ったホームページです。参考意見などをよろしくお願いします。
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/1069.html
投稿者 km 日時 2004 年 3 月 24 日 02:04:22:.RzoA7oWUGZs2


 グローバル社会の到来は平和の近道でしょうか。/ 会員公認会計士森本健一 / 2004/03/24 01:33 /

 ごり押しの憲法改正、国会憲法調査会(自民党改憲調査会葉梨信行会長)による国家総動員法開始検討、自衛隊イラク派遣とGEA(地球環境行動会議)、SGI(創価学会インタナショナル)と迎合するグローバル2000計画などでこの日本は解体され、ソフトウエア産業以外の全ての国内製造業を排斥するユダヤ一局の脱工業化世界が訪れようとしています。

 自衛隊イラク派遣後の日本はテロ最大のターゲットにされそうなのに、公明党と連立の自民党小泉首相はアメリカ軍部独裁のブッシュ政権に追随するばかりか、国民は無視され裏切られようとしているのではないでしょうか。

 道州制拠点となる三重県の現実を国民全体で監視し国家の平和と安全性を考察しすることが大切です。

■このサイトをもとに三重県知事北川正恭が推進する道州制、すなわち国民に知られざる「グローバル2000計画」の実態がマスコミについに露見しました。

 西洋では聖書の切れる西暦ミレ二アム(1999−2000)を境に、ユダヤが世界を支配するエルサレム建都が水面下で進行しています。これは1980年にアメリカのカーター政権がサイラス・バンス(ロックフェラー財団理事長,国務長官)と調印したものでグローバル2000計画と呼ばれるものです。国連主義とも呼ばれる「ユダヤ多国籍企業至上主義」のことです。

◆これによると、ユダヤ最大の秘密結社ローマクラブが運営する I S O が企業や自治体始め全ての業種業態に強要され「グローバル2000計画」に対する異質は全て排除されます。また、全ての国民は11桁国民戸籍管理コード(住基ネット)などで常時、監視されることとなります。

◆これに呼応し日本国家は解体されて、いずれは消滅します。西暦2050年までには、ユダヤのエルサレム建都の属州国となります。

 その前段階の作業として、日本では国民主権、議会民主主義、三権分立(司法・立法)などが完全に破壊され中央集権の道州制(福井、滋賀、岐阜、三重の「日本真ん中共和国」などに代表される大統領制)の採用と、国家総動員法を発令する憲法改正が行われます。

◆野呂知事によれば、既に水面下で実験的に道州制が施行される三重県では、県民が‘盲目の民’と蔑まれています。

 国民は「グローバル2000計画に参加した役人や企業、政治家」を養うだけの‘ただの奴隷’というわけです。元イギリス政府諜報機関高官であったジョン・コールマン博士の手による「三百人委員会/秘密結社ローマクラブ=ユダヤフリーメイソン」という暴露本が出版されています。この書物によるとアメリカや日本国民の大多数(30%〜最大80%)が「ムダ飯食い」と呼ばれ、西暦2020年頃までに抹殺されるとされています。この書物はまた I S O 設立母体となる‘ユダヤ最大の秘密結社ローマクラブ’の貴重な資料となるものです。

■三重県は道州制知事北川正恭の県民「焼け野が原」政策で県財政が既に破綻しています。にも拘わらず、グローバル2000計画に追随する津地裁やマスコミはこれを公表したがりません。

■これは聖書でいうハルマゲドン(終末戦争)のことだと思います。

★私のサイトによる告発を受け、三重県知事北川正恭に続き、自民党・ユダヤ秘密結社GEA現会長を勤める斎藤十郎や藤波孝夫、川喜田貞久百五頭取などの要人が突然の引退を表明しました。また、北川知事が設立した三重県庁の主催するISO認証機構(ISC)が崩壊し、ISO人的認証コンサルティングのエーペックス・インターナショナル社(上島憲社長)がアメリカのUL に身売りしました。

◎ここで注意して頂きたいのは、ユダヤとはユダヤ民族でも国籍のことでもありません。

 イエス・キリストを殺めたタルムードを教えとする「金銭崇拝の邪教集団(秘密結社ローマクラブに代表される‘ユダヤ至上主義’)」のことだろうと思います。

 世界には武器・麻薬利権に巣食うユダヤの多国籍企業グループ(ロックフェラー(米)、ロスチャイルド(英)など)がいます。日本人には現在でも、秘密結社に加盟する約2000名のユダヤがいるといわれています。この中でも、三重県知事(前)北川正恭、(現)野呂昭彦や、またその恩師小沢一郎と中井洽、竹下登、橋本竜太郎、海部俊樹、中曽根康弘、宮沢喜一などの政治家が有名です。

 これらはSGI(創価学会インタナショナル、会長池田大作。1995年12月開催のフランス下院議会でSGIは‘カルトと認定’されています。)やGEA(地球環境行動会議、会長自民党元参議院議長斎藤十郎)と行動を伴にしています。

◎このユダヤの考え方は「世界にユダヤ以外の存在を認めない(ユダヤ至上主義)」と全地球支配を目論むものですから、神と全人類を冒涜するだろうと考えます。

 すなわち、2050年に世界中に散らばるユダヤ人をエルサレム建都(パレスチナ入植活動)に集結させ、神の再臨を信じることはイスラム諸国やキリスト教社会の反感を買い危険極まりないことだと思います。 これは、エルサレムに住むユダヤ人自身がユダヤ最大の秘密結社ローマクラブなどに利用され虐殺されるのではないかと、怖れてここから逃げ出している(2004.2.9深夜12時15分、 NHKテレビ報道ニューススペシャル再放送)ことでも明らかです。
「ユダヤの告白」(1990年,エノク出版全文)参照

◎日本でバブルを引き起こした銀行や企業はバブル崩壊により衰退し、行政にもたれ掛ってユダヤを支援し生き延びようとしています。ですが、滑稽なことに秘密結社ローマクラブ(日本代表JIS会長佐波正一、ISO日本適合性認定協会代表設立者、経団連顧問・元東芝代表取締役会長) が企図する脱工業化社会の真の意味もまるで理解できていないのではないでしょうか。こんなことをいつまでも続けていると、この先、日本は未来永劫、見えない敵(実はユダヤ秘密結社そのものではないか)と彼等が育てたテロ最大のターゲットとなり自滅するのではないでしょうか。

いますぐここをクリックしてYahoo!で「グローバル2000計画」をGEAで検索しよう。

緊急ニュース:人権と地方自治法を骨抜きにする、憲法改正の5年間前倒し作業を小泉首相が指示。

道州制審議、首相が地方制度調に諮問

 首相の諮問機関である「第28次地方制度調査会」の初会合が1日、首相官邸で開かれた。小泉首相は、都道府県を広域のブロックに再編し、より大きな権限や財源を持たせる「道州制」のあり方など、地方行財政の構造改革について審議するよう諮問した。調査会は2年間で答申をまとめる予定だ。

 首相は「道州制の導入」「大都市制度の見直し」「地方議会の活性化」などの課題を挙げ、「『地方にできることは地方に』の基本方針のもと、十分に審議し、具体的な改革の成果につなげていただきたい」と要請した。会合では、諸井虔・太平洋セメント相談役を第27次の調査会に続いて会長に選出した。

 委員からは道州制について、「国と地方の役割分担を抜本的に見直す必要がある」(石井正弘岡山県知事)、「憲法も含めて検討するべきだ」(山出保金沢市長)などの意見が出た。

 道州制に関しては、第27次の調査会が昨年11月の答申で、「現行の都道府県に代わる広域自治体として導入を検討する必要がある」と指摘している。(読売新聞) [3月1日20時43分更新]


虚偽の告訴の怖さ / 会員公認会計士森本健一 / 2004/03/22 19:23 /

 私は、検察にある裁判記録(全16分冊、身柄関係、取り外された調書等も含め、入手できるもの全て)をコピーし、この3月17日に従前より予約していた都内の弁護士の下に冤罪被害者本人と赴き、冤罪の再審請求はこれで出来るかを法律相談してみました。

 このままでは、再審請求事由に当たる「新しい証拠」には該当せず、どのようにふざけた刑事訴訟であっても裁判所に提出されている限り、再審請求は提起できないとの説明を受けました。ですから、「新しい証拠」を見つけることに専念することとなりました。大部分の証拠は隠滅され、検察も保有していることが十分、予想できます。

 ところで、この再審事由で分かったことは、冤罪の事実(虚偽告訴事実)は裁判で確定しさえすれば、再審請求は可能らしいのです。しかし、請求通りの「冤罪の再審請求」が認められて無罪が確定した後でないと、この虚偽告訴事実確認訴訟も行えないらしいのです。

 なんとなく、堂堂巡りのようですが、事実上、虚偽告訴事実の確定は不可能ということみたいです。不法行為に基づく民事損害賠償請求訴訟も、無法地帯ではほとんど無理でしょう。(これは、事実上、この2月で時効になりましたが…)

 再審請求とは、このように冤罪被害者にとってなんと無情なものだろう、と思いました。特に、このケースのように、獄中裁判の延長を怖れて一審で全て同意、自白謝罪文を強要されてあきらめたケースは最高裁まで上告で争ったケースよりも非常に難しいということです。冤罪はこのようにして形成されていくのですから、巨悪は絶対に捕まりませんけれどね。日本の悪徳政治家(ここでの場合は、元大蔵大臣、法務大臣歴任の中井洽代議士と北川正恭前三重県知事)は捕まりませんね。

http://www.geocities.jp/wss4653/index.html

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

小泉首相改心、首相もついに真実を語る
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/797.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 3 月 20 日 11:52:18:ctKRGOvG/DIEQ





 

 



一緒にだましました。

この問題は、アメリカ対イラク、あるいはアメリカ対フランスの問題ではありません。「全世界対大量破壊兵器を持っているイラク」の問題であることを忘れてはいけないと思います。



本当です。


関連
アメリカ イラクに大量破壊兵器持ち込みか テヘラン・タイムズ紙
http://counternews.blogtribe.org/entry-4488cae022b5dc0ef8ea1fb00705529d.html

************
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

台湾:陳水扁総統が遊説中、銃撃?され負傷 [毎日新聞]
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/739.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 3 月 19 日 16:50:52:Mo7ApAlflbQ6s


 台湾のTVBSテレビによると、19日午後、台南市で総統選の選挙活動をしていた陳水扁総統が何らかの爆発物により腹部を負傷、出血し、市内の病院に運ばれた。呂秀蓮副総統も負傷しているという。

 台湾テレビは台湾の陳水扁総統が銃撃され負傷したと報じた。(共同)

[毎日新聞3月19日] ( 2004-03-19-15:50 )

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040319k0000e030072000c.html

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

「『東スポ』を読む」、ということ[JANJAN] 【イラク邦人襲撃事件アメリカ誤射を3月にNHKも報じた】
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/738.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 3 月 19 日 16:47:35:dfhdU2/i2Qkk2

2004/03/19

日本の娯楽紙の王道・東京スポーツ

 「東スポ」の称で知られるこの新聞を、僕が読み始めてもう10年以上経つだろうか。あれは確か大学1年の時だった。学校帰りのキヨスクで、「吸血鬼・グアムで日光浴死」という珍妙な大見出しに引き寄せられたのがきっかけである。

 僕の一日は、自宅で朝日新聞を読むことから始まる。NHKのニュースを見ながら朝食をとり、家を出ると最寄りの駅で「九スポ(東スポ)」を買う。僕にとって「朝日」も「東スポ」も欠かすことのできないメディア・ソースである。

 ここで皆様は、「東スポ」の情報の信頼性を疑うかもしれない。

 東スポならではの、センセーショナルな大見出し。充実した(?)風俗面や、人を食ったような見出しのオンパレード。「所詮『娯楽紙』なのだから」と、嫌悪する向きもあるかもしれない。

 しかし物は見ようである。大学時代、僕の恩師がおっしゃった言葉が今でも忘れられない。「ドイツ人がトルコ人に対して思っているホンネを語っているのは、日本で言う『朝日』ではなく『東スポ』のような新聞なんだ」と。我が意を得たり。

 決して「『朝日』をやめて『東スポ』を読め」と言うのではない。もし日本に「朝日」のような「オピニオン・リーダー」たる新聞しかなかったら、日本はとても息苦しい国になってしまう。逆に「東スポ」のような「ゴシップ新聞」だけでは、日本人の理性は育たないだろう。僕にとって毎日の東スポは、サプリメントのようなものである。もっとも最近は、主食であるはずの「フツーのメディア」があまりに味気ないので、いささかサプリメント過多になっているのだが……。

「大衆紙」は人の「ホンネ」を写す鏡

 僕は最近、東スポの風俗面やプロレス面から、アメリカ文化の貧弱さに憐みすら感じている。風俗面のアメリカン・ポルノの紹介では、人工巨乳の女優の写真とストーリーの貧弱さに同情すら覚えてくる。そしてプロレス面でアメリカン・プロレスの抗争劇を見ていると、同じことがホワイトハウスで起こっているのかな? とも思う。いやいや、選手達のマイクパフォーマンスは、ジョージ・ブッシュの教書演説より鋭いかもしれないぞ。

 僕は電車の中で「男セン」を血眼になって読んでいるが、頭の中ではこんなことも考えながら読んでいるのだ。

東スポの情報の信頼性

 僕は今、この新聞史上最大のスクープに注目している。

 「昨年末のイラクの邦人襲撃事件は、実はアメリカの誤射だった?」東スポが事件直後にすっぱ抜いたこの疑惑を、3月になって天下のNHKもついに報じた。この大スキャンダルがもし真実なら、日本の自衛隊はどうなるのか? 「ゴシップ新聞」が世論を動かしかねないのである。

 「『東スポ』を読む」、ということ。それは「不真面目な人間になる」ということではなく、「社会を多角的に見る」ことであると、僕は思う。

(三好英明)

http://www.janjan.jp/media/0403/0403162063/1.php



★関連
<外交官殺害>車両を警視庁鑑定へ イラクから到着[毎日新聞3月4日]【立川市の第4機動隊の敷地に移して鑑定】
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/597.html
警察はこうやって証拠を隠すんだ、警察はこうやって事実を隠していくんだと。国家公安委員長、目をあけて私の顔を見てくださいよ。恥ずかしいでしょう[首藤議員の質問6]
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/788.html

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

(アルカイダの存在自体が、ファンタジー(創り物))、たぶん、CIAとかモサドとかの別働隊だろう)(千葉邦夫さん)
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/728.html
投稿者 乃依 日時 2004 年 3 月 19 日 13:48:01:YTmYN2QYOSlOI

予言どおり同時多発テロ季節の到来 No.27【2004年3月19日】(アルカイダの存在自体が、ファンタジー(創り物))
http://www.asyura2.com/0403/bd34/msg/445.html
投稿者 乃依 日時 2004 年 3 月 19 日 13:33:51:

重要な点を抜粋:
私が思うに、国際テロ組織『アルカイダ』の「存在」そのものが創られた「ファンタジー」である可能性が高いし、仮にその「存在」を認めるにしても、CIAやモサド等の別働隊である可能性が高いように思う。世界の政治力学は常に「右」と「左」、あるいは「悪」と「正義」に白黒をつけたがるが、はっきり言ってそのどちらにも真の犯人はいない。本当の真犯人は、常に「右翼」と「左翼」を意図的に創りだして対立させて“混乱”を演出している目に見えない勢力、或いは「ならず者国家」や「悪の枢軸」や「テロとの戦争」を口実に、すべての国に対して先制攻撃も辞さない「正義のカウボーイ国家」という枠組みを対立させることで、とりあえず、世の中をコントロールしようとしている目に見えない勢力こそが、つまり本当の真犯人なのだ。

彼らは、国家を超越した少数の国際金融財閥たちで、「石油」と「市場主義」と「原理主義」と「ドル」と「ハイテク武器」と「麻薬」等のツールを巧みに操ることで、蜘蛛の巣状に世界の『属国』を隷属させようとしている。

〜その他
やっぱり怪しいアルカイダと米当局の関係 2004年02月04日(田中宇さん)
http://www.asyura2.com/0403/bd34/msg/380.html
投稿者 乃依 日時 2004 年 3 月 16 日 06:21:41:


9・11はアメリカ自身によるの偽装テロ、「アルカイダ」はFBI・CIAの初めから手先、ずっと手先(ケイ・ミズモリさん)
http://www.asyura2.com/0403/bd34/msg/331.html
投稿者 乃依 日時 2004 年 3 月 14 日 04:30:12:


〜関連

3月アフガン決戦〜週刊アカシックレコード040216
http://www.asyura2.com/0401/bd33/msg/1019.html


いよいよブッシュ再選のための「ビンラディン拘束劇」が開幕する No.25【2004年3月4日】
http://www.asyura2.com/0401/bd33/msg/1020.html


〜佐々木氏(アカシック)についての関連項目
国家公安委員長経験者は逮捕されない?(唯物教徒・拝金派)
http://www.asyura2.com/0311/lunchbreak2/msg/980.html
投稿者 シエスタ 日時 2004 年 3 月 19 日 02:11:55:

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

自動車爆弾で地面に10メートルの穴?!
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/727.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 3 月 19 日 13:02:04:ctKRGOvG/DIEQ

 どうしてこんな穴ができるのだろう。


Iraqis view the scene of destroyed houses adjacent to Baghdad's Mount Lebanon hotel March 18, 2004, the morning after a powerful bomb detonated in front of the building. (Ceerwan Aziz/Reuters)

 ホテル前の幅20メートルの道路の真中には、幅10メートル前後のえぐられたような深い穴が開き、中には水が一杯たまっていた。目標物とされた「マウント・レバノン」ホテルはコンクリート作りの前面が崩れ、半分崩壊している状態だった。
 前日、テレビでは「車両爆弾テロ」と報じられていたが、人々は一様に「空で何かが光り、続いてロケットか小さなミサイルのようなものが道の真ん中に落ちてきた」と口をそろえた。
 ホテル1階のレセプションの棚にはAK47小銃3丁がそのまま置かれていた。「爆発テロに小銃は何 の役にも立たない
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/710.html

 ジャバルホテルの正面玄関から約5メートル。爆発の衝撃によってできた地面の穴(直径約6メートル)は消火に使われた水で埋まっていた。周りには、がれきや窓ガラスの破片が散らばっていた。(中略)
 現場は大通りから1ブロック入ったカラダ地区の一角。ジャバル・レバノンホテルの正面玄関は道幅10メートル程度の通り沿いにある。周に駐留米軍やイラク警察の検問所はなく、爆発当時、ホテルには正面玄関に警備員が4人いただけだったという。繁華街ではなく夜になると人通りは途絶えがちだ。
 爆発時に現場から約20メートル離れた事務所にいた大工のサラーさん(21)はヘリコプターの飛行音を聞いた数秒後に爆発音が聞こえたことから、「米軍がミサイルを打ち込んだ」と信じている。救助活動に参加した警察官のアハメドさん(30)は「車がホテルに突っ込むのを見た人はいない」という。駐留米軍はホテルの正面に止まっていた車の仕掛け爆弾が爆発したとみている。遠隔操作で爆破されたか自爆テロだったかは、はっきりしない。
 朝日新聞2004年3月19日P.13「住民『テロやまぬ、出て行け』」から

The BBC's Tim Franks in Baghdad says there was anger at the scene, most of it directed at the Americans, with local people claiming the hotel was hit by a missile from a US aircraft.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3522424.stm

 次を見ると一応は舗装されてはいたようだ。


Destroyed cars are seen from above at the site of the powerful car bomb explosion which ripped through a hotel in central Baghdad.(AFP/Ahmad al-Rubaye)

 上の写真の穴の周縁部と下の周縁部は、実によく似ている。

 ちなみにエルサレムが穴ぼこになっているという話は聞いたことがない。

 国連テロでは次のような車両も残っていたのだが、今回はどこにあるのだろう。このような残骸をいつのまに撤去したのだろうか。脇に停まっている車ではなく爆破に使われた車の残骸だ。

 今回の攻撃は統治評議会が国連にイラクへの復帰を招聘した直後の出来事だった。1月にも国連イラク復興を目指しアナンとブレマーとで会談する前日にテロが起きている

The blast came hours after Iraq's US-appointed governing council invited the United Nations to return to Baghdad and advise on setting up an interim government by June 30.
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1172011,00.html

 シーア派シスターニ師からアナン事務総長に対してとられた連絡方法は「電話」であった。(朝日新聞2004年3月19日朝刊P.13『国連報道官が電話と訂正 シーア派のメッセージ』)

 5日前に「予告」があって、大半の外国人や復興事業関係者は避難していたようだが、ホテルはアルジャジーラ・イラク支局そばにあり、支局はひどい被害を受けている。このことは日本の報道機関はなぜかほとんど触れておらず、避難した復興事業関係者を狙ったのではないかと解釈しているようだ。

Aljazeera's bureau, located behind the hotel, was also badly damaged in the explosion on Wednesday evening.
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/3097ADFC-B9CF-43AE-81F3-9B217174B0A6.htm

Buildings nearby were severely damaged, including the offices of al-Jazeera, the Arab satellite TV channel, and several cars caught fire.
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1172011,00.html

 そしてなぜかその後、地元のテレビ局のスタッフが攻撃されるという事件が起きた。あたかもアルジャジーラをターゲットとしたものではないとしっかりメッセージを伝えるように。

 勿論そうであってもアルジャジーラがここで再び被害を受けたということには変わらない。

関連
イラクの「NHK」放映開始、イスラム聖職者がアルジャジーラ排除を訴える
http://counternews.blogtribe.org/entry-dd099897bfd6b1f60be4b7829763e847.html

Aljazeera cameraman arrested again
http://www.intellnet.org/news/2003/11/04/21364-1.htm
US occupation forces have arrested an Aljazeera cameraman in Iraq for the second time in less than a month.

US warplanes bomb Al Jazeera office, kill journalist
http://electroniciraq.net/news/582.shtml

Al-Jazeera Kabul Office Destroyed by US Missile
http://www.commondreams.org/headlines01/1113-05.htm

Hack Attack Hits Al-Jazeera Site for Showing U.S. Dead
http://www.sltrib.com/2003/Mar/03282003/iraq/42697.asp

U.S. may be behind Spain's detention of an Al- Jazeera correspondent
http://www.cnn.com/TRANSCRIPTS/0309/05/se.09.html

*************
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

米英に「だまされた」 ポーランドが初めて批判 (東奥日報)
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/722.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 3 月 19 日 11:36:34:5/1orr4gevN/c

米英に「だまされた」 ポーランドが初めて批判
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20040319010003371.asp

【ベルリン18日共同】ポーランドのクワシニエフスキ大統領は18日、イラクの大量破壊兵器問題で「わが国はだまされてきた」と述べ、名指しを避けながらも、旧フセイン政権下の大量破壊兵器の存在をイラク戦争の大義名分として各国に支持を呼び掛けた米英両国を批判した。

フランス公共ラジオなどのインタビューで語った。米国の求めに応じて参戦し、積極的に軍事支援したポーランドの初めての対米英批判となる。

同じ親米派のスペインは総選挙で政権交代し、次期首相のサパテロ社会労働党書記長がイラク駐留軍の撤退方針を示唆。中米ホンジュラスも6月末で部隊を撤退させる意向を表明するなど、親米各国のイラク政策が連鎖的に揺らぎ始めている。

インタビューで大統領は「大量破壊兵器についてわれわれはだまされた。われわれは船に乗せられてしまった」と言明した。ただ同日夜になって、だましたのは情報機関だと釈明し、軌道修正を図った。
(共同通信社)

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

漏出経路を調査、CIA機のビンラディン氏「映像」 [CNN]
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/712.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 3 月 18 日 23:51:33:Mo7ApAlflbQ6s


2004.03.18
Web posted at: 21:31 JST

- CNN

ワシントン(CNN) 米中央情報局(CIA)の無人偵察機プレデターが2000年8月、アフガニスタン東南部のタナック・ファルムで、米同時多発テロ事件首謀者とされる国際テロ組織アルカイダ指導者、オサマ・ビンラディン氏とみられる人物を映像でとらえ、一部の米テレビが放映した問題で、米中央情報局(CIA)は17日、高度の機密扱いだったテープの漏出経路を調べる方針を明らかにした。


米NBCテレビが16日、映像を最初に放送、CNNも放映していた。ただ、司法省に調査を委ね、刑事事件などとして扱うかの決定はされていないとしている。


米情報機関当局者は、映像は本物であることを確認、集団に混じって、アラブ風の白い衣服を身に着けた背の高い男はビンラディン氏本人の可能性が高いとの見方も示している。

映像の現場は、アルカイダ幹部の会合の場所として知られ、組織構成員の訓練キャンプとも化していた。


撮影当時のプレデターは、武器を装着していなかったことから、米当局者は、映像がビンラディン氏と思われる人物をとらえてから、爆撃などの攻撃までに当時は3時間から7時間掛かったと指摘、殺害など迅速な作戦は実行出来なかったと説明している。


2001年にプレデターにヘルファイアー対戦車ミサイルを搭載する計画が急浮上したのは、このビデオの存在が理由の一つになったという。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200403180022.html

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

Re:モサドのイスラム化
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/720.html
投稿者 スーパー珍米小泉純一郎 日時 2004 年 3 月 19 日 10:39:44:k5Ki8ZfJP9Ems

(回答先: 本紙記者が目撃したバグダッドテロの現場 [朝鮮日報]【「イスラエルか米国がわざと小型ミサイルを爆破させた」に皆に頷いた】 投稿者 あっしら 日時 2004 年 3 月 18 日 23:43:04)


モサドがイスラム教徒を装い、破壊工作(テロ活動)を行ってるらしい。
例えばパレスチナのガザ地区で逮捕されたアルカイダの真似をするモサド工作員などが実際に逮捕され
たりしている。
また911テロ事件当日にも不審な爆発物を所持していたイスラエル人が逮捕されていることを考えると
ここ一連のテロ活動の背後にモサドが糸をひいている可能性が高い。
また、日本に対して犯行声明を出した【アブハフス・アルマスリ旅団】はアブマスル旅団はモサドの情報も把握していることも考えるとモサド&アルカイダである信憑性は高い

はたして”アルカイダ”なるイスラム過激派組織は存在するのだろうか?モサドではないのか?

▲Does Mossad recruit Islamics
http://berlinbabe0.tripod.com/SPECTRE/Mossad_Recruits.htm
▲195 killed on Madrid train Text book Mossad operation
http://berlinbabe0.tripod.com/SPECTRE/Madrid.htm#22

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

チェチェン大統領代行暗殺、ロシア情報機関員が自供か [朝日新聞]【露・カタールの外交問題に発展】
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/642.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 3 月 18 日 03:38:58:Mo7ApAlflbQ6s


 ロシア・チェチェン共和国のヤンダルビエフ元大統領代行が、カタールの首都ドーハで先月13日に暗殺された事件で、カタール当局が拘束した2人のロシア情報機関員が犯行を認めた模様だ。米紙ワシントン・ポストなどが17日までに報じた。

 2人は、ロシア連邦保安局所属とみられる。ほかにロシア人外交官1人も拘束されたが、釈放された。容疑者らは、サウジアラビアからロシアの外交車両で爆薬を持ち込み、ヤンダルビエフ氏の車に仕掛けたとされる。犯行を指示した本国の上司の名前も自供。今週中にも、ドーハで2人の公判が始まる見通しという。

 ロシア外務省は17日、カタールの駐ロシア大使を呼び、即時釈放を求めるなど外交問題に発展している。

(03/17 20:47)


http://www.asahi.com/international/update/0317/014.html

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

モロッコ・パスポート所有、ボスニア潜伏アルカイダ しかしてその実態は
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/567.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 3 月 16 日 16:50:17:ctKRGOvG/DIEQ


【CIAスパイ カディール】


「私はCIA、FBI、米軍のために働いていました」

 CIAはカディールにモロッコのパスポートを与えている。

"They made me a Moroccan second- hand passport, a forged passport," he says, "And they said 'when you go to Bosnia, when you get in the pipeline, you just use this passport. You say, you know, I got this passport when I was coming. I got it in Turkey. I paid $200 for it and I want to use it to get back into Iraq.'"
http://www.cbc.ca/news/background/khadr/alqaedafamily8.html

 モロッコをめぐっては、こんな話もあった。つまりフランスの情報局も動いていたのである。

Morocco bomb suspect is 'French spy'
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/D92F966A-8C6A-4915-8485-83D4EE7A8E9A.htm

Suspect claims intelligence link
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/3091624.stm
 
 ちなみに、アメリカはスペイン311に関連して逮捕された男がモロッコ国籍であることを取り上げ、アフリカに駒を動かし、軍事行動を行っていることを合理化している。

アメリカ アルカイダ警戒にモーリタニア、マリ、ニジェール、チャドに特殊軍
http://counternews.blogtribe.org/entry-5f9a4b56f20f8743cfd585a9e2b4e241.html

 カディールはアフガニスタンのトレーニングキャンプに8年間いた。

TRAINING CAMPS
Khadr has three brothers and two sisters. He said he and his brothers spent eight years in Afghan training camps. His eldest brother, Abdullah, is in hiding, said Khadr, who is the next oldest. The third brother, Omar, was arrested in Afghanistan in July 2002 and is held at Guantanamo, accused of throwing a grenade that killed a U.S. medic.
http://www.miami.com/mld/miamiherald/news/world/8148736.htm?template=contentModules/printstory.jsp

 兄は米連合軍の攻撃を行っている。

A Canadian family accused of having close ties to Osama bin Laden's al- Qaida terrorist network is in the news again with allegations by the Taliban that another son was involved in a deadly attack on a coalition soldier.
http://worldnetdaily.com/news/article.asp?ARTICLE_ID=36969

 イスラマバードのエジプト大使館爆破テロにもリンクする。しかしカナダの首相が救いの手を差し伸べている。

Khadr is the son of Ahmed Saeed Khadr, a Canadian citizen whom the U.S. also has accused of having direct ties to bin Laden. The Khadr incident has proved embarrassing to Canadian Prime Minister Jean Chretien, who once intervened on behalf of the father.

The father was arrested in 1995 in connection with a bomb at the Egyptian embassy in Islamabad a suicide attack that killed 17. According to the Ottawa Citizen, a Canadian Security Intelligence Service report says Khadr is "alleged to have moved ... money through" Human Concern International, a Canadian relief agency, "from Afghanistan to Pakistan to pay for the operation."

Chretien pressed then-Pakistani Prime Minister Benazir Bhutto during a trade mission to give Khadr due process in Canada.
http://www.worldnetdaily.com/news/article.asp?ARTICLE_ID=35889

 カディールは、カナダに戻り、カミングアウトしたのだが、その前に彼の弁護士は脅迫を受け、彼の弁護活動を降りるということがあった。その弁護士は脅迫者は組織的なものでアメリカの情報局ではないかと疑っていた。姿を消した元顧客、ポールスランキーの声に似ていると。

Khadr's lawyer Galati quits all terror cases
Thu. Dec. 4 2003
http://www.ctv.ca/servlet/ArticleNews/story/CTVNews/1070550804570_105/?hub=TopStories
A prominent Toronto lawyer known for defending national security cases says he won't be handling any more. Rocco Galati says he's heeding a frightening death threat over his handling the case of Abdul Rahman Khadr.

Galati says he received the threat on his answering machine the day after he held a news conference with Khadr, a Canadian citizen recently returned to Toronto after two years in a U.S.-run military prison in Cuba.


Galati says be believes the message was from someone involved with a U.S. intelligence agency. He says the voice is familiar to him and his counsel, Paul Slansky, from a previous case.

 そんなカディールはかつて、ボスニアに動く前にモロッコのパスポートを与えられていたのである。そして今彼はカナダにいる。カナダがどんな国かは言うまでもあるまい。

*********
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

3.11から現在までスペインから阿修羅に接続できなくなっていた!
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/553.html
投稿者 バルセロナよりを込めて 日時 2004 年 3 月 16 日 11:48:09:SO0fHq1bYvRzo

バルセロナからです。

この4日間、投稿ができませんでした。実を言いますと、スペイン時間3月11日の夜から16日の午前2時まで、私のコンピューターと阿修羅との接続ができなくなっていたのです。他の日本のホームページを調べたところ阿修羅以外に韋駄天迷宮がアクセスできず、それ以外は全く普通どおりで何の障害もなかったのです。どう調べてもコンピューター自体の異常ではなく、阿修羅のサーバーにかけられた妨害でもなかったようですし、阿修羅の情報は日本語の分からないスペイン人には何の関係もありませんから、アスナール国民党の悪巧みを暴露し散々にけなして日本に報告していた私の口を封じ3.11以後の私の即刻の現地報告を妨害するために、スペイン当局が図った妨害の可能性が高いと思われます。時期が時期で、起こった出来事が重大ですから、たまたま何かのアクシデントだったとは到底思えません。私のコンピューターからスペインや中南米の各ホームページにも問題なくアクセスできたのです。つまりスペイン国内の回線の不備でもありません。

本来なら11日の夜に投稿する予定だった「アスナール政権最後の醜態」の最終回を、何としてでも日本に届けたく、やむをえず、木村さんにお願いして代理投稿していただきました。木村さんには深く感謝いたします。

http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/418.html


つまり、日本語に精通して常に阿修羅のような掲示板を見張っているスペイン当局のスパイがいる、あるいは日本のある機関が阿修羅のような「けしからぬ掲示板」の情報をスペイン当局に流している、という事です。スペインだけではないでしょう。皆さん、世界の巨大な権力から常に見張られていることを十分に覚悟した上で、勇気を出して投稿しましょう。

16日になって急に接続可能になったのは、恐らく選挙結果が影響しているのでしょう。私がアスナール国民党の汚いやり口を散々にけなしていたのですが、国民党政権が消えてなくなり、私の口を封じる意味がなくなったのかもしれません。スペイン国民に、国民党のデタラメと謀略を見抜いたスペイン人の直感に、感謝を捧げます。14日の夜、国民党の大敗の様子を刻々とテレビで見ながら、思わず涙が流れそうになりマドリッドで亡くなられた大勢の方々に手を合わせました。

カタルーニャでは、例の「ETA疑惑」に問われたカタルーニャ左翼共和党が大躍進しスペイン議会内で第4位の政党になりましたし、国民党は半減しました。南部のアンダルシア、北部のカタルーニャ、アラゴン、バスク、そして西部のエクストレマデゥーラの各地区で社会労働党が勝ち、普段なら国民党の大票田である西部のガリシアや南東部のバレンシアでも国民党は激減しました。まさに「辺境の反乱」です。もちろんマドリッドでも国民党は議席を減らしました。国民党に投票した数自体は前回の2000年とさほど減ってはいないのですが、前回社会労働党に絶望して棄権した人々が「国民党許すまじ」の意志で大挙して社会労働党に投票したのでしょう。

サパテーロ書記長がどれくらいの指導力を発揮できるかは未知数で、公約どおりにイラクからの撤兵ができるのかは微妙なところですが、スペイン人の鋭い感性がブッシュ、ブレア、シャロンらの悪巧みをくじいたことは明らかな事実です。この国にいることを誇りに思います。スペインを誇りに思います。

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

「テロ対策」口実に新型秘密兵器の実験続ける米軍 [日刊ゲンダイ3・16:浜田和幸氏]
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/516.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 3 月 15 日 18:13:58:Mo7ApAlflbQ6s


『ブッシュもケリーも、そしてブレマーも世界支配狙う秘密結社のメンバー:「スカル&ボーンズ」の話 [日刊ゲンダイ3・13]』( http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/376.html )の続きです。


本日発売の「日刊ゲンダイ3・16」の9面に掲載されている「大新聞・TVが伝えない「泥沼イラク」の真相 <6>  浜田 和幸」より:


見出し:「「テロ対策」口実に新型秘密兵器の実験続ける米軍」
    「軍事オタクの石破防衛庁長官も興味津々」

記事:

「 ラムズフェルド国防長官の命令を受け、いま国防総省の先端技術開発局(DPRPA)は新たな兵器開発に躍起となっている。先日わが国を訪れたアメリカ兵器産業のトップからその一部を聞かされた石破防衛庁長官は、らんらんと目を輝かせ、予定時間を大幅にオーバーして話しに聞き入ったという。アメリカがひそかに開発を進め、イラクでその効果を試している仰天兵器とはどんなものなのか。
 まず、石破長官がもっとも関心を示したのは無人機(UAV)である。ヘリコプターのように垂直に離着陸ができ、的の陣地に忍び込んで背後からミサイルを発射する。小型のUAVともなると全長わずか15センチほど、市街地でも森林の中でも、敵を求めて静香に異動し情報収集も行う。「キラー・ビーズ」と呼ばれるのは、鋭い臭覚を持つミツバチに地雷や生物化学兵器を見つけさせる“昆虫兵器”だ。
 また、コンピューターチップとセンサーを埋め込まれた生きたネズミ「ロボ・ラット」は、洞窟や地下に潜む敵を発見すると、体内爆弾が炸裂する。これは第2次世界大戦中にアメリカが開発した「コウモリ爆弾」に似ている。当時は爆弾を抱えたコウモリが味方の陣地に迷い込み、アメリカ軍に被害が続出した。そのため、「ロボ・ラット」はコンピューターによる遠隔操縦で精度を格段に高めたという。
 さらには、ハエの目の動きを兵器に応用した超精密誘導兵器「フライ・ボーイズ」。1991年の湾岸戦争に比べて、イラク戦争ではピンポイント爆弾が多用された。湾岸戦争では6%程度だったが、イラク戦争では70%近い。ペンタゴンは「標的を確実に破壊できる」と盛んに宣伝していたが、実際は誤爆が多く、民間人の死傷者は湾岸戦争の2倍以上という惨憺たる結果となった。誘導ミサイルの精度アップを迫られたDARPAは、ハエの複眼を参考に改良型兵器の開発に取り組んだらしい。
 他にも、穴蔵や民家に隠れるテロリストを無力化する「超音波ライオン・メガホン」や「オオカミ・パック」など、鼓膜や網膜を破壊する新兵器もイラクでは試されている。
 ブッシュ政権やそこにつながる兵器産業にとって、こうした新兵器の実験場としてもイラク戦争はどうしても必要だったのだ。しかも、現在も「テロ対策」と称して実験は続けられている。」

★ 「ペンタゴンは「標的を確実に破壊できる」と盛んに宣伝していたが、実際は誤爆が多く、民間人の死傷者は湾岸戦争の2倍以上という惨憺たる結果となった」は、命中精度が思われているほどではないことは事実だが、民間人の死傷者が多数出た“誤爆”は意図的なものが多く“命中”だったのである。
“誤爆”こそが、「畏怖作戦」と称した空爆の真髄だったのである。


 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

【ケリー発言に】米国務長官、外国首脳が支持?名前挙げたらどうだ [日本経済新聞]【リビアについても】
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/507.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 3 月 15 日 15:45:29:Mo7ApAlflbQ6s


 米国のパウエル国務長官は14日、民主党の大統領候補に内定しているケリー上院議員が複数の外国首脳から内々に支持を受けていると表明していることについて「そんなに重要なことだと思うなら名前を挙げるべきだ」とかみついた。FOXテレビに出演して「名前を挙げられないなら、ほかの話題を探した方がいいんじゃないか」と切り捨てた。

 ケリー氏は先週、複数の外国首脳から「勝ってほしい」と言われていることを明らかにした。リビアが数年前から武装解除の意思があったにもかかわらずブッシュ政権が選挙目当てに交渉を引き延ばしたと批判した。

 長官はリビアについても「バカげている。証拠があったら見せてほしい」と番組で怒りをあらわにした。(ワシントン=森安健) (12:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040315AT2M1500I15032004.html

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

日本企業はかつてリビアの核武装に協力 その全容を隠匿(北方朝刊)
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/475.html
投稿者 usam 日時 2004 年 3 月 14 日 23:57:52:QRnIivAbSTskw

http://news.sina.com.cn/w/2004-03-14/09023020355.shtml
3月14日 09:02 北方朝刊

国際原子力機関の外交人士は、日本の企業がかつてリビアに核兵器を製造する核技術を提供したが、日本政府が直ちに国際原子力機関にこの事件を報告しなかったため、一大センセーション的な国際核闇市場の調査に遅延したと12日にAP通信に語った。

 全容を隠匿

 AP通信はとある匿名の外交人士の話を引用。日本の1企業は1984年、かつてリビアにウランを売却し設備を転化させた。この事件は日本の核技術輸出制御国際公約に違反する「典型的実例」だ。この公約の目的は核技術が「ごろつき国家」とテロリストの手に入ることを防止する為だ。
 今週前半、国際原子力機関は理事会構成国に提出する報告書の中でリビアがかつて1984年に「濃縮ウラン設備転化」を予約購買したことに言及したが、しかしその時この設備がどの国家から来たかを明示していなかった。
 この外交人士は、日本が提供したウラン設備の部品を転化させて日本以外の多数の国家から来たと言っている。その後日本がリビアに輸出した設備はなくなり輸出したのではなく、部品をリビアの多く地方に運んで隠匿した。
 日本企業の輸出したこれらの設備は、濃縮ウランを抽出することに用いる。低い純度のウランは発電に用いることができ、純度90%以上のウランは核弾頭の部品製造に用いられる。
 これに対し、日本政府の上級スポークスマン福田康夫官房長官は、日本は国際原子力機関のこの発見に対して調査を展開していると言っている。

 日本政府は事情を知っていて報告しなかったのか?

 パキスタンの「核の父」アブドル・カディル・カーン博士が小売り業者を通して濃縮ウランの設備の部品と技術を密輸したのとは違い、リビアと日本企業間の交易はいかなる仲介人を通していない。
 国際原子力機関の外交人士は、リビアの核兵器加工設備が日本企業から来たというのは憂慮すべき問題だと言っている。日本の輸出統制措置は通常とても有効だと思われるため、これは「日本政府がきっとこの商売を知っていることを意味し、直ちに国際原子力機関に報告しなかった。」
 実際に、核闇市場ネットワークに対する潜入捜査時、捜査員は日本人名を使用した。捜査の手はパキスタンからアラブ首長国連邦まで繋がり、イギリス・オランダ・マレーシア・韓国・スイス・ドイツに延びる。調査は今年6月に完了予定。史先振(新華社特別記事提供)

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

共食い達…テロ犯人達 
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/438.html
投稿者 新世紀人 日時 2004 年 3 月 13 日 22:26:04:uj2zhYZWUUp16

おい、お前達またやったな
虐殺者達よ
人びとは、いつまでも殺されたままではいないよ
そのうちに真犯人を探しだしてしまうよ
オイラが今さら、こんなことを言い出すのは
少しばかりの親切心からだよ
お前達のことは放っておくしかないけれども
行く先は見えてることだけれども
しかし、さらに、しかしだよ
悔い改めて正しい姿にもどってくれる奴が
お前達の中から少しは出て来てくれることを
願っての上でのことだよ
虐殺者達よ、次の事を考えてみろよ
お前達は人を食ってる者達だ
それは共食いをしていると言うことだよ
共食いはどういう結果となるか?
それは、牛達が答えになってくれているよ
BSEだよ
頭がダメになって、立てなくなっておしまいだよ
人を食っていれば、それは共食いで
頭がダメになって、立てなくなって自滅だよ
お前達は
人を食い続けることが段々に難しくなってきて
世界中で虐殺を始めたんだが
それは、つまり
頭がダメになってきて、立てなくなってきていると言うことだよ
自分ではよくはわからないんだろうが…
共食いは不自然なんだよ
不自然は自滅するよ
よく見ればわかるはずなんだがなあ

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

ブッシュもケリーも、そしてブレマーも世界支配狙う秘密結社のメンバー:「スカル&ボーンズ」の話 [日刊ゲンダイ3・13]
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/376.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 3 月 12 日 15:10:36:Mo7ApAlflbQ6s


『米軍が流すフセインがん説の陰謀:ブッシュとフセインはコインの表と裏/WMD“証拠”陰謀 [日刊ゲンダイ3・12]』( http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/314.html )の続きです。


本日発売の「日刊ゲンダイ3・12」の9面に掲載されている「大新聞・TVが伝えない「泥沼イラク」の真相 <5>  浜田 和幸」より:


見出し:「ブッシュもケリーも世界支配狙う秘密結社のメンバー」
    「イラクはそのための「実験場」」

記事:

「アメリカ大統領選挙はブッシュとケリーの一騎打ちとなった。この2人、実に好対照な存在と言われる。片や「親の政治力で徴兵逃れをしたくせに、やたら強がっているだけの男」、こなた「ベトナム戦争のヒーローだったが、ジェーン・フォンダに骨抜きにされて反戦活動家に転向した男」といった具合だ。北朝鮮の金正日も「ケリーが勝てば、わが国やイラクに対するアメリカの対応は百八十度変わる」と想像力をたくましくしているらしい。
 しかし、そんなことはあり得ない。ブッシュとケリーは「義兄弟の契り」を結んだ間柄だからだ。ともにイラクを含めた中東全域、ひいては世界全体をアメリカの支配下に置くことを狙っている。ブッシュが米軍を送り込んで実現しようとしていることを、ケリーは国連を使ってやろうとしているだけの違いである。

 そもそも、この2人は秘密結社として有名な「スカル・アンド・ボーンズ(S&B)」の同期入会メンバーなのである。この組織はアメリカ東部の名門エール大学の超エリート集団で、「アメリカと世界を操るためのネットワークづくり」を目的に1832年に誕生した。大学3年の時に毎年15人だけが選ばれて入会を認められる。オカルト的な儀式で知られるが、入会後は隠語で呼び合う。ケリーは「ノッポの悪魔」、ブッシュは「中途半端」だそうだ。
 これまでに3人の大統領を輩出しているほか、官界、財界、学界、マスコミに隠然たる「影響力の巣」を張っている。ブッシュ政権も重要ポジションにS&Bの「義兄弟」を配している。たとえば、SECのドナルドソン委員長、司法省のマッカルム次官、国土安全保障省のマックナリー次官などなど。イラクの暫定統治機構CPAのブレマー行政官もメンバーである。CIAの歴代長官や最高裁判事、モルガン・スタンレーの創業者や雑誌「タイム」の創業者もいる。
 彼らのモットーは「すべてを手に入れろ。何も明かすな。すべてを隠せ」というもので、イラクはその壮大な実験場というわけである。ブッシュもケリーもS&Bのこととなると、「何も答えることはない」と沈黙する。S&Bの800人の会員たちはいま、「どちらが勝ってもオレたちの天下に変わりはない」と笑みを浮かべていることだろう。
 2人の隠された共通点を知れば、空恐ろしさを感じざるを得ない。 (つづく)」


===========================================================================================
★ 「スカル&ボーンズ」はそれほどの秘密結社だとは思っていないが、メンバーが固い契りで結ばれていることや「すべてを手に入れろ。何も明かすな。すべてを隠せ」という理念で動いているとは思う。

今回の浜田氏の論考のなかでは、「ともにイラクを含めた中東全域、ひいては世界全体をアメリカの支配下に置くことを狙っている。ブッシュが米軍を送り込んで実現しようとしていることを、ケリーは国連を使ってやろうとしているだけの違いである」という視点が重要である。
(「アメリカの支配下に置くことを狙っている」という言い方は「国際金融家を頂点とした世界経済支配層の支配下に置くことを狙っている」と言った方が正鵠を射ている)

ブッシュ政権的手法は斬り込み隊として突破口を開けたり橋頭堡を築くためには必要だが、それが引き起こす軋轢や憎悪から長期的には使いづらいものである。
ブッシュ政権が国際社会に引き起こした米国に対する不信感や敵意も、どこかで拭い去ってしまいたいものであろう。

イラク支配とその後の中東支配の道筋が見えているのなら、ブッシュ政権はその役割を終え、新鮮な“国際協調派”が政権に就くというのが合理的な選択である。

イラク情勢を中心とした「イスラム世界」情勢次第では、ブッシュ政権が1期で終わる可能性もあると考えている。
逆に、どうしてもまだしばらくはブッシュ政権的手法が必要だと判断されれば、米国民の意思をズタズタにするインチキを再びやってでもブッシュ政権が続投することになるはずだ。
(フロリダ州は投票動向抜きでブッシュ勝利にできるようだし、カリフォルニア州も共和党が押さえているから何かできるかもしれない。何より、電子投票という詐欺システムが大きな役割を担えるはずだ。もちろん、これはケリーを勝利させたいときにも使える詐欺システムでもある)

「スカル&ボーンズ」のメンバーかどうかに関わらず、はたまた共和党が勝とうが民主党が勝とうが(それ以外の政治勢力は勝利の見込みさえ立たない)、世界支配を米国の力を使って維持・強化しようとしている世界支配層の意向が政策化されることに違いはない。


 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

第二次世界大戦、政府の目的は琉球民族を歴史から抹消し、根絶やしにすることだった!
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/177.html
投稿者 ごるごるもあ 日時 2004 年 3 月 08 日 10:45:16:tq/e8OIqRvXHI

■事実は世界中に広がっている!本当の沖縄戦!

皆さん、五十八年前の太平洋戦争・沖縄戦は、どういうことが起こったかご存知だと思います。
日本の軍隊は、沖縄を守るのではなくて本土を守るために来たのです。
その沖縄に行く前に、軍の下士官級から、諸君が沖縄に言った場合には、沖縄の人々が沖縄語を使ったり少しでも怪しいなと思ったら、容赦なく殺害せよ。足手まといになった場合にも、容赦なく撃ち殺しても良い。そういう命令が下ったんです。沖縄は日本でありながら、なぜこのような命令を軍は下したのでしょうか。それは本土を守るために沖縄が利用されたわけです。十五万という兵力を誇ったんですけれども、徹底的に沖縄で敵を食い止めよ、日本本土の被害を少なくするためには、沖縄で徹底的に戦え、ということで沖縄県民が沖縄で沖縄語を話すとスパイということで、何でもない人を殺害する、沖縄のまだ未成年の女子を強姦する。
そういう悲劇が沖縄で起こりました。
新聞やテレビ、映画では本当の沖縄戦は出ません。本当の沖縄戦が出た場合には、文部省から国から全部ストップされます。
今や沖縄から本土まで、沖縄戦の映画「月桃の花」「まぶい」や「姫ゆり」の映画がありますけれど、あれは本当の沖縄戦ではありません。日本のファシズムがプロパガンダ用に美化したものです。
今日は、本当に沖縄戦であったことをここでお話しますので、よく聞いてください。
一九四四年(昭和一九年)に、日本から10万という兵力が来ました。沖縄県民は皆決起し、年寄りから子供まで、この戦争は日本が絶対に勝つ、もし負けたら鬼畜米兵にやりたい放題にされる、我々は日本の軍隊に協力しよう。
だから女も子供も全部総力動員で、みんな軍隊に協力しました。男は道路や飛行場建設、女は炊事、洗濯、あらゆる物を総動員で、一生懸命協力したんです。それから一九四四年(昭和一九年)の一〇月一〇日、いよいよ沖縄にも第一波の空襲があったんです。グラマンが一四〇〇機、沖縄の空を埋め尽くして、那覇から首里まであっという間に焼き尽くされたんです。その時に日本の軍隊は、敵の飛行機に向かって両手を挙げて、みんな万歳万歳と喜んでいるんです。何故かというと日本軍は情報もなく、パニックになって米軍のグラマンが日本の飛行機だと思って、味方だと思って喜んでるんです。
それがあっという間に那覇から首里、あらゆるところが全部破壊されたんです。それで慌てて兵隊達は逃げ惑う、市民なんか構ってられない。これはなんだということで沖縄県民は、軍の協力どころではない。我々の防空壕を探そうと、軍の協力を他所に、防空壕を探して入って行ったんです。そういたときに日本の兵隊達が、我々の防空壕へ来て、男の人を引きずり出して殴る蹴るの暴行を働いていたんです。「なぜ、お前達は軍に協力せんのか。我々は沖縄を守りに来たのだ。だから協力せよ。」「お前達が生きようが死のうが関係ない。突撃せよ」それを聞いた沖縄県民は唖然となって、こいつ等は沖縄を守りに来たのか、我々を守りに来たのか、一体どうなんだと。
一九四五年(昭和二〇年)の三月末、米軍は沖縄に総上陸を行いました。
約一四〇〇隻の駆逐艦、護衛艦、輸送艦、あらゆる軍事力が沖縄の海に集まったんです。爆弾や艦砲射撃、それらは「鉄の暴風」と恐れられているようにまったくの雨のような状況だったんです。
みなさん、ここで日本の兵隊はどういう行動をしたでしょうか。その時、日本の軍隊は、沖縄県民を守らず、山へ山へと退避する。米軍は五四万人日本軍はたったの一〇万人、さらに日本の兵隊は食糧が無い。何も食べるものがない。米軍は食料満タン。とうてい勝ち目はありません。それから日本軍は自暴自棄ということで、沖縄県民の防空壕の中に入ってきて、食料は奪うは暴行する。そういうことを沖縄は受けたんです。
さらに米軍は、慶良間列島にも猛攻撃を加えました。なぜ、何の変哲もないこの小さな島に猛攻撃を加えたかというと、ここには日本軍の特攻隊の基地があったからです。ベニアの船に大きな魚雷を積んで米艦隊へ突っ込んで体当たりする。神風特攻隊と同じ海風特攻隊ですな。
そういった特攻隊の基地があったんで、米軍は猛攻撃を加え上陸したんです。
その時にも同じように沖縄県民を防空壕から追い出す、暴行する。殴る蹴るの残酷なことを行ったんです。
それで八重山の住民達が、これは大変だと、我々を守ってくれる日本の兵隊が、今や我々に暴行し、殺害するようになっていると。
このときの慶良間列島、座間味島・赤島の防空壕に避難しているのは女の人やお年寄り、子供ばかりです。若い人は女の人まで兵隊に連れて行かれておらんのです。
一九四五年五月二六日、もう食料も底を尽きて、あるのは水だけです。それで堪り兼ねて防空壕から出て、山の中に入って木の皮を剥いてきて、その皮を突付いてその汁を飲む。中には畑に入って芋のツルを取ってきて、火は炊けないから生でそのツルを齧って食べる。そういう方法で生き延びてきたんです。子供達は毎日お腹を空かせて泣いている。朝起きても、お母さんお腹空いた、お母さんお芋ちょうだい。お母さん喉か沸いた。明けても暮れてもお腹空いたと泣いて、お母さんも何も食べてないからもう声も出ません。そうしたときに兵隊が防空壕の中へ入ってきたんです、みんなに鉄砲を向けて、「こらっ、あんまり子供を泣かすな、子供を泣かしたら敵に気づかれて、集中砲撃されたら、ここにいるわれわれもみんな死んでしまう。絶対に子供を泣かすな」「もし子供を泣かしたら後はどうなるか解っているだろう」そういう具合に沖縄のお母さん達に鉄砲を向けて、暴言を吐いている。沖縄も同じ日本でありながら、こういう野蛮な扱いを受けているんです。その時は、兵隊四〜五名は帰って行きました。お母さん達もやれやれと思った。それから三日ほどたったら十五名くらいの日本の軍隊が、その野蛮な軍隊が我々の防空壕へ入ってきたんです。その時には箱の中に注射器と毒液が入っていたんです。箱の中いっぱいに入れて抱えて持ってきたんです。とうとう、兵隊達は少しでも生き延びようと、すべての防空壕を回って、子供達を殺して回っていたんです。
兵隊達はお母さん達を見て、今日はこの子達を泣かさないように、静かに寝かせてあげるから、みんなも覚悟しなさい。それを聞いたお母さん達は「この箱は何ですか」、そうすると兵隊は「静かに眠らせられる薬だ」それを聞いてお母さん達は仰天し、もう兵隊さんとは言わない「兵隊、お前らはそれでも人間か、それでも軍隊か、お前達は獣だ、この子供達が何をしたのだ、何の罪もないこの子供達を、天皇陛下の命令で殺すのか!」。
兵隊は「そうだ。打つ。」それを聞いてお母さん達は、みな兵隊ここを出て行け!ここは我々のものだ、お前らは本土へ帰れ。お前達は人間ではない悪魔だ。殺すならお前が先に死ねと食って掛かった。その時に兵隊達はみな立ち上がって、無理やりお母さん達の子供を奪い取って、親の目の前で八名のまだ小学生だった子供達が尊い命を奪われたんです。お母さんはパニックになって大泣きして、変わり果てた子供を抱いて、その様子を唖然と見ていた人々も口々に「獣だ」「悪魔だ」「日本軍が沖縄に来なければこんなことにはならなかった。」「米軍が沖縄へ上陸したのも日本軍のせいだ」「沖縄を守りに来たというのは大嘘だ」「しかもこんな子供達まで殺すとは」と。これを聞いた兵隊達は怒りだして、そこに居たお母さん達にも鉄砲を向けて、次々と5名のお母さん達の頭を打ち抜いて殺したんです。これが本当の沖縄戦です。皆さんはテレビや映画でウソの沖縄戦を見てきたと思いますけれども、そんな生易しいものではなかった。本当の沖縄戦は絶対に日本では認められません。日本では全部否定されます。沖縄戦の映画といっても、戦後復興の中でプロパガンダ用に作られたものなんです。事実は違います。世界中で日本軍は、恐ろしい悪魔としてどこの地域でも、この事実を知らない人は居ません。

沖縄上陸のために集結した米軍
http://www.qmss.jp/qmss/images/pictures/original/okinawa-landing.jpg
沖縄米軍基地反対運動
http://darkelf.dip.jp/doubt/

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

大音響で敵を撃退 イラク駐留米軍に配備の新兵器 [CNN]
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/149.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 3 月 07 日 13:06:45:Mo7ApAlflbQ6s


2004.03.07
Web posted at: 12:40 JST

- AP

ニューヨーク(AP) 危険にさらされた部隊を守るのは、耳をつんざく大音響――。イラク駐留米軍に近く、最新技術を駆使した防御兵器が配備される。

「長距離音響装置(LRAD)」と名付けられたこの兵器は、直径約80センチ、重さ約20キロの円盤型。強い指向性のある音を発するため、数百メートル離れた相手を「狙い撃ち」することができる。最初は言葉で警告を与え、相手が応じない場合は高周波の大きな音で「攻撃」する。

開発企業のアメリカン・テクノロジー(本社・カリフォルニア州サンディエゴ)によれば、この音の高さは煙探知機に似ているものの、音量が違う。煙探知機の80−90デシベルに対し、約150デシベルにも達するという。一方で操作担当者など、装置の周辺にいる者にはまったく影響を及ぼさないのが特徴だ。

LRADは、米軍が強い関心を持つ「非致死性兵器(人を殺害しない兵器)」の1つとされる。一部の軍艦には昨年から、敵対勢力の小型船を撃退する目的で装備されていた。海兵隊はこのほど、イラク駐留部隊に配備するため、アメリカン・テクノロジーとの間で110万ドルの契約を完了。陸軍も近く、イラクで軍用車両などに試験的に取り付ける方針だ。武装勢力と民間人が入り混じった状況などで、相手を傷付けずに敵対行動を抑止することを目指す。

ただ専門家からは、「これだけ高周波、大音量の音を聞かせると、相手の聴力を損なう可能性がある」と懸念する声も上がっている。バッファロー大学聴覚センターのサルヴィ所長は、「聞く時間が長くなるとそれだけ危険だ」と指摘する。これに対しアメリカン・テクノロジーは、「想定しているのは1度に数秒間という使い方。長時間続けなければ心配ない」と説明している。

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200403070003.html

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

世界貿易センタービル南棟突入時の瞬間を捕らえた超問題提起画像
http://www.asyura2.com/0401/war49/msg/131.html
投稿者 JP 日時 2004 年 3 月 06 日 19:58:39:IQxaC8w3Brlvw


南棟の突入時の写真です。

http://www.mtmi.vu.lt/wtc/gallery/attack/6.htm

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ


フォローアップ:

【ミッション完了】ヘロイン大洪水
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/928.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 3 月 04 日 13:35:48:ctKRGOvG/DIEQ


Flying visit: President Bush stops aboard the Abraham Lincoln to praise troops for their war effort

Heroin to flood Britain after Taliban's fall
http://news.independent.co.uk/uk/crime/story.jsp?story=497314
03 March 2004
Britain faces a flood of cheap heroin following two years of bumper opium poppy harvests in Afghanistan, the United Nations warned last night.


 さて、ここで面白いのが次だ。アメリカは上の国連発表の前日、次の報道を行った。勿論、ヨーロッパに溢れているヘロインは125キロごときではなくトン単位のものだろう。ドラッグのマーケットは世界経済のなんと8%、繊維産業をしのぐという。北朝鮮がそれを仕切っていたとしたら、アラブの産油国もびっくりの金持ち国家だろう。

 日本の経済封鎖など無意味になるに違いない。

 ドラッグマネーの半分はアメリカの銀行を経由するというが、北朝鮮が仕切っていたとしたら、それもまた深刻だ。

米「北朝鮮政府、組織的な麻薬密売」
http://japanese.joins.com/html/2004/0302/20040302172453500.html
米国は1日、北朝鮮政府が組織的に麻薬の密売にかかわっているとの内容が盛り込まれた報告書を発表した。
同報告書は、世界各国の麻薬生産や取引の現状などに関する年次報告書の 04年版。この中で、昨年、豪州警察がヘロイン125キロを密輸した疑いで拿捕した北朝鮮船舶に、労働党出身の政務参事官が乗船していたとし、これは北朝鮮当局が「違法な麻薬密売にかかわっていることを示すもの」と指摘した。
2004.03.02 17:24

*********
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

ブレア、刑務所に逝ってよし
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/834.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 3 月 01 日 21:46:07:ctKRGOvG/DIEQ

'Blair could go to prison'
http://politics.guardian.co.uk/iraq/comment/0,12956,1159097,00.html

 米英の違法な戦争のために行った米英の違法行為を暴いたキャサリーヌ・ガンの爆弾、ブレアを追い詰める。

PM must answer to House on Short claims, says Kennedy
http://news.independent.co.uk/uk/politics/story.jsp?story=496268

 キャサリーヌ・ガンの告訴取り下げの背景。

Whistle-blower tipped by Downing St mole
http://scotlandonsunday.scotsman.com/politics.cfm?id=237052004
THE collapse of the trial of GCHQ ‘whistle-blower’ Katharine Gun was caused by a tip-off to her defence team from within Tony Blair’s government, it was claimed last night.

A source close to Gun’s lawyers has told Scotland on Sunday that a government insider told them there were serious concerns within Blair’s administration about the legal justification behind the decision to go to war.

 そしてバックファイヤー。

政府の圧力で「イラク戦争は合法」 英法務長官に新疑惑
http://www.asahi.com/international/update/0229/014.html
 英日曜紙オブザーバーは29日、昨年のイラク戦争直前に法務長官が、首相官邸の圧力を受けて「戦争の合法性」に関する解釈を作り直していたという新疑惑を報じた。
 それによると、重要な問題について政府に助言するゴールドスミス法務長官は、昨年1月末にブレア首相に対し、「武力行使を正当化する新たな国連決議がなければ、イラクに対する戦争は違法になる恐れがある」との懸念を伝えた。
 一方、開戦が近づくにつれ英軍幹部は「違法な戦争で訴追されないという保証がない限り、軍は展開できない」と主張。その後、法務長官は「従来の国連決議だけでも武力行使は合法」との見解に修正し たという。政府の未公開文書に基づく報道だという。
 法務長官の助言は公表されていないため、その公開を求める声が高まっている。 (02/29 23:32)

Army chiefs feared Iraq war illegal just days before start
http://politics.guardian.co.uk/iraq/story/0,12956,1158861,00.html
・ Attorney-General forced to rewrite legal advice
・ Specialist unit dedicated to spying on UN revealed

Revealed: Attorney General changed his advice on legality of Iraq war
http://news.independent.co.uk/uk/politics/story.jsp?story=496269
Lord Goldsmith believed that a 'further UN resolution was needed'. Blair under increasing pressure to publish full legal case for Iraq war

関連
Whistleblower
http://politics.guardian.co.uk/iraq/story/0,12956,1158807,00.html

Whistleblower, part II
http://politics.guardian.co.uk/foi/story/0,9061,1158839,00.html 

*************
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

ロシア外務次官、北朝鮮問題で軍事介入の可能性に言及=タス通信 (ロイター)
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/816.html
投稿者 エリヤ 日時 2004 年 3 月 01 日 16:16:12:bY4rr6bva7sJk

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040301-00000277-reu-int

 [モスクワ 29日 ロイター] タス通信によると、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核開発問題をめぐる6カ国協議に出席したロシアのロシュコフ外務次官は29日、合意に向けた動きがない場合、軍事介入の可能性があるとの見方を示した。
 第2回6カ国協議は28日まで北京で開かれていたが、合意が出来ないまま終了した。帰国した同次官は、6カ国協議では問題解決に向けた具体的または実質的な動きを作り出すまでには至らなかったとしている。
 同次官はタス通信に、「このまま行けば、朝鮮半島では不信感が増大する。状況が悪化し、軍事介入の可能性が出てくる」と述べた。
 また、同次官は、次回6カ国協議の開催時期が7月になる可能性があるとの見方を示した。(ロイター)
[3月1日9時38分更新]

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

イラクで米兵暴発2名死者、立川で「イラク派兵反対を呼びかけるビラ」まき逮捕3名
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/814.html
投稿者 木村二 日時 2004 年 3 月 01 日 15:18:28:CjMHiEP28ibKM

イラクで米兵暴発2名死者、立川で「イラク派兵反対を呼びかけるビラ」まき逮捕3名

警視庁広報に確認。逮捕は事実、どうやら、共同住宅の1階入り口によくある数個の郵便受けにビラを入れていたら、「住宅侵入」とされ、2.27逮捕されたらしい。これは暴発逮捕かな。

皆、ピリピリしちょるようじゃな。

以下は、転送電子手紙の抜粋。

---------- 引用ここから ----------
弾圧翌日の立川市議・大沢さんからのメッセージ
[中略]
 今朝2004年2月27日早朝、大沢も共同でイラク派兵反対を闘っている、「立川自衛隊監視テント村」が立川警察による全面的な弾圧を受けました。
家宅捜査6ヶ所、逮捕者3名も出すという弾圧でした。
 理由はこの1月に、自衛隊立川東駐屯地の東側にある官舎に「イラク派兵反対を呼びかけるビラ」を配ったことが、「住居侵入」という、かなり無理のある根拠のようです。あの住宅は国家公務員の住宅の区画にあり、誰もがチラシなどを入れているのです。ピザ屋さんも、お寿司屋さんも、住宅メーカーもチラシは入れます。
[中略]
「自衛隊派兵反対への不当弾圧を許さない」共同表明への賛同と記者会見への参加を!
──────────────(以下、声明文)─────────────

                            2004年3月3日
警視庁総監 奥村 萬壽雄殿
立川警察署長 滝澤 敬治殿

              共同声明

 2004年2月27日早朝、「立川自衛隊監視テント村」が警視庁公安第二課と立川警察におそわれ、家宅捜索6ヶ所、逮捕者3名を出すという不当な弾圧を受けました。
 理由はこの1月に、陸上自衛隊東立川駐屯地の東側にある官舎に「自衛官・ご家族の皆さんへ−−イラク派兵反対!いっしょに考え、反対の声をあげよう!」とするビラを配ったことが、「住居侵入」ということのようです。あの住宅は国家公務員の住宅の区画にあり、誰もがチラシなどを入れているのです。ピザ屋さんも、お寿司屋さんも、住宅メーカーもチラシを入れてます。特定の団体だけ抜き出して、「住居侵入」とすることは、明らかに政治的な弾圧で、許すわけには行きません。日本が自衛隊を海外へ派兵して行く、「軍隊」が戦争のために海外に出て行くために「これに反対するものは徹底して弾圧する」というその手始めではないでしょうか。
[中略]
     「自衛隊派兵反対運動への不当弾圧を許さない」共同声明賛同者
                  呼びかけ人:大沢 豊(立川市議)
                        重松朋宏(国立市議)
[中略]
─────────────(以上、声明文)──────────────
[中略]
 同時に、3月3日(水)午後1時(予定)に立川市庁舎内の記者クラブで「共同声明」を発表の予定です。ご都合のつく方のご参加もお願いします。
[後略]
---------- 引用ここまで ----------

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

ブッシュ、911前にカーン博士の捜査「手を引くよう」に指示
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/739.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 2 月 28 日 03:53:04:ctKRGOvG/DIEQ


"Former President George Bush met with King Fahd, right, on a trip to Saudi Arabia last year as part of his work for the Carlyle Group." (NYT, 3/5/01)

「手を引けとの命令とイスラム核兵器
・・・CIAの諜報員によればこれは単なる失態ではなかった。。ブッシュが政権につくと、国家安全保障局では「政策が転換してしまった」という。捜査官たちはサウジアラビアからテロ組織のネットワークに流れているとされる資金の調査から「手を引く」ように命じられた。とりわけサウジ王室や王室関係者がからんでいる場合はそうであった。これによりビンラディン家の調査から手を引くことになった。・・・

 サウジ王室から「手を引け」という命令で宙に浮いてしまった捜査の詳細を、CIAの関係者から探ってみた。彼の話では、この命令によって世界イスラム青年会議よりもはるかに大きな魚を逃してしまったという。カーン研究所の捜査も事実上中止となったのだ。

 カーン研究所の名は聞いたことがないかもしれない。しかし今年地球が砕け散るようなことがあれば、それはカーン研究所がパキスタンのために核弾頭を開発したおかげである可能性が高い。捜査官たちは、いわゆる「イスラム核兵器」に対するサウジアラビアからの資金の流れを追っていたが、ブッシュ政権になってからは捜査に制限がかかったので、この調査も行き詰まっていた。(この制限は9月11日に解除されたことを、このCIA関係者は私に教えてくれたが、そこにはブラックユーモアの影もなかった。)
   【P.132、133 ブレッグ・パラスト著『金で買える民主主義』角川書店】

Khan Job: Bush Spiked Probe of Pakistan's Dr. Strangelove, BBC reported in 2001
http://www.gregpalast.com/detail.cfm?artid=312&row=0

Carlyle Group Behind Pakistan/India War
http://www.hindu-religion.net/showflat/cat/WorldNews/25556/12/%20collapsed/5/o/1


"On 11 September, while Al-Qaeda's planes slammed into the World Trade Center and the Pentagon, the Carlyle Group hosted a conference at a Washington hotel. Among the guests of honour was a valued investor: Shafig bin Laden, brother to Osama."

関連
米英イスラエルの救世主、カーン博士
http://counternews.blogtribe.org/entry-0406abd3d901b31d70d7ce00a3162d8a.html

【緊張の錬金術】パキスタン・カーン騒動茶番、フラッシュバック:ムシャラフ・ チェイニー・ダボス会談
http://counternews.blogtribe.org/entry-db582a59470aa9b668bb0e7e57c211b5.html

【イスラエルは中国第二の軍事兵器サプライヤー】フラッシュバック:ユダ ヤ人スパイ、ジョナサン・ポラード
http://counternews.blogtribe.org/entry-4d5b51a528b540c63b533cad86948c92.html

**********
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

【アムネスティ発表】イスラエル及び占領地域:フェンスと壁は国際法違反である【日本支部サイトより】
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/738.html
投稿者 転載バカボン 日時 2004 年 2 月 28 日 03:23:07:kkVgFyCLlyr/.

http://www.incl.ne.jp/ktrs/aijapan/2004/0402190.htm

アムネスティ発表国際ニュース
(2004年2月19日)

アムネスティ日本
<http://www.amnesty.or.jp/>

イスラエル及び占領地域:フェンスと壁は国際法違反である
AI INDEX: MDE 15/018/2004

 イスラエルによるフェンス・壁建設に関する国際司法裁判所(ICJ)の公聴会が始 まるにあたり、アムネスティ・インターナショナルはイスラエル当局に対し、西岸 地区内にあるすでに建設されたフェンス・壁を直ちに撤去し、占領地内におけるそ れらと関連インフラの建設を中止するよう要求する。

 イスラエル政府は、この件は「政治的」だと主張して、ICJの公聴会に対して異議 を申し立てている。

 「イスラエルによる占領地内でのフェンス・壁の建設は国際法違反であり、重大 な人権侵害の一因となっている。それゆえ法廷がこの件を取り調べることは適切で ある」と、アムネスティ・インターナショナルは述べた。

 2003年12月8日、国連総会は国連憲章第96条に基づく権限を行使し、イスラエル による占領地域内のフェンス・壁建設の法的な問題について勧告的意見を出すよ う、ICJに要求する決議を可決した。

 イスラエル当局は、フェンス・壁は「テロリストの通過を防ぎ、イスラエル国内 に武器や爆発物を入れないようにするための防御手段」であると主張している。

 しかし、フェンス・壁の大部分はイスラエルと西岸地区の間にあるグリーン・ラ イン上には建設されていない。その90%近くが西岸地区内にあるパレスチナ人の土地 の上にあり、パレスチナ人の町や村を取り囲み、地域社会と家族を相互に分断して いる。フェンス・壁は農民たちを農地から切り離し、パレスチナ人が職場や学校、 健康管理施設に行ったり、他の必要なサービスを受けることをできなくさせている。

 「境界の安全を確保し、治安を脅かす可能性がある人びとの出入りを妨げるとい うイスラエルの合法的必要性は、占領地内でのそのようなフェンス・壁の建設を正 当化するものではない。それはグリーン・ライン上でのイスラエルの領域に建設さ れうるものだろうし、そこにおいて、必要と考えられるのであれば、外部者の通過 を管理する仕組みも強化されうるであろう」とアムネスティ・インターナショナル は述べた。

 占領地内でのこのフェンス・壁の建設は数十万のパレスチナ人にとって悲惨な結 果を引き起こしている。それは占領地内におけるパレスチナ人の移動に対して、前 例がないほどの不相応かつ差別的な制限を加えており、彼らの基本的人権に対す る侵害を引き起こしている。それは働く権利や、食べることの権利、医療を受ける 権利、教育を受ける権利、妥当な生活水準を保つ権利などである。

 「治安の名の下に占領地でイスラエルが行なういかなる措置も、国際法の下での その義務を遵守しなければならない」とアムネスティ・インターナショナルは述べ た。

 フェンス・壁のルートは、イスラエル人入植者の大多数が居住している、占領地 内の50以上のイスラエル人入植地を取り囲むように設計されているが、これは国際 法違反である。

 「国際法での治安上の例外というものは、占領地のパレスチナ人住民の犠牲に よって違法なイスラエル人入植地に利益を与える手段を正当化するために引き合い に出されるものではない。占領地におけるフェンス・壁の建設はそのような手段そ のものであり、その現在の配置からして、国際人道法の下でのイスラエルの義務に 背くものである」とアムネスティ・インターナショナルは述べた。

 国際人権法と国際人道法はイスラエルに対し、占領当局として、占領地における パレスチナ住民の権利を保護、保証することを義務づけている。

 アムネスティ・インターナショナルは国際社会に対し、イスラエルが国際人権法 と国際人道法の下での義務を果たすことを確実なものとするよう促す。それは第4 ジュネーヴ条約の下での占領政権としての義務も含んでいる。

 「政治的交渉を通してイスラエルとパレスチナ人との間の紛争を解決しようとす る試みは、両住民の基本的人権の尊重に取り組み、保証するものでなければならな い」とアムネスティ・インターナショナルは述べた。

 アムネスティはまた、パレスチナ人武装グループがイスラエル内と占領地におい てイスラエル民間人を殺害、標的にする方針を直ちに止めるよう、またパレスチナ 当局に対してはパレスチナ人武装グループによるイスラエル民間人への攻撃を防止 するための具体的な措置を緊急にとるよう要求を繰り返すものである。

AI Index: MDE 15/018/2004 (Public)
19 February 2004
Embargo Date: 19 February 2004 00:01 GMT

Israel/Occupied Territories: The fence/wall violates international law

On the eve of the International Court of Justice's (ICJ) opening hearing on the construction of the fence/wall by Israel, Amnesty International calls on the Israeli authorities to immediately dismantle the sections already built inside the West Bank and halt the construction of the fence/wall and related infrastructure inside the Occupied Territories.

The Israeli government objects to the ICJ hearing the case, claiming that the issue is "political".

"The construction by Israel of the fence/wall inside the Occupied Territories violates international law and is contributing to grave human rights violations. Therefore, it is appropriate that a court of law examines this matter," said Amnesty International.

On 8 December 2003 the United Nations General Assembly, exercising its power under Article 96 of the Charter of the United Nations (UN), passed a resolution requesting the ICJ to issue an Advisory Opinion on the legal consequences of the construction by Israel of the fence/wall inside the Occupied Territories.

The Israeli authorities claim that the fence/wall is "a defensive measure, designed to block the passage of terrorists, weapons and explosives into the State of Israel".

However, most of the fence/wall is not being built on the Green Line between Israel and the West Bank. Close to 90% of it is on Palestinian land inside the West Bank, encircling Palestinian towns and villages and cutting off communities and families from each other. It separates farmers from their land and cuts off Palestinians from their places of work, schools, health care facilities and other essential services.

"Israel's legitimate needs to secure its borders and prevent access to people who may constitute a threat to its security do not justify the building of such a fence/wall inside the Occupied Territories. This could be built on Israeli territory on the Green Line, where mechanisms to control entry of outsiders could also be strengthened if deemed necessary," said Amnesty International.

The building of this fence/wall inside the Occupied Territories has severe negative consequences for hundreds of thousands of Palestinians. It imposes unprecedented disproportionate and discriminatory restrictions on their movements within the Occupied Territories and causes other violations of their fundamental rights, including the right to work, to food, to medical care, to education and to an adequate standard of living.

"Any measure Israel undertakes in the Occupied Territories in the name of security must comply with its obligations under international law," said Amnesty International.

The route of the fence/wall has been designed to encompass more than 50 Israeli settlements in the Occupied Territories, in which the majority of Israeli settlers live and which are illegal under international law.

"The security exceptions in international law cannot be invoked to justify measures that benefit unlawful Israeli settlements at the expense of the occupied Palestinian population. The construction of the fence/wall inside the Occupied Territories is such a measure and in its present configuration it violates Israel's obligations under international humanitarian law," said Amnesty International.

International human rights and humanitarian law requires Israel, as the occupying power, to protect and ensure the rights of the Palestinian population in the Occupied Territories.

Amnesty International urges the international community to ensure that Israel fulfils its obligations under international human rights and humanitarian law, including its obligations as an occupying power under the Fourth Geneva Convention.

"Attempts to resolve the conflict between Israel and the Palestinians through political negotiations must address and ensure respect for the fundamental human rights of both populations," said Amnesty International.

The organization also reiterates its call on the Palestinian armed groups to put an immediate end to their policy of killing and targeting Israeli civilians, inside Israel and in the Occupied Territories, and on the Palestinian Authority to take urgent concrete measures to prevent attacks by Palestinian armed groups on Israeli civilians.
--------------------------------------*
amnesty international Japan

<http://www.amnesty.or.jp/>
--------------------------------------*

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

「米国はいつ謝罪?」 被ばく50年で集会開幕【マジュロ(マーシャル諸島)27日共同】
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/735.html
投稿者 どさんこ 日時 2004 年 2 月 27 日 23:57:19:yhLXMcSQdrkJ2

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004022701002998
「米国はいつ謝罪?」 被ばく50年で集会開幕
 【マジュロ(マーシャル諸島)27日共同】米国はいつ非を認め、謝罪するのか−。太平洋・ビキニ環礁で1954年に行われた水爆「ブラボー」の実験から来月1日、50年を迎えるのを前に、死の灰(放射性降下物)を浴びた被ばく者の団体「ERUB」(エラブ)の集会が27日、マーシャル諸島の首都マジュロで開幕、米国の責任を追及する声が相次いだ。
 マジュロ環礁のホテル敷地にある小屋で始まった集会は、広島原爆約1000発分の15メガトンに上った巨大核爆発で島民が受けた被害を伝えるのが狙い。
 日本から来た大学生ら約60人が島民の生々しい証言に耳を傾け、水爆実験の記録映画を鑑賞した。
 ロンゲラップ環礁で被ばくしたエラブ副代表のレメヨ・アボンさん(63)は「いつ自分たちの島に戻れるのか。米国政府はどんな償いをするのか」と問題提起をした。

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

米国防政策委:ネオコン中心人物、パール氏が辞任 [毎日新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/710.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 2 月 27 日 13:25:27:Mo7ApAlflbQ6s


 【ワシントン佐藤千矢子】米ブッシュ政権の外交・安全保障政策に大きな影響力を持つ米国防政策委員会(国防総省の諮問機関)の前委員長を務めたリチャード・パール氏が委員を辞任していたことが26日、明らかになった。同省筋が明らかにした。

 パール氏は、ラムズフェルド国防長官にあてた18日付の書簡で、「何度、否認しても、国防政策委員会の委員であることにより、私の意見がこの政権や国防総省の意見と関連づけて受け取られる」として、大統領選を控えて、タカ派として知られる同氏の意見がそのままブッシュ政権の意見と受け取られることを避けるための辞任である、とにおわせているという。

 パール氏は、イラク戦争を積極推進した新保守主義(ネオコンサーバティブ、通称ネオコン)派の理論的支柱。国防総省が許認可権を持つ国際通信会社やアラブの武器商人との不透明な関係を指摘され、昨年3月に国防政策委の委員長を辞任したが、ラムズフェルド長官の要請で委員にとどまっていた。ラムズフェルド長官は昨年11月、同省の調査の結果、疑惑は解消されたと発表した。

[毎日新聞2月27日] ( 2004-02-27-12:24 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040227k0000e030048000c.html

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

<マケドニア>小型機墜落、大統領が死亡 [毎日新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/692.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 2 月 26 日 23:34:22:dfhdU2/i2Qkk2

 【ザコパネ(ポーランド南部)会川晴之】ボスニア・ヘルツェゴビナ南部ストラツ近くの山岳部で26日午前8時ごろ、マケドニアのトライコフスキ大統領(47)の乗った小型飛行機が墜落、同大統領は死亡した。同機には大統領のほかに8人の政府関係者らが乗っていたが、地元ラジオは「生存者は見つかっていない」としている。

 ロイター通信などによると、墜落当時、現場は濃霧と雨の悪天候だったという。大統領は経済会議のため、ボスニアのモスタルに向かっていた。

 大統領は99年12月の選で与党マケドニア国家統一民主党から出馬して初当選。以来、複雑な民族構成に揺れる同国を、対話の繰り返しによって内戦再突入から救ってきた。大統領死去により、民族対立再燃を恐れる声も少なくない。

 マケドニアは人口約220万人のうちスラブ系住民が3分の2、アルバニア系住民が3分の1を占める。アルバニア系の出生率が高いことから、将来の人口比接近が予想され、アルバニア系は「スラブ系との間に経済格差があり、アルバニア語が公用語化されなければ国民意識が持てない」と主張、スラブ系は「アルバニア系の主張を認めれば国家分裂に行き着く」と対立を続けて来た。

 01年2月、アルバニア系武装組織が蜂起した際、大統領はゲリラ兵士の免責を提示する代わりに武装解除を取り付け、8カ月の交渉の末和平合意にこぎ着けた。大統領自身はスラブ系の中でも少数派のキリスト教メソジスト派で、少数派に対する対話の重要性を強調していた。

 02年9月の選挙でスラブ系左派「社会民主同盟」は民族主義強硬派の旧与党「国家統一民主党」を破り、アルバニア系ゲリラから政党化した「民主統合連合」と連立政権を樹立。民族対立の危機を回避してきた。しかし、北西部のアルバニア系居住区を中心に、両民族の対立はくすぶり続け、なお予断を許さない状態が続いている。


[毎日新聞2月26日] ( 2004-02-26-21:47 )

http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83%7D%83P%83h%83j%83A&q=26mainichiF0227m084&cat=2

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

露情報機関員を逮捕 チェチェン指導者爆殺でカタール当局 [産経新聞]【米軍の根拠地でロシアが...?】
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/684.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 2 月 26 日 20:31:24:Mo7ApAlflbQ6s


 カタールで今月中旬、ロシア・チェチェン共和国の独立派指導者、ヤンダルビエフ元共和国大統領代行が爆殺された事件で、カタール当局がロシアの情報機関員3人を逮捕していたことが26日、明らかになった。

 ロシア外務省は情報機関員逮捕の事実を認めた。だが容疑は事実無根として、イワノフ外相代行が同日、カタールの駐ロシア大使に抗議、即時釈放を求めた。

 ロシアでは今月6日、モスクワでチェチェン独立派による地下鉄爆破テロが起きた。元大統領代行の爆殺は、プーチン政権の報復との見方が出ていた。(共同)

(02/26 19:46)

http://www.sankei.co.jp/news/040226/kok116.htm

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

Texas A&M University、炭疽菌、そして風邪に似た死のバイオ兵器
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/640.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 2 月 25 日 04:19:01:ctKRGOvG/DIEQ

 鳥インフルエンザがテキサスで発生した。タイプはこれまでアメリカで発生していたウィルスとは違うH5N2型。

 テキサスは何があってもブッシュが勝つのだろうが、こんなちょっとした反乱もあったようだ。

John Scarnado, a registered Republican and sales manager from Austin, Tex., voted for Bush in 2000 but now says he will vote for John Kerry if the Massachusetts Senator wins the Democratic nomination.
http://www.capitolhillblue.com/artman/publish/printer_4106.shtml

 ともあれウィルスに関しては、テキサスは西ナイルウィルス感染鳥の大量発生地でもある。

 そして炭疽菌でもテキサスはつながってくる。実は2002年でばらまかれたエイムズ株は、元はテキサスで作られたものなのである。

Anthrax in attacks traced back to Texas
http://www.dfw.com/mld/startelegram/2562341.htm
In four months, FBI agents and scientists have unraveled many of the mysteries surrounding the strain of anthrax used in the deadly attacks in the fall. The "Ames strain," as it is called, is now known to be highly virulent, resistant to many vaccines and a perennial favorite with military researchers and bioterrorists.

But the lethal bug is decidedly not from Ames, Iowa.

It was a Texas strain, cultured from a Texas cow, federal officials now say.

The bacteria were isolated by Texas A&M University's Veterinary Diagnostics Laboratory and shipped to an Army research lab in May 1981 in response to the Army's request for novel anthrax strains to use in testing the effectiveness of vaccines.


A search of long-forgotten Army documents finally resolved the mystery. The strain, it turns out, had come from Texas, which experienced anthrax outbreaks around 1980. The bacteria were isolated by the Texas Veterinary Medical Diagnostics Laboratory at Texas A&M University and shipped to USAMRIID in May 1981.

 このTexas A&M Universityの学長は元CIA長官のロバート・ゲイツ

 いんちき選挙マシンDIEBOLDともつながりがあるのだが、このTexas A&M Universityは2000年にペンタゴンから対バイオテロ予算を獲得している。

With that in mind, a Texas A&M University researcher has received a $389,000 grant from the Department of Defense's National Security Education Program to develop a new curriculum on emerging diseases, food safety and bioterrorism. Dr. Gale Wagner of the College of Veterinary Medicine, with help from the University of Georgia, is coordinating the effort to help U.S. veterinarians and those in foreign countries - especially Chile, Argentina and Brazil - develop ways to ensure food safety and to prevent possible acts of bioterrorism.

 上ではチリやアルゼンチン、あるいはブラジルの名前も出ているが次のような話もあった。

Chilean anthrax letter confirmed
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/1671544.stm

Anthrax in Argentina confirmed
http://english.pravda.ru/world/2001/10/20/18689.html

Anthrax in Suitcase Kills Egyptian Heading to Canada
http://www.foxnews.com/story/0,2933,85388,00.html
Ibrahim had traveled from Cairo to Brazil to join the ship, but he died before it sailed to Canada, Reuters reported.

 このようなTexas A&M Universityに昨年再び金が舞い込んでいる。

Texas A&M will receive $2.6 million over a five-year period to conduct its bioterrorism research activities, Adams said.
"Our primary goal is to develop human brucellosis and Q-Fever vaccines, which are somewhat similar diseases," Adams explained. Tsolis will work on brucellosis vaccines while Samuel will concentrate on Q- Fever, Adams added.
"Both diseases have been weaponized as terror agents by several countries, so the threat already exists. Both diseases are rarely fatal, but they make a person very sick with flu-like conditions and cause high fever. Both are difficult to cure, and with brucellosis, once you have it, you usually have it for the rest of your life."

very sick with flu-like conditions and cause high fever」の対策を研究するそうだ。


関連
【科学者警告、CIAの死のデザイナー生物兵器】CIA:Deadly designer bioweapons
http://counternews.blogtribe.org/entry-afe0af88d1ceccc4c201605ba2740a3f.html

Experts predict worldwide flu outbreak The Associated Press
Updated: 01:30 PM PT Dec. 14, 2003
http://www.msnbc.msn.com/id/3684599/

Mount Sinai Researchers Study Most Lethal Flu Virus
http://www.msnyuhealth.org/articles/flu.html

鳥インフルエンザに勝つ [ニューズウイーク日本版2・11]【人に感染するウイルスが“出てくるは ず”だから、先にそのようなウイルスを遺伝子操作でつくるだと!!】
http://www.asyura2.com/0311/health7/msg/875.html

Spanish Flu Virus Reconstructed by US
http://portland.indymedia.org/en/2003/10/273114.shtml

***********
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

2020年に欧州主要都市は水没 世界はパニックで無政府状態に 米国防総省が作成していた衝撃リポート(日刊ベリタ)ーーあな、おそろし!
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/636.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 2 月 25 日 01:34:54:5/1orr4gevN/c

2020年に欧州主要都市は水没 世界はパニックで無政府状態に 米国防総省が作成していた衝撃リポート
http://www.nikkanberita.com/

■「テロより温暖化の方が恐ろしい」。地球温暖化の安全保障問題への影響についての米国防総省が作成しながら、4カ月も秘匿されていたリポートの内容を、このほど英紙オブザーバーがすっぱ抜いた。リポートは、2020年に欧州の主要都市は水没、世界はパニックのため無政府状態になるという衝撃的な内容で、温暖化が国際的・国内的な安定にとってテロより脅威だと結論付けている。温暖化の科学的証拠さえ否定し、気候変動枠組条約の調印も拒否している米ブッシュ政権に政策転換を迫りうる可能性も秘めた内容だ。(TUP速報=ベリタ通信) (02/25 01:14) \50・ -ベリタ

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

ハリバートン疑惑で犯罪捜査を開始 米国防総省 [CNN]【あれだけひどければ誰かを人身御供にするしかないだろう】
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/625.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 2 月 24 日 20:33:57:Mo7ApAlflbQ6s


2004.02.24
Web posted at: 13:19 JST

- CNN/REUTERS

ワシントン――イラク復興事業を請け負っている米エネルギー大手ハリバートンのグループ企業がガソリン代金などを政府に水増し請求していたとされる問題で、米国防総省は

23日、疑惑をめぐり刑事上の犯罪捜査が行われていることを明らかにした。

同省の声明によると、ハリバートン傘下のケロッグ・ブラウン・アンド・ルート(KBR)に対し、詐欺などの容疑で捜査が開始された。同社はクウェートからガソリンを買い取ってイラク国内に供給した際、不当に高い代金を政府に請求し、支払いを受けていたとの疑惑が指摘されている。

ハリバートンの報道担当者は捜査開始の動きに対し、「予想された展開だ」と述べる一方、「KBRが質、価格、条件とも最高のガソリンをイラクに供給したことは明らかだ」と反論した。

ハリバートンはチェイニー副大統領が95年から00年まで最高経営責任者(CEO)を務めていたため、イラク復興関連事業の受注をめぐって民主党などから強い批判を浴びている。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200402240008.html

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

【イラク派兵】自衛官、イラク・クウェートでは強姦・略奪も逮捕されない【年間逮捕件数70件以上の犯罪集団・自衛隊】1
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/598.html
投稿者 とこしえ 日時 2004 年 2 月 23 日 20:47:50:CkkAw/nLbPHJc

 古いニュースで申し訳ないが、イラクに派遣される自衛官は、イラクとクウェートで強姦・買春・略奪・人身売買・飲酒運転・強盗・殺人など何をしても逮捕されない特権が与えられているのをご存知だろうか?

自衛隊員の法的保証を確約 CPAが日本政府に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040120-00000213-kyodo-pol
 自衛隊のイラク派遣をめぐって連合国暫定当局(CPA)のブレマー行政官が在イラク日本大使館の上村司臨時代理大使に対して、イラクに駐留する各国要員の法的地位を保証した「CPA指令17号」の適用を確約した書簡を送っていたことが20日、分かった。
 同指令は駐留軍要員が刑事事件を起こした際の法的地位などを規定するため、駐留国と被駐留国が締結する「地位協定」に相当する文書として昨年6月、ブレマー氏が公布した。軍人、文民を含む「連合国の要員」、外国連絡要員などに対し(1)イラクの法廷で裁判を受けない(2)イラク当局から逮捕、訴追、法的手続きの執行を受けない−ことなどを規定している。
 ブレマー氏から上村氏に送られた書簡は昨年12月12日付で「自衛隊は指令17号に基づく『連合国の要員』」と明記。自衛隊員がイラクで逮捕、訴追されないことを保証している。(共同通信)
[1月20日20時57分更新]

2003年12月27日(土)「しんぶん赤旗」

自衛隊に占領軍特権

イラクで適用

裁判、逮捕免れる

法的にも占領軍の一員に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-12-27/01_02.html
 外務省は二十六日までに、イラク国内での派兵自衛隊の法的地位について、裁判権免除など占領軍の特権を規定したイラク占領当局(CPA)命令一七号が適用されることを明らかにしました。法的にも全権を掌握する占領軍の一員となることが明確になりました。

 イラクへの自衛隊派兵「基本計画」策定(九日)を受け、外務省がCPAと連絡を取り、「命令一七号が適用される」ことが確認されました。

 命令一七号は、米英占領軍の責任と権限などを明記した国連安保理決議一四八三を受け、六月二十八日に出されたもの。同命令によると、イラク占領軍の構成員は、刑事・民事・行政のいかなる裁判権からも免除され、逮捕、拘禁もされません。構成員に対する裁判権は母国に属し、イラク市民が物的損害や死亡、傷害などの被害を受けた場合、「加害者の母国に訴えなければならない」と規定しています。

 この命令に従えば、イラク市民をテロ勢力と誤認して射殺した場合でも裁判はおろか、一時的な拘束も免れます。

 石破茂防衛庁長官は、自衛隊員がイラクで誤って民間人を殺傷しても、「部隊行動基準(ROE=交戦規則)に従って行動した隊員の責任を問うてはならない」(十五日の衆院イラク特別委)として、処罰はしないとの考えを示しています。

クウェートでも

 政府は、イラク派兵で航空自衛隊の活動拠点となるクウェートとは、自衛隊の地位に関する交換公文を二十三日に交わしています。自衛隊が海外派兵を開始して以来、「最初の地位協定」(外務省)です。

 公文によると、自衛隊員が事故や犯罪を犯しても、クウェート政府の刑事裁判権を免除されます。また、民事・行政裁判権についても、公務中であれば免除されることになっています。

クウェートと地位協定締結 外務省発表
 外務省は23日、イラク復興支援特別措置法に基づきクウェートに派遣される自衛隊員の同国内での法的地位を規定する「地位協定」を、同国政府と締結したと発表した。現地時間の22日、樽井澄夫駐クウェート大使とジャビル副首相兼国防相が書簡に署名した。
 これまでは国連平和維持活動(PKO)以外の軍事的活動で他国領土に派遣されたことがなく、自衛隊員について他国と地位協定を締結するのは初めて。
 協定は、同国駐留中の自衛隊員について、刑事裁判権からの免除や、公務以外の行為を除く行政裁判権からの免除、関税の減免措置などを規定している。
 日本政府は、クウェートを拠点として航空自衛隊によるイラク国内との間の輸送業務を予定しており、年内にも先遣隊が派遣される。(共同通信)
[12月23日19時31分更新]

 しかし、【イラク派兵】心配される自衛隊員の買春、性犯罪【復興するのは売春施設だけ?】http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/561.htmlでも紹介したように、近年の自衛官たちの性犯罪の増加は眼にあまるものがある。性犯罪だけではない。強盗、窃盗、住居侵入、下着泥棒、盗撮、横領など犯罪集団の様相さえあるのだ。
 昨年1月からこれまでに逮捕された事件の件数だけでも70件(http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/561.htmlでの紹介分も含む)をこえているようだ。
 毎週一件以上。自衛隊員26万人のなかで少し多すぎないか? 防衛庁職員の犯罪も含めて紹介してみよう。


小月基地の三等海尉逮捕 ブランデーなど盗むhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040222-00000100-kyodo-soci
 福岡県警博多署は22日、福岡・中洲の飲食店に侵入しブランデーなどを盗んだとして、窃盗と建造物侵入の疑いで海上自衛隊小月基地(山口県下関市)所属の三等海尉中西岳彦容疑者(25)を逮捕した。
 調べでは、中西容疑者は同日午前5時45分ごろ、同市博多区中洲の雑居ビル内の飲食店に侵入し、店内にあったブランデーやCDなど計10点(1万3500円相当)を盗んだ疑い。
 店のシャッターを閉めて後片付けをしていた従業員が店内で同容疑者と鉢合わせし、同署に通報した。中西容疑者からは少量のアルコールが検出された。
 小月基地は「大変申し訳ない。今後は指導を徹底したい」と話している。(共同通信)
[2月22日18時32分更新]

佐世保の海自隊員 婦女暴行未遂容疑で逮捕/長崎
長崎県警長崎署は三日、海上自衛隊佐世保基地所属護衛艦「くらま」乗組員の三等海曹、原口勝治容疑者(29)(佐世保市高梨町)を婦女暴行未遂容疑で逮捕した。
調べによると、原口容疑者は一月二十四日未明、長崎市内のスナックで飲食した後、店外まで見送りに来た女性従業員(21)を、近くの商業施設ビル内の駐車場に引きずり込み、暴行しようとした疑い。容疑を認めているという。
[読売新聞2004年2月4日(水)]
ひき逃げの海上自衛官を懲戒免職 海自佐世保地方総監部=長崎
海上自衛隊佐世保地方総監部は二日、昨年十二月に川棚町でひき逃げ事件を起こし、川棚署に業務上過失傷害と道交法違反の疑いで逮捕された海自大村航空基地所属の三等海曹、渡部芳範容疑者(30)を同日付で懲戒免職処分とした。
事故は昨年十二月十三日に発生。渡部容疑者は、無免許で酒気帯び状態のまま乗用車を運転中、停車していたタクシーに追突し、運転手にけがを負わせて逃げた疑いで逮捕された。
[読売新聞2004年2月3日(火)]
強制わいせつ容疑で逮捕の自衛官を停職10日の処分 海自呉潜水艦基地隊=広島
海上自衛隊呉潜水艦基地隊は三十日までに、呉市のビル内のエレベーターで十一日、女子高生に抱きつくなどして強制わいせつ容疑で逮捕された同隊所属の二等海士(25)(起訴猶予で釈放)を停職十日の懲戒処分にした。二等海士は三十日、依願退職した。
二等海士は二十六日、女子高生と示談が成立。告訴が取り下げられたため、地検呉支部が起訴猶予とし、釈放された。
[読売新聞2004年1月31日(土)]

窃盗容疑で陸自一尉を逮捕 置き忘れた10万円など/佐賀
佐賀県警鳥栖署は二十五日午後、福岡県久留米市通町、陸上自衛隊目達原駐屯地(佐賀県三田川町)所属の一等陸尉、入江道徳容疑者(53)を窃盗の疑いで逮捕した。
調べによると、入江容疑者は、同日午後零時二十三分から同三十五分までの間、佐賀県鳥栖市のパチンコ店のトイレ内で、同市内の会社員男性(39)が置き忘れた十万円や免許証などの入った財布を盗んだ疑い。容疑を認めている。
[読売新聞2004年1月26日(月)]
強制わいせつ容疑で2等海士を逮捕−−呉署 /広島
 呉署は11日、呉市昭和町、海上自衛隊呉潜水艦基地隊2士、三木誠治容疑者(25)を強制わいせつ容疑で逮捕した。調べでは、三木容疑者は同日午後0時45分ごろ、同市西中央1の雑居ビルにあるエレベーター内で、乗り合わせた女子高校生(18)に後ろから抱きつき、「騒ぐな」などと言って体を触るなどした疑い。
[毎日新聞2004年1月12日(月)]
自衛官を傷害で逮捕 狭山署=埼玉
狭山署は2日、狭山市中央2、航空自衛隊員徳永善久容疑者(36)を、傷害の現行犯で逮捕した。調べによると、徳永容疑者は同日夜、同市富士見のレンタルビデオ店内で、肩が接触した同市の会社員男性(32)に対し憤慨、店外に呼び出して顔を数回殴り、けがを負わせたところを同店店員の110番通報で駆けつけた同署員に取り押さえられた。徳永容疑者は、航空自衛隊十条基地第一補給所東京支所(東京都北区)に所属している。
[読売新聞2004年1月4日(日)]

女性のぞき目的 住居侵入容疑で、空自自衛官逮捕−−福岡
 福岡県警折尾署は22日、同県芦屋町芦屋の芦屋航空自衛隊補給課1士、甲斐田寛
高容疑者(26)を住居侵入容疑で現行犯逮捕した。
 調べでは、甲斐田容疑者は同日午前3時40分ごろ、同町高浜町の女性(45)宅
の風呂場屋根のひさしにのぞき目的で上った疑い。民家の道路に面したブロック塀か
ら屋根に上ったとみられる。
[毎日新聞 2003年12月22日(月)]

道交法違反容疑で自衛官逮捕 川棚署=長崎
川棚署は13日夜、川棚町下組郷、海上自衛隊大村航空基地所属の三等海曹、渡部芳
範容疑者(30)を業務上過失傷害と道交法違反(救護措置義務違反)の疑いで逮捕
した。調べによると、渡部容疑者は同日午後9時45分ごろ、自宅近くの国道205
号線で乗用車を運転中、赤信号で停車していたタクシーに追突し、佐賀県西有田町、
タクシー運転手の男性(52)に軽傷を負わせ、逃走した疑い。同日午後11時過ぎ
に出頭した。同容疑者は無免許だった。
[読売新聞 2003年12月16日(火)]


ひき逃げ容疑で海自2曹を逮捕−−沖縄
 沖縄署は6日、海上自衛隊沖縄海洋観測所(勝連町)所属の2曹、小田隆文容疑者
(39)=沖縄市高原=を道交法違反(ひき逃げ、救護措置義務違反)容疑で逮捕し
た。
 調べでは、小田容疑者は5日午前6時35分ごろ、バイクで出勤途中、沖縄市泡瀬
の市道交差点で、道路上を歩いていた近くに住む無職、当真広さん(42)と衝突し
転倒させた。小田容疑者は、直後に当真さんが後続の車にひかれるのを目撃しながら、
警察や消防に連絡せず逃げた疑い。当真さんは死亡し、同署が車の行方を追っている。
 小田容疑者は「通報するか迷ったが、気が動転し、取り合えず出勤しようと思った。
職場に行ったが逃げられないと思い、上司や同僚に相談した。申し訳なかった」と供
述しているという。
[毎日新聞 2003年12月7日(日)]

[24時]横須賀・自衛官が小学校侵入容疑で逮捕 /神奈川
 4日午前0時過ぎ、横須賀市立馬堀小(坂本宣鴻校長、同市馬堀町)で警報装置が
鳴り、駆け付けた警察官が2階教室内にいた海上自衛隊横須賀基地隊員、一木(いち
き)健容疑者(30)=同市長浦町=を建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。
 調べでは、同容疑者はといを伝って2階の無施錠の教室に侵入した。「外が寒かっ
たので入った」と供述しており、動機を追及している。(浦賀署)
[毎日新聞 2003年12月5日(金)]

免停中にバイク運転 御殿場署、36歳の自衛官を逮捕=静岡
御殿場署は三日、御殿場市西田中、陸上自衛隊富士学校二等陸曹松浦俊雄容疑者(3
6)を無免許運転の現行犯で逮捕した。
松浦容疑者は三日午後五時三十分ごろ、この日の任務を終えて帰宅する途中、自宅近
くの市道でバイクを無免許運転したとされる。検問中の署員が職務質問したところ、
交通違反累積のため九月から免許停止となっていることが判明した。
陸上自衛隊富士学校の広報班は「交通三悪は平素から厳しく指導しており、残念」と
話した。
[読売新聞 2003年12月4日(木)]


酒酔いで追突事故、自衛隊員を逮捕=埼玉
深谷署は三十日、深谷市東方町三、航空自衛隊二等空曹藤井勝徳容疑者(37)を業
務上過失傷害と道交法違反(酒酔い運転)で現行犯逮捕した。調べによると、藤井容
疑者は三十日午前三時五分ごろ、深谷市本住町九の国道17号を軽乗用車で走行中、
信号待ちしていた同市内の女性(34)の軽乗用車に追突。弾みで女性の軽乗用車は
前の乗用車に衝突。女性は首をねんざする軽傷。
[読売新聞 2003年12月1日(月)]

横領容疑で逮捕の三等海尉を免職=青森
海上自衛隊大湊地方総監部は28日、9月4日に横領などの容疑で、海自大湊地方警
務隊に逮捕された海自八戸航空基地所属だった三等海尉(47)(起訴猶予)を免職
とする懲戒処分を発表した。三等海尉は、大湊造修補給所資材部資材第四係長として
勤務していた2002年10月から今年6月までの間、13回にわたり、金銭管理指
導のため預かっていた部下の男性の預金通帳から無断で計約120万円を引き出して
いた。三等海尉は全額弁済しているという。
[読売新聞 2003年11月29日(土)]

[24時]さいたま・陸自技官当て逃げ逮捕 /埼玉
 21日、さいたま市北区別所町、陸上自衛隊古河駐屯地技官、野原一夫容疑者(5
7)を道交法違反(当て逃げ、酒酔い運転)で現行犯逮捕した。野原容疑者は21日
午後10時50分ごろ、北区別所町の市道で、停車していた東京都渋谷区の男性会社
(30)の乗用車に追突したが、そのまま逃走した。男性が追跡して取り押さえた。
野原容疑者は友人と酒を飲んだ帰りだったという。(大宮署調べ)
[毎日新聞 2003年11月23日(日)]

岩沼の陸上自衛官、車上荒らし容疑で逮捕=宮城
泉署は7日、岩沼市吹上3、陸上自衛隊東北方面総監部付隊の二等陸曹、上原英繁容
疑者(34)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。調べでは、上原容疑者は同日午前、仙台
市泉区のスーパー駐車場で、乗用車の窓ガラスを割って鍵を開け、座席の手提げバッ
グ(約8100円相当)を盗んだ疑い。店が「不審な男がいる」と110番通報し、
署員が上原容疑者を発見した。
同隊は「今後隊員の指導を徹底し、再発防止に務めたい」としている。
[読売新聞 2003年11月8日(土)]

不正にカード交付たくらんだ自衛隊員、名古屋・守山署が逮捕=
守山署は30日、守山区守山、自衛隊員小松勝容疑者(27)を有印私文書偽造など
の現行犯で逮捕した。小松容疑者は同日午後8時20分ごろ、同区幸心の消費者金融
会社の自動契約機コーナーで、他人名義の申込書を偽造するなどしてキャッシュカー
ドを交付させようとした疑い。
[読売新聞 2003年11月1日(土)]

わいせつ行為の海自三佐を逮捕/神奈川県警
神奈川県警少年課と川崎署は二十九日までに、同県横須賀市久里浜七丁目、海上自衛
隊三等海佐、冷川英司容疑者(37)を県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
調べでは、冷川容疑者は昨年十二月下旬、横浜市西区のカラオケボックスで、いずれ
も同市神奈川区に住む市立中学三年の女子生徒二人(十四、十五歳)の前でズボンを
脱ぐなどした疑い。冷川容疑者は、女子生徒二人と伝言サービスを通じて知り合い、
「(わいせつな行為を)見てくれたらお金をあげる」と言って計一万四千円を渡して
いたという。
[読売新聞 2003年10月30日(木)]

沖縄の自衛官が知人女性に暴行、傷害容疑で逮捕
 那覇署は27日、那覇市金城、航空自衛隊那覇基地2等空曹、翁長一夫容疑者(3
6)を傷害容疑で現行犯逮捕した。
 調べでは、翁長容疑者は27日午前2時半ごろ、同市松尾の国際通りで、知り合い
の女性(22)の背中に跳びげりし、顔を殴った疑い。女性は顔面打撲などで8週間
の重傷。翁長容疑者は女性と居酒屋で酒を飲んだ後、別の店に入ったが、酒癖が悪い
と退店させられた。その際、女性に無視されたことに腹をたて殴ったという。翁長容
疑者は空自那覇基地の庶務担当。
[毎日新聞 2003年10月27日(月)]

酔った海上自衛官、警官けって逮捕 通行人ともめ広島駅交番で事情聴取中=広島
十八日午前七時十分ごろ、広島市南区松原町の広島東署広島駅交番で、酔って通行人
とトラブルを起こして事情を聞かれていた府中町千代、海上自衛隊呉教育隊警衛係の
二等海曹兼若洋司容疑者(47)が、同署の巡査長(38)をけり上げ、制止しよう
とした同交番の巡査部長(39)の右腕にかみついた。兼若容疑者はその場で公務執
行妨害の現行犯で逮捕された。巡査部長は腕に軽いけが。
調べでは兼若容疑者は、十七日午後五時まで勤務。十八日早朝、同駅近くで通行人と
体が触れたのがもとでトラブルとなり、同交番に呼ばれていた。かなり酔っており、
事情を聞かれたことに立腹したらしい。
海自呉地方総監部によると、兼若容疑者は教育隊の正門で人の出入りのチェックや警
護に当たっていた。同総監部は「警察や本人から詳しい事情を聞いてから調査し、厳
正に処分する」と話している。
[読売新聞 2003年10月19日(日)]

JR大宮駅で予備校生に傷害容疑、自衛隊陸士長ら逮捕=埼玉
大宮署は三日までに、さいたま市北区東大成町、電設作業員小島護容疑者(21)、
同区内の陸上自衛隊陸士長の少年(19)を傷害容疑で逮捕した。
調べによると、小島容疑者らは九月二十二日、JR大宮駅西口二階通路で、入間郡内
の男子予備校生(18)の顔や頭を殴り、十日間のけがを負わせた疑い。小島容疑者
らは、グループで談笑していた予備校生に「道の真ん中で邪魔だよ」と注意したとこ
ろ、反論されて腹を立てたらしい。
自衛官の少年は、JR大宮駅周辺の不良グループの元メンバー。
[読売新聞 2003年10月4日(土)]

女子トイレに侵入、陸自三曹を緊急逮捕 盗撮目的?/埼玉・朝霞
埼玉県警朝霞署は二日、和光市広沢一、陸上自衛隊三等陸曹浜崎武容疑者(26)を
建造物侵入の疑いで緊急逮捕した。調べによると、浜崎容疑者は同日午後六時ごろ、
朝霞市岡の市立図書館一階の女子トイレに侵入した疑い。同署は浜崎容疑者が盗撮目
的で侵入したとみて調べている。
[読売新聞 2003年10月3日(金)]

タクシーをける 陸自1尉を逮捕−−御殿場署 /静岡
 御殿場署は1日、御殿場市駒門、陸上自衛隊駒門駐屯地の1等陸尉、金沢泰治容疑
者(39)を器物損壊容疑で緊急逮捕した。
 調べでは、金沢容疑者は30日午後11時半ごろ、同市駒門1の路上で、乗ってき
たタクシーのドア2枚をけって破損させた疑い。通報で駆けつけた署員が逮捕し、金
沢容疑者は「運転手に伝えた行き先と到着場所が違い、腹が立った」などと容疑を認
めている。金沢容疑者は同市内で飲酒した後、JR御殿場駅からタクシーに乗車した。
運賃の約3000円も支払っていなかったという。【小松雄介】
[毎日新聞 2003年10月2日(木)]

21歳陸士長、少女とみだらな行為 新発田駐屯地でまた逮捕者=新潟
◆県青少年健全育成条例違反
県警少年課と村上署は二十五日、新発田市大手町六、陸上自衛隊新発田駐屯地陸士長
佐藤雄介容疑者(21)を県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。調べによる
と、佐藤容疑者は今年六月初旬、出会い系サイトで知り合った村上市に住む、当時は
高校に通っていた少女(17)を、十八歳以下であることを知りながら岩船郡内のホ
テルに連れ込み、みだらな行為をした疑い。佐藤容疑者は容疑を認めている。同駐屯
地では、昨年九月にも、別の陸士長が、出会い系サイトで知り合った少女に現金を渡
す約束をしてみだらな行為をしたとして、児童買春・児童ポルノ処罰法違反で県警少
年課に逮捕されたほか、一昨年七月にも、三等陸曹がテレホンクラブで知り合った少
女に現金を渡す約束をして、わいせつな行為をしたとして同法違反の疑いで逮捕され
ている。
同駐屯地司令は「国民の範となるべき自衛官として、はなはだ遺憾。隊員の指導の徹
底に務めたい」としている。
[読売新聞 2003年9月26日(金)]

ひき逃げ容疑で幕別の自衛官逮捕=北海道
帯広署は二十五日、十勝・幕別町札内青葉町三一一、陸上自衛隊員和田康容疑者(3
0)を道交法違反(ひき逃げ)の疑いで緊急逮捕した。
調べによると、和田容疑者は、二十五日午後五時四十三分ごろ、帯広市東四南二六の
道道交差点を右折中、道路を自転車で横断中の帯広市、無職女性(69)をはねて一
週間のけがを負わせ、そのまま逃走した疑い。
[読売新聞 2003年9月26日(金)]

沖縄・自衛官爆発事故 爆死自衛官の友人2人逮捕−−銃刀法違反容疑
 航空自衛隊那覇基地所属の田村多喜男空曹長(53)が沖縄市の廃品置き場で爆死
し、空曹長の自宅などから米軍の大量の武器・弾薬類が見つかった事件で、沖縄県警
は22日、西原町内と宜野湾市内の二つの軍用品店から銃剣の刀剣部分計5丁を押収。
経営者で空曹長の友人の城間盛英容疑者(45)と保良秀和容疑者(33)を銃刀法
違反容疑で現行犯逮捕した。
 調べでは、城間容疑者は、銃の先端に装着する刀剣部分(刃渡り30〜40センチ)
4丁を西原町我謝の店舗の陳列用ガラスケースに並べ、保良容疑者は刀剣部分(同1
5センチ)1丁を宜野湾市大謝名の店舗にビニールで覆って持っていた疑い。逮捕さ
れた2人は沖縄市のフリーマーケットで、空曹長と知り合ったという。
[毎日新聞 2003年9月24日(水)]

車上狙いの自衛官を逮捕=長野
大町署は13日、松本市高宮西、陸上自衛隊松本駐屯部隊第13普通科連隊所属、3
等陸曹宮内良浩容疑者(33)を盗みの疑いで緊急逮捕した。調べでは、宮内容疑者
は7日夜、大町市のコンビニエンスストアの駐車場で、ドアを施錠していない同市の
男性(25)の乗用車内から、携帯電話などが入ったバッグ(時価約4万円相当)を
盗んだ疑い。
[読売新聞 2003年9月14日(日)]

高校生にいかがわしい行為した疑い 自衛官と女を逮捕=宮城
県警少年課と仙台中央署は十二日、仙台市宮城野区大梶、陸上自衛隊東北方面音楽隊
二等陸曹、横井和憲(41)と無職女性(21)の両容疑者を県青少年保護条例違反
の疑いで逮捕した。
調べでは、二人は共謀し、二〇〇一年十二月一日、利府町のホテルで、県立高校一年
の女子生徒(当時十五歳)が十八歳未満であると知りながら、いかがわしい行為をし
た疑い。調べに対し、横井容疑者は「十八歳未満だとは知らなかった」と供述してい
るという。県警は横井容疑者宅を家宅捜索し、ビデオテープなどを押収、分析を進め
ている。
[読売新聞 2003年9月13日(土)]

横領容疑などで3等海尉を逮捕−−むつ・海上自衛隊大湊地方警務隊 /青森
 むつ市の海上自衛隊大湊地方警務隊は4日、部下から預かった預金通帳を無断で使
い、金を引き出したとして八戸航空基地の3等海尉、川村亮容疑者(47)=八戸市
八郎山官地=を横領、窃盗、有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕した。
 調べでは、川村容疑者はむつ市の大湊造修補給所に勤務していた昨年10月から今
年6月までの13回にわたり、部下の3曹から「金銭管理を指導する」として本人と
合意の上で預かっていた銀行預金通帳を無断で使い、計112万円を引き出した疑い。
 3曹が今年8月25日に「知らないうちに口座から金が引き出されていた」と警務
隊に届け出、同隊が川村容疑者を追及したところ、事実関係を認めた。【宮本寛治】
[毎日新聞 2003年9月7日(日)]


路上で女子中生に抱きつく 旭川の自衛官逮捕=北海道
旭川中央署は三日、旭川市春光町、陸上自衛隊旭川駐屯地通信中隊の自衛官本多義将
容疑者(26)を強制わいせつ未遂の疑いで逮捕した。
調べによると、本多容疑者は一日午後八時ごろ、旭川市の市道で、自転車で帰宅途中
の中学二年の女子生徒(14)に抱きついた疑い。女子生徒が大声をあげたため逃げ
た。調べに対し、「イライラしたのでいたずらしようと思った」と容疑を認めている。
[読売新聞 2003年9月4日(木)]

訓練で来県の自衛隊員逮捕 飲食店女子寮に侵入容疑−−三沢署 /青森
 三沢署は3日、航空自衛隊築城基地(福岡県椎田町)の第8航空団二等空曹、豊川
正信容疑者(36)=同県行橋市道場寺=を建造物侵入の疑いで逮捕した。
 調べでは、豊川容疑者は同日午前0時40分ごろ、三沢市中央町の飲食店2階にあ
る女性従業員の寮の食堂に侵入した疑い。飲食店経営者の通報を受け、駆けつけた署
員が現行犯逮捕した。豊川容疑者は逮捕当時、酒に酔っており、同署が動機を追及し
ている。
 築城基地によると、豊川容疑者は空対地の射爆撃訓練のため、第8航空団の約90
人で先月17日から三沢基地に来ていた。訓練は2日に終了、3日には福岡県に戻る
予定だったらしい。
 第8航空団司令の片岡晴彦空将補は「社会人としてあるまじき行為で住民に迷惑を
かけ、誠に残念。原因究明と教育を徹底し、再発防止に最善を尽くす。豊川隊員には
厳正な処分をしたい」と三沢基地を通じてコメントした。【村松洋】
[毎日新聞 2003年9月4日(木)]

(2へつづく)

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

<アフガン戦犯法定>米大統領の「有罪」報告 [琉球新報] 【自衛隊イラク派遣の小泉首相を「私戦予備罪」(刑法93条)で近く、那覇地検に刑事告発】
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/519.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 2 月 22 日 18:01:46:dfhdU2/i2Qkk2

更新 2004年2月22日 日 11:32

 アフガニスタン攻撃を命じたブッシュ米大統領の戦争責任を裁く「アフガニスタン国際戦犯民衆法廷(ICTA)」沖縄報告会が21日午後、宜野湾市の沖縄国際大学で開かれた。この中で昨年12月に東京で開かれた公判で、ブッシュ米大統領に侵略、戦争犯罪、人道に対する罪で「有罪判決」が下されたことや、来月13日にその判決理由を公表することなどが報告された。

 ブッシュ大統領、ブレア英首相、小泉首相の戦争責任を問う「イラク国際戦犯民衆法廷」の沖縄公聴会を5月23日に開催することも明らかにした。沖縄公聴会事務局は近く、自衛隊をイラクに派遣した小泉首相を「私戦予備罪」(刑法93条)で那覇地検に刑事告発することも発表した。

 この日の沖縄報告会には市民ら約50人が参加。ICTAの清水竹人調査委員長(桜美林大教員)が民衆法廷の経過を報告するとともに、「アフガニスタンを攻撃した米国にも良識ある民衆がいる。彼らを応援し『もう一つの米国』をつくるよう働き掛けることが、壊れかけた世界を復興する方法ではないか」と述べ、国際的連携による平和構築の必要性を訴えた。

 世界の非政府組織(NGO)が共同して取り組んでいる「イラク占領監視センター」スタッフの森文洋さんが、米軍による人権侵害の状況や「米占領軍撤退」を掲げているイラク人労働組合の活動状況を紹介。「イラク国民が求めているのは、米などの占領軍の撤退であり、それを支援する国際的連帯だ」と強調した。

http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/040222g.html

 次へ  前へ

戦争48掲示板へ


フォローアップ:

欧州筋:イラクでの爆破事件の裏にモサド
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/1149.html
投稿者 草の根 日時 2004 年 2 月 15 日 08:54:38:PfNx5sWzYkpAE

http://www.iraq4allnews.dk/viewnews.php?id=40502    04-02-14

 リヤド発
 
 欧州の消息筋は、「モサドが裏で、イラクの各地で起きた最近の爆破事件の糸を引いている」と明かした。14日付のサウジアラビアの高級紙、リヤドは、国営シリア通信が報じた同筋の発言を、「モサドは不安定なイラクを作るために、複数のイスラエル将校が企て、自爆作戦を行わせるよう、最近イラク人を動員した」と伝えた。
 
 同筋は、「最近バグダード南部の町、イスカンダリーヤで起きた事件のように、イラクの民間人を標的とする作戦は、6月末に予定されている政権移譲前に激しさを増すであろう」と警告した。


 

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

911事件は予見されていた?
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/1069.html
投稿者 JFK 日時 2004 年 2 月 13 日 12:07:04:JXb2byltvnP6A

●副島隆彦氏のWebPageにも対談が紹介された藤原肇氏だが、氏のWebPage「宇宙巡礼」には
 下記の話題が掲載されている。
 対談相手は、アーサー大本氏(アプライド・アカウンタンシー社長、在ロス)。

---------- 引用ここから ----------

アフガンとイラクを軍事攻略したアメリカの秘められた意図を探る(上)
911事件が示す解明出来ない疑惑
――謀略史観の適用で見たアジアの脊梁山岳地帯の地政学

http://www2.tba.t-com.ne.jp/dappan/fujiwara/article/omoto01.htm

藤原 ブッシュ政権の幹部の多くはネオコンだし、圧倒的にユダヤ系のアメリカ人が多い上に、
911事件後に出来た国土保安省は、英語でホームランド・セキュリティー省(DHS)
と呼ぶことになった。この言葉はイスラエル建国の口実になった、バルフォア外相がロス
チャイルド男爵宛の手紙に、祖国と言う意味で使われていまして、どうも、シオニスト好
みの語感を秘めた用語です。
大本 それも奇妙な一致だが誰も問題にしていませんね。また、先ほど藤原さんが911事件は
自作自演と言ったが、それを裏付ける証拠が続ぞく見つかっています。その一つで重要だ
と思えるものに、WTCビルにアメリカン航空の飛行機が激突する場面が、事件の六ヶ月
前に民間テレビで放映され、激突を寸前で回避した場面が出た直後に、この連続番組は打
ち切りで放映中止でした。ということは、ツインビルに旅客機が激突すると言う話は、事
件の前から極秘に練られていた可能性があり、それを感知していた人もいたらしいのです
藤原 そんな話は初耳だが民間テレビと言うのは、ABCとかNBCあるいはケーブル・テレビ
   なのですか。
大本 沢山の人が見たというのでどこの局か調べているが、その映画のビデオの入手を手配して
   いますから、そのうち詳細が分かるだろうと思います。
藤原 どうして一般のメディアがその問題に注目して、大いに騒がないのか実に不思議だと言う
   気がします。

「宇宙巡礼」
http://www2.tba.t-com.ne.jp/dappan/index.html
---------- 引用ここまで ----------

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

想定外事態なら撤退も考慮=小泉首相が初めて言及−参院イラク特別委 [時事通信]【想定外事態の想定が必要!】投稿者 あっしら 日時 2004 年 2 月 09 日 20:02:34:Mo7ApAlflbQ6s
フラッシュバック:NSA国連安保理スパイ【Revealed: US dirty tricks to win vote on Iraq war】
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/887.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 2 月 09 日 16:25:43:ctKRGOvG/DIEQ

要旨:NSAの国連安保理スパイ、オブザーバー紙2003年3月2日暴露。イラク戦争へ向けて都合のいい投票を獲得するためのNSA、フランク・コザによる、Eメール、電話盗聴指令リーク・メモ。対象は安保理ばかりか、非安保理メンバー、国内組織メモはNSA高官ばかりか友好国の情報機関にも提出される。
(以下にメモ全文転載あり。)

 メモの日付は2003年1月31日。前年11月に決議された国連決議1441(協力、開示、武装解除の3つの義務付けがポイント)を受けてブリックスが報告を行った4日後である。直前にブッシュはアルカイダとイラクの関係を訴える世紀の大嘘を世界に発信し、このメモからしばらくしてパウエルの伝説の詐欺演説も行われている。

参考タイムライン
<03年>
1月20日 国連査察団とイラク、査察改善に向け10項目の共同声明発表
  27日 ブリクスUNMOVIC委員長ら、「イラクの実質的協力足りない」などと安保理に査察結果報告
  28日 ブッシュ米大統領、一般教書演説でイラクがアルカイダ含むテロ組織を支援、保護していると非難
2月 5日 パウエル米国務長官、安保理にイラクによる大量破壊兵器開発の「新証拠」提示
   8日 ブリクスUNMOVIC委員長ら、バグダッド訪問(?9日)

  10日 仏独露3カ国、査察の強化、継続を求める共同宣言発表

  14日 ブリクスUNMOVIC委員長ら、国連安保理で査察結果追加報告
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/iraq/attack/web/nenpyou/

 メモは英米を除く国連安保理メンバー、アンゴラ、チリ、メキシコ、ギニア、そして特にパキスタンへの調査を要求。当時は、フランス、ロシア、中国は査察にもう少し時間をかけることを支持しており、こうしたミドル6の重要性が高まっていた時期である。また、審議、論争、投票でどのような態度を示すか、自宅、非安保理メンバーや国内組織のあらゆる関連情報を収集する関連広範で積極的な情報活動を呼びかけている。

 そして諜報活動のピークは翌週の半ばと指摘している。パウエルの詐欺演説の後方支援として汚い情報活動が行われていたというわけだ。

 また、風雲急を告げるこの火急の要請ははアメリカは一定の合意を獲得しておきたかったものの、必要以上の時間はかけたくなかったということもうかがえる。つまり「イラクが協力的ではない」としたブリックス報告をチャンスとして考え、必要以上に時間をかけてこのチャンスを失いたくなかったということも推定できる。

 アメリカはイラクが国連に提出した書類をコピー云々を理由にひったくり、イラクの査察無条件受け入れをまさに慌てて打ち消すように開戦に突っ走った。

 そしてNSAが協力を呼びかけた情報機関として、この日本は含まれていなかったのだろうか。

 こうした諜報活動とセットで行われたのは言うまでもなくミドル6に対する経済支援の飴と鞭である。

 小泉は3月18日、官邸で次のようなインタビューを行っている。

「今までの一連の国連決議、昨年11月の1441を初め、678、687、こういう決議において、武力行使の根拠と成り得ると理解しております。今回、イラク並びにフセ イン大統領がこの国連決議に十分協力してこなかったということについては、国際社会の 認識は一致しているんじゃないかと思っております」
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2003/03/18interview.html



メモ実物PDFファイル
http://image.guardian.co.uk/sys-files/Observer/documents/2004/02/07/memo.pdf

テキスト画面
US plan to bug Security Council: the text
http://observer.guardian.co.uk/iraq/story/0,12239,905954,00.html
Online document: The text of the memorandum detailing the US plan to bug the phones and emails of key Security Council members, revealed in today's Observer

Talk about it: dirty tricks?

Iraq: Observer special

Sunday March 2, 2003

To: [Recipients withheld]
From: FRANK KOZA, Def Chief of Staff (Regional Targets)
CIV/NSA
Sent on Jan 31 2003 0:16
Subject: Reflections of Iraq Debate/Votes at UN-RT Actions + Potential for Related Contributions
Importance: HIGH
Top Secret//COMINT//X1

All,

As you've likely heard by now, the Agency is mounting a surge
particularly directed at the UN Security Council (UNSC) members (minus US and GBR of course) for insights as to how to membership is reacting to the on-going debate RE: Iraq, plans to vote on any related resolutions, what related policies/ negotiating positions they may be considering, alliances/ dependencies, etc - the whole gamut of information that could give US policymakers an edge in obtaining results favorable to US goals or to head off surprises. In RT, that means a QRC surge effort to revive/ create efforts against UNSC members Angola, Cameroon, Chile, Bulgaria and Guinea, as well as extra focus on Pakistan UN matters.

We've also asked ALL RT topi's to emphasize and make sure they pay attention to existing non-UNSC member UN-related and domestic comms for anything useful related to the UNSC deliberations/ debates/ votes. We have a lot of special UN- related diplomatic coverage (various UN delegations) from countries not sitting on the UNSC right now that could contribute related perspectives/ insights/ whatever. We recognize that we can't afford to ignore this possible source.

We'd appreciate your support in getting the word to your analysts who might have similar, more in-direct access to valuable information from accesses in your product lines. I suspect that you'll be hearing more along these lines in formal channels - especially as this effort will probably peak (at least for this specific focus) in the middle of next week, following the SecState's presentation to the UNSC.

Thanks for your help

************
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

アルカイダ、98年にウクライナから戦術核兵器を購入=アラブ紙
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/869.html
投稿者 rand 日時 2004 年 2 月 09 日 13:10:34:vXAQEWfi3V9qE

 [カイロ 8日 ロイター] 8日付のアラブ有力紙アルハヤトは、ウサマ・ビンラディン氏が率いるアルカイダが1998年にウクライナから戦術核兵器を買い入れ、将来の使用に備え安全な場所に保管している、と伝えた。
 同報道はイスラマバード発で、アルカイダに近い筋が語ったとしているが、別の取材源による裏付けはない。
 米国は、2001年9月11日の対米テロ事件の責任はアルカイダにある、としている。
 同紙によると、アルカイダは、ウクライナの科学者らが1998年にアフガニスタンのカンダハルを訪れた際に成立した取引において複数のスーツケースに入った戦術核兵器を購入した。当時、カンダハルは、アルカイダと強いつながりのあるタリバン勢力の拠点だった。
 同紙によると、このアルカイダに近い筋は、アルカイダがこの核兵器を使用するのは米国内のみか、あるいはアルカイダが、その戦闘員らに対する核兵器や化学兵器の使用などによって、その存在を脅かされる壊滅的な打撃に直面した場合だ、と述べた。
 ウクライナは旧ソ連から核兵器を引き継いだが、1994年に1900発の核弾頭をロシアに送り、核拡散防止条約(NPT)に調印することに合意した。
 1991年にソ連が崩壊した後、ロシアの安全保障担当顧問だったアレクサンドル・レベジ氏は、最大で100発のスーツケース大の爆弾が行方不明となっている、と語った。
 ロシアはこうした兵器の存在を否定している。
 同氏は、この爆弾1発がTNT(トリニトロトルエン)1000トンに相当し、10万人を殺す能力がある、としている。(ロイター)

これも情報操作?
これで、アルカイダに対してもっとひどいことが出来るぞって
終わってから、あの情報は、・・・
で終わらせるのでしょうね

本当に持っている疑いがあるなら、攻め方が違っているような気がする。

イラクも持っていないことが分かっていたからあそこまで・・・?

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

アルカイダ、98年にウクライナから戦術核兵器を購入=アラブ紙
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/863.html
投稿者 2001 日時 2004 年 2 月 09 日 11:24:48:6NJsBJIH/qOdk

2004年02月09日 09時13分

アルカイダ、98年にウクライナから戦術核兵器を購入=アラブ紙

 [カイロ 8日 ロイター] 8日付のアラブ有力紙アルハヤトは、ウサマ・ビンラディン氏が率いるアルカイダが1998年にウクライナから戦術核兵器を買い入れ、将来の使用に備え安全な場所に保管している、と伝えた。
 同報道はイスラマバード発で、アルカイダに近い筋が語ったとしているが、別の取材源による裏付けはない。
 米国は、2001年9月11日の対米テロ事件の責任はアルカイダにある、としている。
 同紙によると、アルカイダは、ウクライナの科学者らが1998年にアフガニスタンのカンダハルを訪れた際に成立した取引において複数のスーツケースに入った戦術核兵器を購入した。当時、カンダハルは、アルカイダと強いつながりのあるタリバン勢力の拠点だった。
 同紙によると、このアルカイダに近い筋は、アルカイダがこの核兵器を使用するのは米国内のみか、あるいはアルカイダが、その戦闘員らに対する核兵器や化学兵器の使用などによって、その存在を脅かされる壊滅的な打撃に直面した場合だ、と述べた。
 ウクライナは旧ソ連から核兵器を引き継いだが、1994年に1900発の核弾頭をロシアに送り、核拡散防止条約(NPT)に調印することに合意した。
 1991年にソ連が崩壊した後、ロシアの安全保障担当顧問だったアレクサンドル・レベジ氏は、最大で100発のスーツケース大の爆弾が行方不明となっている、と語った。
 ロシアはこうした兵器の存在を否定している。
 ッ氏は、この爆弾1発がTNT(トリニトロトルエン)1000トンに相当し、10万人を殺す能力がある、としている。

Arab Newspaper Says Al Qaeda Has Ukrainian Nukes
Sun February 8, 2004 12:24 PM ET
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml;jsessionid=1MULHK5EZISN4CRBAELCFEY?type=worldNews&storyID=4309124


CAIRO (Reuters) - A pan-Arab newspaper said Sunday that the al Qaeda organization led by Osama bin Laden bought tactical nuclear weapons from Ukraine in 1998 and is storing them in safe places for possible use.
There was no independent corroboration of the report, which appeared in the newspaper al-Hayat under an Islamabad dateline and cited sources close to al Qaeda, which the United States blames for the attacks of Sept. 11, 2001.

The newspaper said al Qaeda bought the weapons in suitcases in a deal arranged when Ukrainian scientists visited the Afghan city of Kandahar in 1998. The city was then a stronghold of the Taliban movement, which was allied with al Qaeda.

Al Qaeda would use the weapons only inside the United States or if the group faced a "crushing blow" which threatened its existence, such as the use of nuclear or chemical weapons against its fighters, the paper quoted its sources as saying.

Ukraine inherited nuclear weapons from the Soviet Union but in 1994 it agreed to send 1,900 nuclear warheads to Russia and sign up to the Nuclear Non-Proliferation Treaty.

After the Soviet Union broke up in 1991, a former Russian National Security Adviser, Alexander Lebed, said that up to 100 portable suitcase-sized bombs were unaccounted for. Moscow has denied such weapons existed.

Lebed said each one was equivalent to 1,000 tons of TNT and could kill as many as 100,000 people.

Al-Hayat did not say how many weapons al Qaeda bought or say who exactly had provided them.

A Pakistani government official said Secretary of State Colin Powell was expected to visit Islamabad soon to discuss nuclear proliferation, after a top scientist there admitted passing atomic program secrets to third parties.

The United States has repeatedly said its worst fear is that a group like al Qaeda might obtain access to weapons of mass destruction and use them against the American people.

c Reuters 2004. All Rights Reserved.

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

「次々に緊急送還される重傷兵士に胸がつぶれる思い」と米陸軍病院の看護婦 (日刊ベリタ)
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/846.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 2 月 08 日 22:33:53:5/1orr4gevN/c

「次々に緊急送還される重傷兵士に胸がつぶれる思い」と米陸軍病院の看護婦
http://www.nikkanberita.com/

■イラク占領米軍の死者は依然として増えつづけているが、一命は取りとめたものの重傷を負って祖国に緊急送還される兵士も跡を絶たない。ワシントンの陸軍病院で負傷兵の看護にあたる看護隊大尉は、やりきれなさに耐えきれず「平和を求める退役軍人会」に投稿し、病院の現状を明らかにしている。彼女は「国のためにこれほどの犠牲を払った勇敢な兵士たちの痛みや悲しみと引換えに富と権力を増やすだけの一握りの連中」に苦々しさを隠さず、「神様、どうか、この狂気の沙汰を終わらせてください」と訴えている。(TUP速報=ベリタ通信) (02/08 21:32) -ベリタ

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/823.html
国連お墨付きの『生物兵器』開発が公言される異常世界に突入! − 戦争より脅威の“見えにくい攻撃”が身近に迫った −
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/771.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 2 月 07 日 13:32:41:Mo7ApAlflbQ6s


攻撃機やミサイルが飛び砲弾や銃弾が飛び交うなかで人々が死にゆく戦争は、理非や背景はわからずとも、何が起きて人々が死んでいるかは明瞭である。
だからこそ、反戦運動も起き、主導している政権や国への非難も起きる。

SARSそして鳥インフルエンザと続けざまに、致死性が強いウイルス性疾患の流行がアジア地域を襲っている。
それらについては、発生自体は人が抗えるものではなく、予防策や治療で対応するものだと思い込まれているようだ。

SARSや鳥インフルエンザについては、不安が高まり対策を求める声は上がっても、「反“病気”」運動は起きていない。(このような表現は、なに言ってるんだと思われるものだろう)
SARSや鳥インフルエンザの流行は、自然現象だと受け止められ、せいぜいが“遅れたアジアの衛生状態”がその要因だと思われているようだ。

“突然変異”なる非科学的な呪文の言葉に囚われ、『生物兵器』攻撃に晒されているのではという疑念さえもたれていない。


★ 地理的条件が同じで、栄養状態や衛生状態からいちばん猛威を振るってもよさそうな北朝鮮でSARSや鳥インフルエンザが流行していないことは、いろいろなことを推測させる好例である。


紹介する記事は、“突然変異”なる非科学的な呪文の言葉に囚われ、WHOや国連に善を見い出す人にとって、「国連やWHOは疫病対策にまじめに取り組み、研究者たちも疫病克服に向け必死に取り組んでいるじゃないか」と思うものかもしれない。

しかし、そのような予見や思い込みを払拭して冷静に読めば、書かれていることのとんでもない脅威が理解できるはずだ。

明瞭にわかる戦争よりも、自然現象とされてしまう殺戮である平時の『生物兵器』攻撃のほうが恐いということをしっかり考えて欲しい。

狙われているのがアジアであると推測できることも不気味である。


参照書き込み:『鳥インフルエンザに勝つ [ニューズウイーク日本版2・11]【人に感染するウイルスが“出てくるはず”だから、先にそのようなウイルスを遺伝子操作でつくるだと!!】』
http://www.asyura2.com/0311/health7/msg/875.html

-----------------------------------------------------------------------------------------------
★ その他の参照書き込み

『恐いのはウイルスではなく人! − 「これまでの感染例は鶏と密接な接触をした人に限られている」は誤り −』
http://www.asyura2.com/0311/health7/msg/796.html

『ヒトからヒトの感染 変異なし [NHKニュース]【「ヒトからヒトの感染」ではなく「ヒトがヒトに“注入”」の可能性を示唆するもの】』
http://www.asyura2.com/0311/health7/msg/883.html

『Re: あっしらさんへ「人為的」とは誰がどの様な目的で感染を拡げているのでしょうか?』
http://www.asyura2.com/0311/health7/msg/705.html

『「エコシステムの均衡の変動というかかく乱」を認めつつ』
http://www.asyura2.com/0311/health7/msg/802.html

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

パレスチナ ハマスのリーダー、爆発により死亡 [Aljazeera]
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/715.html
投稿者 のらくろ 日時 2004 年 2 月 06 日 12:08:13:lijcWyS1gzuJk

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/EA3A7334-0049-4085-A841-BBE1CAD0803F.htm

5日、パレスチナの抵抗グループ、ハマスのローカル・リーダーAbd-al Nasser Abu Shuka(36)が、ガザでの爆発によって死亡。
爆発の直後、難民キャンプ上空でイスラエルのヘリコプターが目撃されている。

----------

Hamas leader killed in Gaza explosion

Friday 06 February 2004, 1:01 Makka Time, 22:01 GMT


A leader of Palestinian resistance group Hamas has been killed in a blast that rocked his home in a Gaza refugee camp.

Medics and witnesses identified the man as Abd-al Nasser Abu Shuka, 36, who was a member of Hamas' military wing.

Witnesses spotted Israeli helicopters hovering over Bureij refugee camp shortly after the blast killed Abu Shuka on Thursday evening.

Messages which blared from local mosque loudspeakers accused Israel of assassinating the leader.

Bomb

However, an Israeli military source said the army suspected that Abu Shaka died in an accident while preparing an explosive.

An Israeli army spokeswoman said later there were no troops in the area at the time of the blast.

Palestinian security officials said they were investigating whether he was killed preparing a bomb or was the victim of a booby-trapped package that exploded.

Israeli soldier injured

The incident occurred shortly after an Israeli army officer was shot and seriously wounded during a raid in the West Bank.

The soldier was wounded in Burkin village, several kilometres west of Jenin, security sources on both sides said.

Shortly after the shooting, around 30 Israeli jeeps, tanks and armoured personnel carriers moved into the village and surrounded a number of houses, provoking exchanges of fire with Palestinian resistance fighters.

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

ブッシュ・チームの宇宙の旅 園田 義明
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/606.html
投稿者 エンセン 日時 2004 年 2 月 03 日 21:52:29:ieVyGVASbNhvI

 
ブッシュ・チームの宇宙の旅


2004年01月29日(木)
萬晩報通信員 園田 義明

 ■エアー・パワーと英BAEシステムズ
 
 英国とオランダは、米国とユーラシアに二股をかけて絶妙なバランスを取りながら、「ショー・ザ・フラッグ(旗幟鮮明にせよ)」を極力避けてきた。今回の対イラク戦で特に英国の存在がなければ米・欧の対立はより深刻になっていたかもしれない。しかし、冷戦終結後、英国はユーラシア寄りに軸足を変えつつある。

 欧州12ヶ国で設立したアリアンスペースでの英国の出資比率も2、12%(オランダ1.97%)と控え目な参加に留めていたが、2001年からボーイングを抜いて世界第一位の民間航空機メーカーとなったエアバスには、英国を代表する航空防衛企業であるBAEシステムズが20%を出資している。このエアバスは、仏・独・スペイン連合のヨーロピアン・エアロノーティック・ディフェンス・アンド・スペース(EADS)との合弁企業である。

 そして、このBAEシステムズは、世界第2位のミサイルメーカーであるMBDAにも出資しているのである。MBDAは1996年に設立された仏マトラ・ディフェンスとBAEシステムズ傘下のBAe・ダイナミクスの合弁会社「マトラ・BAe・ダイナミックス(MBD)」を中核に、EADSアエロスパシアル・マトラ・ミサイルズと英伊連合のアレニア・マルコーニ・システムズとの3社統合により2001年に発足した新会社で、現在世界トップの米レイセオンに次ぐ世界第二位のミサイルメーカーとなっている。MBDAの出資比率はBAEシステムズが37.5%、EADSが37.5%、フィンメカニカが25%となっており、アリアンスペースと比べてその積極性が際立っている。

 ■E爆弾(E?BOMB)を巡る米・欧の駆け引き

 対イラク戦に使用されるのではとの観測から世界的に話題になった新型兵器がある。「E爆弾(E?BOMB)」と呼ばれるマイクロ波照射弾で、人を殺傷せずに強力な高出力マイクロ波「HPM」によって瞬時にコンピューターやレーダーなどの電気・通信系統を破壊する「ワンダー・ウェポン」(驚異的な兵器)である。米空軍が対イラク戦開始直後の3月25日から二日続けて行ったイラク国営テレビ局への攻撃でE爆弾が初めて実戦使用されたと米CBSテレビが伝えたが、実際にはイラク国営テレビは一時的に中断したもののすぐ再開したことから、多くの専門家はE爆弾の使用はなかったとみているようだ。

 このE爆弾を開発したのは、MBDAの前身であるフランスのマトラ・ディフェンスと英国BAEシステムズ傘下のBAe・ダイナミクスの合弁会社「マトラ・BAe・ダイナミックス(MBD)」であった。最新鋭の新型兵器が米国企業ではなく、フランスと英国の企業体によって開発されている現実を直視すべきである。

 米・欧間の企業部門でのリムランドのような存在となっているBAEシステムズを巡って米国のボーイングやロッキード・マーティンがM&Aを仕掛けるのではとの噂が繰り返し流れているが、英国のユーラシアへの接近に対するブッシュ政権の苛立ちを象徴しているかのようだ。欧州勢が恐れるのは、民間部門で協調関係も有するボーイングではなく、ロッキード・マーティンの存在であろう。かつてのロッキード事件によって米欧のグローバル・ビジネス・リアリストの拠点であるビルダーバーグ会議の初代議長を務めたオランダのベルンハルト殿下が失脚したことを思い出しているに違いない。現在のブッシュ政権はまさにロッキード・マーティンとの関係がますます密接になってきた。

 ■ブッシュ政権の軍産インナー・サークル

 ブッシュ政権は、このロッキード・マーティンやノースロップ・グラマン、レイセオン、ボーイングなどの国防企業と、ランド研究所、新しいアメリカの世紀のためのプロジェクト(PNAC)、ヘリテイジ財団、アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)、安全保障政策センター(CSP)、国家公共政策研究所(NIPP)などのシンクタンクからなる回転ドアで繋がる強固な軍産インナー・サークル(奥の院)を構成しており、主要閣僚ポストには軍産インナー・サークルの攻撃的なビジネス・リアリストやネオコンが多くを占めている。

 特に米国防産業の最大手であるロッキード・マーティンとブッシュ政権とのかかわりは密接である。2001年から2002年にかけてのロッキード・マーティンの政治献金は236万9000ドルに上り、その6割が共和党に向けられている。チェイニー副大統領夫人であるリン・チェイニーは1994年からロッキードの取締役となり、マーティン・マリエッタとの合併後も取締役に再任され、2001年1月まで取締役会に留まっていた。そしてラムズフェルド国防長官もロッキード・マーティンと関係の深いシンクタンクであるランド研究所の理事を務めていた。PNACのブルース・ジャクソン所長はロッキード・マーティンの元副社長である。また水曜会に参加するCSPのフランク・ギャフニー所長もPNACの設立メンバーのひとりとなっているが、このCSPとNIPP双方の理事会メンバーとなっているチャールズ・クッパーマンは、ロッキード・マーティンの宇宙・戦略ミサイル計画部門の副社長である。なお、CSPはロッキード・マーティンやボーイングなどから300万ドル以上の寄付を受けており、軍産インナー・サークルを資金面で支えているのは軍事産業であることがわかる。

 ブッシュ政権の軍産インナー・サークルが一体となって推し進めてきたのがミサイル防衛システム(MD)であり、とくに安全保障政策センター(CSP)、核兵器では国家公共政策研究所(NIPP)が中心的な役割を担ってきた。

 日本政府は、2003年12月19日の安全保障会議と閣議でミサイル防衛システムの導入を正式に決定し、2004年度予算案に日本全域を射程に収める北朝鮮の弾道ミサイル「ノドン」の迎撃を念頭にミサイル防衛システムの実戦配備費として初めて1068億円(契約ベース)を盛り込んだ。これには、地上配備型の地対空誘導弾パトリオット3「PAC3」と、イージス艦に搭載する海上配備型のスタンダードミサイル3「SM3」が含まれており、2007年から一部を稼働させる計画となっている。調達費の総額は約5000億円だが、防衛庁の試算では、維持管理費も含めると8000億から1兆円規模に達する見通しとなっている。

 この商談成立には、北朝鮮を「悪の枢軸」とすることで、日朝間の緊張を高めたことが大きく貢献したのである。小泉政権は、対イラク戦支持、イラクへの自衛隊派遣、日本の防衛力強化、そして将来の憲法改正へと向かうための大義名分として、北朝鮮カードを積極的に活用してきた。石破防衛庁長官が武器輸出三原則の全面的な見直しの必要性を示しているが、これには日本がブッシュ政権の軍産インナー・サークルの一角を担う野心すら感じられる。

 しかし、冷静に考えれば、北朝鮮の軍事力の緻密な検証すら行われていない中で、連日メディアが煽る脅威が一人歩きしているようにしか見えない。またテロに対するミサイル防衛システムの有効性に対する現実的な議論も見えてこない。ミサイル防衛システムの日本での一部稼働が予定されている2007年を迎えた時、一兆円規模の価値が見いだせるかどうか疑問である。

 ■「ブッシュ・チームを月か火星に送っちまえ」

 2004年1月14日、ブッシュ大統領はワシントンの米航空宇宙局(NASA)本部で演説し、月面への宇宙基地建設や火星への有人宇宙飛行などを盛り込んだ新たな大規模宇宙開発計画の概要を明らかにした。1961年のケネディ大統領の月への有人飛行計画発表以来となる大規模宇宙開発計画となり、「われわれは月面に新しい足跡を付け宇宙旅行を準備するため新しい宇宙船を建造する」と語る。

 この計画には、チェイニー副大統領や国家安全保障会議のメンバーが深くかかわったと言われており、軍産インナー・サークルの存在がここでも脚光を浴びることになる。ブッシュ大統領は、新設される宇宙開発計画の諮問委員会の委員長にピート・オルドリッジ前国防次官を任命しているが、オルドリッジは地下核実験再開の必要性を主張したタカ派で、2003年5月に国防次官を退官、翌月にはロッキード・マーティンの取締役に就任していた。またダグラス・フェイス国防次官らと共にCSPの軍事委員会のメンバーになっていた。

 ブッシュ大統領は、新宇宙開発計画で通信やエネルギー、新素材などの技術革新が、米産業界に新需要をもたらすとの期待を表明し、税金の無駄遣いではないと強調、有権者の理解を求めたが、大統領選を目前に控えた古くさい戦略との批判が国内外から高まることになる。国際的な環境保護団体である地球の友は、「火星探査に使う巨額の資金は、地球温暖化対策など、地球のために使うべきだ」とする声明を発表し、米国市民の間からは人類の将来のために「ブッシュ・チームを月か火星に送っちゃえ」と呼びかける洒落たコメントも登場している。

 ブッシュ政権にはぜひとも金星便もお願いしたい。石破防衛庁長官の長官室には自作の戦艦や戦闘機のプラモデルがずらりと並んでいる。月や火星や金星に行けば、広大なスペースを利用して思う存分楽しめるはずだ。「歩く月刊明星」こと石破茂オンステージも待っている。得意の河合奈保子や岩崎宏美やアグネス・チャンの歌を熱唱する姿が思い浮かぶ。一番好きなキャンディーズのミキちゃん演じる防衛庁長官、果たしてランちゃん、スーちゃんは誰がやるのだろうか?

 月や火星が彼らを受け入れてくれればいいのだが・・・・。

 ▼参考・引用

BUSH SHOULD CONCENTRATE ON LIFE ON EARTH...NOT MARS
http://www.foe.co.uk/resource/press_releases/
bush_should_concentrate_on.html

Send Bush team to moon or Mars
http://www.c-n.com/news/c-n/story/0,2111,886874,00.html

国防のトップ「人間・石破茂」に迫る
毎日新聞2003年5月27日夕刊

 園田さんにメール mailto:yoshigarden@mx4.ttcn.ne.jp


http://www.yorozubp.com/0401/040129.htm

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

ブッシュはなぜ戦争を始めたのか 永井俊哉
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/603.html
投稿者 エンセン 日時 2004 年 2 月 03 日 21:39:34:ieVyGVASbNhvI

 
ブッシュはなぜ戦争を始めたのか

永井俊哉講義録 第163号
 

2001年9月11日にアメリカで起きた同時多発テロ事件(以下、9.11と略す)以降、ブッシュ政権は、「テロと戦うため」と称して、アフガニスタンやイラクを攻撃した。しかしながら、これらの戦争の出発点となった9.11に関しては、事件発生直後から、アメリカ政府による謀略ではないかという疑いがもたれている。一口に陰謀説といっても、いろいろな説があるわけだが、大きく分けて、アメリカ政府は、テロの計画を知りながら、その防止に努めず、むしろそれをアフガニスタン攻撃の口実として利用しようとしていたとする穏健版陰謀説と9.11はアメリカ政府による完全な自作自演であったとする過激版陰謀説の二つがある。

穏健版の陰謀説は、事件が起きる前から、イスラエル、ドイツ、ロシア、イランなどの国の情報機関から、テロの計画の情報がアメリカに通告されていたにもかかわらず、アメリカ政府はこれを無視し、事件当日も、アメリカ空軍が、テロ被害の拡大を防ぐための適切な措置を行わなかったことから生まれた

2002年5月16日に、ライス大統領補佐官は、ブッシュ大統領が、2001年8月6日に、CIAから報告を受け、ハイジャックされた航空機による攻撃の事前警告を受けていたことを、そして、翌日には、フライシャー報道官が、アルカイダ掃討の詳細な戦争計画が、9.11の2日前に、ブッシュ大統領に渡され、戦争への大統領令を発動する準備が進められていたということを公式に認めた。これで、なぜアメリカ政府が、事件後即座に、ろくに調査もせずに、事件の首謀者をオサマ・ビンラディンと断定したのかという謎を解くことができる。穏健版の陰謀説は、正しかったのだ。

過激版の陰謀論は、さらに一歩進んで、9.11の首謀者がアメリカ政府だとまで主張する。9.11の首謀者はオサマ・ビンラディンで、実行犯はイスラム原理主義者というのがアメリカ政府の主張であるが、その証拠とされるものは、どれも疑わしいものばかりで、実行犯とされたイスラム原理主義者たちの名前は、実際には、公式の搭乗者名簿に一人も載っていなかったと言われている。では、その場合、実行犯は誰だったのか。実は、アメリカ政府は、この問題を含めて、事件の真相解明に熱心ではない。例えば、アメリカン航空やユナイテッド航空など、テロ直後急落した会社の株の大規模な空売りで巨額の利益を手にした投機家がいるが、SEC(米証券取引委員会)は、首謀者を突き止める上で重要なこの情報を公開しようとしない。

フランス人のティエリ・メイサンは、航空機が世界貿易ビルに激突したのは、イスラム原理主義者たちの自爆行為によってではなく、地上からの遠隔誘導リモコン操作によってであると言う。真相を知るには、ブラック・ボックスを回収して、それを解析しなければならないのだが、当局は、一方では、焼き焦げた跡すらないテロリストのパスポートを現場から回収したとしながら、耐熱性が高いはずのブラック・ボックスは、高熱のために破壊されたといって、その内容を公開しない。

陰謀論者たちは、さらに、アメリカの仇敵とされるオサマ・ビンラディンが、実はCIAの工作員ではないかと疑っている。1980年代に、アフガニスタンに侵略したソ連軍と戦うために、オサマ・ビンラディンがCIAと提携していたことはよく知られているが、91年の湾岸戦争をきっかけに、反米テロリストになったというのは本当だろうか。2001年10月31日付のフランスの新聞『フィガロ』は、9.11の2ヶ月前、CIAのドバイ支局責任者が中東ドバイのアメリカン病院に入院していたビンラディンに会いに行ったことを暴露した。また同じ時期に、アメリカの雑誌『ビレッジ・ボイス』は、1996年に、スーダン政府が、スーダンに亡命し、既にアメリカから危険視されているはずのビンラディンの身柄を引き渡したいとCIAに申し出たところ、断られ、タリバンのいるアフガニスタンに亡命させるように頼まれたと報道した。

過激版の陰謀論がどこまで正しいのかは、現時点では自信を持って断言できないけれども、戦争の口実を求めていたアメリカ政府が、9.11に何らかの形で関わっていた可能性はかなり高いと私は考えている。太平洋戦争のきっかけとなった真珠湾攻撃、ベトナム戦争のきっかけとなったトンキン湾事件、あるいは湾岸戦争のきっかけとなったイラクのクエート侵攻などの過去の事例を見ればわかるように、工作活動によって戦争の大義名分を捏造することは、アメリカの常套手段である。

私は、130号で、アメリカが日本を真珠湾攻撃へと誘導したのは、戦争によって大恐慌以来のデフレを克服する必要があったからだという見解を示した。同じ説明は、9.11にも使うことができる。すなわち、アメリカは、ネットバブルの崩壊によって生じたデフレの危機から脱却するために戦争をする必要があったのであり、9.11は、世論を戦争へ駆り立てるため、アメリカ政府が以前から起きることを望んでいたテロ活動だったと考えることができる。

対アフガニスタン戦争の大義名分は、テロ支援国家を壊滅させることで、対イラク戦争の大義名分は、イラクから大量破壊兵器を除去することだった。9.11がアメリカの狂言ならば、あるいはイラクに大量破壊兵器がないのならば、アメリカは戦争の大義名分を失う。しかし、だからといって、アメリカの戦争が失敗だったとは言えない。

戦争のリフレ効果をナスダック総合指数で確認してみよう。ナスダック総合指数は、2000年3月に頂点に達したが、9.11の時にはその1/3にまで下落した。その後アフガニスタンへの攻撃が始まると、株価は急速に回復し、資産デフレが是正された。戦争が終了した2001年12月になると、エンロン社の経営破綻をきっかけとして、不正会計操作などのスキャンダルが数多くの企業で相次いで発覚し、株価は再びバブル崩壊後の最安値をつける。しかし、対イラク戦争とともに、株価は再び上昇し、現在に至っている。このように、戦争ケインズ主義は、今日においても有効なのであり、ブッシュが対イラク戦争を始めたのは、国民の関心を、自分自身に飛び火したエンロン・スキャンダルからそらすためだけではなかった。

読者の中には、「ブッシュの戦争は、エネルギー資源が目当てではないのか」と反論する向きもあるに違いない。たしかに、多くの人は、対イラク戦争は、石油のための戦争だと思っている。アフガニスタンは、トルクメニスタンに埋蔵されている豊富な天然ガスを輸送するパイプラインの通路に当たることから、天然ガスを手に入れるために、ブッシュ政権は、邪魔となっているアルカイダをアフガニスタンから一掃したのではないかとよく言われる。この通説は、はたして正しいだろうか。

物不足を解消するために、他の国から《物》を奪う戦争をディスインフレ型戦争と名付けることにしよう。この型の戦争は、物余りを解消するために《物》を浪費するリフレ型戦争とは区別される。ディスインフレ型戦争は、主として、生産力が低かった前近代社会に見られるタイプの戦争であり、これに対して、アメリカのような現代の先進国がする戦争は、リフレ型の戦争が多い。そして、ブッシュの戦争も、石油や天然ガスといった《物》を手に入れるためのディスインフレ型戦争ではなかったと私は考えている。

石油価格は、2000年の物価基準をもとに計算すると、1973年から1985年にかけては、1バレル当たり30-60ドルだったが、1985年以降は、10-30ドルの低水準で推移している。もしも、アメリカが石油それ自体を欲しがっていたとするならば、なぜアメリカは、《物》としての石油の希少価値が最も高かった時に「石油のための戦争」をせずに、石油価格が暴落した後で、「石油のための戦争」と呼ばれる戦争をしたのだろうか。特に、9.11の時には、バブル崩壊後の不況ということもあって、エネルギー需要が小さく、戦争をしてまでエネルギー資源を求めるような状況ではなかった。

現在、イラクを占拠している英米は、イラク政府が適正に樹立されるまでの間、イラクでの石油、天然ガスの輸出売り上げはすべてイラク支援基金に入れ、基金からの支出は、イラク暫定政権と協議の上、米英の監督下で行うという案を出している。もしも、英米が求めているものが石油や天然ガスならば、輸出先を英米に限定するという条件をつけることがあってもよさそうなのだが、もちろんそのようなことはない。イギリスもアメリカも国内に油田があるので、他の先進国と比べるならば、石油の輸入依存度が高くないからだ。

ブッシュ政権は、石油業界と癒着しているので、石油業界の利益のために戦争をするという説明もよく聞くが、この説も正しくない。なるほど、ブッシュ大統領もチェイニー副大統領も石油会社の経営者だったし、エネルギー産業から献金も受けている。しかし、イラクからフセインを追放し、イラクに対する制裁措置を解除し、英米が実際にこれからそうしようとしているように、イラクの原油生産を増やすならば、他の産油国が減産に協力でもしない限り、原油価格は下落し、石油業界は打撃を受ける。

アメリカの国務省の「将来のイラク・プロジェクト」石油部会は、イラクの国営石油公社を段階的に民営化し、70%はアメリカの石油会社に、30%は外資(多分イギリス)の会社に管理させる方向を打ち出している。資源ナショナリズムの反発が予想されるので、この企みは成功しそうにもないが、もしも、このおこぼれに与ることができるならば、石油会社の中にも、儲かるところが出てくるかもしれない。戦争によって、一時的に石油価格が高騰するということも石油業界に利益をもたらすが、全体として、ブッシュの戦争が石油業界の利益に貢献しているとは言いがたい。

日本政府の公共事業が建設業界の利益に貢献できるのは、公共事業が業界の需要を増やすからであって、供給を増やすからではない。ブッシュの戦争によって、需給関係が好転するのは、石油産業よりも軍需産業の方である。ブッシュ政権でのエネルギー産業関係者が21人であるのに対して、軍需産業関係者は32人もいるので、ブッシュ政権は、石油産業のための政権と名付けるよりも、軍需産業のための政権と名付けた方が適切かもしれない。もとより、特定の業界のための政権は長続きしない。数々のスキャンダルにもかかわらず、ブッシュ大統領の支持率が依然として高いのは、幅広い分野の業界が、特需の恩恵に浴することができるからである。

では、かつてのアメリカが、日独伊、朝鮮半島、ベトナムといった、エネルギー資源という点であまり魅力的でない地域の国と戦争をしていたのに対して、ブッシュ親子が、石油の利権が絡む地域を選んで戦争をしたのはなぜだろうか。この問いに答えるには、レーガン時代以降のアメリカ経済の変質について語らなければならない。

第二次世界大戦が終わった時、アメリカは世界最大の債権国であり、アメリカの財務省は、世界中の金の60%を保有していた。アメリカは、国内に豊富な戦争資金があった冷戦時代の前半、現在のように、自国の経済成長のために同盟国の金を使って戦争をするというよりも、むしろ同盟国の経済成長のために自国の金を使って戦争をしていたように見える。例えば、朝鮮戦争は日本に特需景気をもたらし、ベトナム戦争は韓国に特需景気をもたらした。当時のアメリカは、日本や韓国にとって、成長のための母乳を与え、共産主義という外敵から自分たちを守ってくれる母のような存在だった。

ところが、レーガンの時代以降、双子の赤字(財政赤字と経常赤字)が増大すると、アメリカの戦争の方法が変化する。戦争の本質がリフレーションであることには変わりないが、アメリカは、もはや戦争資金を国内だけでは調達することができなくなったため、同盟国に「国際貢献」、すなわち戦争資金の献上を要求するようになった。湾岸戦争はその代表的な例である。

1987年10月19日の月曜日、ニューヨーク株式市場の株価が22.6%下落するブラック・マンデーが起きた。日銀が低金利政策を長期にわたって継続したおかげで、アメリカは恐慌に陥らずにすんだのだが、このアメリカ救済策は日本にバブル経済という副作用をもたらした。1990年にバブル経済が崩壊すると、世界的なデフレ懸念が生じ、このため、ブッシュ・シニア大統領(現大統領の父親)は、イラクとの戦争によって、デフレの危機を克服しようとした。

もともとアメリカは、イラン・イラク戦争でイラク側を支援していた。アメリカは、日本やヨーロッパに圧力をかけてイラクの石油を買わせ、そしてイラクは石油を売った金でアメリカから武器を買った。1988年にイラン・イラク戦争が終わると、アメリカは、大量の武器を持ったイラクとの戦争を計画し始めた。時あたかも、ブラック・マンデー後の、戦争の必要性が出てきた頃である。計画は、89年に戦争計画1002-90としてまとめられ、翌年にはコンピュータによる図上演習が行われた。

もっとも、長年の戦争に疲弊していたイラクには、新たに戦争を始める意欲がなかったので、アメリカは、イラクに対する最大の債権国である隣国クエートに、イラクを挑発させることにした。すなわち、クエートは、OPECの割当量以上に石油を生産し、石油価格を下落させ、石油の売却益で債務を返済しようとしていたイラクの計画を挫折させ、それでいて、債務免除には一切応じずに、即刻返済を迫った。さらにクエートは、アメリカから供与された傾斜穿孔技術により、イラク領内に位置するルメイラ油田から石油を盗掘していた。激怒したサダム・フセインは、1990年8月、クエートに侵攻した

「窮鼠猫を噛む」という諺がある。弱者であっても、退路を断たれ、逃げられない窮地に追い込まれれば、強者に必死の反撃をするという意味である。追い詰められたイラクというネズミは、ABCD包囲網によって窮地に立ったかつての日本と同様に、猫に噛み付く以外に事態を打開する方法がなかった。こうしてネズミに噛み付かせ、被害者の立場を演じることで国際世論を味方につけ、「正義」を声高に叫びながらネズミ退治をする、これがアメリカが得意とする方法である。

アメリカが戦争に踏み切った1991年1月は、ちょうど世界が不況の谷間にあった時期だった。ベーカー長官は、「砂漠の嵐作戦は、アメリカ人の雇用を守る」と言って、湾岸戦争を正当化しようとしたが、この理由は正直すぎて不評だった。これに対して、ブッシュ・シニア大統領は、「イラクの核武装阻止」を戦争の大義名分として掲げた。こちらの大義名分のほうが、世論の受けが良かったが、それが戦争を始めた本当の理由ではなかったことは、ブッシュ・シニア政権がイラクに核兵器開発用の機器を密かに売っていたことから明らかである。

後に発覚して、イラクゲートと名付けられるスキャンダルに発展したことなのだが、ブッシュ・シニア政権は、イラン・イラク戦争が終わった後も、イラクがクエートに侵攻した後も、こっそりとイラクに武器を売り続けた。そして湾岸戦争では、アメリカが作ってイラクが買った兵器をアメリカの兵器が破壊する光景が見られた。ケインズではないが、穴を掘って埋めるだけの無駄な公共事業でも、やれば景気は良くなる。ダウ指数その他景気の先行指数を見ればわかるように、1991年の湾岸戦争を境に、アメリカ経済は好転し始めた。

ブッシュ・シニアは戦争には勝ったけれども、景気回復には失敗したという評をよく聞くが、これは間違いである。92年の大統領選で、ブッシュ・シニアがクリントンに敗れたのは、景気回復が当初ジョブレス・リカバリーで、国民の多くが雇用の改善を実感できなかったためと、イラクゲート・スキャンダルの発覚のためである。クリントンの時代にアメリカ経済は黄金時代を迎えるが、それはブッシュ・ジュニアが蒔いた種が成長したからであって、クリントンの功績ではない。

湾岸戦争がアメリカに繁栄の10年をもたらしたのに対して、日本には「失われた10年」しかもたらさなかった。それは、日本が、日本のマネーを日本の繁栄のために使うことができなかったからだ。湾岸戦争でアメリカが使った金は、約610億ドルで、そのうち9割近くは、他の国が拠出した。ちなみに日本が拠出した金額は、合計135億ドルで、この出費は国債の発行と増税で賄われた。湾岸戦争のおかげで、1991年に、アメリカは、10年ぶりに経常収支を黒字にすることができた。そして、その後ネットバブルを発生させ、他の国からの資本フローによって、経常赤字をファイナンスした。

経常赤字の問題を解決したいのなら、アメリカは、戦争ビジネスで儲けるなどという邪道を捨て、先進国らしく国内にハイテク産業を育てればよいではないかと読者は思うかもしれない。しかし、画期的な新技術の多くは、軍需産業における採算を度外視した研究開発から生まれるものであり、例えば90年代のバブルでもてはやされたインターネットも、アメリカ政府による軍事技術への投資の中から生まれてきたテクノロジーなのである。

今後アメリカは、デフレになると他の国の金を使って戦争し、リフレを行い、インフレになると軍縮によって軍需技術を民間に移転し、経常黒字国からの投資でハイテク産業を育て、そしてバブルが崩壊し、再びデフレになると、工作活動によって戦争の口実を捏造し…というサイクルを繰り返すことで、他の国の国民を搾取しながら自らの繁栄を維持していこうとするだろう。

今回の、ブッシュ・ジュニア大統領の対イラク戦争は、ブッシュ・シニア大統領の湾岸戦争の時とは違って、多くの国の理解を得ることができなかった。それでも、ネオコンが強引に戦争に踏み切ったのは、他の国から拠出金が得られなくても、イラクの石油で戦争資金を賄うことができると計算したからだ。ネオコンが石油利権にこだわるのは、石油そのものが欲しいからではなく、戦争資金が欲しいからだ。アメリカは、石油を媒介にした三角貿易で、経常赤字を解消しようとしているのであるが、もしそれがうまく行かなければ、直接日本に資金拠出を迫ることになるだろう。

 

参考文献
 

田中宇『仕組まれた9.11―アメリカは戦争を欲していた』

板垣英憲『ブッシュの陰謀―対テロ戦争・知られざるシナリオ』

田原牧『ネオコンとは何か―アメリカ新保守主義派の野望』

ラムゼー クラーク『ラムゼー・クラークの湾岸戦争―いま戦争はこうして作られる』

Thierry Meyssan, 9/11 The Big Lie

Alan Friedman, Spider's Web: The Secret History of How the White House Illegally Armed Iraq

 

 
田中宇『仕組まれた9.11―アメリカは戦争を欲していた』第一章。田中宇は、穏健版と過激版の両方の可能性を指摘している。
 

Thierry Meyssan, "9/11 The Big Lie"(英訳)この本は、フランスでベストセラーになったそうである。


クリントン大統領の時代、パイプライン建設計画で、タリバンとアメリカ政府は、当初協力的な関係にあったが、タリバンの人権侵害に対する非難が国内で強くなってきたために、クリントン政権は、タリバン政権を一転して不承認にしてしまい、パイプライン建設計画は、頓挫した。これについては、板垣英憲『ブッシュの陰謀―対テロ戦争・知られざるシナリオ』を参照されたい。タリバンがオサマ・ビンラディンを使って対米テロを始めたのは、その報復としてであると言われている。もっとも、そのオサマ・ビンラディンは、二重スパイならぬ二重工作員の可能性があるのだが。


田原牧『ネオコンとは何か―アメリカ新保守主義派の野望』102頁

 
ラムゼー クラーク『ラムゼー・クラークの湾岸戦争―いま戦争はこうして作られる』

 
Alan Friedman, "Spider's Web: The Secret History of How the White House Illegally Armed Iraq". ブッシュ・シニアの父親であるプレスコット・ブッシュも、アメリカとドイツが戦争している時、ナチスと密かに交易をしていたので、敵国との取引は、ブッシュ家のお家芸と言える。


このページの最終更新日: 2004/02/01 

http://www.nagaitosiya.com/lecture/0163.htm

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

【フィリピン版ウォーターゲート】政府、軍を対抗候補スパイに使用【テレビで暴露の兵士は拘束される】
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/595.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 2 月 03 日 18:51:45:ctKRGOvG/DIEQ

 フィリピンにまたホイッスルブロアーが現れた。今度は兵士がテレビに登場し、政府の軍を使用したスパイ行為を暴いたのだった。しかし、アロヨは前と同じ様につぶしにかかっている。魔法の言葉「政府の不安定化をはかる抵抗勢力の謀略」を使って。

 フィリピン改悪進行中。

Philippine military officers held
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3440243.stm

Five junior army officers are under arrest in the Philippines for inciting rebellion against the government.

The five were part of a group who appeared on television accusing the government of using the military to spy on opposition politicians.

President Gloria Arroyo's spokesman said the group had been taking part in efforts to destabilise the government.

But the chief of staff said there was no unrest in the Armed Forces in general.

The Armed Forces detained the officers for questioning after a peculiar broadcast on a national television network.

The network showed what appeared to be a group of junior officers, their faces hidden behind a large Philippine flag.

A spokesman for the group accused the government of using the Armed Forces to monitor the movements of opposition candidates in the presidential election due to be held in May.

The spokesman demanded the resignation of Defence Minister Eduardo Ermita.

Mr Ermita denied the accusation of spying and said the Armed Forces remained politically neutral.

Loyal

The BBC correspondent in the capital Manila, John McLean, says the incident has put nerves on edge in the country.

The Philippines has a history of attempts by sections of the Armed Forces to seize power.

In July last year about 300 officers and men mutinied in what the government said was an attempted coup d'etat.

Officials said the latest incident appeared to be part of an effort by the opposition to show the government in a bad light but they said the Armed Forces as a whole were loyal to the state and that there had been no unauthorised military movements.


関連
Stark message of the mutiny
Is the Philippine government bombing its own people for dollars?
http://www.guardian.co.uk/Print/0,3858,4733855,00.htmlから以下一部翻訳

『反乱のはっきりしたメッセージ
フィリピン政府は金のために自国民を爆破している?』

 兵士らの主張は次の通り。

・アロヨ政権と結託し軍高官らは、その他いくつかの攻撃同様、昨年3月のダバヨ市南部の空港の爆破を決行。爆破で38名が死亡。反乱のリーダーアントニオ・トリレインズ大尉はその計画について証言できる数百人の証人がいると主張。

・軍は武器弾薬を若い戦士が戦いに送られる過激な反政府軍に売ることでミンダナオのテロを促進。

・軍、警察のメンバーらは有罪となったテロリストの囚人らの脱獄を助けた。トリレインズによれば重警備マニラ刑務所からファーザー・ローマン・アルゴジが7月14日脱獄した。アルゴジはバリやマリオットの攻撃にリンクしているジャマーイスラミアの悪名高い爆弾製造魔。

・政府は戒厳令を正当化するために新たな爆破を演出する間際にある。
 アロヨはそうした主張を否定し、卑怯な彼女の政敵の駒になっていると批判した。反乱兵らは政権獲得を試みているのではなく、最高機密の謀略を暴きたいだけだと主張した。アロヨは全面的調査に取り掛かることを約束し、反乱は無血で収束を迎えた。

 兵士等のとった戦略はフィリピンで広く非難されたが、報道機関や軍内部でさえ、退役した海軍大佐ダニロ・ヴィッツマノスが私に言ったように、彼らの主張は「有効で正当性がある」と幅広く認識されていた。

 地元紙は軍が反政府軍に武器を売ることは「公然の秘密」であり「常識」であると述べた。フィリピン空軍参謀、ナルシソ・アバヨ将軍はあらゆるレベルで「収賄も腐敗」もあることを認めた。そして警察はアルゴジが誰か内部の手引きなしには脱獄できなかったであろうことを認めた。最も顕著なことは、軍情報局長官ヴィクター・コルプスがダバオの爆破におけるいかなる関与も否定しながらも辞職したことである。

 一方、フィリピン政府が自国民を爆破していることを糾弾したのは政府が初めてではなかった。反乱の起きる数日前に教会のグループ、弁護士、NGOの連合が根強く囁かれている国家がダバオの爆破事件に関与しているという噂を解明するための「事実究明代表団」を設立した。その団体は、アメリカ情報局の関与の可能性も調査する。

 こうした疑念は2002年5月16日におきたダバオの奇妙な事件にたどり着く。アメリカ市民、マイケル・メイリングはホテルの一室で爆弾を起爆させ、ひどい怪我を負ったという。病院で怪我が回復すると、二人の男によって彼は連れ去られた。目撃者によれば彼らはFBI職員を名乗ったという。そして彼はアメリカに飛行機で移送された。地元当局はメイリングが罪状審議のために帰還することを要求した。フィリピンのリーディング紙ビジネス・ワールドは大っぴらにメイリングがアメリカ軍の駐在とミンダナオ島基地を正当化するための秘密作戦に関与するCIA職員であることを批判する記事を載せた。

 一方、メイリングの事件はアメリカのプレスには決して報じられていない。そして反乱軍兵士らの驚くべき証言は1日以上の話にはならなかった。


Q: Why did the White House rescue and hide Michael Meiring, the CIA-linked American "terrorist" bomber now wanted in Mindanao?

A: The Pentagon wants new bases in Asia, and it is killing civilians to get them.

US FAKING TERROR IN PHILIPPINES
http://www.defendsison.be/archive/pages/0303/030309Fake.html

*************
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

【怪物・EATER物語】核融合発電は実現不可能 ITER誘致の裏目的は核兵器[槌田敦]
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/573.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 2 月 03 日 09:09:22:dfhdU2/i2Qkk2

(回答先: 使えない「使える核兵器」[田中宇ウェブログ] 投稿者 なるほど 日時 2004 年 2 月 03 日 04:39:13)

核開発に反対する
物理研究者の会通信
第39号2001年12月

【怪物・EATER物語】
核融合発電は実現不可能
ITER誘致の裏目的は核兵器

槌田 敦


T.核融合はエネルギーとしてまるで役に立たない

【石油枯渇では、核融合はまったく無意味】
 1960年代に原発が推進された理由は、「石油は30年で枯渇する」であった。しかし、当時から原発の事故の不安と放射能を残すというふたつの欠点については、推進側も認めていた。
 彼らも、多くの人達と同じように、未来のエネルギーを太陽光と位置づけていた。しかし、当分太陽光は完成しそうにもないので、比較的近い将来に完成しそうな核融合の開発を訴えたのである。つまり、原発は、核融合が成功するまでの「つなぎ」であった。図示すると次のようになる。


石油 → 原発 → 核融合 → 太陽光


 しかし、この図式は、1960年当初から破綻していた。それは、核融合の装置には、莫大な鉄やコンクリートの外に、ヘリウム、リチウム、ニオブなど希少元素が大量に必要になる。また海水中に豊富という重水素も分離しなければならない。これら希少資源を生産するのに石油が必要となる。「核融合は資源のない日本向き」と宣伝したが、大ウソであった。
 そこで、石油が枯渇すれば、石油の代わりに石炭を使用して核融合の装置と燃料を作ることになる。だが、そのような迂回作業で核融合発電するよりも、石炭をそのまま燃して発電する方が効率的に発電できるに違いない。
 したがって、当時すでに「石油が枯渇したら核融合」という主張は無意味であった。けれども、多くの人々はこのようには考えず、核融合を賛美した。石油枯渇で暗く寒くなる世界を想像する時、これを和らげる「ゆめ」が欲しかったのである。

【石油枯渇30年のウソ】
 ここで、石油が枯渇するという「30年」とは、原油の可採年数のことである。1960年には35年、1980年には31年であったから、間もなく石油がなくなるという説には説得力があった。しかし、この「30年で枯渇」も最初からウソだった。それは1940年に原油の可採年数は20年といっていたから、1960年には石油は枯渇している筈であったが、枯渇するどころか35年と増えていたのである。けれども、これを指摘する学者はいなかった。
 このウソが本格的にばれたのは、1990年になって、可採年数が45年になってしまったことである。地下から石油を大量に掘り続けたのに、石油は増えてしまったのである。それ以来石油枯渇説は消えてしまった。たまにそれを言う人もいるが、迫力はない。
 そもそもの間違いの原因は、可採年数ということばにある。人々はこれを採掘可能な年数と誤解したのである。これは、原油の確認埋蔵量を年間使用量で割った値と定義されている。ここで「確認」と書かれていることから、「未確認」の原油が存在する。そこで、この「未確認」の原油の量を追及すると、「未確認だから分かりません」という答えが返ってくる。分からないのに、可採年数ということぱを文字通りに解釈して、30年で石油は枯渇すると脅していたのであった。
 確認埋蔵量は、「現価格」と「現技術」で採油可能な量と定義されている。採油する技術がなければ地下に石油があっても採油できない。また、採油するのに石油の価格よりも石油を掘る費用の方が高ければ、利益が得られないから採油しない。これは石油がないのと同じであるが、地下に石油が実在しないということではない。
 可採年数が30年から45年に変わったのは、「現技術」の向上である。一方、「現価格」という経済的条件は分かりにくい。まず、「価格」とは需要と供給の関係で決まるという経済学の原理を思い出していただきたい。石油という資源は、欲しくなると価格があがり、採算がとれることになって、蓋をしていた井戸から石油が出てきて、需要を満たすことになる。つまり、石油は欲しくなると、出てくるのである。
 したがって、石油は当分枯渇しないという結論が得られる。しかも、石油の価格があがれば、石炭の液化など石油代替エネルギーの採算もとれるようになり、エネルギーの需要は満たされて、石油の使用量は少なくなり、石油は長持ちすることになる。

【天然ガスは事実上無尽蔵】
 そのうえ、地球には気体の石油、つまり天然ガスが豊富に存在する。原油採油のとき、同時に得られる天然ガスは、これまで全量焼却されていた。しかし、これを運搬する液化技術やパイプライン技術ができて、産地からいくらでも運べるようになった。現在の可採年数も石油のほぼ倍あり、枯渇を議論する段階ではない。
 日本の近くには、サハリンの天然ガスがあり、これは間もなく、パイプラインで全国各地に配給されるであろう。最近のパイプラインは海底に敷く。海はだれの物でもないから、漁業権さえ配慮すればよいのである。
 また、日本周辺は天然ガスの宝庫である。天然ガスは、10℃以下、50気圧以上で、水と結合してメタンハイドレートというシャーベット状の物質になる。500メートルよりも深い海底ではこの条件はどこでも満たされるので、地中から湧き上がってくる天然ガスはすべてシャーベット状態になる。そうすると、このシャーベットが蓋になって、その下の岩石の割れ目にある水が追い出され、そこに天然ガスが溜まることになる。
 日本の場合、奥尻、網走など北海道の周辺から三陸沖をへて千葉沖、そして遠州灘から日向沖にかけてその条件を満たす天然ガスが存在する。すでに八戸沖と浜松沖でメタンハイドレートが試掘されている。
 もはや、エネルギー問題は存在しない。文部科学省核融合開発室も「化石燃料はここ100年程度の範囲では枯渇は予想されない」と素直に認めている(原子力eye2001年11月号p14)。
 核融合開発はエネルギー問題解決のためではなく、後に述べる別目的のためである。

【核融合にはリチウムなど希少資源が必要】
 核融合反応は、化学反応と似ている。重水素(D)にトリチウム(T)を反応させて、中性子(n)とヘリウム(He)にし、熱(q〉を得る。


D + T = n + He + q


 燃料の重水素は、海水から得るなどという人がいるが、そのような工場はどこにもない。普通は湖か川の水を使う。ことさら「海水」というのは、誇大広告で大量に存在することを印象づける手段であり、奇弁術のひとつである。
 ところで、核融合に必要な資源は重水素だけではなく、トリチウムが必要である。これは一般に金属元素のリチウム(Li)を原子炉に入れて、中性子照射して作る。または重水炉(たとえぱ、カナダのCANDU炉)という特殊な原発の副産物として生産される。特にリチウムは、希少資源のひとつであって、水爆の原料だからその資源はアメリカとロシアが抑えていている。この外にも、超電導磁石に使うニオブやこれを冷却するヘリウムなどが大量に必要になる。これを生産するのに大量の石油が消費される。
 核融合炉に使用する鉄材は、定常トカマク炉の設計では2万4千トンと計算された。これは原発の20倍以上ということになる。これだけでも核融合は無意味であろう。その外、チタン、銅、錫などの金属資源も大量に使う。
 そしてこの資源を金属精錬するのに石油を大量に使用することになる。石油枯渇説が消えたのになぜまだ核融合かというと、核融合推進派は核融合は温暖化ガスを出さないからと言い逃れしている。しかし、核融合の材料を作り、また運転するために石油を大量に使う。核融合が炭酸ガスを少ししか出さないとはどういうことか!
 核融合推進派は、「ゆめ」の核融合にこだわり、「思考停止」状態に陥っている。

【トリチウム生産のために、原発10基が必要】
 核融合炉1基に必要なトリチウムを生産するには、原発が10基必要である。核融合は原発のようなプルトニウムや核分裂物質という放射能は出さないと宣伝しているが、実際はプルトニウムなどを原発の10倍も発生することになる。
 ここで大切なことは、トリチウムは半減期が12年と短いことである。生産工程での目減りを含めると、10年で半分になってしまう。そのため、アメリカでは、核兵器用トリチウム不足という事態が生じている。そこで、商業用原発を転用してトリチウムを生産しようとしている。

U.ITERは原発以上に危険

【ITERで扱うトリチウムは3キロ、核兵器工場並】
 これまで日本では、原研で扱ったトリチウムが最大で、10グラム程度だった。JT60では、水素と重水素しか扱っていない。重水素はほとんど核融合しないから、トリチウムをほとんど発生していない。
 しかし、ITERではトリチウム使用量は3キロと大量であって、核兵器工場並の使用であることに注意する必要がある。これをわずか3キロと考えてはいけない。
 水爆には、主に重水素化リチウムを用いる。原爆で作った中性子をリチウムに衝突させてトリチウムを生産し、これを重水素に衝突させて核融合させて中性子を得、連鎖反応させる。しかし、目減りがあるため、初期充填のトリチウムが必要である。この量は、小型水爆で最低3グラムである。したがって、ITERで必要とする3キロは、小型水爆の1000発分ということになる。これがITERが核兵器工場並という理由である。
 トリチウム1グラムの放射能は1万キューリー(3.7×1014ベクレル)である。1キューリーはラジウム1グラムだから、トリチウム3キロは3千万キューリー、つまりラジウム30トンという巨大な量の放射能を扱うことになる。

【燃えない物を無理に燃す固有の危険性】
 核融合推進派は、核融合には固有の安全性があるという。その意味は、原発は核分裂反応を制御棒の出し入れで制御して運転しているので、この運転操作を誤ると、原子炉暴走の危険がある。事実、チェルノブイリ原発事故はこの核暴走から核爆発に至った事故であった。核融合では、そのような制御をしている訳ではないから、暴走などあり得ない。これを、推進派は核融合固有の安全性といっている。
 しかし、固有の危険は暴走だけではない。核融合の場合、核分裂と違って、反応を制御する訳ではないから、暴走事故などあるはずがない。核融合推進派は、このような当然のことを言って、素人を煙に巻こうとしている。
 核融合は、原子核を衝突させ、結合させて反応させる。ところが、原子核はともに正の電荷をもっているので、反発しあって結合したがらない。そこで、1億度という高温にして原子核を加速し、無理に結合させて反応させようというのである。これがなかなか達成できないから、核融合はもたもたすることになる。
 この1億度という温度は、真空槽の中の重水素とトリチウムの混合気体を加熱してイオン化(プラズマ状態)にし、これに強力な磁場を掛けることによって得られる。問題はこの無理から始まる。この磁場にはTNT火薬約60トンのエネルギーが溜まっている。この磁場は超電導磁石によって得られるが、超電導は不安定状態だから、クエンチといって突然一部が崩れて安定な常伝導になることがある。そうするとこの場所で熱化が進み、液体ヘリウムが気化して爆発し、装置を壊す可能性がある。
 また、プラズマにはTNT火薬約1トンに相当するエネルギーが溜まっている。このプラズマも不安定で、しばしば崩れることがある(ディスラプションという)。この時、瞬時にエネルギーが放出されて、真空槽の壁を壊せば、内蔵しているトリチウムを全量大気中に放出することになる。
 このように核融合には、燃えない物を無理に燃すことから生ずる固有の危険性がある。これは、原発とはまったく違った危険性であり、核融合炉が暴走しないことだけで、核融合の安全性をいうのは、やはり奇弁術のひとつである。
 このような運転上の固有の危険だけでなく、核融合にはもっと本質的な固有の危険がある。それは、核融合で発生する中性子の数が、発生エネルギーあたり原発の4.5倍もあり、しかも、発生する中性子のエネルギーが、核融合では14Mev(ミリオン・エレクトロン・ボルト)であって、核分裂の6倍もある。そして、原発ではこの中性子は冷却水などで消費され、またエネルギーは1億分の1程度に減速されてから原子炉の壁に衝突する。ところが、核融合ではこの14Mevの高エネルギーの中性子が全部いきなり真空槽の壁に衝突する。これによる装置の放射化と劣化は厳しいことになる。
 したがって、核融合では真空槽の痛みが激しく、短期間に真空の維持ができなくなって、プラズマの温度が上がらなくなる。そして、無理に使えば真空槽の破壊となる。それに14Mevの中性子が真空槽の炉壁でどのような挙動をするのか、未だに分かっていない。この14Mevの大量の中性子は、核融合反応でなければ得られないから、ITERの真空槽が何回の核融合実験に耐えられるのか、まったく分かっていない。
 その結果、真空槽は短期間の運転で放射性廃棄物になってしまう可能性がある。ITER計画では、その量は運転終了時に、7万5千トンと発表された。設計変更の半値ITERでは3万9千トンというが、放射化した鉄材は真空槽だけでなく、周辺構造材や機器も廃棄物となり、またその他超電導材のニオブやコンクリートなどを含めればとてもその量では収まらないであろう。20年間使用すると言っているが、その場合おそらく一年に数回程度しか核融合実験はできないであろう。
 高エネルギーの中性子による影響だけでなく、物体に多数回衝突して低エネルギーになった中性子も一筋縄ではいかない。この中性子の漏れだしを約2メートルの厚さのコンクリート壁で防ぐという。しかし、壁を2メートルのコンクリートにすることはできても、広い天井のコンクリートは重くて、とても2メートルの厚さにすることはできない。そのため、中性子は宇宙に向けて漏れ放題で、上空を通った航空機の乗客は被爆することになる。そのうえ、この中性子は大気中の水蒸気の水素原子に衝突して地表へ逆戻りし、住民を被曝させる。これをスカイシャインという。
 それだけではない。低エネルギーの中性子は、普通の気体と同じ挙動も示し、配管の中を伝わって流れ出る。ITERなどの核融合炉は原発では考えられないくらい膨大な数の配管が、炉室との境のコンクリートを貫いているので、漏れ放題ということになる。
 これらの対策をするには、膨大な予算が必要である。しかし、半値ITERでは、予算の節約でその対策は絶望に近い。

V.トリチウムの危険性

【トリチウム被曝のメカニズム】
 核融合の最大の危険はトリチウムにある。トリチウムのICRP勧告ではコバルトの400倍も甘い基準になっている。その根拠は、トリチウムが弱いべ一タ線しかださないからである。これは薄い紙一枚も通過できないので、トリチウムが体外にある限り、あまり大きな問題ではない。これは本当である。
 しかし、これが体内に入るとどうか。ここに判断の分かれ目がある。このICRPの甘い基準は、水爆の製造を可能にするために設けられた。ICRPの基準作成にあたって、軍事を優先するアメリカやソ連の意向を無視する訳にはいかなかったのである。
 トリチウム事故の場合、通常、トリチウム分子(T2)として大気中に放出される。これは空気中の水蒸気と反応して、トリチウム水(THO)となり、呼吸によって体内に取り込まれるが、大部分は尿として排泄される。ここまでは推進派のいうとおりである。
 しかし、その一部は、生体反応によって、脂肪や遺伝子など体組織に取り込まれる。こうなるとなかなか排泄されない。特に、遺伝子に入ったトリチウムは、遺伝子を直接被曝させる。

【トリチウムの危険性】
 ICRPのトリチウム水の許容濃度は、1ミリリットル中に0.05マイクロキューリー(0.05μCi/ml)である。(キューリーとは、放射能の量の単位。近年の表記ではベクレルを使う。1Ci=3.7×1010ベクレル)。
 この許容濃度では、次に述べるような危険性があって(放医研、第9回環境セミナー報告書、1981年12月他)、安全は保証されていない。
@ 不妊と突然変異 マウスでは、体重1グラムあたり0.5μCi(許容濃度の1O倍)のトリチウム水の注射で雄マウスは一時的に不妊。不妊期前の子供に突然変異は8000匹中11匹、不妊期後の子供では32000匹中23匹。サルでは、体重1グラムあたり雄に0.5μCiのトリチウム水の注射で生まれた53万匹の子供のうち28匹に突然変異が認められた。これは自然発生の4倍という(日経新聞80.10.20)。
A 致死効果 リスザルでは、母体濃度が0.5μCi/mlで半分の卵母細胞が死亡する。これは許容量のわずか10倍である。
B 染色体異常 許容濃度でヒト培養白血球の染色体を細胞あたり0.1個切断する。
CDNA中のトリチウム崩壊DNAのなかにトリチウムを入れると、DNAは切断されたり、変質されたりして(シトシンはウラシルに変わる)、遺伝情報は混乱する。
D 発がん、寿命短縮の例もある。

【困難なトリチウムの閉じ込め】
 トリチウムは、冷えた金属容器に閉じ込めることができるが、熱した金属ではザルと同じで、自由に通過する。
 核融合すればプラズマは発熱するのでこれを冷却するために熱交換器が必要となる。核融合燃料として使用したトリチウムは、大部分が未反応として残るので、そのトリチウムはこの熱交換器の隔壁から常時漏れ出すことになる。漏れ出しを防ぐには熱交換器の隔壁の厚さを増やす必要がある。しかし、それでは熱交換は不可能になる。したがって、トリチウムの冷却水への漏れだしを防ぐことはできない。

【トリチウム回収には莫大な費用が必要】
 空気や冷却水に混ざったトリチウムを回収する技術がないという訳ではない。しかし、それには莫大な費用が必要となる。したがって、室内や冷却水に漏れたトリチウムはこれまで全量放出していた。
 米核兵器工場の場合、何回もトリチウム漏れの事故を起こしている。たとえば、1984年のサバンナリバー工場事故の場合、トリチウム5グラム(5万キューリー)を室内に漏らしたが、全量を60メートルの高さの排気塔から砂漢に放出した。
 動燃の再処理工場では、気体のトリチウムは排気塔から全量放出している。また廃液に含まれるトリチウムは、イオン交換樹脂で金属放射能を取り除いた後、全量海に捨てている。
 原発でも同様で、2次冷却水に含まれるトリチウムは全量海水に放出している。泊原発の場合、この濃度は0.3ベクレル/mlで、自然界の300倍である。特に、敦賀にあるふげん原発は重水炉なので、大量のトリチウムが日常的に放出されている。
 予算を半額にしたITERでは、トリチウムの回収費用を捻出できる訳がなく、原研がいうトリチウム回収は絵そらごとで、許されない口約束である。

【カナダ原発、米核兵器工場周辺でがん多発】
 カナダ原発は1次冷却水として重水を使う原子炉である。この重水は中性子を吸ってトリチウムを生成する。そこでカナダはこのトリチウムを重水から分離して、アメリカの核兵器工場に売っている。ところでこの重水中のトリチウムでも、熱交換器から2次冷却水に漏れたトリチウムはそのまま環境に垂れ流している。
 そのため、たとえば、ピッカリング原発の周辺では染色体異常のダウン症が1.85倍も発生し、小児白血病(血液がん)が2割増え、新生児死亡率も増加している。同じく重水炉である敦賀のふげん原発では、調査もされていない。
 核兵器工場ローレンスリバモア近郊で、皮膚がんが他の地域の6倍という著しく高い割合で発生していることが明らかになった(朝日95.9.20)。疾病管理センターは原因不明としている。がんの発生数が、放出される通常の放射能ではとても説明できないのである。残る原因は、やはりトリチウムしかない。
 アメリカ核工場や研究所14の施設の調査によれば、22種のがんが通常よりも高い確率で発生していることを政府は認めた(朝日00.1.30)。通常の放射能漏れの影響としては説明できないから、これも原因はトリチウム以外に考えられない。
 ITERは、すでに述べたように核兵器工場並のトリチウム3キロも扱う。しかも、核兵器工場とは違って、高温のトリチウムプラズマを冷却するため熱交換器を使用する。したがって、従業員や周辺住民の日常的なトリチウム被曝は、核兵器工場をはるかに越えることになろう。また、事故を起こしてキロ単位でトリチウムが放出されることになれば、その悲劇はチェルノブイリを超えることになろう。

W.そもそも核融合発電は実現不可能

【プラズマ安定化に失敗、実用化は無理】
 ITERは、トカマクという形式の核融合炉で、磁場を用いて真空槽の中の電離気体(プラズマ)の中に電流を発生させ、これによりプラズマを維持する。ところが、この方式ではプラズマが不安定で突然消滅してしまうことがある(プラズマ・ディスラプション)。この現象はたまたま起こるのではなく、原研のJT-60では毎週1〜2回の割で発生しているという。
 ITERのプラズマの中を流れる電流は2000万アンペア程度が予定されている。ここで、このディスラプションが起こると瞬間的にこの電流も消滅する。これによって、磁場は消えるが、その時、自己を保存するように、別の場所に電流を誘導する。これにより真空槽や排気装置や計測装置の中に、複雑な渦状の大電流が発生する。
 これらの渦電流は、相互に強大な力を及ぼすので、装置はねじ曲げられる。200トン程度の小さな装置ならば1センチも飛び上がることがある。ITERのような重くて大型の装置では飛ぴ上がることはないが、装置に大きな歪みが残る(塑性変形)・多数回のディスラプションでこの歪みが溜まれば、装置が突然破壊される原因となる。
 それだけではなく、プラズマが消滅した時、プラズマの中にはTNT火薬1トン程度のエネルギーがあり、これが瞬間的に解放されて、真空槽の壁に熱衝撃を加え、これを減肉する。
 このような力学的、熱的影響については、対策ができたとしても、そもそも何故ディスラプションが起こるのかが不明で、これが頻発することを防げない以上、仮に、核融合反応で発電することができたとしても、発電が毎週1〜2回の割で突然止まってしまうのでは、実用化はとても無理ということになる。

【真空槽の修理作業も無理】
 すでに述べたように、核融合の中性子は、エネルギー強度と量の両方で原発の比ではなく、DT反応で出る14Mevの強烈な中性子に耐えられる炉壁材料もない。また、すでに述べたように真空槽の壁はディスラプションによっても塑性変形や熱衝撃を受けて劣化する。
 さらに、プラズマに存在する熱はダイバータと呼ばれる装置に集められるので、このダイバータの劣化は激しい。したがって、真空槽の壁やダイバータは消耗品となるため、頻繁に交換しなければならない。
 一方、核融合による中性子は、真空槽の装置全体を放射化する。これも原発とは桁違いに大きい。したがって、この交換修理作業は、作業員を被曝させることになるので、人力ではとても無理で、すべてロボットを使う必要がある。
 しかし、このロボットは電子信号によって運転されるが、高い放射線を受けて被曝し、指令を間違え、狂って動き回ることになる。これではとても交換修理作業はできず、実用化はもちろん、ITERの修理さえ無理であろう。

【大きすぎて十分な加熱も無理】
 1996年末、アメリカ科学雑誌サイエンスが、ITERのような巨大装置ではプラズマは撹乱され、エネルギーを失い、十分な加熱は無理という記事を書いて、核融合の研究者をあわてさせた(Science96年12月6日号p1600)。この内容をサイエンス誌に伝えたのは、テキサス大学核融合研究所のドーランとコチェンロイターである。彼らが計算したところによれば、ITERは巨大過ぎて、小さいトカマク装置では問題のなかったプラズマの乱れを制御できず、核融合に必要な加熱ができない、というのである。
 したがって、核融合研究者が、ドーランたちの研究を無視して、ITERに巨額の費用を請求することは、不誠実極まりないことになる。核融合研究者たちが、もしも科学者として誠実であろうとするなら、ITERに限らずすべてのトカマク型装置の予算請求を一切中止して、総力をあげてドーランたちの数値計算の再計算をすることであろう。そしてドーランの研究結果が再確認されたのであれば、無意味となるトカマク装置の研究は中止すべきであろう。
 原子力分野からも同様の見解が出ている。元電力中央研究所研究員で、現東京大学教授の山地憲治氏は、「大型装置による実証はできるだけシミュレーション(計算)で代用するなどの工夫が必要であろう」と述べている(山地憲治、原子力eye,1998年9月号)。

【心ある核融合研究者にも、マスコミにも見放されたITER】
 アメリカ物理学会核融合部会長として、現大阪大学教授の長谷川晃氏は、トカマク型核融合は時期尚早であって、推奨できない、とエネルギー省長官に意見を述べた。その結果、アメリカは、1997年、ITER開発に参加しないことになった。
 長谷川氏のあげた理由は、@危険な放射性トリチウム、A強烈な中性子による炉壁の破壊、B高価な運転コストをあげ、失敗すると核融合の悲観論は決定的になる。そして、成功したとしても、1年前後で炉壁はぼろぼろになる、などであった。
 長谷川氏は、現在も、ITER建設反対の主張を続け、次のように述べている。社会的に受け入れられるDT核融合炉の可能性は将釆ともにゼロに近い。アメリカの核融合装置TFTRの経験から、ITERでは維持のための費用が大きく、総費用は2兆円を上回ると考えられる(日本物理学会誌2001年7月号p543)、と。
 現在、ITER建設に積極的なのは、原研の研究者とその周辺に限られている。それは特殊法人見直しで、原研がその対象になっているからである。しかし、その他の研究者は計画が遅れるにつれて、醒めた発言をするようになってきた。本年2月に、核融合研究者350人が非公式の会合を開いたが、統一見解には至らず議論はくすぶったままという(毎日01.11.14〉。
 マスコミもITERについては醒めていて、以前には、「核融合の研究は経済大国日本の義務」(日経88.12.7社説)と手放しで推奨していた日経新聞が、「まず、核融合が未来のエネルギー源たり得る保証がない点である。エネルギー源と考えるなら、現在の段階で取り組むべきことはほかにある」と主張を修正した(01年7月15日社説)。

V.嘘ばかりついてきた核融合研究者

【1970年代では、物理学者のほとんどすべてが核融合推進】
 私が、核融合に反対したのは、今から27年前であった。当時、原研がJT60という核融合実験装置を建設するというので、大キャンペーンをはり、物理学会誌の核融合特集で「核融合が成功すれば、人類の生存期間は大幅に延長されることは確実である」とまで書いた(日本物理学会誌、1975年11月号)。そこで、私はこれに反論する投稿をした。
 そのころ、原発に反対していた物理学者も、ほとんどすべてが核融合は原発よりクリーンと信じて、核融合を支持しており、公然と反対したのは私だけであった。したがって、会誌の審査委員の受け入れられるところとはならず、却下寸前となった。
 しかし、当時の物理学会誌の有馬朗人編集委員長(後の東大学長)には、会って直接意見を聞いてもらった。そして、この投稿論文をふたつに分けて採用してもらうことができた(日本物理学会誌、1976年8月号p598と12月号p938)。前編は『核融合発電の限界』であり、後編は『核融合発電の限界と資源物理学』であって、「開放系のエントロピー論」というその後の私の研究方向を決める最初の論文となった。

【1970年代の核融合推進の理由】
 当時の核融合推進の理由は次の5項目であった。@地上の太陽、A核融合は安価、B資源無尽蔵、C原発よりクリーン、D固有の安全性。
 地上の太陽。これは、まったくのウソである。太陽の中心の温度は1400万度であって、ほとんど核融合していない。その発生のエネルギーは、1g,1秒あたりわずか2ergに過ぎない。蚊の鳴く程度と言えばよいであろう。これに対して、人間の発熱量は、20,000ergだから、太陽の1万倍も発熱している。太陽の発熱量が大きいのは図体が大きいからである。核融合炉は、『地上の太陽』ではなくて、『地上の超新星』である。この超新星の爆発を装置の中で実現しようとしていることにそもそもの無理がある。
 安価。核融合をするには巨大な装置が必要なことが分かって、そのウソはすぐにばれてしまい、言わなくなった。
 資源無尽蔵、原発よりクリーン、固有の安全性については、すでに述べた。

【ITERではなく、怪物・EATER】
 このようなウソのうえに、核融合研究は、遅々として進まない。砂漢の逃げ水のように完成目標は遠のいていく。1950年代には、10年後に完成すると言っていた。それが、10年研究すると10年完成時期が伸びることになって、50年研究した現在、完成時期は50年後という。量初から言えば100年後である。
 核融合を研究しているのは、原研のJT60だけではない。大学での核融合開発費用も巨額である。すでに累積額は約1兆円で、世帯あたり約3万円になる。そして、やっと、わずかに核融合反応の中性子が発生したに過ぎない。
 そのうえ、ITERは怪物で、『big EATER(大食い)』という方が実態を正しく表現できる。この怪物は、膨大な資金と資源を喰らい、膨大な放射性廃棄物を垂れ流す。

【核融合は核分裂と本質的に異ならない】
 東大の山地氏は、すでに引用した論文の中で次のように言っている。
「核構造の中に閉じ込められたエネルギーの開放という点で核融合は核分裂と本質的に異なる点はなく、資源・環境の点からも決定的に有利とはいえない。ましてや、経済性は未知数であり、実用化を目指して今ただちにプロジェクト化する必要性は認められない。(中略)。実用炉として想定されているDT反応では、Li資源の制約、中性子による誘導放射能の問題がある。
 核融合の利用法として、電源としての経済性・環境特性に決定的に有利な点はない。(中略)。「地上の太陽」の実現というロマンだけで核融合の開発が許された時代は終わっている」、と。
 そして、彼は、大型装置ではなく計算で代用すべきと結論したのである。

Y.しかも、低コストlTERはもっと問題

【半値ITERは片肺核融合】
 ITERは、当初計画では、100億ドル(1兆円)計画であった。これを米欧露日の4極で分担することにしていた。しかし、米が抜けると予想され、また実質的には露も抜けて、欧日だけでは負担できない。そこで、何の根拠もなく半額にして、compact ITERと呼ぶことになった。費用の節約で、手抜きすることにしたのである。
 その結果、ITERの性能は大幅にダウンすることになって、十分な加熱も無理となっている。結局、DT燃焼の実験としてはアメリカのTFTR、ヨーロッパのJETがすでに発表した程度の成果しか望めないことになり、何のために高額の投資か、まったく意味不明の『半値・EATER』となった。

【トリチウムの確保が困難】
 建設費削減で、このITERではDT核融合に必要なトリチウムを生産しないことにした。そこでトリチウムを全量を購入することになるが、その輸送の危険については何ら考えられていない。
 また、トリチウムは、後に詳しく述べるが、水爆や中性子爆弾の材料である。アメリカはこの不足に悩み、原発を改造してトリチウムを生産しようとしている。したがって、簡単にはトリチウムは買えないことになる。その場合、ITERを誘致した国は、自国の原発を改造し、発電効率を抑えて、トリチウムを生産することになる。

【かえって高価となる半値ITER】
 政府は、日本がこの半値ITERを誘致する場合、7000億円の負担が必要と試算した(朝日01.11.25)。これは、おそらく原研の試算であろうが、その内容は、建設費5000億円、運営費700億円、運転費毎年300億円プラス解体費の合計で約13,000万円、その55%負担として7000億円という。
 まず、建設費について、原研のJT60でさえ建設費は2000億円を超えている。これよりもはるかに大きいITERが5000億円で済むはずがない。
 JT60では、当初建設費は1000億円と言っていたが、建設開始後2000億円となり、最終的には2800億円となった。これからも分かるように、研究者は常に始めは安く建設できるかのように言い、建設を始めてから、政府に泣きつくという方法を取る。打ち切れば、それまでの開発費はパーになる、と脅すのである。この予算獲得の方法は、動燃の高速炉『もんじゅ』でも、再処理工場でも同様である。したがって、建設費は当初計画の2倍以上ということになる。建設費は、ITERでは、すくなくとも1兆円となるであろう。
 運転維持費について、ITERは費用節約のため安価なステンレスを使用することになるから、装置がすぐに放射化し、長谷川氏のいうように1年前後でオシャカになってしまうだろう。年300億円、20年で6000億円でおさまる訳がない。運転維持費は、2兆円を超えることになるであろう。
 そして、原発の30倍を超える放射性廃棄物の処理費用は、1兆円を超えるであろう。建設費、運転費、廃棄物処理費を合計すると、4兆円を超えることになる。
 政府試算では、その55%が誘致国の負担ということになるが、アメリカはすでに脱退している。ロシアも支払い能力はない。残るはEUであるが、残りの45%を引き受けることはありえない。誘致に名乗りを揚げもしないのだから、せいぜい10%であろう。その結果、日本は、3兆6千億円の負担をすることになる。建設が始まれば、途中で止めることの難しい国際協力であることにも注目する必要がある。
 このITER開発の金額は、小泉内閣が約束した国債30兆円の1割を超え、世帯あたりにして10万円負担という巨費である。すでに医療への政府支出も減らされることになった。エネルギー問題では、九州最後の池島炭鉱も、政府の補助が減らされて採算がとれず、閉鎖された(日経01.11.29)。残る日本の炭鉱は北海道の太平洋炭鉱だけとなった。
 核融合は3兆6千億円もの費用をかけるに値しない。エネルギー開発なら、炭鉱への補助金や石油の備蓄など、他にすることがたくさんある。これは、すでに述べた日経新聞の社説を再引用するまでもなく、自明である。

Z.騙されるな立地点住民

【立地点の本命はどこか】
 これまで、北海道、茨城、青森の3つの県が誘致を表明してきた。この中でもっとも激しい誘致運動をしてきたのが、北海道と苫小牧市である。それだけに、苫小牧市民の反対運動も、他の誘致県とは違って、懸命だった。
 ところで、この提供される土地の最大の欠点は、千歳空港から飛び立ったばかりの飛行機の真下にあることである。咋年のコンコルド機墜落事故と最近のニューヨーク空港事故で、ふたつも直下型墜落事故があった。ITERは大きいので、墜落対策として天井を頑丈に作ることはできないから、この場所に建設することはそもそも不可能である。
 文部科学省は、本年10月専門家会合を開き、この苫小牧地区を不適地とした。その理由は、@電源確保ができない。A地盤が軟弱、B標高が低く津波対策不十分、という意味不明の判断をした。この程度の理由ならば最初から分かっていることで、ほぼ10年という長期にわたる北海道の誘致活動と元科技庁の対応での予算の無駄づかいは一体何だったのかということになる。残る基本的理由は墜落対策だけだが、これは六ヶ所でも関係するので、理由に上げられなかったと思われる。
 茨城県那珂町の場合、内陸であって、そもそも原子力施設には向いていない。それにITERの敷地予定地はあまりにも狭い。そして、その周りを民家が建て込んでいる。原子力施設を設ける場合、その周辺に広大な無人地帯が必要である。特に、トリチウムが地上で漏れ出す事故を考えると、拡散で薄めるための十分な距離が必要である。この点、那珂町では敷地境界での被爆に対応できない。
 那珂町の予定地は、1999年に臨界事故のあったJCOから数百メートルしか離れていない。原子力施設と民家の距離の必要性については、この事故で住民はよく知っている。したがって、この土地に、決まった場合、激しい反対運動が起こるのは確実である。それでも、この土地を候補地として残したのは、ITER計画の見通しも立たないこの時期に、誘敦場所を青森だけにしてしまうことにためらいがあったからであろう。
 青森県六ヶ所は、本命である。広大な敷地があって、3キロ離れた所に人家が1軒あるだけで完全な無人地帯である。すでに、このITER予定地と再処理工場と放射能埋設地など核施設のすべてを取り囲む迂回道路もできていて、誘致の準備は終了している。
 難点といえば、この予定地はあまりにも不便で、研究者は三沢市に住み、ここまで遠距離通勤することになる。特に、冬場は激しい風が吹いて、通勤不可能となり、研究員は研究所で寝泊りしなければならない。しかし、このような不便さがあって、外国人研究者に敬遠されることは、後に述べるITERの裏の目的には好都合である。
 もうひとつの難点は、天ケ森射爆場が5キロと近く、訓練爆撃した飛行機がITER予定地の上で旋回して帰還することである。また、この爆撃機はしばしば事故を起こしている。
 しかし、六ヶ所は経団連など中央団体が当初からこの地を推薦していることも参考にすれば、この地が本命であることが分かる。

【3万9千トンの放射能は永遠に地元保存】
 半値ITERの設計はまだ完成していないようで、どれだけ資源を使うのか、明らかでないから、どれだけ放射性廃棄物が出るかもわからない。通常は、炉の構造材と磁石と機器の3万9千トンと言っている。これは原発の約30倍の放射能である。
 それだけで済む訳がない。莫大な量のコンクリートや建材も放射性廃棄物になる。とても、処分場を探して、運び、処分できる量ではない。結局は、建設地にそのまま残され、チェルノブィリ原発のようにコンクリートで蓋をするだけの石棺に保管されることになるであろう。
 特に、超電導磁石に使う大量のニオブが、中性子を吸ってニオブ94になることである。この放射能は半減期が2万年で、20万年というとんでもない未来の子孫にまで負担を残すことになる。
 これまで国は、責任をもって放射能を撤去すると約束して原発を建設してきた。しかし、そのためには、放射能の受け入れ地がなければならない。そのような場所は結局見つからなかった。そこで、原発の放射能では、仮に預かるという形式にして、六ヶ所に運んでいる。これまで、青森県は、六ヶ所を最終処分地にすることを認めていない。
 国は、今後、放射能の撤去を約束しないことにした。核融合の場合も、発生した放射能は、現地処分を承知のうえ、誘致させることにした。青森県と茨城県知事は、これを受け入れて、ITERを誘致している。
 この誘致問題を決めるのは、県知事であると国はいう。しかし、知事の任期は4年であるのに、これをはるかに超える期間にわたって毒性のある放射能を受け入れる権利が知事個人にある筈がない。

【追加費用はすべて国と自治体の負担】
 すでに述べたように、費用をけちった半値ITERである。大部分の費用は、これを誘致する国が負担することになる。まして、その国の特殊事情で予算を超えた費用は、すべて誘致国が支払うことになる。そして、その一部は誘致県と地元市町村の負担となる。県や市町村が、利益を求めて誘致した以上、追加分を負担するのは当然である。
 実は、ITERは、立地点の企業の利益は少ない。それは核融合が巨大科学装置であって、地域の企業に分担作業させようにも、させるところがほとんどないからである。事実、那珂町の原研施設JT60でも宣伝ほどの効果がなかった。それでもなお、わずかなおこぼれがあるから、県内地元企業の要望で、県は誘致運動をすることになる。
 そして、結局は地元自治体の負担がどんどん追加されれば、その一部が地元企業にも流れて多少は儲かるのである。ITERを誘致した自治体が、ITERへの出費で破産しようと地元企業の知ったことではない。
 地元企業は、このような不正で儲けるべきではない。やはり堅実に農業など地場産業に頼るべきである。原発市町村は原発建設時には一時期好景気になっても、その後は経済的没落している事実をよく観察すべきであろう。

[.核融合を隠れ蓑にした核武装計画

【何故、日本だけが核融合に熱心なのか】
 すでに述べたように、ITERは、無意味で、困難で、高価である。アメリカは早々に撤退してしまった。ヨーロッパも及び腰である。ロシアにはそもそも参加する資金がない。それにもかかわらず、日本はこのITER計画を捨てようとはしない。それは、日本に核融合開発を口実にした核武装計画があるからである。
 日本が、すでに、核兵器を開発したことは、イギリスのスパイによって暴かれている。94年1月30日付の英国サンデータイムズは、「日本が核兵器製造に必要なすべての部品をすでに保有しているうえ、さらに濃縮プルトニウムを組み込むだけで完成する爆弾を製造した可能性もあるとする国防省の秘密報告が93年12月に内閣に提出されていた」と報じた(朝日94.1.31)。
 イギリスのスパイは、非常に正確な報告をするので、評価は高い。日本が核兵器の製造能力をもつべきだという外務省の秘密文書(69年)のあることは公然の秘密である。また、すでに閉鎖された『東海原発』が、軍用プルトニウムを製造する目的でイギリスから購入したことも、防衛庁の報告書で明らかになっている。もっとも、これはアメリカの妨害で、再処理はイギリスでおこなうことになり、日本は『東海原発』から軍用プルトニウムを確保することに失敗したことになっている。
 しかし、日本はこれで核開発をあきらめた訳ではなかった。特殊法人の旧動燃は、高速炉『常陽』を建設した。高速炉の燃料は、炉心とこれを包むブランケットから成り立っているが、このブランケットは濃縮ウランでなく天然ウランを使うので、ここで軍用プルトニウムが生産できる。旧動燃はこれによって、すでに30キロの軍用プルトニウム(原爆15発分)を生産した。しかし、この段階で、アメリカの介入があり、ブランケットを外すことになって、これ以上の軍用プルトニウムを日本は持っていない。この使用済み燃料は現在なお大洗事業所に保管してあるという。
 また、やはり特殊法人の電源開発は、青森県大間にカナダからCANDU炉を輸入する計画を立てたことがある。しかし、インドが、このCANDU炉から得た軍用プルトニウムで原爆を作り核実験したので、アメリカは日本の購入計画に介入し、これを妨害した。
 しかし、最近、アメリカは、日本に限定的な核兵器開発を許している。その理由は、中国が戦略核兵器から戦術核兵器に方針を変え、また実験を繰り返したからである。そして、インドやパキスタンが核兵器を所有したからである。この3国の核をアメリカが直接支配して、核攻撃すると脅すのは得策ではない。そこで、日本に核開発させて、アジアの核の均衡をとらせるのがもっとも良い、というのであろう。
 このアメリカの態度の変化に乗じて、旧動燃は、『もんじゅ』を建設して、ブランケットで年間60キロの軍用プルトニウムを生産することにした(原爆30発分)。そして、このブランケットの使用済み燃料と、すでに所有している『常陽』の使用済み燃料から、軍用プルトニウムを得るために、この専用再処理工場『RETF』を建設している。これにより、日本は、原爆の連続生産が可能になるのである。
 しかし、もんじゅの事故と隣の再処理工場の事故が重なり、現在、この計画は頓挫しているが、旧動燃は名前を核燃機構と改め、この2つの施設を再開しようとしている。けれども、これだけでは、水爆はできない。これに必要なトリチウムを日本は持っていないからである。原研が所有しているのは10グラム(水爆3発分)に過ぎない。
 そもそも、核融合研究は、水爆の研究ではじまった。磁場で閉じ込めるという方法は水爆では使わないが、核融合発電に用いる反応の詳細は、水爆や中性子爆弾研究に直結する。それだけではなく、日本は、原爆の所有に加えて、核融合研究を口実にして水爆(中性子爆弾)も保有をしようとしているのである。
 これを説明するには、まず、水爆とは何かを説明する必要がある。

【水爆とは何か】
 水爆の基本的構造は、@原爆部分、A水爆部分、B追加原爆部分の3つの構造から成り立っている。
 原爆部分では、濃縮度96%以上の軍用プルトニウムを約2キロ用意し、その周りを火薬で包んでいる。この火薬を点火すると、プルトニウムの体積は約半分に圧縮(爆縮)されて、臨界条件を満たし、核爆発が起こる。
 水爆部分は、重水素化リチウム(LiD)と3グラム以上のトリチウム(T)で構成されている。これが、原爆の爆発で生じたX線で加熱され1億度を超える温度になり、DT核融合反応が起こり発熱する。また原爆とこの核融合反応で生じた中性子(n)がリチウム(Li)に衝突してトリチウムを生産し、これがDT核融合反応を起こして連鎖反応となる。
 そして、追加原爆部分は、高濃縮のウラン(U)10キロ程度で構成されている。ここに、原爆や水爆部分の爆発で生じた中性子が供給されて、核分裂反応が追加される。
 つまり、水爆には、2キロの軍用プルトニウムと3グラム以上のトリチウムと10キロの軍用ウランが必要になる。中性子爆弾は小型水爆であって、小さいために連鎖反応の損失が大きく、トリチウムは水爆よりも余計に必要となる。

【ITERは、水爆開発の口実】
 原爆開発後進国として、日本はあからさまな核開発は許されていない。そこで、平和利用を口実にする。日本の原発で、すでに述べた東海原発は老朽化して廃棄してしまったので、軍用プルトニウムを生産できる原子炉は日本にはなくなってしまった。
 通常の原発で作られるプルトニウムでは、プルトニウム239の濃度が60%程度と低く、原爆は作れない。高速炉は費用がかかり、事故が多発するので、これを維持する国は日本だけになってしまったが、それでも日本は、事故で動いていない高速炉『もんじゅ』を断固運転再開と頑張っている。それは、この炉と高速炉『常陽』以外に、プルトニウム濃度が96%を超える軍用プルトニウムを生産できる原子炉を日本は持っていないからである。
 このようにして、軍用プルトニウムを確保したとしても、水爆や中性子爆弾をもたなければ、一流の軍事大国にはなれないと考える人は多い。そこで、トリチウムを確保するために、またも平和利用を口実に使おうとしている。それが、ITERなのである。ITERに対する真剣味が他国と違うのは、こうした事情がさせるのである。
 日本が日本国内にITERを建設できれば、まず、日本人にトリチウム技術の習得ができる。それだけでなく、トリチウムを3キロ確保してもよいことになる。これは、水爆で必要とするトリチウムの約1000発分、中性子爆弾なら約100発分を確保できる。

【着々と進む日本の核開発】
 一方、日本での核開発の法的準備は着々と進んでいる。1978年には、参議院で、法制局長官が「自衛のための必要最小限度を超えない範囲にとどまる限り、核兵器、通常兵器を問わず保有を禁ずるものではない」と答弁し、その後繰り返し発言して、国会論議として確定させた。社会党、共産党もこれに反論していない。
 そして、98年には、参議院予算委員会で、大森内閣法制局長官は、公明党による憲法上核兵器の使用についての質問に対して、「わが国を防衛するために必要最小限度にとどまるなら可能である」と述べ、保有から使用へ一歩前進させた。これについて、各党派が何か対応したという話は聞かない。
 この「使用する」という点で、もっとも重要なことは、「どこでどんな核兵器を使用するのか」ということである。これについては、以前に民社党の質問に、防衛庁が「核地雷」と答えたことがある(参議院予算委員会1982.4.5)。当時の情勢では、これが北海道に埋設するものであることは明らかであった。この議員は、思わぬ方向へ議論が展開したことにあわて、突然に質問を打ち切ってしまった。
 どこで、どのような核兵器を使用するのか、をしっかりと議論すれば、憲法で許される核兵器の本質があきらかになる。まず、他国の領土を攻撃するのに核兵器を使用すれば、憲法に違反することはだれでも認めている。政府は、防衛的に核兵器を使用するのであれば、違反にならないと解釈し、野党もそれに異議を唱えていない。防衛的とは国内での使用ということになる。
 しかし、その場合、通常兵器と核兵器は質が違うことに注意しなければならない。通常兵器が国民を犠牲にする場合には、防衛のために仕方がなかったという論理を使う。しかし、核兵器の場合、あまりにもその効果が大きいために、侵略してきた外国兵を攻撃したのか、それとも国民を攻撃したのか、区別がつかないことになる。しかも、戦後に国内に放射能汚染を残すことになる。
 したがって、核兵器を防衛的に使用することはあり得ず、すべてが攻撃的核兵器である。これまでの国会論議には、この点が欠けている。なぜ、社会党や共産党が、この点から核開発に議論を仕掛けなかったのか、まるで分からない。
 このままでは、ITERに付属するトリチウム工場は日本の中性子爆弾の工場となる。そして、六ヶ所の隣村にある東通原発でトリチウムを生産することになる。このようなことを、何も発言しないで、許しても良いのであろうか。


(編集後記)この核融合に関する記事は、たんぽぽ舎により、図表などを追加して、パンフレットとして発表する予定となっている。

発行所 核開発に反対する物理研究者の会
           横浜市緑区寺山町524
会費(通信)実費相当 6号分1000円
口座番号  『核開発反対の会』00160-3-615391

http://env01.cool.ne.jp/ss03/ss03039.htm
http://env01.cool.ne.jp/index02.htm

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

米兵がイラク人女性受刑者を強姦 イスラム系メディアが非難声明を掲載 (日刊ベリタ)
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/503.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 2 月 01 日 19:35:44:5/1orr4gevN/c

米兵がイラク人女性受刑者を強姦 イスラム系メディアが非難声明を掲載
http://www.nikkanberita.com/

■【東京31日=齊藤力二朗】30日付のイスラム系ネット新聞「イスラム・オン・ライン」アラビア語版は、イラクのバグダッドにあるアブー・ガリーブ刑務所に収監されているイラク人女性が米兵から暴行を受けていると報じた。英国のクドゥス・プレス通信の報道として伝えたもので、同刑務所から最近釈放されたイラク人女性収監者たちは「複数の女性収監者がアメリカ占領兵により性的侵害を受けた。処女を陵辱されたり、妊娠したものもいる」との声明を出し、収監されているイラク人女性の救出を急ぐように呼びかけている。  (01/31 16:08) \50・ -ベリタ

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

カストロ議長、暗殺企てたとブッシュ大統領を非難
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/494.html
投稿者 juggernaut 日時 2004 年 2 月 01 日 15:48:45:8boUlInxVTSMA

カストロ議長、暗殺企てたとブッシュ大統領を非難
--------------------------------------------------------------------------------


 キューバのカストロ国家評議会議長は、首都ハバナで29日夜から30日未明にかけて5時間半に及ぶ演説をし、同議長を暗殺する陰謀を企てたとブッシュ米大統領を非難した。同議長は「ブッシュ氏はマイアミのマフィア(亡命キューバ人)と結託し、私を暗殺しようとしている」と述べたが、詳細は明らかにしなかった。演説は、米国が主導する米州自由貿易地域(FTAA)の創設に反対する趣旨だった。 (01/31 20:46)

http://www.asahi.com/international/update/0131/021.html


 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

日本の武装自衛官を抗議の視点でみつめるサマワのイラク女性
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/490.html
投稿者 とこしえ 日時 2004 年 2 月 01 日 13:54:27:CkkAw/nLbPHJc

日本の武装自衛官を抗議の視点でみつめるサマワのイラク女性
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040127/481/xgb10101271026

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

デイヴィッド・ケリー博士の仕事仲間だった米空軍勤務の女性はモハメド・アタがトレーニングを受けたことが一旦報じられたマックスウェル空軍基地に勤務!
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/460.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 1 月 31 日 23:53:04:ctKRGOvG/DIEQ

 かつてアタがアラバマで軍事訓練を受けたことが報じられたことがある。軍の発表である。

(By The New York Times), WASHINGTON, Sept. 15 -- Three of the men identified as the hijackers in the attacks on Tuesday have the same names as alumni of American military schools, the authorities said today. The men were identified as Mohamed Atta, Abdulaziz al-Omari and Saeed al-Ghamdi.

The Defense Department said Mr. Atta had gone to the International Officers School at Maxwell Air Force Base in Alabama; Mr. al-Omari to the Aerospace Medical School at Brooks Air Force Base in Texas; and Mr. al-Ghamdi to the Defense Language Institute at the Presidio in Monterey, Calif.
http://web.archive.org/web/20020602084346/http://www.flightsafetyacademy.com/mistakes.htm

 しかしこれはのちに否定された。その後追求するメディアはないのだが次のような指摘もある。

However witnesses from the Base claimed that they remember Mohammad Atta from his moustache.
http://911review.org/Sept11Wiki/Hijackers-UsAirBaseConnections.shtml

 軍、アラバマというキーワードから、そばにあるメリーランドの炭疽菌騒動を思い出す方もいるだろう。

 あるいは、「イラク「大量破壊兵器」所持説に否定的な見解を持ち、「手首切り裂き」による不審死を遂げた英国のデイヴィッド・ケリー博士の仕事仲間だった米空軍勤務の女性」が働いていた場所であることを思い出す、勘の鋭い方もいるだろう。

 そのピーターソン女史とは「翻訳者として米国空軍に勤務しているが、イラクではケリー博士と一緒に仕事をした。彼女はハットン卿の調査に証拠品を提供するのを拒否している。」人物だ。

 彼女がどこで働いていたか。

 アタが訓練を受けたと一旦報告されたマックスウェル空軍基地に他ならない。

Mrs Pederson had dissapeared by the time Dr Kelly's death had been announced. The US authorities have hidden their agent very well, and her loyal Baha'i brethren refuse to disclose her location. At the Maxwell Air Base in Montgomery where she was based the initial response to inquiries is: "We have no one here of that name that I can find."
http://216.239.57.104/search?q=cache:Q9gw8ITOcf0J:www.theinsider.org/mailing/article.asp%3Fid%3D406+Mai+Pederson%E3%80%80Maxwell+Air+Force+Base+&hl=ja&ie=UTF-8

 そのマックスウェルから65号を75マイル南下すると最寄の軍事拠点Redstone Arsenalにたどり着く。

 ここは「Only accessible by Department of Defense Employees」の場所だ。


http://216.239.57.104/search?q=cache:Nmy9izk4yWIJ:www.armymwr.com/portal/travel/paths/al.asp+Redstone+Arsenal+maxwell&hl=ja&ie=UTF-8

 この軍事拠点Redstone Arsenalについてアル・マーティンは911からほどなく次の情報を明かした。つまり、アラバマの、まさにその基地で国務省がスポンサーとなりテロ訓練を行っているということだ。

US STATE DEPT SPONSORS TRAINING OF WOULD-BE TERRORISTS
by Al Martin
http://www.oasistv.com/news/9-21-01-story-1.asp
Huntsville, Alabama - The US State Department sponsors the training of would-be terrorists at the Redstone Arsenal's Hazardous Devices School, which offers "explosive ordinance disposal training."

 アラバマでは一体何が起きていたのだろう。

 アル・マーティンのこうした暴露やアタの軍事訓練報道が行われてから大分過ぎて、ABCはアラバマのテロリストキャンプがあったことを報じた。
 ABCの記事ではマックスウェル空軍基地についてもRedstone Arsenalについても言及はされていない。

Preparing for Jihad … in Alabama
http://abcnews.go.com/sections/wnt/DailyNews/WNT_alabama_camp020725.html

 興味深いのは、この怪しいテロキャンプの捜索にイギリス情報局が関与しているということだ。
 どうしてイギリス情報局がアメリカ国内の捜索に動いているのだろう。

Militants of Al-Qaida trained in Alabama
Ground Zero USA military camp situated not far from Maryland, state Alabama
could have been a training area of terrorists
http://english.pravda.ru/world/2002/07/26/33240.html
The investigation of the camp activity is being carried out now by special services of the US and Great Britain. Actually, that were British services which first learned that the militants are being trained in the US. This became known as some Zain-ul-Albedin was arrested, accused of recruiting militants for Al-Qaida.

 そのテロリストキャンプがどうなったかは続報が途絶えている状態だ。

 ピーターソンのすすめでケリーが入信したバハーイとはこのようなものだ。

Bahai facts
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/615654.stm
It is an amalgam of world religions that includes Muslim, Christian and Jewish Theology

 極めて人工的な宗教なのだ。CIAがこしらえた勝共連合、統一教会を思い出すのは私だけだろうか。

 バハーイはスリランカにおいても見られるわけだが次の話がどうしても気になってならない。

Mossad's training BOTH SIDES in the Sri Lankan civil war
http://users.cyberone.com.au/myers/ostrovsky.html

 さらにアタの通っていたフロリダ、ヴェニスの飛行学校校長、ルディ・デッカーはオランダ人でその飛行学校はCIAにリンクし、所有する飛行機でヘロインの運搬も行われていることも指摘しておきたい。

 シャロン、リクード不正資金に関与するオランダベースのイスラエル企業がローガン空港のスクリーニングを行っていた。フロリダの飛行学校もそれに相似するというわけだ。

 しかもそのフライトスクールにはパット・ロバートソンらのテレビ伝導、エバンゲリスティカル・クリスチャンがリンクする。

9/11: The Evangelical Christian Connection
http://www.madcowprod.com/issue41.html

 リクードとアメリカのキリスト教原理主義者は今やべったりだ。

25-Year `Shotgun Marriage' of Israel's
Likud and U.S. Fundamentalists Exposed
http://www.larouchepub.com/other/2002/2946likud_fundies.html 

 ここで前に触れた国土安全保障におけるネオコン、軍、情報局の同床の構図が垣間見ることができるBENSにはアタが訓練を受けたとされるアラバマのマックスウェル空軍基地もリンクする。

Charles G. Boyd
President and Chief Executive Officer
http://www.bens.org/who_CharlesBoyd.html
General Boyd was commissioned through the aviation cadet program in July 1960 and retired in 1995 after 35 years of service. A combat pilot in Vietnam, he was shot down on his 105th mission and survived 2,488 days as a prisoner of war. The only POW from that war to achieve the four-star rank, General Boyd's final military assignment was as deputy commander in chief of U.S. forces in Europe. His other assignments as a general officer include vice commander of Strategic Air Command's 8th Air Force, director of plans at Headquarters U.S. Air Force in Washington, D.C., and commander of Air University at Maxwell Air Force Base, Alabama. He is a command pilot with more than 3,000 flight hours.

 これは何を意味するのだろう。

 謀略の構図、そのものと見るのは私だけだろうか。

******************************
 以上のことも含めてBENSについて下のURLにまとめておいた。

BENSとネオコン、CIA、軍、そして911のつながり
http://counternews.blogtribe.org/entry-d2cefdc03e4fe92a40a94ec318a9f73b.html

Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

米大統領:イラクの大量破壊兵器「私も事実を知りたい」 [毎日新聞]【戦争推進国家の最高司令官はどこもデタラメ(笑):そのレベルで戦争を発動するなよ】
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/434.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 31 日 13:39:56:Mo7ApAlflbQ6s


 【ワシントン中島哲夫】ブッシュ米大統領は30日、イラクの大量破壊兵器に関して「私も事実を知りたいと思っていることを、米国民に知ってほしい」と述べ、イラク戦争前に「我々が考えていたこと」と米捜索チームによる調査結果を「比較できることを望む」と語った。ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。

 しかし大統領は、政府から独立した形で兵器の有無や情報の取り扱いに関する客観的調査を行う構想については返答を避けた。また、フセイン・イラク元大統領は危険な人物であり、米国は01年9月の同時多発テロを受けて危険への対処を進めたと経過を説明、改めてイラク戦争を正当化した。

 イラクで大量破壊兵器が全く発見されず、捜索チームを率いていた米中央情報局(CIA)特別顧問も辞任して「生物・化学兵器の大量備蓄はない」と公言。ブッシュ政権はこの苦境を何とか切り抜けようと対応を模索しているが、今のところ抜本的な策がない状況だ。

[毎日新聞1月31日] ( 2004-01-31-11:13 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040131k0000e030022000c.html


 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

リビア首相:「小さな国」を自覚 国民生活向上を優先 [毎日新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/431.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 31 日 13:37:21:Mo7ApAlflbQ6s


 中東を取材していると自国の経済・軍事力を実際よりも過大視する指導者が多いことに驚かされる。メンツや誇りを重視する習慣に加え、まともな指標が作成されていないことなども理由の一つだろう。

 しかし、リビアのシュクリ・ガネム首相は会見中、「リビアは小さな国だ」と10回近く繰り返した。首相は「自分は現実の徒」と語ったが、見えを捨て現実を直視すべきだとの姿勢がリビアを対米協調路線へ踏み切らせる要因の一つになった。国の誇りや指導者の虚栄で大量破壊兵器所持を夢見るよりも、「小さな国」を自覚し国民の生活向上を優先させることが得策と判断したようだ。

 しかし、米パンナム機爆破事件(88年)に関しては、リビア人元情報局員が終身刑を受けたにもかかわらず、首相は「無罪を信じている」と語った。国民の多くも、「事件はリビア追い落としのため米国に仕組まれたもの」という認識を持っている。政府が遺族に補償金を支払いながらも、「無実だ」と言い張る矛盾は、国民にまともな情報を流してこなかったツケともいえる。

 米国との関係改善に大きな障害はないとみられる。首相はそれをテコに国内の経済改革を志向している。しかし、経済改革は政治改革の動きを加速させる可能性があり、カダフィ大佐による長期の独裁体制にも影響を及ぼす可能性もある。

 また、国民の意識が開放政策についていけていないのが現状だ。国民はすぐにも生活が向上すると期待するが、低い勤労意欲や責任の所在のはっきりしない官僚制など、長年の半閉鎖社会が生んだ弊害が残るのも現状だ。【トリポリで小倉孝保】

[毎日新聞1月31日] ( 2004-01-31-03:00 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040131k0000m030124000c.html

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

スペイン軍の兵士がこの1年で2千人減少:イラクに行くより失業のほうがマシ?
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/425.html
投稿者 バルセロナよりを込めて 日時 2004 年 1 月 31 日 10:02:59:SO0fHq1bYvRzo

1月30日のエル・パイス紙によると、スペイン軍の兵隊の人数がこの1年間で2千人以上も減少したそうです。

現在スペインでは失業率が14%を超えているのですが、スペイン国民にとっては、兵隊になってイラクに行くよりも失業のほうがましだ、ということでしょう。

日本の自衛隊はどうなることでしょうか。


****************************************


【抄訳】

スペイン軍の兵士、この1年で2000人減少

エル・パイス 03年1月30日


国防相は、2004年1月現在の部隊【陸軍・空軍を含む:訳者】と海軍の職業軍人の人数を68160人、と発表した。これは2003年1月時点に比べて2050人の減少である。

68169名という数字は2003年に行われた募集で訓練期間を終えた人数を含んでいる。軍の募集・訓練部長のグレゴリオ・ロペス・イラオラによると2003年1月1日には全軍で70210名の兵士がいた。

国家予算上の見積もりでは2003年の年末には全軍で86000人の職業軍人がいるはずだった。2004年に関しては、国防相は予想を減らして、最大で80000人と見積もっている。

http://www.elpais.es/articuloCompleto.html?d_date=&xref=20040130elpepinac_9&type=Tes&anchor=elpporesp


【英訳:機械翻訳】

The professional Army loses in a year 2,000 soldiers

The Ministry of Defense bases 2,050 less in 68.160 the cash that, to 1 of January of 2004, had the condition of professional military man of troops and ship's crew, than to 1 of January of 2003, according to data facilitated yesterday by the Main directorate of Recruitment and Military training in days celebrated in the seat of the Brigade Parachutist, in Paracuellos de Jarama (Madrid).
The number of the 68,160 military includes eight of the eleven cycles of selection corresponding to 2003 and groups to the cash that surpassed the period of formation totally. According to numbers facilitated by the chief of a main directorate of Recruitment and Military training, general Gregorio Lopez Iraola, to 1 of January of 2003 were the 70,210 professional military of troops and ship's crew.
According to the forecasts of the Budgets of the State, to 31 of December of 2003 the 86,000 professional military of troops and professional ship's crew must have reached. For 2004, Defense has reduced its expectations and tries that a maximum of the 80,000 military is reached.

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/392.html
国民のデータベース化検討 CPA、イラク治安対策で (共同通信)
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/390.html
投稿者 へなちょこ 日時 2004 年 1 月 30 日 14:07:04:Ll6.QZOjNOr.w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000044-kyodo-int
共同は貼っておかねば流れる

国民のデータベース化検討 CPA、イラク治安対策で

 【ワシントン29日共同】イラクを統治している連合国暫定当局(CPA)が治安対策として、コンピューター管理によるイラク人の新たな身分証明書(ID)の作成を検討していることが29日、米政府関係者の話で分かった。
 イラク国民全員の個人情報をデータベース化する制度の導入により、反米勢力による襲撃事件やテロなどの捜査への効果が期待される一方、管理強化につながるだけにイラク国内では反発が予想される。CPAは、イラクに主権移譲される6月末までに新システムを完成させたい意向という。
 イラクには現在もID制度があり内務省が管理。しかし、全国民の把握はできておらず、データベース処理もできない。
 米政府関係者は新たなIDについて「あらゆる行政機構で、住民の実態を把握するのに役立つ」と強調。イラクで直接選挙が実施される場合に、この新IDが選挙人名簿として使われるかどうかは明らかにしなかった。(共同通信)
[1月30日9時26分更新]

※RFIDタグをインプラントしかねない・・・・・家畜化

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

地球を覆う米軍基地戦略[TUP速報]246号 【チャルマーズ・ジョンソンの「基地の帝国」現況報告第2弾】
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/377.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 1 月 30 日 02:51:08:dfhdU2/i2Qkk2

Date: 2004年1月28日 (水) 午後2時43分
Subject: [TUP速報]246号 地球を覆う米軍基地戦略 2004年1月28日
///////////////////////////////////////////////////////////////////

チャルマーズ・ジョンソンの「基地の帝国」現況報告第2弾です。

前回のTUP速報242号『帝国の治外法権―米軍地位協定と沖縄』
(http://www.egroups.co.jp/message/TUP-Bulletin/253 )では、筆者は、地面
の位置から虫の眼で、沖縄の人びとに寄り添って、アメリカの軍事基地と帝国
戦略を見つめましたが、本稿では、(白頭ワシではないが)天空高く舞う鳥の眼
で、地球規模に展開するアメリカの軍事基地再配置戦略を眺望します。

TUP 井上 利男

===================================================================
トムグラム: チャルマーズ・ジョンソン、地球を覆う米軍基地戦略を語る。
トム・ディスパッチ 2004年1月15日
--------------------------------------------------------------------
[編集者トム・エンゲルハートによる前書き]

米政権は、基地マニアがいよいよ嵩じて、今や2020年までに月面上に観測
「基地」を開設したいそうで、先日、ブッシュ大統領がはっきり宣言した。この
計画は、それなりに筋が通っている。ここに掲載する記事でチャルマーズ・ジ
ョンソンが指摘するように、現在の勢いが衰えなければ、そのころまでに、地
球上にはもうアメリカの基地を置く場所が残されていないだろうから。

言うまでもなく、広がりすぎた米軍と広がりすぎた「基地の帝国」が、その時点
でどうなっているかは分からない。つい先頃、陸軍大学が公表した報告は、イ
ラクとアフガニスタンで継続している戦争で、陸軍は「能力の限界に近づいて
いる」と断言する――
●春までに、イラク駐留米兵の40パーセントは、予備役または州兵が占める
と予測され、その任務も、もはや前線部隊の支援ではなく、自ら最前線に立つ
ことになるだろう。(今のイラクで、どこが最前線であると区分けできるかど
うかは別だが)
●イラク駐留米兵の自殺率が上昇している。
●戦時離脱停止令が出されて、退役の道を絶たれた兵士たちが4万人におよん
だ。その半数近くが予備役と州兵だ。つまり、「完全志願制」を標榜する陸軍
が、
絡め手の徴兵制に変わりつつあるわけだ。
●再志願し、戦闘地帯で任務につく意欲のある兵士たちへの特別手当が、ここ
へきて急に増額されている。

また(ニューヨーク州の地方紙)オルバニー・タイムス・ユニオンによれば、ま
もなく軍による退役在郷軍人の召集が始まるという噂が広まっている。それで
も国防総省の「基地前進配置」計画は、推進の勢いがとどまることを知らない。

ここに掲載する記事で、チャルマーズ・ジョンソンは、アメリカの「基地ワー
ルド」の骨格構造を解明しながら、過剰展開と重武装を特徴とする軍事帝国の
姿を鮮やかに描き出してくれる。しかもその指導者たちは、さらに軍事展開の
最先端を月にまで広げようというのだ。

ジョンソンが9・11以前に発表した前著『アメリカ帝国への報復』は、人目
を避けたアメリカの帝国政策が数かずの報復を招き寄せるだろうと予言してい
たが、つい最近、彼の「アメリカ帝国シリーズ」に新刊『帝国の悲哀――軍国主
義、秘密主義、共和制の終焉』(仮題)が加わった。この新著は、アメリカ最大
のタブーである軍国主義と、米国内外に与えるその影響というテーマに果敢に
挑んでいる。これは、新たな道を切り開く壮大な仕事であり、世界の全体像を
理解したいと心から願うあなたにとって、必読書であると断言できる。どうぞ、
お見逃しなく。トム(署名)

==================================================================
『アメリカの軍事基地帝国』
――チャルマーズ・ジョンソン
-----------------------------------------------------------------

アメリカ国民が他国の人びとと大きく違っているのは、米国が軍事力で世界を
支配していることを認めない、あるいは認めたがらない点だろう。政府の秘密
主義が功を奏し、米軍駐屯地のネットワークが地球を一周している事実を国民
は知らないことが多い。

南極大陸を除く地球上の全大陸に置かれた米軍基地の巨大なネットワークは、
現実に新しいタイプの帝国を形つくっている。高校の地理の授業ではおよそ教
えられない、独特の地理概念にもとづく基地の帝国である。この地球を一周す
る基地ネットワーク構造の全体像を把握できなくては、アメリカの帝国的野心
の大きさと内実が見えないだろうし、新種の軍国主義がアメリカの憲法秩序を
どれだけ蝕んでいるかも理解できないだろう。

米軍は、優に50万人を超える兵士、スパイ、技術者、教師、扶養家族、民間
業者を諸外国に配備している。

世界の海を支配するために、アメリカはざっと13海軍艦隊を編成し、各々を
率いる航空母艦は、キティ・ホーク、コンステレーション、エンタープライズ、
ジョン・F・ケネディ、ニミッツ、ドワイト・D・アイゼンハワー、カール・
ビンソン、セオドア・ルーズベルト、エイブラハム・リンカーン、ジョージ・
ワシントン、ジョン・C・ステニス、ハリー・S・トルーマン、そしてロナル
ド・レーガンと、軍国主義の勇ましい遺産を連ねて命名された。

アメリカは米国領土の外で膨大な数の秘密基地を動員して、自国民を含む世界
の人びとの通話、ファックス、Eメールを傍受している。

海外展開した米軍は、兵器類の開発・製造を担ったり、全世界に散らばる前哨
基地の建造・維持を請け負ったりする民間企業に利益をもたらす。後者の代表
格は、テキサス州ヒューストンに本社があるハリバートン社の子会社として名
高い関連企業ケロッグ・ブラウン&ルート社だろう。

受託企業の仕事のひとつは、快適な居住区に住む帝国の兵士に、よい食事、娯
楽、楽しくて料金が手頃な休暇施設を提供するサービス事業である。アメリカ
経済の全部門が軍需に売上を依存するようになった。例えば、第2次イラク戦
争の前夜、国防総省は、巡航ミサイル、対戦車劣化ウラン砲弾を追加発注した
他に、ネイティブタン日焼け止めクリーム27万3000本を仕入れた。これ
は1999年度実績の3倍増に迫る発注量であり、元請けのコントロールサプ
ライ社(オクラホマ州タルサ)および下請け製造業者サンファンプロダクツ社
(フロリダ州デイトナビーチ)にとっては、願ってもない特需だった。

---------------------
700ヵ所を超える海外基地

アメリカの基地の帝国の規模や、その正確な価値を算定するのは容易ではない。
これに関連する公表データは誤解を招きやすいが、示唆には富む。

在外・国内米軍不動産を詳細に記す国防総省の年報『基地造営物報告書』20
03年度版には、次のように書かれている――
●現在、国防総省は海外130ヶ国に702ヵ所の基地を保有または借用。
●加えて6000ヵ所の基地を、米本土および海外領に「保有」。
●国防総省官僚の計算によれば、海外基地だけでも、資産価値は少なくとも1
132億ドル。これは非常に大幅な過小評価であるのは確かだが、たいていの
国の国内総生産よりも高額。
●海外・国内基地すべてを合算した評価額は5915億1980万ドル。
●米軍最高司令部は、ざっと25万3288名の軍人を海外基地に配属。これ
にほぼ同数の扶養家族と国防総省文官が加わり、さらに4万4446人の現地
採用外国人を雇用。
●国防総省所有の兵舎・格納庫・病院施設などの建造物は4万4870棟、他
に借用物件は4844棟。

以上の数値は驚くべきものだが、それでも全世界を覆う米軍基地のすべてを網
羅してはいない。

例えばコソボには、1999年にケロッグ・ブラウン&ルート社が建設し、そ
の後も維持管理を請け負っている巨大なキャンプ・ボンドスティールほか、い
くつもの米軍施設があるにもかかわらず、2003年度版『基地現況報告』に
はどれひとつ掲載されていない。

9・11以降2年6ヶ月の間に、いわゆる「不安定性の弧」の全域を通じて、米
軍は巨大な基地施設を建設してきたが、報告書はアフガニスタン、イラク、イ
スラエル、クウェート、キルギスタン、カタール、ウズベキスタンにある基地
についてはまったく触れていない。

過去58年間、アメリカの軍事植民地でありつづけた日本最南端の島・沖縄に
ついて、表向きの報告書は、海兵隊基地キャンプ・バトラー1ヵ所のみを記載
している。だが実際のところ、このこじんまりした島は、海兵隊関連だけでも、
県内第二の都市の中心部4.8平方キロメートルを占めている普天間航空基地
をはじめ、10ヵ所の基地用地をアメリカに「提供」しているのだ。(普天間に
比べると、マンハッタン、セントラル・パークの敷地面積は3.4平方キロメー
トルにすぎない)

また国防総省は、英国にある50億ドル相当の軍事および諜報施設についても、
ずっと前から便宜的に英空軍基地を装い、やはり公表を避けている。

アメリカ軍事帝国の実態を正しく表せば、他国領土に配備した基地は1000
ヵ所を下らないはずであり、近年、その数はいちじるしく増大している。だが
正確な数は、おそらく国防総省自身も含めて誰も把握していない。

生活の場としても、職場としても、基地の居心地は悪くはない。志願制になっ
た現在の兵役は、第2次世界大戦、朝鮮戦争、あるいはベトナム戦争当時のそ
れとは似ても似つかないほど様変わりしている。洗濯、「炊事当番」、郵便配
達、
トイレ掃除など、日常雑務のおおかたは、ケロッグ・ブラウン&ルート社、ダ
インコープ社、ヴィネル社などの民営軍需企業に外注されている。例えば、先
のイラク戦に支出された資金(約300億ドル)の丸々3分の1は、まさにそう
した業務の代価としてアメリカ民間企業に渡っている。

戦地とはいえ、およそ可能なすべての側面がアメリカ本国暮しのハリウッド版
に見えるように、日常生活が整えられている。ワシントンポストの記事によれ
ば、バグダッドのすぐ西、ファルージャの第82空挺師団基地では、厳重警護
のもと、士官クラスに晩餐を給仕するウェイターたちが、白シャツ、黒ズボン、
黒蝶ネクタイで決めている。アメリカがバグダッド国際空港に建設した巨大な
軍事基地の中に、すでにバーガーキング1号店がオープンしている。

基地のいくつかは途方もなく広大である。バグダッド北方サッマラーからタジ
まで、イラク領内ざっと3900平方キロメートルの治安確保を担う第4歩兵
師団第3旅団の司令部キャンプ・アナコンダの例では、土塁と蛇腹形鉄条網で
囲まれた構内を兵士や請負業者が移動するために、バス路線が9系統も必要な
ほどである。アナコンダでは、占有面積は25平方キロメートルであり、最終
的に2万もの兵士たちが配属されることになっている。厳重な警戒態勢にもか
かわらず、この基地はしばしば迫撃砲攻撃を蒙っている。とりわけ2003年
7月の4日(アメリカ独立記念日)のそれは、現地野戦病院でアーノルド・シュ
ワルツネッガーが傷病兵たちを慰問している最中だったので、注目を集めた。

米軍基地の模範となるのは、アメリカ国内でいえば人が集まる大都会より、バ
イブル・ベルト(南部・中西部聖書信奉地帯)のキリスト教原理主義者が住む小
さな町だ。

例を挙げよう。米軍の海外基地に、兵士、軍人の配偶者・縁者合わせて10万
人以上の女性が居住していて、軍隊内の性的暴行ないし同未遂は年間約1万4
000件に達する。にもかかわらず、基地内の軍病院では、中絶処置が禁止さ
れている。海外で妊娠してしまい、中絶を望むなら、現地社会で可能性を探る
しか選択肢はない。バグダッドであれ、今日の帝国のどこであれ、それには困
難と苦痛がともなう。

アメリカの海外派遣軍人たちは、自己完結型の閉鎖空間で生活し、移動の世話
も自前の航空路線網にお任せだ。空輸機動司令部の航空隊が、長距離輸送機C
17グローブマスター、同C5ギャラクシー、同C141スターリフター、空
中給油機KC135ストレイトタンカー、給油・輸送兼用機KC10エクステ
ンダー、救急医療機C9ナイチンゲールなど各種機材を取り揃えて、グリーン
ランドからオーストラリアまで地球上の隅々の前哨基地を結んでいる。

将軍たちや元帥たちのためには、軍御用達のリアジェット71機、ガルフスト
リームIII型13機、セスナ・サイテイション豪華ジェット17機のどれかが、
バイエルン・アルプス山地ガルミッシュの軍用スキー保養センターでも、ある
いは世界234ヵ所のペンタゴン直営ゴルフ場のどこでも、お望みの目的地へ
連れていってくれる。ドナルド・ラムズフェルド国防長官は専用機ボーイング
757(空軍型式名C-32A)で飛び回っている。

----------------------
地球に記すアメリカの「足跡」

アメリカ帝国の軍事的影響力を表わすのに、わかりやすくても無神経な言葉が
いろいろ使われてきたが、その筆頭が「足跡」だろう。統合参謀本部議長リチ
ャード・マイヤー大将も、ダイアン・ファインスタイン委員(カリフォルニア
州選出・共和党)をはじめ上院・軍事建設歳出小委員会の委員たちも、口を開
けば、「アメリカの足跡」を連発する。

イラク征服の余勢を駆り、いまや従来よりも大きな足跡を記すことこそが、ア
メリカ帝国版図の大幅な拡張、ならびに在外基地と部隊の(公表済み)再配置計
画を正当化する新たな大義名分の一端となった。

この大事業を率いる人物が、国防長官の戦略担当・補佐官代理アンディ・ヘー
ンである。ブッシュ大統領が掲げる「ならず者国家」、「悪党」、「邪悪な者」
に対
抗する予防戦争戦略を実行に移す計画は、ヘーンとその同僚たちが立案するこ
とになっている。

彼らは、南米アンデス山地(すなわちコロンビア)から北アフリカに抜け、中東
を横断し、フィリピンとインドネシアにおよぶ、いわゆる「不安定性の弧」を設
定した。これはもちろん、かつて第三世界と呼ばれていた地域にほぼ一致する
ばかりか、もっと重要なことに、世界の主要石油埋蔵地帯に重なっている。
ヘーンは、「アメリカの足跡をこの弧状地域に重ねてみれば分かるとおり、今
後直面することになる諸課題に対処するのに、わが国はさほど有利な地歩を築
いていない」と強調する。

その昔、帝国主義の拡張の跡を辿るには、植民地を数え上げればよかった。植
民地の現代アメリカ版が軍事基地である。地球上の基地配置にかかわる政策変
化に着目すれば、増強の一途をたどるアメリカの帝国主義的姿勢と、それにと
もなう軍国主義の膨張について、多くのことが分かるだろう。軍国主義と帝国
主義は腰から下が同体のシャム双生児であり、たがいに持ちつ持たれつの関係
なのだ。

アメリカ国内では、帝国主義と軍国主義の双方とも、すでに高度な発展を遂げ
ているが、今やさらなる大飛躍の間際にある。次の段階で、米軍が軍事力の限
界を踏み越えることはほぼ確実だろう。そうなれば財政破綻を招くばかりか、
伝統の共和制も致命的な打撃をこうむる可能性が非常に大きい。こうした事実
がアメリカの言論界で取り上げられるのは、基地政策および在外部隊配備の転
換計画についての極めて難解なルポルタージュを通してのみであり、仮に一般
メディアで報道されたとしても、鵜呑みにはできない。

紅海の出入口にあたるジブチには、かつてフランス外人部隊の駐屯基地だった
キャンプ・ルモニエがあり、現在はアメリカ海兵隊1800人が駐留している。
その旅団長マスティン・ロブソンによれば、「予防戦争」の実行には、米軍の
「全地球的なプレゼンス」が必要であるという。つまり、まだアメリカの支配が
およんでいないあらゆる場所に、覇権を広げなければならないという意味だ。
右派シンクタンク『アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所』によると、
敵の情報をつかみしだい、「辺境の砦」から出撃して、「悪党たち」を撃ち殺す
「地球騎兵隊(機甲部隊)」の創設が狙いらしい。

----------------------------------------
オーストラリア、ルーマニア、マリ、アルジェリア……
世界を取り巻いて連なる「蓮の葉」

新しく"発見"されたこの「不安定性の弧」内にあるすべての紛争地帯や危険地域
に近接して米軍部隊を展開するため、いわゆる「再配備」の名で、国防総省は多
数の基地新設計画を提起してきた。

その中には、少なくとも4ヵ所、多ければ6ヵ所の恒久的なイラク駐留米軍基
地も含まれる。バグダッド国際空港構内、ナシリア近郊のタリル空軍根拠地、
シリア国境に近い西部砂漠、北部クルド人地域のバシュル離着陸場など、イラ
ク国内ではすでにいくつかの基地が建設されつつある。(これには前述のキャ
ンプ・アナコンダは含まれず、現在は単に「作戦基地」と呼ばれているが、やが
て恒常的基地になることも十分考えられる)

これに加えて、アメリカは、クウェートの総面積1万7700平方キロメート
ルの中で4100平方キロメートルにおよぶ同国北部全域も支配下に置きつづ
けるつもりだ。この地域は現在、イラク駐留米軍の兵站・補給地として、また
グリーンゾーン(バグダッド市内の連合軍暫定統治当局所在地)の官僚たちがく
つろぐ保養地として使われている。

この他、コリン・パウエルが言う、アメリカの新しい「基地家族」に連なる国ぐ
には次のとおり――
●「新しい」ヨーロッパの貧困地帯では、ルーマニア、ポーランド、ブルガリ
ア。
●アジアでは、(すでに米軍基地が4ヵ所ある)パキスタン、インド、オースト
ラリア、シンガポール、マレーシア、フィリピン、そして信じられないことに
ベトナムも。
●北アフリカでは、モロッコ、チュニジア、特にアルジェリア(この国では、
アメリカとフランスの支援を得た軍部が、選挙結果を覆すために政権を掌握し
た1992年以降、一般国民10万人が虐殺された)。
●西アフリカでは、セネガル、ガーナ、マリ、シエラレオネ(1991年以降、
内戦で分断されたまま)。

国防総省筋によれば、これら新しい軍事基地のモデルになるのは、バーレーン、
クウェート、カタール、オマーン、アラブ首長国連邦といったペルシャ湾を取
り巻く非民主的な独裁諸国に、アメリカが過去20年間をかけて構築した一連
の基地群である。

これら新設基地の大半は、軍にしては洒落た比喩で、「(水面に浮かぶ)蓮の葉」
となる。つまり、アメリカ本土の基地や米軍が駐留するNATO基地、あるい
はどちらも従順な衛星国家である日本と英国の基地から、完全武装の米軍部隊
が大挙して飛び移る足場というわけだ。

このような基地拡張策の費用を捻出するために、国防総省はドイツ、韓国、そ
れにおそらく沖縄にある冷戦期の広大な軍用地の多くを閉鎖する計画をほのめ
かしている。それも、ラムズフェルド国防長官が提唱する米軍「合理化」の一環
なのだ。

イラクでの勝利を受けて、アメリカはすでにサウジアラビアとトルコから事実
上すべての兵力を撤退させた。これは、戦争協力を惜しんだ両国に対する懲罰
の意味も込められている。

アメリカは、おそらく今日の世界で最も反米的な民主国である韓国に対しても
同様な措置をとりたいと考えており、北朝鮮と接する非武装地帯に配備した第
2歩兵師団の駐留任務を解いて、米軍兵力がもっとも手薄なイラクに移すこと
もありうるだろう。

ヨーロッパでは、ドイツ国内数ヵ所の基地返還がこうした計画の一環になって
いる。その理由も同じく、ゲアハルト・シュレーダー首相が、国民の絶大な支
持を背に受けて、ブッシュのイラク戦争に果敢に抵抗したことにある。

しかし現実的には、この計画は実行が難しいかもしれない。一番単純なレベル
で考えてみよう。ドイツ一国に7万1702名の米陸空軍兵が駐屯している。
彼ら兵士たちが、どれだけ多くの建造物を使っているのか? また、彼らの大
部分を、ヨーロッパで最も貧しい国のひとつであるルーマニアのような旧共産
主義国に移駐し、ドイツに既にあるものに少しでも匹敵する基地を建設し、お
まけに必要な社会基盤を整備するのに、合わせてどれほどの経費がかかるの
か? 答えは、ペンタゴンの政策立案者たちにも本当は把握できていないよう
だ。

ドイツのハーナウに駐留するアミー・エーマン中佐は報道陣に、ルーマニアに
も、ブルガリアにも、あるいはジブチににも、「これだけの人間を収容する場
所がない」と語り、最終的に米軍兵力の80パーセントはドイツに残留するこ
とになるだろうと予測する。最高司令部の将軍たちにしても、ルーマニアのコ
ンスタンツァのような僻地に住む気がないのは明らかで、シュトゥットガルト
の米軍司令部を大切に維持し、ラムシュタイン空軍基地、シュパンダーレム空
軍基地、グラーフェンヴォール訓練場も手放すまい。

国防総省が、ドイツや韓国のような裕福な民主主義諸国からの撤退を考慮し、
軍事独裁国と極貧の従属国に貪欲な眼差しを向けている理由のひとつに、後者
には、ペンタゴンが「寛大な環境規制」と呼ぶ利点があって、これを活用する狙
いがある。

国防総省は、米軍が駐留する国に、いわゆる『軍隊の地位に関する協定』の締
結を常に迫るが、これには、米軍が引き起こす環境破壊を修復または賠償する
責任を免除する条項が盛りこまれることが多い。沖縄では、環境をめぐるアメ
リカの実績は言語道断としか言いようがなく、かねてから県と住民の不満の種
になっている。

このような姿勢は、一般国民の生活を規制するルールには縛られたくないとい
うペンタゴンの欲求にも根ざしていて、「アメリカ本国」でも、こうした傲慢な
特権意識が目立つようになった。たとえば、4013億ドルの予算を盛り込ん
だ2004年度防衛権限法案が、2003年11月にブッシュ大統領の署名を
受けて成立したが、これには軍が『絶滅危惧種(保護)法』および『海棲哺乳類
保護法』の順守義務を免除されると定められている。

第三世界に際限なく蓮の葉を増殖させたいという衝動に歯止めがかかるとは思
えない一方で、拡張にしろ縮少にしろ、国防総省の壮大な計画の中には、実現
が疑わしいものもある。たとえ実現したとしても、テロの問題を現状以上に悪
化させる恐れも否定できない。

ひとつには、ロシアが、自国の国境に迫るアメリカの軍事力の拡大に反発して
いて、すでに米軍基地からの出撃をグルジア、キルギスタン、ウズベキスタン
の領域内に封じ込めようとする動きに出ている。つい先頃、ソ連崩壊後初めて
のロシア空軍基地がキルギスタン領内に完成したばかりであるが、これはビシ
ケクの米軍基地からわずかに60キロメートルしか離れていない。ウズベキス
タンには、米軍基地がすでにあるにもかかわらず、2003年12月、同国の
独裁者イズラム・カリモフが米軍駐留の恒久化は認めないと宣言した。

逆に規模縮少の話になると、国内政治が絡んでくる。国防総省の基地再編閉鎖
委員会は、法定期限の2005年9月8日までに5回目であり最終の諮問案と
して、閉鎖すべき国内基地の候補リストを大統領に提出しなければならない。
ラムズフェルド国防長官は、効率化政策に立って、国内にある陸軍基地の少な
くとも3分の1、空軍基地の4分の1を廃止したいと発言したが、これは間違
いなく連邦議会に大論争を巻き起こすだろう。

上院・軍事建設歳出小委員会のうるさがた女性二人組、ケイ・ベイリー・ハチ
ソン(テキサス州選出・共和党)、ダイアン・ファインスタイン両委員は、それ
ぞれが代表する州にある基地を守るために、ペンタゴンに対し、まず海外基地
を閉鎖して、駐留部隊を本国に呼び戻したうえ、国内基地は存続を図るべきだ
と要求している。

ハチソン、ファインスタイン両委員は、現在不要になっている海外基地を審
査・報告する独立委員会の設置予算を、2004年度軍歳出法に盛り込んだ。
ブッシュ政権はこの条項に反対だったが、結局、そのまま採択され、大統領署
名を得て、2003年11月に発効した。老獪なペンタゴンは、おそらく委員
会を骨抜きにするだろうが、国内基地閉鎖騒動の嵐は確実に迫っている。

いずれにせよ、「地球騎兵隊(機甲師団)」戦略の最大の欠点は、的外れな軍事攻
撃でテロ攻撃に応えようとするワシントンの衝動的な姿勢を浮き彫りにしてし
まうことである。

英国の著名な軍事史家コレリ・バーネットが卓見しているように、アフガニス
タンとイラクへの米国の攻撃は、アルカイダの脅威を大きくしたにすぎない。
1993年から2001年9・11攻撃までの、アルカイダによる主な攻撃は
世界全体で5件だった。ところがその後の2年間で、イスタンブールの英国総
領事館と香港上海銀行支店に対する自爆攻撃を含め、同じような爆弾攻撃は1
7件にのぼった。

テロに対する軍事行動は解決にならない。バーネットは言う――「玄関を蹴破
り、『自由と民主主義』ブランドのインチキ万能薬をひっさげて、古代から続
く複雑な社会に押し入るのではなく、相手国の人びとと文化を深く理解しなが
ら、深慮遠謀をめぐらした駆け引きを行うことが必要だ。ワシントン中枢の政
策立案者たち、とりわけペンタゴンの幹部には、これまでこうした理解が欠け
ていた」

ラムズフェルド国防長官が、イラク情勢に関する2003年10月16日付け
の悪評高い「長く苦しい骨折り仕事」メモに、「今のところ、われわれには、自
分たちが対テロ世界戦争に勝利しているのか敗北しているのかを測る術がな
い」と記した。コレリ・バーネットは、別の「測る」方法があることを示唆して
いる。
(訳注: USAツゥデイ紙のスクープ記事で、国防長官が省内高官4名に宛て
たと伝えられる部内検討メモ。「連合国はアフガニスタンやイラクに一定の範
囲で勝利しうることは明らかだろう。だがそれは長く苦しい骨折り仕事になる
だろう」と書かれている。和訳全文と詳報:
http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/833.html

だが、結論を言えば、「対テロ戦争」も、アメリカの軍事戦略という大仕掛けの
小さな弾み車にすぎない。赤道を一周して、本稿で論じたような新しい米軍基
地の環を構築しようとする本当の理由は、アメリカの帝国版図の拡張、ならび
に世界におけるアメリカの軍事的覇権の強化である。

------------------------------------------------------------------
[チャルマーズ・ジョンソン著作(帝国シリーズ)]
○新刊『帝国の悲哀―軍国主義、秘密主義、共和制の終焉』(仮題・未邦訳)
"The Sorrows of Empire: Militarism, Secrecy, and the End of the
Republic," Metropolitan Books, Jan.,2004
○既刊『アメリカ帝国への報復』(鈴木主税訳・集英社刊 2000年6月第1刷)
"Blowback: The Costs and Consequences of American Empire"
原書は、新しい序文を加えて改訂されたばかりである。
-------------------------------------------------------------------
[原文]
Tomgram: Chalmers Johnson on garrisoning the planet
America's Empire of Bases, posted January 15, 2004 at TomDispatch
http://www.tomdispatch.com/index.mhtml?pid=1181
Copyright C2004 Chalmers Johnson 著作権者によりTUP配信許諾済み
====================================================================
翻訳: 井上 利男 監修: 星川 淳 + チーム / TUP

http://www.egroups.co.jp/message/TUP-Bulletin/257

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

Iraq Q&A 「アリ・シスタニとは何者か?」 [フォーリン・アフェアーズ]【イラクに派兵された自衛隊にも大きく関わる人物】
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/305.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 28 日 21:53:25:Mo7ApAlflbQ6s


IRAQ
Grand Ayatollah Ali al-Sistani

Updated: January 12, 2004


--------------------------------------------------------------------------------


イラクにおけるシーア派の政治的役割は。

 シーア派はイラクの人口の六〇%を占める多数派だが、第一次世界大戦後にイギリスがイラクを建国して以降、イラク政治を支配してきたのは少数派のスンニ派だった。サダム・フセイン期には、スンニ派、特にサダムの生地であるティクリート出身のスンニ派がイラク政治を牛耳っていた。シーア派はこの間、残忍な抑圧の対象とされてきた。

 だが、これまで虐げられてきたシーア派もイラク戦争を経て新たに勢いを得ている。イラク統治評議会の評議員二十四人のうちの十二人はシーア派で占められている。ブランダイス大学のイラク専門家であるイツハク・ナカシュは、「ワシントンがシーア派にとっての信頼できる仲介者の役割を担えるかどうか」がイラクの未来を左右する大きな鍵の一つだと指摘している。

イラクでシーア派が多い地域は。  

  バグダッドの人口の半分もシーア派だが、主にイラク南部がシーア派地域と考えられている。

シーア派とスンニ派の違いは。  

  ナカシュは次のように指摘している。「スンニ派の場合、抗争を回避し、イスラム社会の一体性を保つためなら、支配者に服従し、暴君をも受け入れることが教理として求められている。一方、イスラムにより忠実であろうとするシーア派は、イマーム(イスラム教指導者)以外、地球上のいかなる権威も認めていない」

シーア派の大アヤトラ(最高位聖職者)であるアリ・シスタニとは何者か。

 イラクの最も重要なシーア派聖職者だ。イラク国民のおよそ六〇%がシーア派であるため、この隠遁した、イラン生まれの七十三歳のシスタニがこの国の将来に莫大な影響力を持っていると考えられる。シスタニは、複雑な選出プロセスをつうじてイラク暫定国民会議の代議員を選ぶというアメリカの新計画に反対し、そのかわりに直接選挙の実施を求めている。彼はまた、イラク人への主権移譲が予定されている二〇〇四年六月三十日以降もアメリカおよび連合国軍がイラクに駐留するのかどうかについて、イラク暫定政府が決定することを望んでいる。

戦後イラクに関するシスタニの見解は。

 シスタニはアメリカの占領を容認し、シーア派の人々に基本的には連合国と協力するよう呼びかけている。「シスタニはイラクにおけるアメリカの駐留に関しては、非常に協力的だ。彼のおかげで、シーア派地域では暴動が広まっていない」とブランダイス大学教授であり『イラクのシーア派』の著者のイツハク・ナカシュは指摘している。その一方で、シスタニはイラクがイスラム国家になることを望んでおり、イラクが世俗的国家になることを望むアメリカの政策担当者たちはこの点を懸念している。「すべてがシスタニの願いどおりになれば、新生イラクは最初からイスラム国家になる」と米議会調査局の中東専門家ケニース・カッズマンは語っている。

・・・

シスタニはアメリカのイラク占領についてどのような発言をしているのか。

 シスタニは、サダム・フセインの追放を目的とする米主導型の戦争と占領を事実上支持するような声明を発表している。シスタニはシーア派教徒たちに「いつイラクから出ていくのかと占領者に常に問いかける限り、占領当局と協力してよい」と語っている。ナカシュによれば、「イラクにおけるアメリカのプレゼンスにとって、シスタニが示した立場は非常に有益だった。彼のおかげで、反乱はシーア派地域には及んでいない」。

 その一方で、シスタニは、イラク人への主権移譲に向けたアメリカの計画のいくつかの点を批判している。二〇〇三年六月に発表したファトワ(宗教見解)で、シスタニはイラクの新憲法の起草者たちは選挙によって選ばれるべきであり、イラク統治評議会やアメリカの官僚が起草者を任命すべきではないと主張した。さらに十一月には「暫定政府を組織する適切な方法は選挙である」というファトワを発表している。シスタニに考えを変えるよう促すイラク統治評議会メンバーの努力にもかかわらず、彼はこの立場を固持し、二〇〇四年一月十一日にもそれを繰り返し述べている。

占領開始以来、シスタニは公の場に出ているのか。

 出ていない。安全上の配慮により、彼は訪問者と個人的に会い、声明はシーア派の聖地の一つであるナジャフにある彼の事務所から発している。アメリカに任命された統治評議会のメンバーたちはシスタニと面会したことがある。前国連特別代表セルジオ・ヴィエラ・デメロも同様だ(デメロは二〇〇三年八月十九日のバグダッドの国連現地本部爆弾テロ事件で亡くなった)。だが、シスタニは暫定占領当局(CPA)のポール・ブレマー代表との会見は拒み続けている。彼がアメリカ人とあまり親密だとみなされないようにするためだと思われる。

連合国はシスタニのファトワにどう反応しているのか。

 シスタニの支持を失えば、連合国の行動の正統性が損なわれ、シスタニを信奉するシーア派教徒たちが占領軍に抵抗するようになるかもしれないため、連合国もシスタニのファトワを深刻に受け止めていると専門家は指摘している。シスタニの二〇〇三年六月のファトワは、いかに憲法が起草されるべきかに関するアメリカの計画に変更を強く促した。また、直接選挙に関する同年十一月の声明は、暫定政権を発足させるためのブッシュ政権の現在の計画に疑問を投げかけた。統治評議会と連合国は、臨時選挙を求めるシスタニの呼びかけをどの程度深刻に受け止めるべきかの決断を迫られている。

 ファトワに即した路線変更を行えば、シーア派の宗教指導者が政治に関する最終決定権を下すことについての先例をつくることになるのでは、と懸念する者もいる。その一方で、ファトワを無視しても、「占領軍が撤退すれば、そのようなイラク政府は早晩崩壊することになる」と語るナカシュは、「世俗的で民主的なイラクという考えを無理やり押しつけることはできない。現実的にならなければならない。樹立される政府は、イラク民衆の多数派の意向を反映するものでなければならない」と提言している。

・・・

シーア派の指導者はどのように選ばれるのか。

 イスラム教の指導的説教者からアヤトラにいたる上層部の合意によって選ばれる。イスラム法学の研鑽を積んで学問的業績を残し、多くの信奉者を率いる指導者には称号が与えられる。最高位のシーア派指導者には、マジャルタクリードという称号が与えられる。シスタニはこの称号を得ている。

マジャルタクリードの役割は何か。

 マジャルタクリードはイスラム法を解釈し、日々の問題に関してシーア派を指導する権威だ。比較的宗教的でないシーア派の人であっても、すべての信徒はマジャルタクリードの指導下にある。マジャルタクリードの指導はしばしば、いわゆるプライベートな問題に関係したものだ。たとえば、イスラム教徒は香水をつけてよいのか(よい、とシスタニは言う)、あるいは宝くじの札を売ってよいのか(いけない。賭け事の一種だ、とシスタニは言う)などの問題だ。現在、シーア派の世界は、複数のマジャルタクリードに率いられているが、シスタニがおそらくもっとも影響力があるとコールは指摘している。

マジャルタクリードは神の名において話しているのか。

 違う、とイスラム教の専門家は指摘する。マジャルタクリードはイジュティハードを行っている。イジュティハードは独自の判断によってコーランやその他のイスラム教の聖句を解読することだ。最高位の聖職者たちだけが、イジュティハードを行うことを認められている。マジャルタクリードによる解釈は、彼らの最善を尽くした判断であり、時には間違うこともある。しかし、シーア派の伝統では、マジャルタクリードが解釈に最善の努力を惜しまない限り、アラーはどんな間違いも許すだろうと考えられているとコールは述べている。

シスタニがイラン出身であることは重要か。

 マジャルタクリードの地位は、ローマ・キリスト教における教皇の地位に似ている。マジャルタクリードは国境を超えた徳性と宗教的権威を有している。シスタニの反対者たちは、「シスタニはイランに対して忠誠を維持している」と主張しようと、彼がイラン出身であることを時々引き合いに出している。しかし、シスタニの見解から判断すると、彼がイランの聖職者と関係を持っているとは考えられないと専門家は指摘している。「私には、シスタニがイランと密接なかかわりを持っているとは思えない」と『イラク現代史』の著者であるフィービー・マールは指摘している。イラク・イスラム革命最高評議会(SCIRI)やムクタダ・サドルのような、イラクにおける他のシーア派のグループや指導者たちのほうが、シスタニよりもはるかにイランとの積極的なつながりを維持している、とマールは述べている。

――by Sharon Otterman(www.cfr.orgのスタッフライター)。


*シスタニに関するその他のQ&Aは、「論座」2004年2月号(朝日新聞社)及び「フォーリン・アフェアーズ日本語版・日本語インターネット版2004年1月号に掲載されています。


http://www.foreignaffairsj.co.jp/source/Iraq/sistani.htm

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

福田官房長官、ついに真実を語る
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/259.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 1 月 28 日 02:03:33:ctKRGOvG/DIEQ

嘘つきは泥棒の始まりと言います。(古賀議員の学歴詐称問題について問われて)


Wars to Steal Oil - in Afghanistan, Iraq, Syria, Iran ...
http://pub16.ezboard.com/frealismfrm5.showMessage?topicID=924.topic

Halliburton Preparing To Steal Oil From Iraqi People
http://www.truthout.org/docs_03/071203D.shtml


泥棒一味


メンバーの言いつけを良く守るポチ

この問題は、アメリカ対イラク、あるいはアメリカ対フランスの問題ではありません。「全世界対大量破壊兵器を持っているイラク」の問題であることを忘れてはいけないと思います。

泥棒関連
イラク大量破壊詐欺師
http://counternews.blogtribe.org/entry-e9a5f86e84d9f7f13c5e7b9a2180deaf.html

Bush and Blair and the Big Lie
http://www.veteransforpeace.org/Bush_blair_lie_042003.htm

20 Lies About the War
http://www.commondreams.org/headlines03/0713-01.htm

BUSH LIES
http://www.bushwatch.com/bushlies.htm

*************
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

カーライルにみる政軍産複合体 投資ファンドとブッシュ政権の深い関係【田村秀男】
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/241.html
投稿者 愚民党 日時 2004 年 1 月 27 日 19:40:31:ogcGl0q1DMbpk

カーライルにみる政軍産複合体
    投資ファンドとブッシュ政権の深い関係    【田村秀男】


http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/index.html

 問 世界最大の未公開投資会社はどこにありますか? ニューヨークですか?
 答 違います、首都ワシントンです。この投資ファンドは「カーライル・グループ」。その本部はホワイトハウスと議会を結ぶワシントンのメーン・ストリート「ペンシルバニア・アベニュー」にあります。
 「共和党中道派の金庫」

 カーライルはニューヨークの金融関係者からは「共和党中道派の金庫」と呼ばれてきた。9.11後はオサマ・ビンラディンを生んだサウジアラビアのビンラディン一族との結びつきが話題になったが、2001年のブッシュ政権発足以来、急速にグローバル化しファンドが膨張を続けている。

 カーライルはブッシュ現大統領の父親のブッシュ元大統領家はじめアメリカの資産家からビンラディン一族にいたる世界の富裕層の資産を運用してきた。最近ではアメリカ最大の年金基金であるカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)などアメリカの主要年金基金が相次いで出資しているほか、日本では日本政策投資銀行と組んで500億円の対日投資ファンドを、欧州では不動産投資ファンドを立ち上げた。

 カーライルを通じたビンラディン・ブッシュ・コネクションは最近NHKの海外ドキュメント番組でも取り上げられたが、9.11後最初に明きらかにしたのは、ウオールストリート・ジャーナル紙(2001年9月27日付)である。記事の冒頭で「仮にアメリカがオサマ・ビンラディンのテロ行為を止めるために国防支出を増やす場合、それに伴う予期せぬ受益者の一人はビンラディンの一族かも知れない」と書いた。記事によれば、カーライルのアドバイザーにブッシュ父元大統領、ベーカー元国務長官、会長(現在は名誉会長)にカールッチ元国防長官が座り、資産運用を通じてビンラディン一族と深く結びつき、ビンラディン一族会社の本部のあるサウジアラビア・ジェッダをしばしば訪ねていた。カーライルは石油関連、防衛・航空宇宙関連の企業を中心に株式投資している。

 ビンラディン一族とのコネクションはしかし、アメリカのメディアや議会でも特にその後は取り上げられていない。世界からの投資を必要とするアメリカにとって富裕国サウジアラビアとの金融面での結びつきは当然なのだろう。名門ハーバード大学には通称「ビンラディン・チェア(講座)」がある。ビンラディン・ファミリーが200万ドル寄付して法学、建築学研究に充当している。民主党のカーター元大統領の基金も寄付を受けた。オサマは一族から莫大な資産の一部を譲渡されているが、アメリカでは「オサマが身内と言っても約50人もいる一族の中のはぐれ者で関係ない」とみなされた。

 9.11当時、オサマ・ビンラディンの母親違いの兄弟たちの多くがアメリカに在住していた。事件直後、これらの一族を保護し、サウジアラビアに無事帰国させるよう指示したのはチェイニー副大統領だと、国防関係者から聞いた。チェイニー副大統領は就任前は油田やインフラ関係のエンジニアリング大手のハリバートン社の最高経営責任者(CEO)だったが、ハリバートン社はカーライルの主要投資先のひとつである。

 カーライル人脈からブッシュ政策をみると、アメリカの国益、安全保障、ビジネス権益がすべて融合することがわかる。

 ベーカー元国務長官はレーガン政権では財務長官をこなしてプラザ合意を演出し、あとはブッシュ父元大統領政権を支えた共和党中道派の重鎮である。前回の大統領選では僅差でブッシュ現大統領が誕生し、フロリダ州での票数の数え方を巡る民主党との争いを指揮した功労者だったが、政権入りしなかった。ネオコンとの対立が噂されたが、イラク戦争に反対したフランス、ドイツ、ロシアを大統領特使として歴訪し、イラク復興への協力を引き出した。

 このことはフランスなどを排斥するネオコンに対する中道派の勝利との見方もあるが、中道派が依拠するカーライルはネオコンがリードしてきたイラク戦争の受益者である。イラクをイスラエルの脅威にならないようにするネオコンとエネルギー・防衛産業の利権を重視する中道派の利害は分野こそ違うが協力できる。一方、イラクの油田の利権を保有していたフランスやロシアはカーライルのアドバイザーで実利のわかるベーカー氏とバーゲニングしやすかったのだろう。プーチン大統領はベーカー氏との会談後、「アメリカとは油田利権と復興協力を取り引きした」旨、率直に認めた。

 ベーカー氏は来日して、小泉純一郎首相からイラク債務削減でも「最大限の協力」を引き出し、日本からは総合計で約120億ドルの支援を取り付けた。湾岸戦争時と同じ規模の資金支援である。ブッシュ大統領は一般教書演説で日本を英国、オーストラリアに次ぐ同盟国として持ち上げ、日本政府関係者を喜ばせた。ブッシュ政権は「口」でアメリカの負担を日本などに分担させてイラク戦後処理の道筋を付けた。

 カーライル人脈はこうしてブッシュ政権を助け、内外にその実力を誇示した。アメリカ国内はもとより日欧の主要機関投資家が頼ってくる。ドル不安のために、資本流入減が心配されるアメリカの中で、カーライルは世界のカネを集めて再配分し、国防関連などアメリカの主要企業の株式にも重点投資する。大統領選挙を控えたブッシュ政権にとってもカーライル・グループ・ファンドの膨張は何よりの援軍となる。

 政府要人にアクセス

 グローバリゼーションとは、世界のカネが自由に動き回ることで増殖するプロセスである。その場合、市場には公正なルールが適用され、投資家はだれでも平等に市場情報を得られ、投資機会を得るというのが教科書流解釈である。しかし、実際にはだれもが同じ情報を得て投資するだけなら、大口、小口であろうと投資家にとって収益機会や損失の危険はさほど変わらない。

 クリントン政権時代に「グローバリゼーション」を謳歌したのはジョージ・ソロス氏に代表されるヘッジファンドである。1997年にタイで通貨危機を引き起こしたとき、タイのタノン蔵相はヘッジファンドに対抗するために、外国為替管理を強化しようとした。そのとき蔵相に電話して国際通貨基金による緊急支援の支持取り下げを示唆して規制を断念させたのが当時のルービン財務長官である。コロンビア大学のバグワティ教授はそうしたアメリカの手法を「ウオール街・ワシントン複合体」と呼んだ。アメリカの有力投資ファンドがデリバティブズ(金融派生商品)など高度な投資運用モデルを駆使するのはよく知られているが、思い切った投資で高収益を挙げるための手段のひとつにしかすぎない。

 投資家が政府の要人に自由にアクセスでき、いざというときには政府や議会を動かせるとしたら、投資による利益獲得は容易でリスクも少ない。投資家がそんなうまいビジネスモデルを駆使するのは地球上で圧倒的な軍事力と政治力を行使できるアメリカだけである。ワシントンは市場外の世界なので、情報開示などすべての投資家を無差別に扱う公正さを原則とする証券市場ルールを超越する。

 ブッシュ共和党政権では、ワシントン・ペンシルバニア通りにグローバリゼーションが凝縮された。政治・軍事・ビジネス・外交の複合体が生まれた。

【田村秀男】
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/index.html

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

外交官2人射殺事件:米軍誤射説が国会で再燃 − 2ヶ月たっても銃弾の正体明かせぬ政府に疑惑深まる − [日刊ゲンダイ]
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/240.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 27 日 18:48:55:Mo7ApAlflbQ6s


本日発売の「日刊ゲンダイ」2面の記事より:

見出し部:「外交官2人射殺事件:米軍誤射説 国会で再燃 − 2ヶ月たっても銃弾の正体明かせぬ政府に疑惑深まる − 」

本文:「昨年11月に起きた奥克彦参事官と井ノ上正盛書記官の外交官殺害事件。あれから2ヶ月近くになるが、きのう(26日)の衆院予算委員会で捜査が全然進んでいないことが明かになった。仰々しく遺体を帰国させた日本政府は、司法解剖までしておきながら、いまだに2人の命を奪った銃弾の“正体”さえ分からないというのだからビックリだ。
「銃弾の口径は5.45ミリ、5.56ミリ、7.62ミリ、9ミリ、12.7ミリの5種類だけ。2人の遺体に残っていたのはどれか」−−民主党・首藤信彦議員は予算委でこう質問した。答弁に立った小野清子国家公安委員長は「可能な限り公表したいが、詳細については鑑定中」と逃げるばかりだった。昨年12月16日の参院外交防衛委員会でも「鑑定中」だったから、1ヶ月以上も鑑定に手間取っていることになる。
日本の警察は、これほど非科学的で三流なのか。元警視庁巡査部長でジャーナリストの黒木昭雄氏が言う。「何口径か調べるのにかかる日数は、長くても1週間。まれに、銃弾がゆがんでいたり砕けていて、口径が分からないというケースはあります。しかし、それなら『不明』となる。事実を公表すると大きな不利益が生じかねないから『鑑定中』にしているのでしょう」
 2人の外交官が乗っていたランドクルーザーは、左側の窓には複数の弾痕が残るが、右側の窓にはない。そこで首藤議員は「犯人は高いところから撃っている。となると自足100キロで走るピックアップトラックの上に仁王立ちして撃ったか、米軍の装甲車両に搭載された小銃から撃ったかの2つ」と推測してみせた。狩りにテロリストが仁王立ちして撃ったとすれば、口径くらいさっさと公表できるだろう。
 昨年9月、外交官殺害事件の現場に程近いティクリット郊外で、者列に追い越しをかけるイタリア人外交官の車を敵と勘違いした米軍が発砲し、イラク人通訳が死亡するという事件が起きている。それだけに疑惑は深まるばかりだ。弔慰金と称して、政府から1億円以上を渡された遺族も、真相の究明を望んでいるのではないか。」


 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

故デイヴィッド・ケリー博士の親友で、米国空軍勤務の女性が、生前の博士の告白を元に自殺説を強く否定
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/207.html
投稿者 佐藤雅彦 日時 2004 年 1 月 27 日 03:57:00:FnBfYmHiv1JFs


●イラク「大量破壊兵器」所持説に否定的な見解を持ち、「手首切り裂き」による不審死
 を遂げた英国のデイヴィッド・ケリー博士の仕事仲間だった米空軍勤務の女性が、
 「ケリー氏は錠剤を呑み込むのが大嫌いだったのに、死体からは20錠もの鎮痛剤の
 服用が見つかり、“森の中で殺されているかもしれない”と予告めいたことを
 語った通りの死にかたをしたし、殺人脅迫をうけていたし、ぜったいに自殺しないと
 告白していた」という証言をして、巷間流布されたケリー自殺説を強く否定しました。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://www.femail.co.uk/pages/standard/article.html?in_article_id=206680&in_page_id=2

Dr Kelly 'did not kill himself'
【ケリー博士は「自殺していない」】
26th January 2004

----------------------------------------------------------------


Kelly: scientist 'knew his job was dangerous'
【ケリー博士は「危ない仕事をしていることを自覚していた」】

----------------------------------------------------------------

An American confidante of David Kelly has cast doubt on whether his death was suicide.
【デイヴィッド・ケリー博士と秘密を打ち明け合えるほどのアメリカ人の親友が、彼の自殺説について疑いを投げかけてきた。】

Days before Lord Hutton's report into his death is published, Mai Pederson claimed the Government scientist received death threats because of his work in Iraq.
【ケリー博士の死亡原因について調べたハットン卿の報告書が発表される数日前にマーイ・ピーダソン女史が行なった発表によれば、政府に雇われていたこの科学者(ケリー博士)はイラクでの仕事が原因で殺人脅迫を受けていたという。】

She said she was surprised that he had apparently taken 20 painkillers before slashing his wrist in remote woodland - because he had an aversion to swallowing tablets.
【ケリー博士は人家から離れた森のなかで手首を切り裂く前に、鎮痛剤を20錠も飲んでいたと見られる。だがこれを知ってピーダソン女史は愕然としたそうだ。なぜなら生前のケリー博士は錠剤を飲むのが大嫌いだったからだ。】

Mrs Pederson, a United States Air Force translator who worked alongside Dr Kelly in Iraq, refused to give evidence to Lord Hutton's inquiry.
【ピーダソン女史は翻訳者として米国空軍に勤務しているが、イラクではケリー博士と一緒に仕事をした。彼女はハットン卿の調査に証拠品を提供するのを拒否している。】


But in a statement to police she said Dr Kelly had told her he would "never" commit suicide and that he feared he would be found "dead in the woods".
【だが警察に提出した陳述書のなかで、ケリー博士が生前に「わたしは絶対に自殺なんかしない」と語り、「森の中で死体で発見される」ことになるかもしれないと恐れていたことを、彼女は証言した。】

She rebutted speculation that she had been romantically involved with the 59-year-old married father of three, insisting their relationship was more like "brother and sister".
【享年59歳のケリー博士は三人の子供がいる。ピーダソン女史は、そういう人物と恋関係にあったのではないか、という噂をぴしゃりとはね除け、「兄妹のような関係だった」と主張している。】

Mrs Pederson told The Mail on Sunday: "I told the police that the fact that he was found dead in the woods was not surprising.
【彼女は『メイル・オン・サンディ』紙にこう語った――「彼は森の中で死体となって発見されたわけですが、これは予想外の出来事だったわけではない、と警察に言いました」。】

"The fact that they said he committed suicide was."
【「むしろ、彼が自殺したという話になっていることのほうが、ありえないことなのですよ。」】

Mrs Pederson, who lives in Alabama, is a member of the Baha'i faith which Dr Kelly joined some years ago.
【ピーダソン女史はアラバマ在住でバハーイー教の信徒である。ケリー博士も数年前にバハーイー教に入信していた。】

She said Dr Kelly told her how his mother had committed suicide and confided: "Good God no, I couldn't imagine ever doing that? I would never do it."
【ケリー博士は彼女に、自分の母親が自殺したときの様子を語って、こんなふうに打ち明けたという――「まったく酷い話さ。だからそんなこと自分がするなんて、到底想像もできない。私はそんなことするなんて絶対にごめんだね」。】

She added: "His job was dangerous. He knew it could cost him his life."
【そして彼女はこう付け加えた――「彼は危険な仕事をしていたんです。命を落としかねない仕事だと、彼もわかっていたんです」。】

----------------------------------------------------------------
●訳注(研究社リーダーズ英和辞典より)

バハーイー教 《19 世紀中ごろ Bahaullah(バハーウッラー)が起こした宗教; Babism(バーブ教)を発展させたもので, すべての宗教の一体性・人類の平和と統一・偏見の除去・男女の平等などを説く》.

バハーウッラー 《バハーイー教の創始者のイラン人 Mirza Husayn Ali (1817-92) の尊称; 初めシーア派イスラム教徒だったが, Bab の弟子となった》.

バーブ教 《1844 年イランで Bab が起こした宗教; 男女平等・一夫多妻禁止・奴隷売買禁止などを唱えた》.

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

「さらば外務省」天木直人氏、小泉首相を憲法違反で訴追参加の意向
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/194.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 1 月 26 日 22:16:04:dfhdU2/i2Qkk2

> 小林様>  一つ相談があります。昨日北海道の紋別市に講演に言ったとき、もと自民党の右派政治家箕輪登というも政治家が小泉首相を憲法違反で訴追するという強い意向を示しそれに小池市長も参加し北海道の有志100人の弁護士を募って裁判に持ち込むという動きが月末にも実現するという話を聞きました。私も共同原告側に参加しようと思っています。いくらデモや言論で小泉の批判をしても自衛隊の派遣や改憲の動きを止められない現状にあってこの動きは場合によっては大きな影響力をもつと期待します。私は裁判官の中にもかつての砂川訴訟や長沼訴訟のように統治行為論に逃げることなく真面目に取り組む者が出てくるのではないかと思います。誰が見ても違憲、違法な為政者の暴挙を訴訟という形で裁く事こそが法治国家のなすべきことであり、卑しくも憲法学者や法学者であればこれを黙認する事は学者の良心が許さないでしょう。
> 私は次の二つのことを考えています。
>  1.全国の平和団体に呼びかけその地域の弁護士を募って同時並行的に全国で小泉首相訴追の動きを広めていく、そして一人でも多くの裁判官の反乱を呼びかける
>  2.アルジャジーラに連絡し日本国内のこの動きを世界に報道してもらう。そしてとくにアラブの民には日本の為政者は米国追従でイラク攻撃と占領を支持したが国民はアラブの味方であり間違いを犯した日本の為政者を裁き、場合によっては更迭させることに挑戦していることを知ってもらう。場合によっては以上の動きが小泉首相の思い上がった愚挙を掣肘することになるかもしれません。ご意見をお聞かせください。
>                                天木

http://members.jcom.home.ne.jp/pinuskoraie/0305.htm 

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

「陸自保護は宗教的義務」サマワのイスラム教導師 [読売新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/191.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 26 日 21:44:08:Mo7ApAlflbQ6s


 【サマワ=吉形祐司】イラク南部サマワ最古のアッシャルキ・モスク(イスラム教礼拝所)でイマーム(導師)を務めるムアド・アルワエリ師(40)は本紙に対し、今月30日の金曜礼拝で、陸上自衛隊の保護を宗教的義務とする説教を行うことを明らかにした。

 同師は、23日の説教でも陸自の活動に協力するよう呼びかけていた。すでに陸自は、地元部族やムサンナ県当局などの支持・協力をとりつけているが、宗教的な側面支援が明確になることは、イスラム教が住民の行動を規定するサマワでは大きな意味を持つ。

 同師は、陸自の保護を宗教的義務とする理由について「イラクの復興を目的としており、フセイン政権下で抑圧を受けた人たちに人道的な支援を与えてくれるためだ」と述べ、陸自の安全確保は、恩恵を受けるサマワ市民の責務であるとの認識を示した。

(2004/1/26/03:03 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040126i401.htm

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

ハマス、イスラエル撤退の見返りに10年間の休戦を提案 [ロイター]
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/174.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 26 日 16:49:12:Mo7ApAlflbQ6s


 [ラマラ(ヨルダン川西岸) 25日 ロイター] パレスチナのイスラム原理主義組織ハマス幹部が、1967年以来占領を続けている地域からイスラエルが撤退すれば、同国と10年間にわたる休戦を宣言してもよい、との提案を明らかにした。
 同幹部はロイター通信に、ハマスは、「現時点で我々の土地をすべて解放することは困難であり、段階的な解放を受け入れる」との結論に達したと説明した。

 同幹部は、ガザ地区の拠点から電話で、「我々は、エルサレムを含むヨルダン川西岸とガザ地区に国家を建設することを受け入れる。我々は、イスラエルの撤退と国家建設の見返りとして、10年間の休戦を提案する」と語った。

 こうした発言は、それまでイスラエルを破壊するとの方針をとってきたイスラム原理主義勢力が大きな政策転換を行い、アラファト・パレスチナ自治政府議長の政策に歩み寄りつつあることを改めて示すもの、とみられている。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=QDFVJNXFB5FWOCRBAEKSFFA?type=topnews&StoryID=4203780

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

イラクの主権移譲プロセス、米が計画の一部変更を検討 [読売新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/146.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 26 日 01:29:18:Mo7ApAlflbQ6s


 【ワシントン支局】25日付の米紙ワシントン・ポストは、米政府がイラクの主権移譲プロセスについて従来の計画を一部変更し、直接選挙の実施や統治評議会への主権移譲なども認めることを検討していると報じた。

 米政府や国連の当局者によると、米側は先の国連との会談で、6月末を主権移譲の期限とすることを除けば、修正を受け入れる用意があると伝えたという。

 米国主導の占領当局と統治評議会は昨年11月、暫定議会の議員を間接的に選ぶことで合意していたが、イスラム教シーア派の最高権威アリ・シスタニ師が直接選挙による議員選出を要求するなど混乱が生じている。同紙によると、米当局は、混乱の収拾には国連とシスタニ師の協力が必要であることを認めたという。

(2004/1/25/22:40 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040125id25.htm

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

米での大規模テロ予告 アルカーイダ名乗る組織 (産経)
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/119.html
投稿者 usam 日時 2004 年 1 月 25 日 13:42:41:QRnIivAbSTskw

http://www.sankei.co.jp/news/040125/0125kok033.htm
1月25日 08:25
 国際テロ組織アルカーイダに属すると称するイエメンの組織は25日までに、米国で大規模なテロを実行すると予告した声明をインターネットのウェブサイトで発表した。
 声明は、2002年11月に米無人偵察機のミサイル攻撃で指導者が殺害されたことへの報復として「米国で壊滅的な打撃」となる攻撃を近く実行すると警告した。
 攻撃の準備には1年かけてきたとしているが、具体的な攻撃対象や方法には触れておらず、真偽は不明。
 イエメンでは2000年、停泊中の米駆逐艦に小型船が突入、米兵17人が死亡するイスラム過激派による事件が発生。声明を出した組織の指導者は駆逐艦攻撃に参加したとみられている。
 イスラム過激派組織の温床になっていると欧米諸国から批判されてきたイエメンでは最近、当局が米国と協力して摘発作戦を進め、これに対する過激派の反発も強まっている。(共同)

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

【パウエル国務長官】イラク政権、大量破壊兵器保有してなかったかも 米長官 [朝日新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/115.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 25 日 12:58:35:Mo7ApAlflbQ6s


 パウエル米国務長官は24日、グルジアの首都トビリシ訪問に際して記者団に対し、イラクの大量破壊兵器(WMD)に関して、「保有していたなら、その規模はどの程度だったのか。また、保有していなかったとすれば、なぜそれが分からなかったのかは未決着の問題だ」と述べ、フセイン政権がWMDを保有していなかった可能性があるとの見解を示した。(時事) (01/25 10:40)


http://www.asahi.com/international/update/0125/004.html

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

イラクの大量破壊兵器捜索を指揮してきたCIA特別顧問、デビッド・ケイ氏が辞任
http://www.asyura2.com/0401/war47/msg/102.html
投稿者 juggernaut 日時 2004 年 1 月 25 日 02:23:00:8boUlInxVTSMA

【ワシントン中島哲夫】米中央情報局(CIA)のテネット長官は23日、イラクの大量破壊兵器捜索を指揮してきたCIA特別顧問、デビッド・ケイ氏が辞任したと発表した。

 ケイ氏は同日、ロイター通信に対して「イラクは湾岸戦争(91年)の後、生物・化学兵器の大規模生産を再開せず、大量の備蓄はなかった」との判断を示した。イラクでの大量破壊兵器の米側捜索責任者が大量の備蓄の可能性を否定したことで、ブッシュ政権がイラク戦争前、フセイン政権打倒の大義名分として主張した「大量破壊兵器の差し迫った脅威」は、存在しなかったことがほぼ確実になった。

 ケイ氏は元国連査察官で、昨年6月、CIA特別顧問に任じられ、1400人規模の捜索チームを指揮した。同10月、米議会への暫定報告で「大量破壊兵器は未発見」と明言、同12月には米メディアが「ケイ氏は辞任の意向」と報じていた。

 辞任発表後、ケイ氏はロイター通信との電話インタビューで、(1)湾岸戦争終結時点で存在した生物・化学兵器は、国連の査察とイラクの独自対応を通じて廃棄された(2)これらの兵器の大規模な生産をイラクが再開しなかったことを示している(3)90年代中ごろ以降、これらの兵器の大規模な備蓄は存在しなかった――との趣旨を明言した。

 また、核兵器については、「極めて初歩的な計画の再開」を示唆する兆候が見つかったと指摘した10月の暫定報告がそのまま最終結論になると述べ、重要ではないとの認識を示した。

 これらの判断は、関係者の事情聴取や書類資料の精査を通じて固めたもので、大量備蓄の物証は一切ないとケイ氏は述べた。また、今後10年を費やせば未発見のものが見つかる可能性はあるが、全体の「おそらく85%程度」は既に発見し、実態把握に必要な作業はほぼ完了したと語った。

 ケイ氏は未発見の兵器が少量、どこかに存在する可能性を否定してはいないが、6月に予定されるイラク側への主権移譲の後は従来のような徹底調査が「ほぼ不可能になる」とも指摘、現在以上の進展は見込めないという判断を示唆した。

 辞任の理由についてケイ氏は「複雑な諸事情」があると指摘。その一部として、捜索チームが大量破壊兵器の調査に専従することを任務受諾の条件としていたのに、分析官らがゲリラ攻撃対策などに回されていることを挙げた。ブッシュ政権が大量破壊兵器発見への期待を失いつつあることを示す現象と見られる。

 テネット長官はケイ氏の後任に、元国連査察官のリチャード・ダルファー氏を起用した。同氏も最近、イラクの大量破壊兵器について「見つからない理由はおそらく、そこにないからだ」と米メディアに語ったが、CIAが公表した就任の弁では、先入観を持たずに任務を果たす姿勢を示した。

◇開戦の正当性をめぐる疑問再燃か

 【ワシントン河野俊史】イラク戦争終結後、米中央情報局(CIA)特別顧問として8カ月にわたって大量破壊兵器開発の証拠探しを率いてきたデビッド・ケイ氏が23日、職を辞した。ロイター通信のインタビューで大量破壊兵器の大規模な備蓄を否定したケイ氏の発言は、直接の当事者の「結論」だけに重い意味を持つ。ブッシュ政権はさらに捜索を続ける姿勢を見せているが、イラク戦争の根拠とされた「差し迫った脅威」の存在が揺らいだことで、開戦の正当性をめぐる疑問が再燃する可能性も出てきた。

 CIAによると、ケイ氏は辞表の中で「多くの未解決の論点があるが、イラクの旧政権による大量破壊兵器開発をめぐる残された問題に回答が得られると信じている」と述べたという。しかし、ロイター通信のインタビューは、ケイ氏が個人としてはすでに大量破壊兵器の存在に否定的な結論に達していたことを裏付ける形になった。

 大量破壊兵器をめぐっては、チェイニー副大統領が22日に放送された全米公共ラジオのインタビューで「発見をあきらめてはいない。イラク中の潜伏場所や弾薬集積場を調べ上げるには、まだ相当の時間が要る」と語ったほか、ライス大統領補佐官(国家安全保障問題担当)も今月9日、「真相究明の条件が今ようやく整った。フセイン(元大統領)がいた間は(捜索は)できなかった」と記者団に述べ、さらに捜索を続ける構えを強調している。

 一方で、ブッシュ政権は昨秋以降、大量破壊兵器そのものではなく、「大量破壊兵器開発の『プログラム(計画)』が確認された」と微妙な軌道修正を図り、大規模な備蓄が発見されない場合の予防線を張っている。ブッシュ大統領も20日の一般教書演説で「大量破壊兵器に関する多くのプログラムを確認している」と述べ、脅威をあおった昨年の一般教書演説の内容を言い換えている。

 イラク戦争の理由についても大量破壊兵器の問題だけでなく、「旧フセイン政権の圧政からの解放」を付け加え、論理のすり替えともいえる対応を見せている。

 米国内では大量破壊兵器の有無にかかわらずイラク戦争を正当化する世論が大勢を占める。しかし、米国がイラク戦争の正当化の根拠にあげる02年11月の国連安全保障理事会決議はあくまで大量破壊兵器の脅威に関するものだ。インタビューでのケイ氏の証言は、対イラク武力行使の正当性をめぐる問題の原点を国際社会に問いかけることになるだろう。

◇「米国は間違い犯した」 米カーネギー国際平和研究所研究部長

 ブッシュ政権がイラクの大量破壊兵器の脅威を誇張したとの報告をまとめた、米カーネギー国際平和研究所のジョゼフ・シリンシオーネ研究部長の話

 (ロイター通信に)イラクに大量破壊兵器の大規模な備蓄は存在しなかったと明言したケイ氏の発言は、今週、ブッシュ大統領らが(一般教書演説などで)述べた、兵器関連プログラムは存在したとの主張と矛盾する内容だ。

 ケイ氏が辞任を決めただけでなく、こうした発言までしたのは、うんざりしたからではないか。大統領はケイ報告を援用しイラク戦争を正当化してきた。そこで、間違いを正そうとしたのだ。

 イラクでの調査報告書の作成を始めたケイ氏に、国家安全保障会議の担当者から、ブッシュ政権の主張を支えるような内容にするよう、非常に強い圧力がかかったことを私は知っている。これが辞任の一因ではないか。

 私はケイ氏を何年もよく知っているし、開戦前にはイラクの大量破壊兵器について議論もした。当時彼は、存在を確信していた。だが、何も見つからず、彼と米政府の誤りが明らかになった。彼にはそれを認める誠実さと勇気があった。大統領も見習うべきだ。

 米国は、間違いを犯したのだ。いまや、(イラク)戦争の最大の根拠が事実ではなかったことが疑いもなく明らかになった。これまでも、大量破壊兵器の存在を疑う指摘は多かった。ブッシュ政権は、ケイ氏の今回の発言で、兵器の脅威を排除するため戦争は正当化されるとの主張を継続できなくなった。

 政権は今後、イラクの解放や(フセイン政権による国民の)虐殺、世界の安定化といったことに話題をそらすだろう。 【聞き手・ワシントン和田浩明】(毎日新聞)
[1月24日16時24分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040124-00001027-mai-int

 次へ  前へ

戦争47掲示板へ


フォローアップ:

日本は世界最悪の国という国際世論調査結果/先遣隊攻撃計画で5人拘束 自衛隊テロ高まる危険性
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1223.html
投稿者 【日刊ゲンダイ一部転載】 日時 2004 年 1 月 24 日 18:36:40:VFs3nSlsLNomI

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■□■ 日刊ゲンダイ Dailymail Digest 2004年 1月26日号(平日毎日発行)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆ 明日の『日刊ゲンダイ Dailymail』は休刊です ☆

※本日配信の『日刊ゲンダイ Dailymail(有料版)』より一部の記事を抜粋して配信
させていただいております。記事全文を読みたいお客様は有料版をお申し込みくださ
い。有料版のお申し込みはこちら → http://www.ngendai.com/pay/index.html


◆◇ Today's Head Line
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/_/_/ 日刊ゲンダイ Dailymail Business _/_/_/

日本は世界最悪の国という国際世論調査結果
これから先は混迷と迷走でもっと悪くなりそう

■ 先遣隊攻撃計画で5人拘束 自衛隊テロ高まる危険性
■ 《金融庁》UFJに異例調査 貸出先査定を徹底精査
■ TOWN WATCHING
・ 2月1日 MM(みなとみらい)線開通で再脚光
横浜“元町・中華街”“馬車道”“みなとみらい”で遊ぶ
■ 街中の疑問
・ イルミネーションの点灯期間が延びたのはなぜか?
■ 狂牛病に鳥インフルエンザ……一体何を食えばいいんだ!?
という肉大好き人間のためのゲームミート入門

──[ 連 載 記 事 ]──
▼ 【マネー投資 経済オンチY記者の
「今週の1万円で買ってみました」奮戦記】
G7をにらんで外貨MMFに挑戦の巻 ──
▼ 【週末キャッチアップ銘柄】
・ オリエントコーポレーション(8585) ──
・ 蛇の目ミシン工業(6445) ──


_/_/_/ 日刊ゲンダイ Dailymail Sports _/_/_/

阪神・カツノリ電撃トレードでささやかれる
「野村克也の巨人入り」

⇒ かつての“師匠”落合監督がせせら笑う 鈴木尚の首位打者奪回宣言
⇒ 5年13億円でFA権売り飛ばしたヤクルト・宮本は正解か

⇒ 連載《10億円メジャーリーガー4人の
スーパーリッチ&ゴージャスな私生活》
・ デレク・ジーター
(ニューヨーク・ヤンキース・遊撃手 年俸10年総額約208億円)
⇒ 連載《サッカーはピッチの外が面白い》
・ アテネ五輪代表“惨敗”を予感させる2つの重大情報
⇒ 連載《GOLF Lesson 最前線(金井正樹)》
・ アマの多くは打つまでに時間がかかりすぎる
⇒ 連載《自分の体は自分で守れ!“21世紀の医学”免疫力を強化する》
・ 「まだ間に合う」「今日から始める」
短期決戦“免疫力”強化スケジュール
⇒ 連載《このA級美女の評判と素顔》
・ タレント/相田翔子
⇒ 連載《ワイドショーが報じない裏話 ハニー加藤のそれ行け! 記者会見》
・ 武田鉄矢(「アデランス」CM発表会)
⇒ 連載《週間芸能フラッシュバック 今週のRANKING!》
・ 1位:NHK態度豹変、「パクってない」
⇒ 連載《芸能特捜隊 覆面座談会》
・ 芸能界最新ゴシップスキャンダルを検証


_/_/_/ Today's Topics _/_/_/

≫ 「私はフランス貴族の娘」現金をだまし取ったホステス逮捕
≫ 東大助教授、大学院生に暴行


─ Dailymail Businessより ─────────────────────────
■ 日本は世界最悪の国という国際世論調査結果
■ これから先は混迷と迷走でもっと悪くなりそう
──────────────────────────────────────

----------------------------------------------------------------------
世界第2の経済大国なのに夢も希望も持てない小泉政権下の異常な国民生活

国の現状についても将来の見通しについても
世界各国と比べて悲観論が際立っているギャラップの調査
----------------------------------------------------------------------

「日本は他国と比べて、夢も希望も持てない国民が圧倒的に多い」――こんな衝撃的
な調査結果が明らかになった。ペテン首相が「痛みに耐えろ」「改革の芽が出てきた」
と無責任な発言を繰り返しているうちに、日本は絶望感が蔓延する世界最悪の国に成
り下がってしまったのだ。
「ダボス会議」の開催で知られる世界経済フォーラムがギャラップ・インターナショ
ナル社に依頼した国際世論調査によると、「10年前に比べ自分の国が経済的に良く
なったと思うか」との質問に、日本では85%が「悪くなった」と答えたという。こ
れはウルグアイの89%と並ぶ悲惨な数字で、世界平均の50%と比べても突出して
いる。反対に「良くなった」は、わずか5%だ。「次の世代は経済的に豊かではなく
なると思う」という割合も、世界平均より20ポイント近く多いから深刻である。と
ても世界第2の経済大国とは思えない調査結果なのだ。
 その他の項目を見ても、日本の悪さは際立つ。「10年前より安全じゃなくなった
と思うか」に、86%が安全じゃなくなったと答えている。経済が破綻したアルゼン
チン(84%)よりも多い。日本人は、国の現状についても、これからについても、
ズバ抜けて悲観的なのである。
「実際、10年前に比べると、日本人の生活は明らかに悪化しています。92年には
月平均56万円だった世帯収入が、02年には53万円に減少。この間、完全失業者
数は200万人以上増え、359万人に膨れ上がった。1万7000円だった株価は
1万円を超えるのがやっとというレベルにまで落ち込んだ。この10年で日本は、株
で600兆円、土地で800兆円、合計1400兆円の資産を消失しています」(民
間シンクタンク研究員)
 これじゃあ、世界でワーストも無理はない。

▼ 雇用、年金、財政の三重苦で国民の将来は不安だらけ ▼

 問題は、国民が将来に対しても悲観的になっていることだ。未来に希望が持てない
ようでは、国は衰退の一途だ。だが、日本の先行きを考えればそれも当然である。
「国民が悲観的になっている大きな要因は雇用不安です。大企業のサラリーマンでさ
え、いつクビになるかとビクビクしている。そのうえ、一度職を失うと、正社員とし
て再就職するのは非常に難しい。企業の多くが派遣社員やパートしか採用しなくなっ
ている。大半の企業はまだまだコストダウンを迫られているから、この流れは今後強
まる一方です」(経済評論家・広瀬嘉夫氏)
 将来不安に追い打ちをかけているのが「年金問題」だ。老後の生活が保障されない
のだから、楽観的になれるはずがない。
「小泉内閣は、保険料率を18.35%まで引き上げ、給付を50%まで下げるとし
ています。しかし、その程度で済むはずがない。現在でも、保険料が年間23兆円で
給付費が34兆円という大赤字です。しかも、年金債務は700兆円もある。このう
ち500兆円を保険料率引き上げで賄わなければならない。もはや年金制度は完全に
崩壊している。国民だってその程度は分かっています。年金不安を解決しない限り、
将来不安は解消しません」(民間シンクタンク研究員)

→もっと詳しくご覧になりたいお客様は、こちらから有料版をお申し込みください。
http://www.ngendai.com/pay/index.html


──────────────────────────────────────
■ 先遣隊攻撃計画で5人拘束 自衛隊テロ高まる危険性
──────────────────────────────────────

 陸自先遣隊がイラク・サマワに入った当日(19日)、旧フセイン政権の残党ら5
人が現地警察に拘束されていたことが分かった。彼らは先遣隊を標的にしたテロを計
画していたという。2月末に本隊が乗り込んだ時こそテロリストが一斉に動く危険性
が出てきた。

▼ 標的は本隊の440人 ▼

 サマワの治安当局によると5人は、フセインの挺身隊員2人、サマワ市民2人、エ
ジプト人1人。ほかに5人が逃走している。
「治安当局が不審なグループの動きをつかんだのは12月9日。尾行や電話傍受によ
って、第三者から資金提供を受けて自衛隊へのテロを計画している可能性があること
が分かり、“予防拘禁”したのです」(現地ジャーナリスト)
 これで自衛隊が決して安全な地域に派遣されたのではないことが分かった形だ。軍
事ジャーナリストの神浦元彰氏が言う。
「拘束された5人は実行部隊ではなく情報収集担当でしょう。そこから考えられるの
は標的は先遣隊ではなく、本隊だということ。治安当局がこの段階で情報収集班を捕
まえた意図は不明ですが、テロリストが昨年から自衛隊の動向をつかみ何らかのアク
ションを起こそうとしていることは確かです。注目すべきことは、最近、バグダッド
や北部で頻発するテロ事件は、フセイン残党が情報と武器を国外から入り込んだアル
カイダやイスラム原理主義者に渡して犯行が行われていることです」

→もっと詳しくご覧になりたいお客様は、こちらから有料版をお申し込みください。
http://www.ngendai.com/pay/index.html

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

陸自先遣隊標的 テロ計画〔東京新聞〕
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1218.html
投稿者 ZUMA 日時 2004 年 1 月 24 日 17:12:44:PP6A.5cDkWisE

陸自先遣隊標的 テロ計画
旧政権残党サマワで5人拘束
 【サマワ(イラク南部)=時事】陸上自衛隊先遣隊がイラク南部のサマワに到着した十九日、イラク警察が、先遣隊を直接標的にしたテロを企てたとして、旧フセイン政権残党とみられる五人をサマワ市内で拘束していたことが分かった。アブアンマル容疑者(42)=自称=らで、先遣隊の到着日にテロを実行する計画を立てていた疑いがある。警察は計画の全容解明を急ぐとともに、ほかにも共犯がいるとみて調べを進めている。=自衛隊派遣関連<2><3><34>面

 サマワを州都とするムサンナ州の治安当局高官が時事通信に明らかにしたもので、同州のカリム警察長官も確認した。先遣隊の佐藤正久隊長は「これまでのところ、サマワの治安に大きな問題はない」と強調していたが、自衛隊へのテロの懸念が浮かび上がった。

 治安当局高官によると、隣接州のナシリヤからサマワに不審なグループが入り込んだとの情報提供を昨年十二月九日、受けた。グループはフセイン元大統領の親衛隊、サダム・フェダイーンの元メンバーの疑いがあることが判明。警察のエージェントが地位を隠してグループに接触したり、電話傍受などの内偵捜査を続けた結果、第三者から資金提供を受け、陸自先遣隊へのテロを計画している疑いが強まった。

 警察当局はこうした経緯を踏まえ、十九日にサマワで開かれた州やオランダ軍などによる治安委員会で「数日内にも自衛隊を狙ったテロの可能性がある」と報告。同委員会の了承を得て五人を拘束し、市内のホテルや民家も一斉捜索した。具体的にどのようなテロが計画されていたかは不明。

 調べでは、容疑者の中にはフセイン元大統領のいとこで、旧政権最高幹部の一人だったアリ・ハサン・アル・マジド元国防相に近い人物が含まれていた。五人のうち一部は、サマワ市内に家族を持っているが、計画の発覚を恐れ、ホテルに滞在していたという。

 治安当局高官は、テロ計画の摘発を先遣隊に伝えたかどうかについては明言を避けたが、ムサンナ州の治安を担当するオランダ軍に詳細は伝えられていないもようだ。この高官は「計画は未然に防いだ。ほかにテロの企てがあるとの情報は今のところ得ていない」と述べ、今後の治安維持に自信を示した。

http://www.chunichi.co.jp/iraq/040124T1314002.html

**************

明日にも自公党首会談で自衛隊本体派遣最終合意の予定。

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

「ビンラディン、テロ組織の統括力ない」パキスタン大統領 [日本経済新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1208.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 24 日 14:56:54:Mo7ApAlflbQ6s


 【ダボス=磯山友幸】パキスタンのムシャラフ大統領は23日、ダボス会議の会場で記者会見し、国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン氏について「もはやテロ組織の統括力はなく、パキスタン・アフガニスタン国境を逃げ回っている」と述べた。

 同氏の逮捕に向けて米軍の協力を得る考えはないかとの問いには「パキスタン軍は十分な捜査能力を持っており、米軍の協力を得る必要はまったくない」と述べた。

 「アルカイダの捜査に最も積極的に取り組んでいるのがパキスタンだ」として、テロ撲滅にパキスタン政府が最大限の努力をしている、という姿勢を強調した。 (11:09)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040124AT2M2400924012004.html

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

テロ容疑受けシリア移送、カナダ男性が米政府を提訴 [読売] 【拷問によって情報を引き出すため敢えてシリアに移送したと主張】
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1191.html
投稿者 ひろ 日時 2004 年 1 月 24 日 00:56:18:YfXbGWRKtGRPI

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040123id24.htm

テロ容疑受けシリア移送、カナダ男性が米政府を提訴

 【ニューヨーク=河野博子】国際テロ組織アル・カーイダに関係するテロリストとの疑いをかけられ、米捜査当局によってシリアに強制移送されたシリア系カナダ人男性が22日、米司法長官などを相手取り、「シリアへの移送は米国の憲法、連邦法、国際条約に違反する」とする損害賠償請求訴訟をニューヨーク・ブルックリンの連邦地裁に起こした。

 原告は、オタワ在住の通信技師マヘル・アラル氏(34)。訴状によると、2002年9月、飛行機を乗り継いだニューヨークで米連邦捜査局(FBI)に拘束され、テロ組織との関係についての取り調べ後、シリアに移送された。独居房に入れられ、シリア当局から連日拷問を受けた末、昨年10月に釈放されてカナダに帰国した。

 米国務省報告書に、拘置所での過酷な拷問が詳述されているシリアに強制移送されたことについて、アラル氏の弁護団は「米当局は拷問によって情報を引き出してもらおうと、あえてシリアに移送した」と主張、適正な法手続きによらずに生命、自由、財産を奪われることはないとした米国憲法に違反するとしている。

 アラル氏の帰国後、カナダでは真相究明を求める声が高まり、同国政府が米国務省に抗議する事態にもなった。

(2004/1/23/23:51 読売新聞 無断転載禁止)

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

巨額リベート:イラク駐留米軍事業で 石油関連社員2人 (Mainichi)
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1184.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 1 月 23 日 22:48:11:5/1orr4gevN/c

巨額リベート:イラク駐留米軍事業で 石油関連社員2人
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040124k0000m030117000c.html

米紙ウォールストリート・ジャーナルは23日、米石油関連大手ハリバートンの社員2人がイラク駐留米軍の調達業務をクウェート企業に下請けさせた見返りに約600万ドル(約6億4000万円)のリベートを取ったと報じた。同紙によるとイラクでの米事業に関連する不正が明確になったのは初めてで、同社が米国防総省に報告したという。

ハリバートンは駐留米軍へのガソリン納入で不当な高額請求の疑いを持たれ、国防総省が調査している。

同紙によると、今回の問題でハリバートンは多額の罰金を科せられるなど司法上の追及を受ける可能性があり、少なくともリベート分の返済は免れないとみられている。(ニューヨーク共同)

[毎日新聞1月23日] ( 2004-01-23-22:12 )

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

「軍事革命」の革命たる所以について【岡本 智博】
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1169.html
投稿者 愚民党 日時 2004 年 1 月 23 日 19:01:51:ogcGl0q1DMbpk

「軍事革命」の革命たる所以について


http://www.drc-jpn.org/AR-6J/okamoto-j02.htm

DRC研究委員

                                 岡本 智博

はじめに

 今世界には、RMA (Revolution in military affairs)―いわゆる軍事革命―が吹き荒れている。1991年、米国が主導する多国籍軍で戦われた湾岸戦争は、RMA の萌芽を世界各国に知らしめたが、爾来10年、先進諸国ではRMAへの取り組みが真剣に為されて来ており、21世紀に突入した現在、まさにRMAの嵐はいよいよその高潮期に入っていると言っても過言ではない。そしてまた、RMAの主体がコンピューター・ネットワークであるが故に、サイバー戦という新たな形態の戦闘も考慮しなければならなくなった。しかし我が国はこの間、国際貢献のあり方やその法制の整備、実行と教訓に基づく法制・態勢の見直し、さらには有事法制等、いわゆる国家安全保障の枠組み見直しに努力を傾注することとなり、軍事革命に利用されている技術が日本の得意とするIT分野の民用技術の軍事的応用であるが故に、なおさら残念に思えてならないが、結果的には、RMAに乗り後れていると言わざるを得ない状況にある。例えば、RMAに対応する措置としての「軍事力の統合運用」についても、米国、英国、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スエーデン等ほとんどの先進国が既にこれを採用し、統合運用体制を確立しているにも拘わらず、日本だけが取り残されているし、また、各国はさらに、センサー、デジグネーター、シューター、さらには衛星システム等情報RMAにかかる研究開発に、そしてまた、サイバー戦を想定した攻撃防御にかかる開発に邁進しているのである。

 こうした我が国の対応の後れは、前述の理由もさることながら、軍事革命の「革命たる所以は一体何処にあるのか」という基本的な疑問に対して、これまで誰も答えてこなかったということにも起因するのではなかろうかとの危惧もあり、今般は、湾岸戦争及びアフガニスタンにおける国際テロ掃討戦等の戦闘を例にしつつ、RMAがもたらす革命的変化について考察してみることとする。

1.Network Centric Warfareとは

2001年9月11日、世界中の人々を震撼させた米国同時多発テロは、インターネットなくしては考えられない国際犯罪でもあった。ウサマ・ビンラーディンは、インターネットを利用して世界に広がるメンバーの意思統一を図り、資金を集めこれを洗浄して分配し、離陸直後の複数の民間機をハイジャックし、世界貿易センターや国防省等に突入させ、自分の意図通りに犯行に及んだのである。敢えて言うならば、正しくこれはNetwork Centric Warfare のひとつの形態であり、グローバルなネットの存在があったればこそ成立した犯罪であった。そしてこの事実は、見えない敵としての国際的な麻薬取引及び違法な武器取引並びにこれらを利用した国家騒擾、さらには大量破壊兵器等を使用した国際テロ・海賊活動、国家の主権への恫喝や死活的なエネルギー資源アクセスに対する妨害・混乱、社会インフラ破壊・混乱を企図したサイバー攻撃、平和維持活動妨害による国際不安の作為等々、21世紀が考慮しなければならない脅威のパラダイムの、限りない広がりの予兆ともなっていたのである。そしてまた、こうした脅威の広がりは、国家の警察・消防と軍隊の任務分担の境界を曖昧にし、国際間の協調体制のあり方にも混乱を引き起こすとともに、軍事力の役割の拡大という現実を引き出している。しからば、Network Centric Warfareとは一体何処が革命的変化なのか、どの様な戦闘様相になるのか、今後どの様な広がりを見せようとしているのか等について、紙片の許す限り述べてみたい。

2.革命としてのNetwork Centric Warfare ―何が革命的変化か―

(1) ネット化がもたらす革命

a.作戦速度の革命的変化

   米国は湾岸戦争において初めてネットを作戦に利用した。湾岸戦争において実現した約60機にも及ぶ航空機の空中集合による「パッケージ・アッタック」は、IT技術に起因するネットの存在なくして実現しなかった。すなわち、作戦に参加するパイロットに何日何時何分、どこの基地から発進してどの地点で空中給油を受け、どの地点で空中哨戒して時間調整を行ない、何分にどの位置に遷移・集合し、事後パッケージを組んでどの目標に対して何をもって攻撃を実施し、どこを経由してどの基地に帰投するかという命令を含んだ航空任務指令(Air Tasking Order)を、ネットを介して100名を越える兵員に対し瞬時に与えることに成功し、見事に空中集合を実現して、イラクに応戦の暇を与えず至短時間に強大な打撃力をその防空組織に対して与えるとともに、同様のパッケージ・アタックを数十回繰り返して所期の目的を達成したのである。このことは、軍隊の基本として10名からなる分隊が指揮命令の基本単位となり、4個分隊が1個小隊を、4個小隊が1個中隊を、4個中隊が1個大隊を形成し、連隊、師団と組織が積み上がっていくという、人類の歴史3000年以上の間全く変化しなかったピラミッド型の指揮命令・作戦運用系統を根底から覆し、フラット型の指揮命令・系統による作戦を実現したことを意味するのである。勿論このときのネットはまだ不完全で、米海軍にはフロッピーの形で手渡されたという。しかしこれがまさしくNetwork Centric Warfare のはしりであったことは間違いのないところであり、そしてまた、米空軍と米海軍が統一された命令で統合的に運用されたという事実も、その後の「統合」の趨勢を明確に示唆する出来事であったのである。

翻って今般のアフガニスタンにおける国際テロ掃討戦においては、前線の指揮官から統合参謀本部議長に至るまでの司令官等が参加するネットによる作戦会議を必要の都度実施し、衛星から得た偵察結果もしくは爆撃成果 (Bomb Damage Assessment) を示す画像や映像、敵情に関する諸々の動向と情報、目標等に関する必要なデータ等を、それぞれの指揮官が携帯パソコンで受信し、これらをベースに双方向の形式で各級指揮官がリアルタイムに議論を繰り返し、構想を共有しつつ作戦を実施していったのである。もちろんこのネット型作戦会議では各級指揮官が一堂に会する必要はなく、移動の時間を節約することが出来たことは言うまでもない。そしてまた、前線部隊の指揮官は、パソコンによって現下に行われている部下隊員の行動を掌握するとともに戦闘全般状況を逐一掌握し、また上級司令部の意図を確認しつつ、自らの部隊が今なにをしなければならないかを構想しながら作戦を展開することが出来たという。このように、いわゆるNetwork Centric Warfare では、各級指揮官が作戦会議のために同一場所に集合する時間を費やすことなく、しかも戦場認識(Situational Awareness)を完全に一致させて戦闘を実行していくのであるから、作戦遂行の6段階、すなわち状況判断・決心・計画・命令・実行・戦果と教訓等の確認、そしてまた状況判断というルーティンを、これまでより革命的に迅速化することが出来た訳であるし、指揮結節の局限、ITによる情報伝達の迅速性も加味されたこともあって、作戦速度(Operational Tempo)を革命的に迅速化することが出来たのである。今般のアフガニスタンにおける戦闘では、このようにしてラマダン及び冬の到来という時間的・時期的制約を克服し掃討戦を成功に導いた。そして敢えて言うなら、米国にはその成功に確信があったからこそ、ブッシュ大統領は10月8日に戦端を開いたのである。

b.戦場認識の革命的変化

   さてこの作戦会議では、米国の保有するGCCS(Global Command and Control System)が活用されたとされているが、GCCSは、偵察衛星が撮影した画像情報を即座に最前線の部隊に伝送するとともに、前線部隊の戦況示す映像情報もリアルタイムで上級部隊に伝送したので、既に述べてきた通り、統合参謀本部議長以下各級指揮官は、戦場認識(Situational Awareness)を始め各種の情報を共有し、部隊の状況を十分把握しつつ自らの次の任務を考えることが出来た訳である。そしてまた、これらの情報は、国防省やホワイトハウスに開設された指揮所において作成・配布され、その他の組織からも双方向的に伝送されるとともに、ホワイトハウスや国防省のメンバーは、政治的に微妙な軍事作戦や行動についても、前線部隊の指揮官と直接テレビ会議で意見を交換しながら、十分な相互理解と信頼の下に作戦の実施を命ずることが出来た。さらにまたホワイトハウスは、逐一、マスコミの反応を考慮しながら対応を勘案しつつ、国際世論を敵に回わさずに作戦を遂行することも出来たのである。こうした作戦を可能としたNetwork Centric Warfareには、画像偵察、警戒・監視、通信、航法、軍事用放送等々、多様・多岐にわたる衛星群が利用されていることは言うまでもない。まさしくITインテグレーションがもたらす革命なのである。そして、ITインテグレーションが「戦場認識の革命的向上」をもたらし、より確実な情報の下に作戦を遂行することを可能とした訳である。従来の作戦では、「状況の不明の中、敢えて戦機を捉えて判断を下すことが将の将たる所以なり云々…」などと言われたこともあったが、今日ではむしろ溢れるばかりの情報から、何に重要度を求めて判断するかが「将の将たる所以」になってきているのである。

c.ネットが統合する戦闘の革命的変化―統合運用の必要性―

   戦闘は目標の発見、識別、指定・要撃、撃破の4段階で構成されることはいつの時代においても変わらないが、これまでは発見・識別手段としてのセンサーの分離は見られたものの、指定・要撃と撃破段階は兵器運搬手段である戦車、艦船、戦闘機等がすべてその役割を担っていた。これは技術的限界に起因するものであり、人類5000年の歴史の中でいち早く分離されたのがセンサーであり、いまやそのセンサーは宇宙空間にまで広がりを見せているものの、その他の機能は分離不可能なものとして、また分離しても統合できない技術的限界を抱えたまま、人類は21世紀を迎えたのである。そのため陸・海・空軍はセンサーによる目標の発見を除き、識別、指定・要撃、撃破の段階を自己完結的に担い、他の軍種にその一部を委ねることはなかった。しかし、IT革命によりデジグネーターとシューターが分離可能となり、戦車・艦船・戦闘機等にはデジグネーターを搭載する必要がなくなるとともにシューターである射手・パイロット等も安全な場所に位置して戦闘を監視しつつ射撃が可能となった。そして、分離されたデジグネーターとシューターはネットを介して連接されることにより統合化されて、戦闘のルーティンを完成するといったことが出来るようになったのである。すなわち、戦闘のネットによる統合という革命的変化がネットによってもたらされた訳である。この革命的変化は無人戦車・無人機の開発、あるいは装軌車にレーダー搭載の、デジグネーター用の、ミサイル搭載の、あるいはシューター用のコンテナを必要に応じ載せ代えて運用するという、装備の効率的運用を図る工夫を生むに至っているのである。

 この様な戦闘の一例を今般のアフガニスタンにおける戦闘に見てみよう。すなわち、レーザー・デジグネーターを所持する米特殊作戦部隊隊員は、何日何時、どの位置に占位し、どの目標に向かって、携行しているレーザー・デジグネーターを何秒間照射せよというATO(航空任務命令)を受け、他方、AC-130のパイロットには同じく、何日何時、どの位置に飛翔し、コード化されたレーザーの反射光がミサイルを起動したら直ちにそのミサイルを発射せよというATOが与えられる。この2人には何の申し合わせもないが、例えば中央軍司令部のような統合司令部が策定した戦法を、ネットが連携を支援して統合化し、戦闘サイクルを完成し、目標を確実に撃破して大戦果を挙げた。そして、個人携帯のパソコンでこの成果を知らされた海兵隊陸戦部隊は、受領した命令の通り洞穴に向かって突撃を敢行し、残余のアル・カーイダの戦闘員を撃破したと言われている。

この様にIT革命の成果により、今や戦闘におけるセンサー、デジグネーター、シューターは完全に分離されているのみならず、それぞれの役目は、陸・海・空の区別なく、最も効率よく目的を達成できる手段を選定してネットにより組み立てられ、統合化されて戦闘のサイクルを完成するということも、今回の戦闘によって証明された。ここに「何故に統合なのか」という疑問に対する回答が含まれており、“統合運用による戦闘効率の革命的な向上”という新たな戦闘のあり方を示唆したのである。

d.ネット戦闘による運用の柔軟性―「防御側の優位」をもたらす革命―

    しかしここで十分注意しなければならないことがある。それは“ 軍事革命が過去の全ての装備、ドクトリン、戦法等を駆逐するというものではない”ということである。かつてミサイルが出現したとき、これで戦闘機時代は終わったと早合点して、誤った主張を行った戦術家が輩出したことを想起してほしい。軍事革命は、そのもたらす意味と限界を厳密に理解する必要がある。例えば、機能の分離とネットによる統合がもたらす戦闘という新たな戦法も、時と場所を勘案して適用しなければ、戦機を逃すという失敗を引き起こしかねないということなのである。

    その前提を踏まえつつ敢えてネット戦闘の本領を述べるとすれば、最も有効なネット戦闘は、対テロ・ゲリラ戦であると言えよう。すなわち、ネットで連携された戦闘員は散兵戦が可能であり、戦闘員の入手した敵に関する情報もネットを介して共有することが出来る。また、分隊長や小隊長は、上級部隊から多くの情報と部下からのリアルタイムの情報を同時に得て、最も正確な戦場認識を形成することが出来るし、これに基づいて部下に対して適時・適切な命令・指示を発し、散開している兵員を緊要な時期に緊要地点に集中させ、突撃戦闘を企図することが出来る。敵に対して「情報の優越」を確保しつつ遂行する防御側の戦闘は、ネットを持たないテロ・ゲリラ側よりも、極めて有利であるということなのである。逆に今日、何故に攻撃側がAWACSを随伴するのかの所以もここに存在する。すなわち、旧来の防空作戦では、防空側だけがレーダー情報を利用して情報の優位を確保して要撃を実施することが出来たが、これを不利と見た攻撃側は、AWACSを随伴することによって、いわば目無しの状態の攻撃を避けるようになった訳である。このようにテロ・ゲリラ戦では、ネットを介して連携された防御側が、時に通信機だけで相互に連絡するゲリラ側よりも遙かに有利な戦闘を仕掛けることが可能となっているのである。

    以上ネットを活用する新たな陸上戦闘の一例を縷縷述べてきたが、海上戦闘についてもこのような考え方は有効であることは言うまでもない。現在先進各国は、このような幾多のアイデアを研究・模索中であるし、また、それを実現するネットを含むシステムを開発中である。その代表的な例が、現在米国がフランスと共同で開発しているFuture Combat System(FCS)なのである。

e.精密誘導技術がもたらす革命的変化

      精密誘導技術は、テレビ誘導、地形照合誘導、さらにはGPSやレーザー・デジグネーターによる誘導と、IT技術の進歩に従って格段の進歩が見えられる分野の一つである。特にレーザー・デジグネーター誘導では、弾頭搭載のミサイルが目標に照射されたレーザー・デジグネーターからのレーザー光の反射波に乗って目標に向かうので、目標に収束する誘導を受けることとなり、その命中率は、目標に接近すればするほど誤差が大きくなるGPSの誘導とは逆で、目標に近づくほど高くなる。そして、命中率が革命的に向上するのであれば、目標撃破に必要な炸薬の量も削減され、小型弾頭の導入も考えられることとなる。

     GPSが初めて利用された湾岸戦争時に、1tの爆弾で破壊できた目標を、ベトナム戦争時代のテレビ誘導等による爆弾で破壊すれば190tを必要とし、第2次世界大戦で使用された照準具で誘導された爆弾では9000tも必要とするという比較は夙に有名であるが、この例示で行けばレーザー・デジグネーターの反射レーザー光に誘導された弾頭は、1tの2分の1でも4分の1でもよいということになる。このような考え方から、すでにスモール・ダイアメター・ボムという構想が出されており、RMA先進諸国では弾頭の小型化が進捗している。また、弾頭が小型であれば、戦車、艦船、戦闘機といった兵器運搬手段にもより多く搭載できるし、結果として1機の戦闘機等の効率が向上し、敢えて言うのであれば、もし同等の戦闘効率を求めるのであれば、戦車、艦船、航空機といった戦闘機等兵器運搬手段の量的削減も可能であるということなのである。

精密誘導技術の進歩はまた、目標に命中しなかった爆弾が引き起こす誤爆問題をクローズアップさせることにもなった。元来、指定された目標の取り違いによる誤爆と、命中しなかった弾による被害とは峻別されるべきであるが、国際世論は非戦闘員への被害という観点からこれらを同一視する傾向があり、在ユーゴ中国大使館への誤爆もアフガニスタンにおける目標に対する爆撃の照準誤差やGPS誘導誤差による爆撃誤差も、同じ誤爆として捉えられるようになってきている。確かにどちらも非戦闘員への被害をもたらすのだが、換言すればそれだけ命中率が向上した軍事革命の進行する社会では、これに対する真剣な配慮なくしては戦闘を遂行するための国際世論の支持をつなぎとめることが出来ない時代に入っていると認識しなければならない。従って、第2次世界大戦で多用された戦略爆撃といった非戦闘員への意図的な攻撃などは既に過去の戦術であり、現代では決して許されるものではないと言う厳格な認識も必要であり、後に述べるように、これに代わって社会インフラに対するサイバー攻撃は、被害者が非戦闘員であるということから、21世紀の戦略爆撃であるとの認識も生まれてきている。そしてまた、国際的なマスメディアの支持あるいは批判は、戦争には絶対不可欠な“大義”を左右する重要な要素になってきているということも、改めて認識しておく必要がある。ゴルバチョフが、バルト3国に侵攻できなかった所以もここに存在するし、こうした傾向が一段と高まるのが、軍事革命の進捗する世界の実相であるとも言えよう。

f.ドクトリンの革命的変化

さて最後に、機能の分化とネットによる統合という新しい戦いでは、運用の基本原則のひとつである「集中」の原則についても、全く概念を変化させてしまうこととなるということに注意を喚起したい。すなわち、従来型であれば「集中」とは、キャリアー、シューター、デジグネーターという機能が一体化された戦力発揮の主体である戦闘機、艦船、戦車等が、要時・要点に「集中」することを意味したが、新しい戦いでは、「集中」の本質は戦闘の撃破の段階での爆発力・殺傷力、すなわち弾頭を集中することであり、その途中における兵器運搬手段(ウエポン・キャリア)の集中も、目標指定手段(デジグネーター)の集中も必要としないということとなった。むしろ、兵器運搬手段や目標指定手段の集中は、敵に自らの弱点を暴露することであり、極力避けるべきこととなったのである。つまり戦闘機、艦船、戦車等は散開した形から射撃を実施し、その弾頭が同時に目標に集中するという戦い方をするようになったのである。ここに戦いの原則、あるいはドクトリンの革命的変換の必要性が潜んでいる。敢えて言えば、理想的ではあったが各個撃破に弱かった散兵戦的用兵が、ネット型指揮命令系統の実現により可能となったということであり、かつてナポレオンがマスケット銃の発明をいち早く活用して散兵戦を編み出し、軍事革命の先端を突き進んだことに比肩される、それ以来の軍事分野における一大革命なのであるとも言えよう。軍事革命―すなわちNetwork Centric Warfareは、戦争の性格から国家としての安全保障戦略及び軍事戦略、軍事力運用の基本となるドクトリン、防衛力整備及び自衛隊の編制・組織のあり方、戦術・戦法、教育・訓練、研究開発の方向、特に指揮統制組織及び情報組織のあり方、さらには民間防衛、民間関連企業を含む国家としての研究開発のあり方等、多岐多様な分野にわたる抜本的な改革を伴う革命なのである。

(2)ネット化が引き起こす「新たな戦争」

a.サイバー戦争の性格―21世紀の戦略爆撃―

    さて、軍事革命の中心的課題である、いわゆるNetwork Centric Warfare の中核がコンピューターであるならば、そのコンピューターの作動あるいはネットを妨害して戦闘を有利に導こうとする戦術が出現するのは当然過ぎる程当然なことである。サイバー戦争は、RMAが生み出した革命のひとつなのである。サイバー戦は攻撃と防御に分別されるが、サイバー攻撃は、社会インフラを支えるコンピューターシステムやネットに拡大され、さらにその矛先は、ネットを形成する宇宙空間の衛星群にも向けられようとしている。このような攻撃をComputer Net Attack―CNAと呼称している。CNAの対象はコンピューター、通信網、そしてこれをつなぐプロトコール等である。コンピューターにはハードへの攻撃とソフトへの攻撃、通信網には衛星回線、グラスファイバー・ケーブル、伝統的な電線などへの物理的攻撃やその周波数自体への妨害・欺瞞といった攻撃も考えられる。これに対して軍隊は、通常独自の情報システムを保持しており暗号化によって内容を保護しているが、同時に商業用の情報技術やシステム及びそのサービスに大きく依存しているし、今後商業用のセンサー、コンピューター、通信システムが高性能になればなるほど、軍によるそれらの利用は多くなる。従って商業用情報技術と商業情報システム・サービスへの依存は、各国軍隊のアキレス腱になるといっても過言ではない。

    そしてまた、攻撃があればどのような方法でこれを防御しようかという Computer Net Defense―CNDが考えられることも当然なことである。CNA・CNDは、21世紀の軍事分野における極めて重要な課題である。サイバー戦争やCNA ・CND戦争の性格及び特徴等は次の通りである。

@ 敵が見えないということ、すなわちそれはまず意図的なのか事故なのか、対象となったシステムの従事者なのかテロ・グループなのか、個人なのか国家とかその他の集団なのかというように、行為者の特定が出来ない。しかも攻撃側は、能力集団を集めれば、極めて安価に、防御側の致命的な被害を引き起こすことができる。

A 敵対者が明確でないと言うことは「抑止の概念」が成立せず、サイバー戦争には抑止」は通用しない。従ってその対策としては、システムとしての抗堪性・障害回復能力の向上、テロ組織の資金の流れや人物の特定といった情報活動、集会・結社に関する動向の分析、教育やマスコミを通じてのコンピューター犯罪防止へのキャンペーン、あるいは後進国のコンピューター社会への移行促進など、間接的な活動によるものとならざるを得ない。

B そして先にも触れたように、国家の政・経・軍の中枢機関、水道・エネルギー・交通の中枢といった社会インフラへの爆撃による攻撃は、50年前は戦略爆撃という形態をとったのに対し、21世紀においては、これを支えるコンピューターシステムへの戦略攻撃という形態、すなわちサイバーに対する戦略爆撃となって再登場している。

C この様な観点からすれば、サイバーに対する戦略爆撃は、先進コンピューター社会に対して最も有効であり、テロリストはその社会に潜り込んでネットを利用し、全世界に張り巡らされたネットを利用して、ネットの主体である国家を打倒しようとする。彼らはまさしく先進ネット社会に巣喰う悪質な寄生虫なのである。

   このようにサイバー攻撃という「新たな戦争」は極めて悪辣な犯罪であり、防御手段が限定されているという点で先進諸国にとっては深刻な問題なのであるが、世界の論調には、未だにサイバー攻撃を企図する者の論理に理解を示そうとする類の議論が存在しており、極めて残念なことと言わざるを得ない。いずれにせよ再度指摘するが、21世紀の新たな戦争形態であるサイバー戦の出現は、正しくNetwork Centric Warfareがもたらすものであり、これまでに見られたことのない革命的な戦争形態なのである。

b.サイバー攻撃の実相

    さて、サイバー攻撃はどのように仕掛けられるのであろうか。既に現実化した態様を含め、この分野は創造の余地がまだまだ残っているが、これらの態様を全て述べることが本旨ではないので、ごく一例について簡単に触れてみる。例えば、ハッカーが単独又は複数で意味のないデータ等を同時に大量に送付して電話回線をパンクさせたり、新幹線等の運行管理や船舶・航空機の運行管制コンピューターネットにサチュレーションを起こさせる、いわゆる「DDOS攻撃」(分散型サービス拒否攻撃)やスパム(大量のEメール送付)あるいはdo―loopトリガー(反復繰り返し命令によるデータ等の送付)とか、「トロイの木馬」や「メリッサ」等のコンピューター・ウイルスを送り届けて銀行・金融機関・病院等のシステムに攪乱を引き起こす攻撃とか、遠隔操作によってガス輸送管路の圧力を異常に高めてガス管を破損させたり、ハッカーや他国のスパイ機関などが直接国防総省の機密情報を盗み出したり偽情報を故意に挿入したりする攻撃などがある。また、通信回線への物理的攻撃としては、爆撃による破壊やECM攻撃による周波数妨害を実施するという伝統的な手段から、Electromagnetic Pulse (EMP) と呼ばれる強力な電磁パルスによって回路を破壊したり、レーザーを照射したり炭素繊維を散布することによって回路にショートを起こさせたりする攻撃などがある。

c.現実化しつつあるサイバー戦

    サイバー戦はこれまでに現実化された戦闘ではないが、コンピューター社会にあっては極めて現実的な戦闘であり、しかもその被害者は非戦闘員である一般国民なのである。また、攻撃側は、その類の能力者を集めて想像力を発揮させれば、安価な費用で甚大な被害を防御側に与えることが出来る。すなわち、最新の武器・装備を持てないような貧困に苦しむような国家であっても、サイバー戦は可能なのである。最近、北朝鮮等の国々が、国家の総力を結集してその開発に取り組んでいることが判明している。注意を喚起したい。

おわりに

 21世紀を迎えて戦場は、在来の陸・海・空の物理的空間から宇宙空間へと、そしてサイバー空間へと広がりを見せている。加えて情報技術革命に多大な影響を受けた軍事革命は、新たな戦略・戦術・戦法を呼び起こし、戦闘様相は、これまでの常識を打ち破るように、複雑かつ多岐の様相を示し始めている。そして、これらに呼応するかのように軍事力の役割は各般の広がりを見せ、21世紀の脅威のパラダイムに対応しようとしている。  

  こうした時期を迎えた今、構造改革が最も必要なのは自衛隊である。RMAに対応する変革を自らのものとしなければ、「日米同盟」も形骸化するであろうことを改めて指摘し、結言とする。


http://www.drc-jpn.org/AR-6J/okamoto-j02.htm


財団法人 ディフェンス リサーチ センター

http://www.drc-jpn.org/

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

綿井健陽 Web Journal 【1月11日=自衛隊の「広報支援」取材】
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1110.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 1 月 22 日 17:02:11:dfhdU2/i2Qkk2

http://a.hatena.ne.jp/go?http://www1.odn.ne.jp/watai/index.htm20030809034810

陸上自衛隊の先遣隊が16日にも出発するのを受けて、日本のマスメディアの記者・カメラマンもクウェートやイラクに続々と向かっている。この後、あのサマワの小さな街は日本の報道陣であふれかえることだろう。
 しかし、先日驚いたことがあった。
 そのイラクで取材にあたる予定の報道陣が、陸上自衛隊の駐屯地で、「安全対策訓練」を受けたという(毎日新聞1月9日付け記事)。自衛隊の取材に行く人たちが、自衛隊から、自衛隊の駐屯地で安全対策訓練を受ける。
 これに参加した人たちは、以下のような疑問は抱かなかったのだろうか。
「なぜ自衛隊から、報道陣が安全対策訓練を受けなければならないのか?」「これに参加しなければ、現地で自衛隊の取材ができないとでもいうのか?」
 テレビのニュースでその訓練の様子を見たが、それを見て想像したことがあった。
 今度は自衛隊の「エンベッド取材」が始まる。
 「エンベッド」とは「埋め込み」と訳されているが、昨年3月のイラク攻撃の際の米軍の従軍取材方式だった(毎日新聞03年4月9日付けの関連記事)。そのときは戦車や装甲車に乗ってずっと同じ部隊と移動するため、従軍取材の参加者には様々な訓練が確かに事前に義務付けられていた。
 しかし、今度の自衛隊の取材はそもそも違う。
 自衛隊の駐屯地で自衛隊員とずっと一緒に過ごすための訓練なのだろうか。それとも、「これに参加しないと、現地での取材には応じませんよ」と防衛庁記者クラブから通達があったのだろうか。
 一部の報道機関は、自衛隊が実施した訓練とは別に、同じ時期に独自に行っている。当然そうだろう。アジアプレスでも過去に実施したし、先日はJVJAでも戦争取材経験が長いベテランのカメラマンを講師に招いて行った。
 安全対策訓練や研修自体は、マスメディアも絶対にやらなければならないと思うが、それはたとえば新聞労連や民放労連などの労組が各社によびかけて、自分たちで外部の専門家や危機管理会社を招いてやるべきものだと思う。自らの安全対策を、政府機関にゆだねる必要はまったくないし、そんな誘いはむしろ報道機関として断るべきではないのか。
 よくわからないのは、訓練が行われた翌日には、今度は防衛庁がイラク現地での報道自粛を要請した(毎日新聞1月10日付け記事)という。「エンベッド」取材方式もさせないが、現地での取材そのものもやめてくれという要請だ。
 訓練もそうだが、報道自粛にも一切協力する必要はない。
 読売や産経新聞は、「自衛隊がこんなにがんばっています」「現地からもこんなに歓迎されています」という、「後方支援」ならぬ「広報支援」取材を、もちろんいまから準備していると思うが、ほかの報道陣までがそれに加わるのであろうか。
 サマワも含めて、イラクで自衛隊の取材にあたる報道陣の目的は、「自衛隊の活動の監視」しかない。
 もし「広報支援」にあたろうとしている記者・カメラマンは今からでも遅くないので、イラク取材から離脱した方がいい。何か起きたときに、自分たちの「安全確保」を自衛隊に期待するのであれば、最初から取材に行かない方がまだましだ。
 元共同通信編集主幹の原寿雄氏はこう話している。
 「いまのジャーナリストはBC級戦犯の責任を問われかねない、ということは言っておきたい。BC級戦犯というのは、上官の命令に従って捕虜を処刑したりして、自分には責任がない仕組みの中で、戦争が終わったら人道的責任を取らされた人たちです。
 いま、多くの記者は会社の意向に従って、サラリーマンとして仕方がないことだと、仕事をしています。それはちょうどBC級戦犯の当時の心境と同じじゃないでしょうか。少なくとも、それがBC級戦犯として戦後に戦争責任を追及される、ということを覚悟すべきです。」
(メディア総研発行「放送レポート」03年7月号「窒息する表現の自由」座談会での発言から)
 いまイラクに向かっている報道陣の皆さん、日本の軍隊の「広報支援」取材は、自衛隊が行う米軍への「後方支援」と同じです。後々BC級戦犯容疑になりますぞ。くれぐれもご注意を。
 私もいずれ近いうちに、またイラクに行くことになりますが、原さんのこの言葉は、ほかの人によびかけるよりも、まず私自身が何よりも重く受け止めなければならないな。
 「ジャーナリストとBC級戦犯」については、3月20日に創刊される「DAYS JAPAN」のコラムでも詳しく書く予定です。ご購読よろしくお願いします。>

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

ブレアの「45分でサダムは……」の嘘を裏付ける証言:故ケリー博士の生前のインタビューをBBCが放映
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1096.html
投稿者 passenger 日時 2004 年 1 月 22 日 14:10:33:eZ/Nw96TErl1Y

「自殺した、と言われているデイヴィッド・ケリー博士」
(Dr Kelly, who allegedly killed himself )の生前のインタビューが
BBCの報道ドキュメンタリー番組「パノラマ」で放映されましたが、
ケリー氏は「今(2003年現在)のイラクは10年前よりも脅威が減っている。
仮に大量破壊兵器を使おうとしても数日から数週間はかかるだろう」と
発言したとのこと。嘘つきブレアのガキんちょのほら吹きがますます
はっきりしてしまいました。

ケリー博士はひょっとすると「死人に口なし」を目論む連中に殺されたのかも
しれませんが、死して決定的な証言を残したわけでした。

仮にケリー氏をそうした目論見で殺した連中がいたとするなら、本人を殺しても
口封じができなかったわけで、メディアの口封じに動いてくるでしょうな。

……と、ここまで書いてきて日本のイラク駐在外交官不審殺害事件とメディアの
口封じにうごいた日本政府の対応が、まさにそういう疑惑を抱かせるものだと
実感したのでした……。


----------------------------------------------------------------
http://news.independent.co.uk/uk/politics/story.jsp?story=483523

Kelly told the BBC Saddam would take days to launch WMD

Scientist's view of Iraqi threat broadcast for first time as BBC programme criticises corporation's handling of dossier story

By Kim Sengupta and Mary Dejevsky
22 January 2004


The weapons expert David Kelly believed Saddam Hussein was less of a threat before the Iraq invasion last year than he was 10 years ago, and could only use his supposed weapons of mass destruction in "days or weeks'', rather than 45 minutes as the Government has claimed.
Dr Kelly's views were revealed yesterday in a hitherto unshown interview with BBC's Panorama, which took place just a month after Tony Blair made the 45-minute assertion in his dossier last September.

Meanwhile, the International Institute of Strategic Studies (IISS) has commissioned an independent authority to review its assessment of Iraq's military capability before the US and British went to war.

The IISS report on Iraq, published less than two weeks before the Government's dossier of 24 September, forecast Saddam Hussein would be prepared to use chemical weapons against an invader, and canvassed the likelihood that Iraq had stockpiles of chemical and biological weapons.

Dr Kelly, who allegedly killed himself after being revealed as the source for Andrew Gilligan's report that the Government had "sexed up" the dossier, believed Iraq was a real threat. But he also maintained British intelligence had major gaps in knowledge about the country's WMD, and that Saddam would only use them if he was attacked as a last resort.

Questioned by Panorama, Dr Kelly said: "Iraq's intrinsic capability has been reduced since 1990-91.'' Speaking about Saddam's supposed WMD arsenal, he continued: "Even if they are not actually filled and deployed today, the capability exists to get them filled and deployed within a matter of days or weeks.''

Asked how Iraq might launch a chemical or biological attack, Dr Kelly said: "The actual form, we don't really know.He'd have been planning to develop them and have better and more effective systems and those we are completely unsighted of, and we are also unsighted as to whether that work has continued since 1991 to this very day.''

The scientist also suggested Saddam might have only used those weapons in self-defence. "I think he'd use them. Of course, what is more difficult to answer is how and under what circumstances he would use them,'' he said.

Dr Kelly also stated Iraq's neighbours, such as Iran and Israel, were a threat.The September dossier implied British bases in Cyprus were within the range of Iraqi chemical and biological weapons.

Panorama accused Gilligan of inaccuracies in his report about Dr Kelly, and criticised the BBC management for standing by him without carrying out an internal investigation.

The programme maintained Gilligan did not have enough evidence to back up his charge that the Government had deliberately inserted the false 45-minute threat. Instead, it concluded that John Scarlett, the chairman of the Joint Intelligence Committee, tasked with drawing up the dossier, had acquiesced too readily to pressure from Downing Street.

The Panorama special was broadcast a week before Lord Hutton presents his report. John Ware, the veteran investigative reporter who presented the programme, said the scheduling was decided by Lorraine Heggessey, the controller of BBC1. But, according to some reports, Greg Dyke, the director general of the corporation, was said to have been "surprised'' by the peak-time airing.

Mr Ware attacked senior managers for failing to check Gilligan's notes, which were the basis for accusing Alastair Campbell, then the Prime Minister's communication chief, and Downing Street of doctoring the dossier. He concluded: "The director general and his senior executives bet the farm on a shaky foundation.''

The BBC said it had passed on tapes of the interview to the Hutton inquiry but no reference was made to it during the proceedings. Filmed on 29 October 2002, it was never broadcast.
The shadow Foreign Secretary, Michael Ancram, said last night: "It is a great shame that Dr Kelly's remarks on this matter were not presented publicly as evidence to the Hutton inquiry. His comments do place his views at odds with those presented in the Government's September dossier.''
----------------------------------------------------------------

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

元防衛族が派遣“待った” 箕輪元郵政相 差し止め提訴へ(東京新聞)
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1083.html
投稿者 なんだかなあ 日時 2004 年 1 月 22 日 10:43:37:urYPyMb8bkxjA

 元防衛族が派遣“待った” 箕輪元郵政相 差し止め提訴へ 「自衛隊は国守るためのもの」

 自衛隊のイラク派遣に、自民党の防衛族だった元衆院議員が差し止め訴訟を起こし「待った」をかけようとしている。箕輪登・元郵政相(七九)=北海道小樽市=だ。「イラク派遣は自衛隊法に違反する恐れがある」。主張は、専守防衛から「なし崩し的に」海外派遣へとかじを切った古巣、自民党政権への抗議でもある。(社会部・臼井康兆)

 「小泉(純一郎)君は昔の仲間だし、訴訟には内心、じくじたるものがある。しかし、自衛隊法に正面から向き合った論議がない。そんなことがまかり通っていいのか」と提訴を決意した。
 一九六七年、旧北海道一区から初当選。九〇年の引退までに八回の当選を重ね、この間、防衛政務次官や党国防部会副部会長も務めた。
 「現役時代に自衛隊法をさんざん勉強した。自衛隊の任務はわが国の防衛だ。自衛隊法には外国の復興支援なんて書いてない」。約十年前に脳梗塞(こうそく)で倒れ、つえに頼る生活だが、自衛隊を知り尽くしているとの自負がのぞく。
 「自衛隊は国家防衛のためなら命も惜しまない集団ですよ。私自身、現役時代に感激した。しかし、国家防衛でないのに、死ぬのは犬死にだ」
 自衛隊法三条は自衛隊の任務を「わが国を防衛すること」と定める。政府は湾岸戦争やアフガニスタン攻撃などのたび、新法を成立させ派遣への道を開いてきた。
 「本来なら自衛隊法を改正しなければならなかった。なし崩し的に派遣に踏み切った」と怒りを込める。
 特に懸念するのはイラクでの武器使用。自衛隊法では隊員や設備を守るための武器使用を認めるが、「武器使用の条文は警察にならって拳銃など小火器の使用を想定しており、対戦車用の無反動砲は明らかに範囲外。もし使えば正当防衛の枠を超え、海外での武力行使になる。憲法違反、自衛隊法違反だ」。
 現役を退いた今も、自宅の居間に日の丸を掲げ、自らを「タカ派」と称する。「自衛隊の武器は本来、隊員が自分たちを守るためにあるんじゃない。国を守るためにあるんだ」と声を振り絞った。
訴訟準備を進める佐藤博文弁護士によると、自衛隊の派遣によって平和的生存権や生命・身体を侵害されるとして、今月中にも札幌地裁に提訴する。日本が戦争当事国になり、テロ組織から攻撃を受ける危険が増す、との主張だ。
 こうした訴訟で差し止めが認められるのは極めて少ないが、同弁護士は「イラク派兵の実態を、法廷を通じて国民に分かってもらう狙いもある。イラクで仮に何かあった場合に自衛隊を引き返させる、そういう世論の旗振り役を担いたい」と話す。
 イラク派遣差し止めをめぐっては、知県の非政府組織(NGO)関係者らも名古屋地裁への提訴を決めた。自衛隊による米軍アフガン攻撃支援の根拠となったテロ特措法については、市民団体が無効確認を求める訴訟をさいたま地裁に起こしたが、一審で敗訴し、東京高裁で係争中。

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

国際戦争法廷はブレアに対し「戦争罪」訴訟を考慮 Court studies Blair 'war crimes' claim
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/1055.html
投稿者 usam 日時 2004 年 1 月 21 日 19:20:55:QRnIivAbSTskw

国際戦争法廷はブレアに対し「戦争罪」訴訟を考慮
http://www.chinanews.com.cn/n/2004-01-21/26/394208.html
1月21日 11:18 中国新聞網
 中新網1月21日電 イギリス《インディペンデント》紙によると、とある国際弁護士団体の要求に応じて、国際戦争法廷の検察官は「戦争罪」でイギリス首相ブレアと政府官吏を起訴することを考慮していると報道している。
 20日に、この法廷の首席検察官ルイス・オカンポは、この弁護士団体はブレアがイラクに対する侵略を始めたと非難し、クラスター爆弾と劣化ウラン弾を使用したとする報告書を提出した。オカンポは案件に対し正式に調査するかどうかを決定する。それはイギリス法務相ゴールドスミス、国防相フーンに対して質問し回答を求めるかどうかも含んでいる。もしオカンポがこの起訴を「合理的な成功の機会」があると思っているならば、彼はまずこの案件を国際戦争法廷の事前審理に提出するだろう。事前審理は、個人あるいは政府に対して「戦争罪」の訴訟を提出するかどうかを決定する権力を有する。米国はずっと国際戦争法廷関連の条約作成に署名していないため、この法廷は今まで米国に対し「戦争罪」の訴訟を提出したことがない。
 調査によると、報告書は去年11月にイギリスロンドンで行われた第一次「戦争罪」調査の後、8人の国際弁護士により起草された。その調査の中には、現場からの目撃者の証言と専門家が提供した関係証言がある。調査グループは最後に結論を得て、十分な証拠によりイギリス政府官吏に対して「反人道的」と「戦争罪」の訴訟を出すことができると思っている。(固山)

Court studies Blair 'war crimes' claim
http://news.independent.co.uk/uk/legal/story.jsp?story=483213
21 January 2004 Independent
By Robert Verkaik, Legal Affairs Correspondent

Prosecutors at the International Criminal Court are considering a request by an international body of lawyers to try the Prime Minister for alleged war crimes during the invasion of Iraq.

A report alleging illegal deployment of cluster bombs and weapons using depleted uranium was handed to Luis Moreno-Ocampo, the court's chief prosecutor in The Hague, yesterday. He will decide whether to begin a formal investigation which could include questioning of Lord Goldsmith, the Attorney General, and Geoff Hoon, the Secretary of State for Defence.

If he concludes that a prosecution has a "reasonable prospect of success", the case will go before the pre-trial chamber of the court, which has the power to try individuals and governments for war crimes. No case has been made against the US administration because America has not signed the treaty that established the court.

The report was written by eight international lawyers after a "war crimes inquiry" in London last November heard evidence from eye-witnesses and expert witnesses and leading counsel.

The panel concluded there was enough evidence for the prosecutor to investigate members of the Government for alleged crimes against humanity and war crimes during the conflict and occupation.

They said that he should investigate the use of cluster bombs in urban areas, and whether attacks had been launched on non-military targets.They also want the prosecutor to look into attacks on media targets and whether weapons were used which caused excessive loss of life or injury to civilians.

* Some of the families of British terrorist suspects held at Guantanamo Bay are being helped by a new human rights body to seek justice for their loved ones. The Guantanamo Human Rights Commission was launched by the actors Corin and Vanessa Redgrave yesterday to unite the families and lawyers of prisoners from across Europe.

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

捕まったフセインは偽者!?マスコミが報じない驚愕の裏話一挙公開『フセイン逮捕のトンデモ舞台裏』 浜田和幸 [新潮45、2月号]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/983.html
投稿者 ジャック・どんどん 日時 2004 年 1 月 20 日 17:45:15:V/iHBd5bUIubc

浜田和幸さんのインサイダー情報です。

ブッシュパパ時代、湾岸戦争当時から米国内のオクラホマ州にイラク軍の高級幹部を引き取った「イラク村」(数千人規模)があるそうな。これは、ブッシュファミリーの中でもタブー中のタブーらしいです。
・・・・・・・・・
今回のイラク戦争も、同様な作戦をしたといわれている。
アメリカは、事前にCIAの現地エージェントを通じてイラク共和国軍の幹部にワイロを渡し、抵抗を最小限にさせていた。アメリカ軍に協力したイラク軍の上層部はバグダッド陥落の直前に大挙してアメリカに輸送され、オクラホマ州のイラク人村に無事に届けられているという。
・・・・・・・・・・・
派手な銃撃戦の末に殺害されたウダイとクサイも替え玉であった可能性が高い。
・・・・・・・・・・・
フセイン拘束劇についても、生中継したアメリカのCBS放送のレポーターが、つい「この逮捕にはCBSも協力しました」と余計な事を言ってしまった。生放送ならではの恐ろしいところであろうが、この失言で彼女は生きては帰れないだろうといわれている。これでCIAとCBSの関係もお陀仏か?
・・・・・・・・・・・・・
ペンタゴンでは、「タースク・フォース20」や「グレイフォックス」とコードネームで呼ばれる情報操作を専門にする組織が活躍、アメリカや世界のメディアを自由に操ろうと必死になっている。

・・・・・・・・・・・・・
フセイン拘束劇については、
1月5日付けのデーリー・テレグラフ紙が「アメリカ軍が発表した、フセインがAK2挺と現金75万ドルを穴倉の中に隠し持っていたとの説明は、ウソだった」と報じた。

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
やっぱり、フセインとブッシュの大茶番劇につき合わされてんのんかな?

最後に著者は、「どこまで信じていいものか、賢明な読者の判断にお任せするが、魑魅魍魎の蠢くのが国際政治の舞台裏であることであれば、まったく根拠のない話と否定できないところは恐ろしい限りといえよう。小泉がブッシュの言いなりになるのも、口が避けても言えないワケがあるのかも知れない。」

詳しくは、立ち読み、おっともとい、ちゃんと購入してお読みください。

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

「アメリカが国連に膝を屈した」(独ZDF)
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/976.html
投稿者 さすれば 日時 2004 年 1 月 20 日 15:27:24:reQxnNwQ2shuM

暫定統治当局のブレマー行政官とイラク統治評議会のパチャチ議長ら幹部
が、19日、ニューヨークで国連のアナン事務総長に面会し、国連がイラ
クにより積極的に介入することを要請した。アナン事務総長は検討を約し
たが、治安状況などの調査に時間が必要だと答えた。

これについてドイツのZDFテレビは、「アメリカは国連に膝を屈した。ア
メリカがもはやイラクで国連なしに身動きできなくなったことの表れ」と
報じた。


◇ アナンよ。変な妥協はするな。イラク戦争が完全な誤りだったことを
ブッシュ政権が公式に認めることが、国連がバグダッドへ復帰する大前提
だ。

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

「戦争/暴力を拒否する」とは何を意味するか?−イスラーム的ディスコースの枠組[中田考]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/973.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 1 月 20 日 13:27:47:dfhdU2/i2Qkk2

「戦争/暴力を拒否する」とは何を意味するか? −イスラーム的ディスコースの枠組
1.序
科学史の概念に「共約不可能性(incommensurability)」があるが、異なる宗教/文明間の比較、相互理解、対話にも応用が可能と思われる。「戦争/暴力」といった概念、あるいは更に遡って「拒否する」、「賛成する」、「反対する」、「善」、「悪」といった語が、それぞれの宗教/文明のディスコースの中において担っている「意味」は大きく異なっている。本発表の目的は、他文明/宗教におけるディスコースの枠組との差異を意識化させつつ、標準的なイスラーム的ディスコースの中で、戦争/暴力が如何に表象されるかを明らかにすることにある。
2.「拒否する」とは何を意味しうるか
「拒否するとは」とは何を意味するかは、「破門」概念、制裁規定(sanction)、現世・来世の区別の有無によって、根本的に異なる。「破門」概念が存在する場合、行為者を破門した場合、行為者が共同体から排除される以上、「拒否」は「論理的には」貫徹される。法的に明示化された制裁規定が予め存在する場合には、行為者に強い制裁が課されるほど、拒否の度合いは強いと考えられる。制裁規定の下位分類として現世・来世の区別がある宗教/文明では、現世での制裁の規定が無くても来世での制裁の規定があれば、行為者への拒否は意味を有する。
しかし上述の諸概念は文明/宗教間で共約不可能であり、そもそも比較、相互理解、対話が困難ではなかろうか。神道のようにそもそもメンバーシップが一義的に定式化されない宗教では、「村八分」、「人非人」、「ヒトデナシ」などのある意味で近似的な概念はあっても「破門」は存在せず、またイスラームには共同体からの法的な排除規定「タクフィール」は存在するが、そもそも「破門」を「公式に」宣告する「機関」が存在しない点で、カトリック教会を範型とするキリスト教とは大きく異なる。制裁規定の適用を拒否のメルクマールとする分析は、あらゆる行為が制裁規定を割り振られているとの前提を有さない文明/宗教
には適用できない。制裁規定が定式化されている文明/宗教においては、「拒否」のディスコースは多かれ少なかれ「法学的」になり、非−学者は排除され、多くの場合ある程度までは収斂することが期待される。制裁規定を持たない文明・宗教にこの枠組を当てはめると、ある行為を「私人」が拒否する場合、その「私人」はその「行為者」に制裁を課す意志があるのか、などといった不適切な(false)問題設定がなされうる。また来世の概念を有さない文明/宗教においては、来世における制裁の概念が意味を持つことは難しい。勿論、上記の区別は分析的であり、実際には入り組んでいる。人間の流動性の低い社会では「破門」はそれ自体が制裁として機能しえ、イスラームにおいては「タクフィール」は単なる「破門(excommunication)」ではなく、死罪にあたる。
3.戦争/暴力の拒否をめぐるイスラーム的ディスコースの枠組
イスラームは、教義を公認するいかなる「公式な」制度も存在しないにもかかわらず、時代と地域を越えて高度の統一性と安定性を有するが、それを支えているものが「イスラーム法」である。西欧において、道徳、法が、「善/悪」、「法/不法」の二分コード、二値論理の構造を有するのに対して、イスラームでは、イスラーム法が道徳を包摂し、あらゆる人間の行為を決議論的に「義務行為(wajib)」、「推奨行為(mandub)」、「合法行為(mubah)」、「自粛行為(makruh)」、「禁止行為(mahzur)」の5つの範疇に分類する五値論理の構造を有する。そしてこの5範疇は、それぞれ、「義務行為」とは「それを行わないことに(来世での)懲罰あるもの」、「推奨行為」とは「それをおこなうことで報奨を得るが、それを行わないことで懲罰を蒙らないもの」、「合法行為」とは「アッラーがそれを行うことも行わないことも許し給い、それを行う者も行わない者も懲罰も報奨も受けないもの」、 「自粛行為」とは「それを行わなければ報奨を得るが、行わなくとも懲罰が課されないこと」、「禁止行為」とは「それを行うことに(来世での)懲罰があるもの」と定義される。
注意を要するのは、イスラーム法は一義的にアッラーと人間の関係を律する規範体系であり、その妥当性(validity)は、来世での制裁によって担保されており、現世での制裁が規定されている場合は、窃盗、強盗、飲酒、姦通、姦通誣告、殺人、傷害、背教など、むしろ例外であることである。イスラーム世界での物事の評価を知るためには、現象的な国家行為のみを見て判断してはならず、人々による来世での審判への期待を考慮しなくてはならない。
イスラーム的価値評価のディスコースは基本的に上述の5範疇で行われるが、その他にその一線を越えるともはやイスラームの内部の議論ではなくなることを宣言する「タクフィール≒破門」(法学と神学の境界的範疇)が存在する。従って、イスラーム的ディスコースが、西欧的な「善/悪」、「法/不法」、「真/義」、「正/不正」、「賛成/反対」、「承認/拒否」、「敵/味方」といった二分コード・二値論理で行われているのではないことを理解し、二分コード・二値論理に誤って翻訳してはならないのである。
4.イスラームにおける戦争/暴力
以上の議論から分かるように「イスラームは戦争/暴力を承認するか、拒否するか」といった問題設定は、そもそも意味を有さない。
問われるべきは、他の宗教/文明において、「戦争/暴力」として表象される行為が、イスラームにおいて、上記の5、あるいは6つの範疇のいずれに分類されているか、である。
イスラーム法は(1)生命、(2)財産、(3)名誉、(4)血統、(5)宗教という5つの範疇の法益に不可侵性(hurmah)を付与し、それらに対する侵害は認めないため、それらの法益の侵害に当たる暴力一般が原則的に禁じられる一方、それらを護るための暴力は例外的に承認される。個人の法益を護るための暴力行使は正当防衛として私人にも認められているが、侵害された権利に対する応報のための暴力行使は私人には認められない。現世での応報は刑法によって行われ、裁判と刑罰の執行は公人(カリフとその代理)の職権である。
戦争は、公人(カリフとその代理)の専管事項であるが、強盗団との戦闘は義務であるのに対し、叛徒に対する戦闘は義務ではなく、むしろ帰順させることが推奨される。正当性を有するカリフ以外の権力闘争の戦争、内戦は禁じられる。神のための異教徒との戦争が、法学用語としての、ジハードである。ジハードは連帯義務であるが、その発動には一定の条件を要し条件を満たさない場合の戦闘は禁じられ、その判断と執行はカリフの専管事項である。ただし個人の法益を護る正当防衛の暴力行使が私人にも認められたのと同じく、イスラーム世界(daru-l-islam)が侵略を蒙った場合には、その土地の戦闘員(成人男子)は、カリフの命令を待つことなく、侵略者との戦いがジハードの義務として課されることになる。
以上が、戦争/暴力をめぐるイスラームの標準的なディスコースであり、「聖戦(holy war)」などという概念は、欧化主義者の一部のデマゴーグの扇動以外の何物でもない。
5.結論
以上、「戦争/暴力」といった概念を、イスラーム的ディスコースの枠組から切り離して、別の宗教/文明の枠組で理解することの問題性を明らかにしたが、それは異なる宗教/文明の間の比較、理解、対話の不可能性を意味するものではない。それはいかなる宗教、文明といえども静止した不変の固定したものではなく、内在的に、あるいは他の宗教/文明との交流の中で変容する動的な存在だからである。確かに我々が自らの認識の枠組を変えていく用意、覚悟なしに、他の宗教/文明を理解することは不可能である。しかし我々に自ら替わろうとの意志があれば、もはや明日の我々は昨日の我々ではなく、明日の世界自体が変わることによって、認識の地平融合(horizontverschmelzung)が実現し異なる宗教/文明が共生する新しい世界が生まれることも不可能ではないのである。

http://homepage3.nifty.com/hasankonakata/sakusaku/4_1.htm

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

「日本人守りたい」…サマワのイラク人が友好協会 [読売新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/932.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 19 日 18:14:40:Mo7ApAlflbQ6s


 【サマワ=吉形祐司】陸上自衛隊が復興支援活動を予定しているイラク南部のサマワに、「イラク・日本友好協会」が設立された。サマワが抱える諸問題を陸自に伝える一方、隊員の安全確保を市民に徹底させるのが狙いだ。会員は120人に達し、会員証も発行された。

 協会設立を呼びかけたのは、サマワ中心部の商店街で貴金属店を経営するアンマール・ヒデルさん(41)。ヒデルさんの発案で、商店街の至るところに陸自や日本人を歓迎する横断幕が掲げられている。「必ずしも治安がよくない中で、イラク人が尊敬する日本人を守りたいと考えた」とヒデルさん。

 日本の復興支援計画が伝えられるにつれ、「サマワが抱える諸問題の中で、何を優先すべきか我々から陸自に伝えよう」と、今月12日、コーチを務めるバスケットボールチームのメンバー50人を中心に、友好協会を設立した。

 会員証には、日本とイラクの国旗から延びた手が握手をし、その上に平和の象徴であるハトと、協会発足の原動力となったバスケットのゴールとボールのイラストが描かれている。近く選挙を実施して正式な会長を選出する。

 ヒデルさんは「自衛隊の隊長による説明会を設けたい。日本はイラクと同じ敗戦を味わい、イラク人は広島や長崎の経験にも同情している。日本だからこそ、多くの市民の協力が得られる」と話している。

(2004/1/19/14:34 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040119i207.htm

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

あきれたアメリカ 過剰請求のハリーバートン子会社KBRに再びビッグプレゼント イラク復興石油関連
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/862.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 1 月 18 日 13:05:49:ctKRGOvG/DIEQ

 世界が関与しないところでアメリカが勝手に発注、身内で金儲け中。

 以下BBC報道翻訳。

ハリバートン子会社KBR、イラク復興契約、新規受注
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3405201.stm

 ケロッグ・ブラウン&ルート(KBR)が荒廃したイラク石油産業の修復の新規アメリカ軍契約を勝ち取った。

 20億ドルの仕事をパーソンズ・イラク・ジョイント・ベンチャー(訳者註:イラク人の企業に見せかけたブッシュのお膝元ヒューストン・ベースの会社。20億ドル中8億ドル受注。)とワーリー・グループ(訳者註:オーストラリアの会社でパーソンズ・イラク・ジョイント・ベンチャーの上にくる形の受注)が分け合う。

 この指名はKBRがアメリカ兵の燃料で過剰請求をしていたことで非難されていたことを思い出させるものだ。
 
 過剰請求の申し立てについてペンタゴンはKBRの所有者ハリバートンに対して調査を行うか熟考している最中だ。ハリバートンはいかなる悪事も行っていないと言う。

 元代表がアメリカ副大統領ディック・チェイニーのハリバートンは早初期の調査で嫌疑が晴れたかのようだ。

 契約条件にしたがって、パーソンズとワーリーが共にイラク北部で作業を行い、KBRはイラク南部の油田を担当する。

関連
Halliburton wins another contract in Iraq
Jan. 17, 2004
http://www.chron.com/cs/CDA/ssistory.mpl/business/2358294

あきれたブッシュ、火星探索にもハリバートン利権あり
http://counternews.blogtribe.org/entry-1bbdfe15731c1d264678d03a8862b814.html

********************
Counter News
by Fake Terror Watcher
http://counternews.blogtribe.org/

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

サマワ部族、自衛隊の警護を計画 雇用など期待交じり  [朝日新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/797.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 17 日 14:11:38:Mo7ApAlflbQ6s


 陸上自衛隊が駐留する予定のイラク南部ムサンナ州と州都サマワ周辺の有力部族の部族長らが昨年末に会議を開き、武装した部族の若者らに自衛隊を警護させる計画を立てていることがわかった。サマワ周辺の部族は、武器を所持している一方、強固な人間関係から、不審な外国人の侵入などの情報も集まる。計画はまだ自衛隊には伝えられていないが、部族との関係も、陸上自衛隊の安全のかぎとなりそうだ。

 州内には、18の有力部族と、そこから枝分かれした6部族の計24部族があり、強固な血縁関係を結ぶ。部族はもめごとを調整する機能を持つ一方で、カラシニコフ銃やロケット砲などで武装した部族間の抗争が、頻発する強盗や求職デモと並んで治安を脅かす要因となってきた。

 有力部族・アブトビクの族長のいとこアリ・サルマン氏(39)によると、24部族でつくる部族会議が、自衛隊の活動と警護に協力することで一致。部族が協力して100〜200人の若者を選び銃などで武装させ、自衛隊の警護を務める計画が発案されたという。同氏は、「自衛隊に早く来てほしい」と話す。

 別の有力部族・アルブルカットのトルキエ・サフティ族長(50)も「サマワの治安を守ってきたのは部族だ。今は抗争はないし、自衛隊を守るために若者を教育しているところを見せたい」と強調した。

 ただ、警護協力表明の一方で、サルマン氏は「武器などに必要な経費は日本側に負担してもらいたい」とも話す。同氏は「自衛隊到着から1、2カ月後には仕事が提供されるだろう。自衛隊は、中間業者などを入れずに直接雇用してほしい」と話した。 (01/17 09:00)



http://www.asahi.com/international/update/0117/003.html

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

サマワ部族、自衛隊の警護を計画 雇用など期待交じり  [朝日新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/797.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 17 日 14:11:38:Mo7ApAlflbQ6s


 陸上自衛隊が駐留する予定のイラク南部ムサンナ州と州都サマワ周辺の有力部族の部族長らが昨年末に会議を開き、武装した部族の若者らに自衛隊を警護させる計画を立てていることがわかった。サマワ周辺の部族は、武器を所持している一方、強固な人間関係から、不審な外国人の侵入などの情報も集まる。計画はまだ自衛隊には伝えられていないが、部族との関係も、陸上自衛隊の安全のかぎとなりそうだ。

 州内には、18の有力部族と、そこから枝分かれした6部族の計24部族があり、強固な血縁関係を結ぶ。部族はもめごとを調整する機能を持つ一方で、カラシニコフ銃やロケット砲などで武装した部族間の抗争が、頻発する強盗や求職デモと並んで治安を脅かす要因となってきた。

 有力部族・アブトビクの族長のいとこアリ・サルマン氏(39)によると、24部族でつくる部族会議が、自衛隊の活動と警護に協力することで一致。部族が協力して100〜200人の若者を選び銃などで武装させ、自衛隊の警護を務める計画が発案されたという。同氏は、「自衛隊に早く来てほしい」と話す。

 別の有力部族・アルブルカットのトルキエ・サフティ族長(50)も「サマワの治安を守ってきたのは部族だ。今は抗争はないし、自衛隊を守るために若者を教育しているところを見せたい」と強調した。

 ただ、警護協力表明の一方で、サルマン氏は「武器などに必要な経費は日本側に負担してもらいたい」とも話す。同氏は「自衛隊到着から1、2カ月後には仕事が提供されるだろう。自衛隊は、中間業者などを入れずに直接雇用してほしい」と話した。 (01/17 09:00)



http://www.asahi.com/international/update/0117/003.html

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

イラク駐留米軍で自殺者が増加 国防総省 (CNN)
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/774.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 1 月 17 日 01:42:19:5/1orr4gevN/c

イラク駐留米軍で自殺者が増加 国防総省
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200401150021.html

ワシントン(ロイター) イラク駐留米軍で兵士の自殺が目立ち、昨年3月の対イラク開戦以来少なくとも21人に上っていることが14日、米国防総省のまとめで分かった。このうち7人は過去3カ月以内に自殺したという。

ウィンケンワーダー国防次官補が記者団とのインタビューで語ったところによれば、開戦後、戦闘以外で死亡した米兵153人のうち、自殺者は14%近くを占める計算だ。現在調査中のケースも含めると、自殺者の数はさらに多い可能性がある。また、ストレスが原因で帰国した米兵は約400人に上るという。

ワシントンのシンクタンク、国際戦略研究所のケン・アラード氏は、陸軍大佐としての経験を基に、「先の見えないつらさや人手不足が強いストレスを引き起こしているのでは」と指摘する。

米軍では、兵士からの電話相談をフリーダイヤルで受け付け、イラクへ派遣する精神医学の専門家を増員するなど、対応に乗り出している。

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

米政権強硬派は戦争の枢軸、ケネディ上院議員が批判 [日本経済新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/696.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 15 日 20:19:05:Mo7ApAlflbQ6s


 米民主党の重鎮、ケネディ上院議員は14日演説しイラク戦争について、ブッシュ政権がイデオロギーのために引き起こした「必要のない戦争だった」と強調した。チェイニー副大統領、ラムズフェルド国防長官、ウルフォウィッツ国防副長官の3人を「戦争の枢軸」と名指し批判した。

 また、今夏までにイラク人へ主権を移譲することや、同時期にアフガニスタンで選挙を実施することは「11月の米大統領選に弾みをつける狙いなのは疑う余地がない」と指摘。「米製民主主義を米側の事情や日程に基づき押しつけてはならない」と語った。

 ケネディ氏は大統領選でケリー上院議員を支持しており、予備選開始を前に側面支援の狙いがあると見られる。演説に対し共和党のディレイ下院院内総務は「憎しみに満ちた攻撃で不快感極まる。民主党に安全保障は任せられない」とのコメントを発表した。(ワシントン=森安健) (19:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040115AT2M1500X15012004.html

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

奥大使惨殺事件の月刊文藝春秋2月号記事には重要な言葉「内通者」が「ない」
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/686.html
投稿者 木村二 日時 2004 年 1 月 15 日 17:57:17:CjMHiEP28ibKM

奥大使惨殺事件の月刊文藝春秋2月号記事には重要な言葉「内通者」が「ない」

奥大使のデータ紛失にかかわる「外務省内部の内通者」に関する記述が「ない」。ゲラ校正の段階で改変されたのかな。

私は、本日から、ちょうど一週間前の1月8日に、以下の投稿をしていた。

---------- 引用ここから ----------
ニューステ:新事実と言えるのは電子手帳行方不明、外務省内での奥情報消去か。
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/322.html
投稿者 木村二 日時 2004 年 1 月 08 日 22:30:53:CjMHiEP28ibKM

以下の番組、やはり、羊頭狗肉、大した内容ではないが、一応、以下の部分、奥大使殺害現場から機密フロッピーが消えていた?だけ録画した。新事実と言えるのは、電子手帳行方不明、外務省内での奥情報消去か。
01/08(木) 後09:54 >> 後11:10  テレビ朝日
[S]  社会・報道/ニュース
 奥大使殺害現場から機密フロッピーが消えていた?
 歳川コメントは、犯人と内通者」の仕業だが、そうなれば、なおさら、イラク側ではないだろう。米英イスラエルと近いのは、元上司の元事務次官、野上義二であり、その子分だろう。売国奴が、外務省にいるのである。不思議でも何でもない。首相と外相が売国奴なのだから。

詳しくは1月10日発売月刊『文藝春秋』2月号「歳川記事」の広告番組であったが買うかな
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/345.html
投稿者 木村二 日時 2004 年 1 月 09 日 12:15:02:CjMHiEP28ibKM
(回答先: ニューステ:新事実と言えるのは電子手帳行方不明、外務省内での奥情報消去か。 投稿者 木村二 日時 2004 年 1 月 08 日 22:30:53)
 詳しくは1月10日発売月刊『文藝春秋』2月号「歳川記事」の広告番組であったが買うかな。どうしようかな。
 基本的には、大した内容ではない。
 この番組での「パソコン」は、イラク大使館の中の奥大使の個人用のもののことらしい。「フロッピが紛失」というのは、一般にはバックアップ用のフロッピのことなのだが、パソコンの中のバックアップシステムも消去と言っていた。
 奥大使が持ち歩いていた電子手帳(PDA),「パーソナル・データ・アシスタント」が紛失と言うのは、事件直後から問題になり、週刊文春で書かれた「パソコン」の行方不明と、どういう関係にあるのか。そちらは「ノート型」とされていた。多くの官庁では、今、個人使用のものをノート型にしている。この「携帯用」パソコンの方は、米軍発表として、「出てきた」ことになっている。
 外務省の秘密主義が、これらすべての混乱の主たる原因である。
 これから取材の電話を掛けるが、まともな返事が得られるかどうか。
---------- 引用ここまで ----------

現在、1月30日のワールド・フォーラム、前レバノン大使、天木直人「特別講演」の配布資料として、追い込み中の拙著、緊急出版『日本人外交官惨殺事件の真相と背景』では、以下のように、関連する問題の記述を工夫していた。

私は、週刊ポスト記事(奥大使の左頭部に銃弾5発)を一応評価はするが、雑誌も商売だから、眉唾の記事が多い。この事件で月刊『文藝春秋』2004年2月号の特集記事を書いた「インサイドライン」編集長こと歳川隆雄の電網「コンフィデンシャル情報」とかでも、
奥克彦参事官は「暗殺」!?
などと、疑いを挟むような思わせぶりの見出しを付けながら、実は気楽に、つぎのように、米軍の情報操作の手先を勤めていた。
「イラクの首都バクダッドから北部の要衝都市ティクリットでのCPA(連合国暫定当局)と米軍主催の会議出席のため同地に向かう途中、何者かによって殺害された」
「奥参事官は日本の外交官である以前にイラク占領統治の"加担者"と映っていたとしても何ら不思議ではない」(了)
 この程度の駆け出し新聞記者と選ぶところのない中年の元週刊誌記者が、「インサイド」情報収集と称する商売を続けていられるのだから、日本人の多数派は、やはり、「平和惚け」なのである。
 私は、前著で、メディア批判をすると同時に、「騙す方も悪いが、何度騙されても、懲りずにまた騙される方も、悪いのである」と断言した。「講釈師、見てきたような嘘を言い」の商売が通用するのは、情報の送り手と受け手の「馴れ合い」で成り立つ水準の社会だからなのである。
 書き残した点も多い。本年1月8日のテレビ朝日「ニュースステーション」でも、「奥大使殺害現場から機密フロッピーが消えていた?」と題する短時間の関連特集があった。「パソコン」「電子手帳」「バックアップ」など、消えた情報の詳細の一部は、10日発売の月刊『文藝春秋』2月号の記事に発表されるようであるが、1月15日現在、私は、まだ目にしていない。
 
 そこで、本日、1月15日、余り期待はできないが、やはり、仕方なしに、武蔵野市中央図書館に行き、その記事、「真相究明リポート」こと、「奥参事官はなぜ殺された」を複写してきた。
 
 ところが、ところが、なのである。録画も確保してある上記の「ニューステ」特集で、顔も中年太りの歳川隆雄が、いかにも、もっともらしく、しゃべっていた台詞に相当する部分が、「ない」、のである。
 記事の最後は、非常に簡単で、「さらなる暗殺の理由は、失われた電子手帳とフロッピー類に、潜んでいたのかもしれない」、で終わってる。
 私が「ない」、というのは、失われたデータに関する外務省の内部の「内通者」の問題だったのであるが、それを匂わす字句が「ない」のである。
 まさか、まさか、しかし、しかし、8日夜の放送から、10日発売までの間に、外務省内部の「内通者」に関する記述が、消え失せるということも、あながち、否定はできないのである。印刷、製本、配布は、ぎりぎり、9日から10日までに、追い込みでやるのだから、不可能ではないのである、

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

「外国人戦士を信用するな」 フセイン元大統領の警告文書 [CNN]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/685.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 15 日 16:03:13:Mo7ApAlflbQ6s

2004.01.15
Web posted at: 15:16 JST

- CNN

ワシントン(CNN) イラクのフセイン元大統領が支持者らに対し、外国人イスラム戦士との協力には慎重を期するよう警告する文書を書いていたことが分かった。米当局者が14日、明らかにした。元大統領が国際テロ組織アルカイダなどイスラム組織と密接なつながりを持っていたとの説に、疑問符を付ける内容だ。

当局者らによると、この文書は元大統領が拘束された際に見つかった。政権を追われた後に書いたとみられ、イラクへ入ってくる外国人「ジハディスト(聖戦士)」に近づきすぎるのは避けるべきだと呼びかけている。

米政権の一部には、フセイン旧政権の残党が外国のイスラム組織と協力してイラク駐留米軍への攻撃や自爆テロを繰り返しているとの見方がある。ある当局者は「(旧政権与党の)バース党とイスラム戦士らの間に一定の協力関係があることは確かだ」と述べ、元大統領の警告文書は反証にならないとの見方を示した。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200401150014.html


 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

アルカイダ、ウェッブサイトが911当日逮捕されたイスラエル人5名の映像をアップ?!【フラッシュ・バック、モサド・アーバン・ムービング・ストーリー】
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/629.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 1 月 14 日 19:18:48:ctKRGOvG/DIEQ

 2003年12月3日、MSNBCはアルカイダのウェッブサイトがこれまで放映されなかったビデオをアップしたと報道。サウジのトレーニングキャンプで訓練を行っている様子とサウジとアメリカに対する脅迫と共に。そこでFBIはアルカイダの協力者がニューヨークにいることを示していると。年末のいんちきテロ警告に先立つ報道でした。

The tape appears to be real, because it was posted late Wednesday night on a known al-Qaida Web site produced by a company that has made other bin Laden tapes.

The tape also contains what U.S. counterterror experts say may be never before broadcast video of the Sept. 11, 2001, attacks on New York's World Trade Center shot from across the East River in Brooklyn. The FBI says it is familiar with the video, which was provided by a friendly bystander.
http://msnbc.msn.com/id/3660553/

 しかし、そのビデオはアルカイダのウェッブからほどなく消滅。サウジとともにアメリカを脅迫しておきながら、これまで広く知られていないそのビデオをアルカイダはサイトから抹消してしまったのです。

 ところで、実はその映像は、WTCがどうして崩壊したのかというFEMA公式見解を説明するPBSのドキュメントDVDにもhttp://video.barnesandnoble.com/search/product.asp?cds2Pid=3306&ean=783421364790登場。
 次のthememoryhole.orgでは、スチールとMPEGとともにそのことも紹介されています。
http://www.thememoryhole.org/911/new-footage/index.htm

 しかし、そうだとしたら、また疑問が生じます。
 thememoryhole.orgはいみじくもこのような疑問を。FBIもMSNBCもどうしてそのことを知らずに、これまで決して放映されなかった映像だと断定したのでしょう。
How could the FBI and NBC News not have known that this footage already appeared in a documentary from PBS? Considering that they have virtually unlimited resources and that it's their job to know these things, how did both of them come to the conclusion that this is previously unseen footage?

 そして、どうしてPBSは、アルカイダの協力者が撮影したと後にFBIが述べる映像を入手し、FEMAの崩壊原因説明ドキュメントで用いているのでしょう。

 勿論、サイト管理者が、そのDVDからコピーしてアップしたという可能性もあるでしょう。さらに、断定しておきながらFBIは気づかなかったというあらすじも。

 それにしても、本当は誰が撮影した映像なのでしょう。そしてどうしてそのビデオはこれまで広く放映されなかったのでしょう。

 ・・・ここで思い出されるのが、911当日、WTCを撮影して歓喜していたイスラエル人5名の話。

Now It Really Gets Weird: 9-11 Footage Shot by Israeli Spies Turns Up on al-Qaeda Website
http://portland.indymedia.org/en/2003/12/276217.shtml

 サンデー・ヘラルド紙はあらためて昨年11月、911当日WTCを撮影し歓喜したイスラエル人、アーバン・ムービングの社員5名について報じました。少なくとも2名がモサドだったと。

 そんな彼らが撮影した映像が、PBSのドキュメントで用いられ、そしてアルカイダのウェッブサイトに登場したのでは。 
 
Five Israelis were seen filming as jet liners ploughed into the Twin Towers on September 11, 2001
http://ww1.sundayherald.com/37707
http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/1242.html
 
 ちなみにサンデー・ヘラルド紙はニューヨークのユダヤ紙フォワードがアーバン・ムービングがモサドのフロントであることを認めたFBI証言を載せていたことを紹介しています。勿論、アラブを監視するためだという説明を強調するために、言わば自ら肉を切って、核心をぼかした形です。
 そして、それに続く記述が面白い。

<イスラエルに戻り、数人がトークショーに出演。そのうち一人が着目すべきコメントを。
「実際は私たちは日常的にテロを経験している国から来ているということにあります。私たちの目的は事件をドキュメントすることにあったのです」
 でもどうして何が起きるかわからないで事件をドキュメントできる?>
Back in Israel, several of the men discussed what happened on an Israeli talk show. One of them made this remarkable comment: “The fact of the matter is we are coming from a country that experiences terror daily. Our purpose was to document the event.” But how can you document an event unless you know it is going to happen?

 アルカイダ・ウェッブサイトに登場した画像は、果たして誰が撮影したのでしょう。

 ・・・つづく

関連
WTCそばのインスタント・メッセージ会社ODIGO職員に911当日警告。
Odigo says workers were warned of attack
http://www.haaretzdaily.com/hasen/pages/ShArt.jhtml?itemNo=77744&contrassID=

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

オニール氏、「イラク政権交代は前政権から検討」と修正  [CNN]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/635.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 14 日 19:57:43:Mo7ApAlflbQ6s

(回答先: オニール氏の証言を批判=長年の友人に「信じられない」−米国防長官『時事』 投稿者 どさんこ 日時 2004 年 1 月 14 日 19:25:39)


2004.01.14
Web posted at: 10:30 JST

- CNN

ワシントン(CNN) ブッシュ米大統領は政権発足当初からイラク攻撃を計画していたなどと政権批判を展開しているオニール前米財務官は13日、NBCテレビで「発言がわい曲されている」「イラクの政権交代は前政権時代から検討していた」と発言の修正を図った。


オニール氏はNBCの番組で、「まるで私が、大統領は政権発足時からイラク戦争を計画していたと発言したみたいなことにされているが、実際には、イラクに政権交代が必要だという考えをもとにクリントン政権が始めた作業を、現政権も継続したということだ」と述べ、自分のインタビューを放送したCBSの番組「60ミニッツ」などが発言内容をわい曲したと指摘した。


オニール氏はさらに、「政府はあらゆる事態を想定して対応策をたてておくもので、それを分かっていない人が多いのに驚く」と述べた。


国防総省のラムズフェルド国防長官も、「イラク侵攻の結論が先にありきで大統領が就任したなどというのは、事態を完全に読み違えている」と否定した。


オニール氏は02年12月、減税政策などの対立をめぐり更迭された。同氏の協力を得てワシントン・ポスト紙の元記者が書いた回顧録「忠誠の代償」が13日、発売される。この中でオニール氏は大統領について「耳の聞こえない人に囲まれた目の見えない人」と形容しているが、これについても同氏はNBCに対して「わかりやすい言葉を使ったが、もし撤回できるなら撤回したい」と述べた。


http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200401140008.html

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

アメリカ陸軍大学がブッシュの対テロ政策を非難☆山本史郎さんからの「MLメッセージ』
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/606.html
投稿者 縄文人 日時 2004 年 1 月 13 日 23:53:57:bfek92EqWeCqg

山本史郎さんからの「MLメッセージ』です。

●大量破壊兵器の証拠なしと 米前財務長官
CNN日本版 2004.01.12
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200401120005.html
 米国のオニール前財務長官は12日発売の米誌タイムに対して、長官在任中に「イラクの大量破壊兵器に関する証拠を一度も見たことはない」と述べた。前長官はCBSの番組「60ミニッツ」でも、ブッシュ政権は政権発足時からイラク攻撃をすでに決定していたと批判している。

---------------------------------------------------------
 ☆★イラク戦争批判、今度は米陸軍大学から論文
---------------------------------------------------------
アメリカ陸軍大学がブッシュの対テロ政策を非難
the Age.com 1月13日 By Thomas Ricks(ワシントンポスト記者)
http://www.theage.com.au/articles/2004/01/12/1073877760932.html
 アメリカにおける軍指導者養成の最高機関がブッシュ政府による対テロ戦争への指揮に批判を加えた。陸軍大学が政府はイラクで「不必要な」戦争を起こして回り道をし、「非現実な」テロリズム探索を遂行していると非難したのだ。それはアメリカを重大な脅威とは言えない国との戦争に導いたかもしれないという。

 陸軍大学のレポートは、そのような間違いの結果として、アメリカ陸軍は「ほとんど極限状態」にあると警告する。それはとりわけ、「地球規模の対テロ戦争」の戦域を縮小し、その替わりにアルカイダのテロ組織によってもたらされる狭い範囲の脅威に焦点を当てることを勧告している。

 このレポートの著者であり防衛専門家として経験豊かなジェフリー・レコード教授は、「いま定義され遂行されている地球規模の対テロ戦争は、危険なまでに見境なく野心的なものであり、したがって・・・その範囲は調整し直されるべきだ」と書く。彼はさらに、現時点で対テロ作戦は焦点があっておらず、果てしなく絶望的な安全追求をおこなうなかでアメリカの軍事力を浪費してしまう恐れがあると付け加えている。

 陸軍大学の戦略研究所から発行されたレコード教授のレポートは、その見解は著者に属するものであって、必ずしも陸軍およびペンタゴン、あるいは政府を代表するものではない、という標準的な断り書きを付している。

 しかし、このレポートをwebサイトに掲載した陸軍大学戦略研究所の責任者であるダグラス・ラブレース退役陸軍大佐は、レポートからほとんど距離を置こうとはしない。彼は「ジェフが実際に論文で発表した内容は、本当に考慮される必要があると思う」と指摘した。ラブレース大佐は、このレポートの発表は陸軍大学の司令官であるデイビッド・ハントゥーン少将から承認されたという語った。彼とハントゥーン少将はこの研究が議論を引き起こすことを期待しているが、「学問の自由の庇護のもとに置かれるべきだと」と考えている。

 ペンタゴンの首席報道官ラリー・ディリタは、自身はこのレポートを読まなかったと述べ、「もし結論が対テロ戦争の縮小が必要だというものならば、近いうちに読むべき対象リストには入りそうにない」と語った。

 サダム・フセインのイラクは制止され得たし脅威を提示するものではなかったという主張など、リコード教授の論証の多くは、これまでにも政府批評家によってなされてきた。彼は結論として、イラク戦争は選択肢の一つであって、当然必要なアルカイダとの戦いから注意をそらすものだった、と主張する。

 しかし、このような見解が陸軍で最高のアカデミックな機関たる陸軍大学によって発表されたということは通常ではありえない。小論は、ブッシュ政府の対テロ戦争指揮を考察するなかで、さらに多くの批判をおこなっている。

 レコード教授による批判の核心は、ブッシュ政府が手に余るものに手を出した、という点にある。彼は対テロ戦争におけるアメリカ政府の野心を第二次大戦におけるヒットラーの強引な戦線拡大になぞらえる。彼が書くところによると、「戦略の基本原則は、敵の数を対処可能な範囲に留めるべきである」という。「ドイツが二度の世界大戦に敗北したのは・・・そこでの戦略目標が彼らの使用可能な戦力を上回ったからである」。

 彼は11月にブッシュ大統領によって描かれた政府の政策を笑った。それは中東の民主化を追求するというものだった。彼は述べる。「民主化され繁栄する中東という成果は、もし一つならば、ひじょうに遠い将来に実現するかもしれない。民主化のドミノ理論の残り部分は今まで解明されたことがない」。
( ワシントン・ポストより)

----------------
参照; ワシントンポスト 陸軍発表の研究で対テロ戦争批判
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A8435-2004Jan11.html

---------------------------------------------------------
 ☆★イラク現地ではデモ、米軍への攻撃続く
---------------------------------------------------------
●シーア派多数のクーク: 失業者デモと軍部隊衝突 7人けが
毎日新聞 1月13日 10:17
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040113k0000e030019000c.html
 サマワ/AFP通信によると、イラク南部のクークで12日、失業者約1000人が職を求めてデモや投石による抗議を行い、駐留しているウクライナ軍部隊と衝突。地元警察によると、イラク警察官4人とウクライナ兵2人が軽傷、デモ隊1人も負傷した。クークは、バグダッドから175キロ南東にあり、シーア派が多数を占める。地元住民が3日前からデモを続け、緊迫した状況が続いていた。


●イラク中部で失業者デモ、ウクライナ兵ら6人けが
読売新聞 1月13日 10:49
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040113i403.htm
 バグダッド/イラク中部クートで12日、失業者のデモ隊が、治安維持にあたっているウクライナ軍や警官隊と衝突し、ウクライナ兵2人とイラク人警官4人が負傷した。AFP通信が地元警察の話として伝えた。デモ参加者も少なくとも1人が病院へ運ばれたという。イラクでは10日にも、南部アマラで英軍や警察が失業者のデモに向かって発砲し、イラク人6人が死亡した。

●政策批判で? 人気ラジオ番組中止 市民の抗議、1日100件
毎日新聞 1月13日 朝刊
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/afterwar/art/040113M072_0709101E10DI.html
 バグダッド/イラクで旧政権崩壊後から放送されていた人気ラジオ番組が昨年末に打ち切りとなり、市民の不満が広がっている。聴取者がさまざまな相談を寄せたり、問題提起をしていたが、米英占領当局(CPA)やイラク統治評議会への批判的な意見もあったことから、何らかの圧力がかけられたとの指摘も出ている。

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

フランス司法当局がチェイニー米副大統領の告発に乗り出す:ハリバートンのナイジェリア贈賄事件で
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/563.html
投稿者 passenger 日時 2004 年 1 月 13 日 14:16:21:eZ/Nw96TErl1Y


----------------------------------------------------------------
暗いニュースリンク
政府があなたに熟考してほしくない由々しき情報
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/01/post_9.html

01/11/2004
フランス司法当局がチェイニー米副大統領の告発に乗り出す


Alternet2004/01/09の記事より。フランス司法当局は、ナイジェリアの天然ガス開発事業をめぐって、開発事業を受注したハリバートン子会社がナイジェリア政府当局者に税務上の便宜を依頼するために多額の賄賂を支払っていた件で、この事業開始当時に同社のCEOを務めていたチェイニー現米国副大統領を国際法に基づき告発する準備を進めているという。

フランスの保守系新聞ル・フィガロ紙の2003/12/20付けのスクープ記事を元にした今回のAlternetの記事にあるように、大事件にも関わらず日米マスコミは全くこの事件について報道していないようだ。

告発が実現すれば、心臓バイパス手術を受けたばかりでお金を数える以外に政府の仕事をしていないチェイニーは確実に息の根を止められることになり、ブッシュ政権は致命的な打撃を受ける可能性が高い。

しかし、なにしろフランスと米国である。新聞が早々と戦争を口にしたり、「フレンチフライ(フライドポテト)」を「フリーダムフライ」と言い換えるお国柄をリードするブッシュ政権が、黙っているはずはない。
(最もご自慢のフリーダムフライは狂牛病の影響でピンチを迎えているが)

米宇宙計画プロパガンダ映画「アルマゲドン」は「この調子じゃアポロは月に行ってないよな?」と観た人が本気で不安になるほど、お粗末な宇宙空間の描写だけが印象に残りがちだが、筆者がこの映画で注目したのは、劇中で巨大隕石により真っ先に焦土と化したパリのシーンだった。過去の例に倣えば、ブッシュ政権の人気が下がると(不思議なことに)アルカイダが活動を始めるので、シラク大統領は凱旋門前に立って、空から何が降ってくるか充分警戒してほしい。
----------------------------------------------------------------

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

フセイン打倒は既定方針=政権発足直後から−米大統領(Jiji)--あっさり認めちゃった!
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/560.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 1 月 13 日 13:46:33:5/1orr4gevN/c

(回答先: イラク戦争は戦略的誤り 米国防大教授が批判 (Kyodo) 投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 1 月 13 日 13:39:44)

フセイン打倒は既定方針=政権発足直後から−米大統領
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040113103048X152&genre=int

 【ワシントン12日時事】メキシコを訪れているブッシュ米大統領は12日、フォックス大統領との会談後の記者会見で、2001年1月の政権発足直後から、イラクのフセイン大統領打倒を政権の既定方針に掲げていたことを認めた。

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

イラク戦争は戦略的誤り 米国防大教授が批判 (Kyodo)
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/559.html
投稿者 ああ、やっぱり 日時 2004 年 1 月 13 日 13:39:44:5/1orr4gevN/c

イラク戦争は戦略的誤り 米国防大教授が批判
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004011301000233

【ワシントン12日共同】「フセイン元イラク大統領と国際テロ組織アルカイダをごっちゃにするのは戦略的誤り」。米空軍国防大学教授が、ブッシュ政権のイラク戦争や「テロとの戦い」を痛烈に批判する論文を、このほど公表した。
ブッシュ政権の内幕を暴露したオニール前財務長官に続き、政権寄りの国防大学からも政権批判が飛び出した形だ。
論文を公表したのは戦略と国際安全保障が専門のジェフリー・レコード米空軍国防大教授で、論題は「テロとの戦いの限界」。
教授はブッシュ大統領が脅威の程度や性格が異なるフセイン元大統領とアルカイダを強引に結び付けたとし「イラク戦争はテロとの戦いに不可欠なものではなく、むしろ回り道になった」と、戦争は回避すべきだったとの見解を表明した。

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

オニール氏機密漏洩? 米財務省が内部調査開始  まあ米財務省としては困りますよね。 
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/557.html
投稿者 poisonpill 日時 2004 年 1 月 13 日 10:18:10:MbcupU4Q/bZv.

日経さん 無関心と無知は違うと思いますが。 

<日経>◇オニール氏が機密漏えい?米財務省が内部調査開始
2004/01/13 火曜日 09:54
 米財務省は12日、オニール前財務長官が米メディアに政府の秘密文書を提供していた疑いが
あるとして、同省の監察官が調査を始めたことを明らかにした。オニール氏がブッシュ政権の
内幕の暴露を始めたことの波紋が一段と広がってきた。
 一昨年12月に更迭されたオニール氏はCBSテレビなどとのインタビューで、大統領が2001
年の就任当初からイラクのフセイン政権打倒を狙っていたこと、経済政策にまるで無関心だっ
たことなどを暴露。大きな反響を呼んでいる。
 オニール氏は13日に発売されるブッシュ政権の内幕本の著者に、1万9000点の政府の資料を
提供したとされる。財務省によると同省当局者が辞任時に資料を持ち出すのは問題ではないが
、外部の人間への資料提供が法律に抵触しないかどうか調べるという。
 オニール氏は内幕話の暴露について「本当のことを話して問題になるわけがない」と意気軒
高だが、財務省の調査開始は同氏への意趣返しではないかとの見方も出ている。
 マクレラン米大統領報道官は12日、記者団からオニール氏の暴露話への大統領の反応を問わ
れ、「大統領は常に前を見ている人物だ」と答えた。ホワイトハウスとしては表向き、まとも
に取り合わない姿勢を示したが、オニール氏の出方によって波紋はさらに広がる可能性もある
。(ワシントン=吉田透)

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

【ホワイトハウス】フラッシュバック:ビンラディン、テープでイラク・アルカイダ・リンク発表、パウエル国連演説直後【アルジャジーラで放映数時間前のフライング】
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/406.html
投稿者 FakeTerrorWathcer 日時 2004 年 1 月 10 日 16:42:21:ctKRGOvG/DIEQ


 2003年2月、イラク開戦をめぐる最中、ビンラディン、テープが公開される。その時ビンラディンはイラクとアルカイダの関係を言明。それは何もかもぴったり、タイミングもばっちりだった。
Tuesday, 11 February, 2003, 19:23 GMT
'Bin Laden tape to show Iraq link'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/2750439.stm

 ただし、ホワイトハウスがテープについて触れるのはテープを受け取ったアルジャジーラがテープを放映する数時間まえだったという点を除いては・・・。

White House Publicizes Tape Hours Before Release
http://www.foxnews.com/story/0,2933,78311,00.html

 それはパウエルの国連演説の数日後、タイムズ紙がパウエル国連演説の嘘を報道してすぐのことだった。パウエルが上院予算委員会でイラク開戦の説明を行う数時間前のことである。
*******************************


 2003年2月5日パウエル国務長官は国連安保理で、イラク政府の大量破壊兵器計画とアルカイダの関係について、「これまでに蓄積された証拠を詳細に説明した。byアメリカ大使館」

『パウエル国務長官、イラクの欺まんとテロとの関係についての証拠を国連に示す』
http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwhjp0282.html

「その証拠は、NSA(アメリカ国家安全保障局)とCIA(アメリカ中央情報局)の諜報活動で得られたものだった。「神経ガス」「禁止された武器」「取り除け」という言葉を含むイラクの大佐とキャプテン たちの盗聴された会話、生物化学兵器製造所と見られる衛星写真、およびそうした大量破壊兵器 を移動していると推測されるトラックの写真、UNMOVICによって見つかっていた、核兵器製造過程 でウラン濃縮に使用可能なアルミニウム・チューブの詳細説明。さらにアルカイダとの繋がりも言及された。」
http://www.ocsworld.com/ocsnews/home/696/topic.asp

パウエル演説丸のみ、日本の外務省、『イラクの大量破壊兵器』(PDF)P.6から
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/pdfs/heiki.pdf
「<テロリスト・グループの繋がり>について
●アルカーイダと関係があり、欧州にもテロネットワークを有する人物(アブ・ムーサ・ザカーウィ)等をイラク内に隠匿
●イラクとアルカイダの接触の歴史」

 それから3日過ぎた2月8日、タイムズ紙は国連で1時間半もかけて行われたパウエル演説に対して、大きな爆弾を投下する。

「イラクの大量破壊兵器開発の「証拠」の1つとして、パウエル米国務長官が、先の国連安全保障理事会演説で引用した英情報機関MI6の「機密文書」が、実はイラク系米国人 の大学院生が書いた論文の丸写しだったことが分かった。」
http://eritokyo.jp/war-env/mi6-2003.2.htm

 ビンラディンがテープでイラク・アルカイダ・リンクを打ち出したのはそれからほんの数日後だった。

 テープは、アルカイダメンバー、ヨルダンのアブ・ムーサ・ザカーウィとイラクの関係を主張するパウエルに格好のサポートとなった。
 そして70%のアメリカ人がフセインと911が関係があると信じる国内世論にあと押しされ、世界の反対の声を無視しブッシュはほどなくイラクに対する侵略を開始した。

関連
<最新ビンラディンテープで、CIAはビンラディンと確証。でもなぜ?>
比較データは何? そして可能性が高いではなく確かだと。
How do security agencies know it really was Osama Bin Laden on that tape?
http://www.guardian.co.uk/life/thisweek/story/0,12977,1117806,00.html


<アブ・ムーサ・ザカーウィについて>
イデオロギーはアルカイダシンパというよりは、CIAと意見を共に・・・
False trails that lead to supposedly Al Qaeda 'links'
http://www.dawn.com/2003/02/03/int17.htm
They say that, despite fighting in the CIA-backed war against the Soviet Union in Afghanistan, he does not adhere to the ideology of Al Qaeda, 「A VIEW SHARED BY THE CIA」. Indeed, his name does not figure on its list of the 22 most-wanted "Muslim terrorists" and he has never been mentioned in the list of senior Al Qaeda men in Osama's bin Laden's entourage in Afghanistan.

バクダッドに行ってくれるだけで役に立つ男。サダムは彼がそこにいたのすら知らなくても。
War - Was It Worth It?
http://www.sundayherald.com/34114
Yet during this period US intelligence officials were adamant there was no evidence that al- Zarqawi was in contact with Saddam's government or indeed that Saddam even knew he was there.

This was also the view of British intelligence who, according to the leaked MOD report, knew of al-Zarqawi's medical treatment in Baghdad, but had seen no evidence of any 'firmer links'. In the end Rumsfeld had to admit that the claim about al-Qaeda in Baghdad was only a provisional intelligence finding based on a single source and offered no further details about the nature of the alleged complicity.

<ヨルダンから指名手配の男>
同じくヨルダンから逃亡しているイラク在住の男。
Ahmed Chalabi's Ties To Mossad And Neocons
By Christopher Bollyn
RumorMillNews.com
http://www.rense.com/general37/ahmed.htm

<もう一人のイラク・アルカイダ・リンクのキーパーソン、Mullah Krekarについて>
 2000年私はCIAから協力を頼まれた。
'I had a meeting with a CIA representative and someone from the American army in the town of Sulaymaniya (Iraqi Kurdistan) at the end of 2000. They asked us to collaborate with them ... but we refused to do so,' he said.
http://sandiego.indymedia.org/en/2003/02/4066.shtml

 最近のCIAのトライ。
【FakeTerrorAlert】CIAいんちきテロ警告ドイツテロ警告ドイツ編【ばれる】
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/292.html
「ドイツ情報局員、TV 2 Nettavisenを通じてCIAの嘘を示唆。ノルウェー亡命のクルド人(!)Mullah Krekar(イラク・アルカイダ・リンクのでっちあげhttp://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/2713749.stmの鍵となる人物=米イスラエル・クルド統治領の邪魔 者)逮捕のノルウェーに対する圧力の可能性。」

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

「自由な討論」を議員自ら捨て去ってしまった日本議会
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/394.html
投稿者 縄文人 日時 2004 年 1 月 10 日 12:20:42:bfek92EqWeCqg

「自由な討論」を議員自ら捨て去ってしまった日本

アフガン戦争でも、イラク戦争でも、
民主主義国家であるはずのアメリカでは、
自由な議論、自由な討論がすっかり消えてしまっていました。
その理由は、あの「9.11」のショックから、
「テロ撲滅」の空気が国中を支配してしまったからだと思います。
そんななか「国法」がすんなりと通過し、
ブッシュを批判する者たちは「非国民」扱いをされてきました。
これが果たしてアメリカなのか?
そのおかしさをいぶかった人は、きっとたくさんいたことと思います。

「自由な議論・討論」は、民主主義社会の基本です。
かのイギリスの元首相、サッチャーも、
「民主主義の眼目は、率直で力を込めた討論である」と再三力説しています。

しかし日本の議会を見た場合、そこに自由な討論があるとは思えません。
たしかにそれらしく「やり取り」はありますが、
質問に対して全く答えになっていなかったり、
時間制限で中途半端に終わってしまったり、
とにかく、どう考えても「自由な討論」、それもサッチャーが言うような、
「率直で力を込めた討論」など全く実現していないと思います。

いったい、なぜなのか?
これに関して、小室直樹さんは『日本の敗因』で次のように書いています。
  ………………………………………………………………………
戦後まもなく、新国会法が制定された。
その第78条にいわく、
「各議員は、国政に携わる議員に自由討論の機会を与えるため、
 少なくても2週間に1回その議会を開くことを要する」
これは「自由討論」と呼ばれ、デモクラシーの鍵だ。
だが、ほとんどの議員がとまどうばかりであった。

1回目の「自由討論」は、低級で感情的なヤジに終始した。
これに対し、田中角栄議員は、
「明治陛下も、よきをとり、悪しきを捨てよと仰せられましたごとく、
 他議員の発表はこれを聴き、しかして、その賛否は自由なのであります。
 おのれのみを正しいとして、他を容れざるは民主政治家にあらず。
 それをもし一歩譲れば、戦時下におけるあの抑圧議会の再現を
 見るのであります」(第1回議事録:昭和22年7月10日)
と絶叫した。
しかし、多数の議員は聞く耳を持たない。
「自由討論」である国会法第78条は空文化し、実益なしとして、
8年後の1955年、国会法第次改正で削除された。

空文化するか、そうでないかは、議員たちの見識にかかっていた。
自分たちの見識のなさを棚にあげて、「実益なし」などとは、
よくもいったものである。
こうして、国会における自由討論の芽は、育てられることなく、
双葉のうちに摘まれてしまったのである。
  ………………………………………………………………………
もしも…新国会法第78条が規定したように、
少なくても2週間に1回議会を開いて自由に討論、議論し合っていたとしたら、
もう少しまともな「議会」が実現していたように思います。
少なくても、ものを真剣に考える習慣ぐらいはついていたでしょう。
しかしその後の議会は、意味不明の作文?を読み上げる議会となり、
それこそ、居眠りしたくなってしまいます。
そしてその「作文」は「役人」が書いているのですから、
議員は「立法の権利」を役人たちに取り上げられてしまっています。
★参考↓
http://www.creative.co.jp/top/main.cgi?m=402

「立法」の権利を放棄し、その義務を果たさず、
しかも「自由討論」を自らの手で葬り去ってしまった議員たちは、
あまった時間を「族議員活動」とか「選挙運動」に投じています。
また最近ではテレビなどにも顔を出してコメントしていますが、
そういった時間と意見は、本来「議会」の場で行うべきでしょう。

今回の「イラク派兵」で、もし国会法第78条が定めたような議論が行われたら、
国民の多くが納得できないまま「派兵」といったことはなかったでしょう。
「自由な討論を、自ら捨て去った日本の国会」は、
「歌を忘れたカナリア」どころでなく「悲しい」気持ちにさせられます。
http://www.creative.co.jp/top/main.cgi?m=422

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

北朝鮮の「出迎え案」を本格検討へ 帰国確約に政府 [産経新聞]
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/266.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 1 月 07 日 21:50:25:Mo7ApAlflbQ6s


 政府は7日、拉致被害者家族の帰国問題をめぐる北朝鮮提案について、受け入れが可能かどうか本格的な検討を始めた。
 被害者による「平壌空港出迎え」案については、政府内で帰国の確約を条件に容認する声も出ており、北朝鮮が外交ルートで打診してくるかどうかが焦点だ。

 ただ被害者の永住帰国を「約束違反」と主張する北朝鮮に対し、日本政府が「遺憾の意」を表明することには抵抗感が強く、北朝鮮があくまでも要求してきた場合、協議の難航は避けられない。

 福田康夫官房長官は7日の記者会見で、北朝鮮提案に関し「政府間で話を詰めなければならない」と述べ、政府間で協議する用意があるとの考えを示した。

 また、外務省筋は「平壌出迎え」案について「拉致被害者の同意があれば、検討に値する」と指摘。政府関係者も「とにかく被害者家族が帰国できるのなら、形式にはこだわらない」と述べた。

 一方で、政府が拉致被害者を北朝鮮に戻さなかったことについて「遺憾の意」を公式表明する案を受け入れると、北朝鮮に対し「一時帰国と約束したことはない」と反論してきただけに、政府の見解を撤回することになりかねない。

 もっとも北朝鮮の核開発をめぐる次回6カ国協議の日程見通しが立たない中、拉致問題に関する日朝協議が優先されるとの見方は政府内には少なく、外務省幹部は「6カ国協議のセットが先ではないか。2国間協議はその中で行うことになるだろう」と述べた。


http://www.sankei.co.jp/news/040107/0107sei119.htm

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

「日本の役人はヒットラーである」★『日本の敗因』(小室直樹著)に思う
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/265.html
投稿者 縄文人 日時 2004 年 1 月 07 日 21:10:25:bfek92EqWeCqg

『日本の敗因』(小室直樹著)を読み直していたら、
「日本の役人はヒットラーである」
という言葉で出くわしました。
かなりオーバーな誇張表現のような気もしますが、
実際、やっていることは、ヒットラーそのものです。

自分で法律を作り(これは立法府の仕事)、
自分で憲法や法律を都合の良いように解釈し(これは司法・裁判所の仕事)、
そして、自分で行政を担当しているのですから…。

デモクラシーの要諦の一つは、
本来、立法、司法、行政の三権が分立し、
互いに抑制し合うところにあるはずです。
なのに日本では、
役人が法律を作り、解釈し、施行する。
つまり、実質的に三権が、役人に奪われてしまっているわけです。

よく「議員立法」という言葉を耳にします。
議員が立法するのは当たり前のことなのに、
というより、それこそが議員としての仕事であり責務であるはずなのに、
こんな言葉が存在すること自体、
いかに議員が無責任にも法律づくりを役人に任せてしまっているか、
そのことが、この「議員立法」という言葉から見透かせます。

今回のイラク特措法の制定でも、
この法案は、役人が勝手に憲法解釈を下し、
役人が起草して法案を作り、それをただ議会が数の力で認めただけ。
ということは、やっぱり、
役人が法律を作り、解釈し、そして施行する。
まさに、ヒットラー張りの暴挙をやってしまったわけです。

ヒットラーの場合は、1933年に議会で成立した、
「全権委任を定めた法律」のもとでやりたい放題をやったわけですが、
つまり、一応ワイマール共和国での民主的な手続きを踏みましたが、
いま日本で役人がやっていることは、そんな手続きなしの暴挙です。
われわれは、「役人に全権委任」した覚えなどないからです。

日本の憲法は「三権分立」をうたっていますが、
それはただかたちばかりで、死んでいます。
そして、このような国家権力の暴挙に歯止めをかけるもう一つの力は、
本来、ジャーナリズムの役割であるはずなのに、
これまた全く息を潜めてしまっています。
要するに、日本では、デモクラシーもジャーナリズムも機能していない。
その行き着く果ては、またしても「破滅」ということでしょうか。
http://www.creative.co.jp/top/main.cgi?m=402

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

ジョージ・W・ブッシュにレイプされたと訴えていた女性が死亡
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/192.html
投稿者 スーパー珍米小泉純一郎 日時 2004 年 1 月 06 日 13:59:21:k5Ki8ZfJP9Ems

ジョージ・W・ブッシュに【レイプ】されたと告発した女性が死亡(いつも通り”自殺”と処理されている)



拡大

同じく拡大

ネーション紙が報じた記事の中身

WOMAN WHO SUED BUSH IS FOUND DEAD(ブッシュを訴えていた女性が死亡)

by Orantes Moore

New Nation

Monday 8th December 2003(12月8日)

A black woman who claimed to have been raped by US President George W Bush and was planning to take him to court has died of a gun shot wound to the head.

ブッシュを訴えていた黒人女性が頭部への銃弾で死亡しました。

http://www.thoughtcrimenews.com/index.htm
****************************************
BUSH ACCUSER'S APPARENT SUICIDE

Continued from page 1

LAST FRIDAY (December 12), Margie Schoedinger, 38, was pronounced dead as a result of a 'gunshot wound to the head'. The death was officially registered as 'suicide' by the Harris County Examiner's Office.

As reported exclusively by New Nation in July, Schoedinger of Sugar Land, Texas, had filed a lawsuit against President Bush (a former Governor of Texas) in December 2002 accusing him of a series of 'individual sex crimes' against her and her husband.

In the amazing seven- page document, filed at Fort Bend County Court in Texas, Schoedinger claimed that Bush had abducted, drugged, raped and beat her.

She also suggested that she 'dated George W Bush as a minor', and the President may have been the father of a child she miscarried following the alleged rape.

Appear

Schoedinger said she had filed the lawsuit on December 3, 2002 and although court documents filed on the following day mention Bush and offer him 20 days to respond or appear in Fort Bend, it is still unclear whether the President was ever served with the suit.

Schoedinger was attempting to claim US$1 million in actual damages, plus US$49 million for punitive damages including emotional distress and loss of freedom.

Speaking earlier this year to American journalist Jackson Thoreau, Schoedinger said that the President had personally contacted her to say that he wanted her dead, but could trust no one to carry out the crime.

Of course, there is no indication that the president had anything whatsoever to do with her death.

Of the lawsuit she said: 'I am still trying to prosecute, but as yet, I haven't had a court date set.

'I want to get this matter settled and go on with my life. People have to be accountable for what they do and that is why I am pursuing this lawsuit.'

The US media had largely ignored the filing of the lawsuit and the story had only appeared in a local newspaper

http://www.thoughtcrimenews.com/bushrape.htm

****************************************
おいジョージ、お前が殺ったんだろ?

 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

ORHAの中枢に傭兵会社の関連人物がいたとしたら・・・・・・・
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/161.html
投稿者 ジャック・どんどん 日時 2004 年 1 月 05 日 23:25:36:V/iHBd5bUIubc

以下は、妄想です。
-------------------------------------------------------------------------------
イラクORHAの予算配分を決定する企画中枢メンバーの中に、元退役将校などの傭兵会社と関係の深いメンバーがいたら・・・

ORHA予算の配分を企画する会議中に

「真にイラク国民、イラク国家再建のために資金を使わねばいけません」

と正論をぶつやつが出てきました。

(恐れ多くも、「自前の復興プラン」まで用意してるやんか。えらいやつが出てきたもんや。日本にも、まだ昔のサムライみたいな奴がの残っとたんかいな。)

いくら説得しても、ガンと自説を曲げません。

その中枢メンバーは、用のパイプを燻らせそっとつぶやいた。
「ナンボ言うてもキカンやつは、しょうがないな。
焼かんと直らんやつは、・・・・するしかないな。」

数日後、昔なじみの第2機械化師団の将校に連絡を入れた。

「ちょっと、高速走行できるトラック5台と、固定座突きの機関銃貸してくれへんか。報酬は・・$出すからたのんますわ。」

「兵隊はどないします?それほどの報酬やったら、ただのお仕事やおまへんな。ちょっと訳アリの仕事でんな。ウチの兵隊はすぐパニックになってしもて銃を乱射しよるヤツガおるから、ツカイもんになりませんわ。」

「精鋭の特殊部隊員ばっかりとチガウのんは、言わんでもわかっとる。車と機関銃だけでエエワ。こっちには、コンゴ、パレスチナ、コソボ・・・の修羅場を経験したプロフェッショナルが
おるからエエワ。報酬さえ与えれば、仕事はキッチリやりよるから。」

(この、ジャパニーズ・サムライが握っている予算にくらべれば、傭兵部隊に与える報酬なんか安いもんや。コストパフォーマンス抜群ちゃうか。)

   数日後、・・・・・・・。結果は全世界がご存知のとおり。

   なんで情報がもれたんでしょうか?   ナンデダロウ?

--------------------------------------------------------------------------------

以上の妄想は、

ミリタリー・プロフェッショナル・リソース社
グローバル・リスク・インターナショナル社
ダイン・コープ社

 の3社さんから、情報提供(グーぐるで検索すれば、あなたもメクルメク傭兵の世界へご招待)していただきました。

特に、
http://www.idej.or.jp/1DS/11ee_josei030506_2.htm
には、大変感謝いたします。

ジャック・どんどん


 次へ  前へ

戦争46掲示板へ


フォローアップ:

ブルガリア兵士30人がイラク派遣拒否(産経Webニュース速報)
http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/898.html
投稿者 usam 日時 2004 年 1 月 03 日 11:36:17:QRnIivAbSTskw

10:19 兵士30人がイラク派遣拒否。ブルガリア陸軍の参謀総長が語る。自爆攻撃で5人死亡したイラク派遣部隊の交代要員。

 次へ  前へ

戦争45掲示板へ


フォローアップ:

Re: ペンシルベニアのUA93便は事実です  
http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/842.html
投稿者 さすれば 日時 2004 年 1 月 02 日 17:02:32:reQxnNwQ2shuM

(回答先: 乗っ取られた日航機の撃墜も検討・ならずもの国家イスラエル・サウジ   投稿者 ペンシルベニアで実行したように 日時 2004 年 1 月 02 日 13:02:57)

9.11でペンシルベニアに落ちたUA93便については、米軍機が撃墜したのは間違いありません。

参照:
http://www.asyura.com/2002/dispute2/msg/623.html

チェイニー副大統領は当時、全戦闘機にハイジャック機を撃墜してもよいという緊急の許可を与えましたが、UA93便を撃墜させたのは、その許可を出す前でした。というより、撃墜してしまったのを正当化するため、公式許可を出したのだと思われます。

 次へ  前へ

戦争45掲示板へ


フォローアップ:

米国防総省のセキュリティー責任者グループが2001年9月10日に急遽、フライトを拒否していた!
http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/843.html
投稿者 そんなはずでは 日時 2004 年 1 月 02 日 17:19:09:bu2NXBV1WyF.g

9.11が起きる事を知っていた米国政府高官やイスラエル首相アリエル・シャロンをはじめイスラエル政府関係者も相次いで旅行計画をキャンセルしていた。
また、共和党と密接に関係がある州知事なども「9.11事前情報」を得ていた節があり数人の州知事も2001年9月11日のフライト計画を急遽キャンセルしている疑いが強い。


Top Pentagon Officials Cancel Flights On September 10, 2001

Newsweek journalists Evan Thomas and Mark Hosenball reported on September 24, 2001 that a group of top Pentagon officials suddenly canceled travel plans for September 11, 2001, apparently because of security concerns. Newsweek removed the story from the internet but you can read the transcript
ニューズウィークのジャーナリスト、エバン・トーマス、マーク・ホセンバルらが調べたところではペンタゴン(米国防総省)セキュリティー責任者グループが2001年9月11日の旅行計画を急にキャンセルするという内容の報道を2001年9月24日に報道した。
しかし、ニューズ・ウィークのウェーブはインターネット上での公開を取り消したため詳しい情報は以下のリンク先で読むことができます。

http://www.freepressinternational.com/sept10.html


 次へ  前へ

戦争45掲示板へ


フォローアップ:

ハリバートン、イラクでの燃料契約失う(アルジャジーラ)
http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/839.html
投稿者 usam 日時 2004 年 1 月 02 日 14:34:47:QRnIivAbSTskw

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/3789AEBE-BF24-4191-9F99-AD192593FCFE.htm
米国国防総省はハリバートンのイラクでのアメリカ軍燃料供給契約を破棄。
その巨大エネルギー企業は価格水増しの疑いで告発されています。
(以下略)

 次へ  前へ

戦争45掲示板へ


フォローアップ:

乗っ取られた日航機の撃墜も検討・ならずもの国家イスラエル・サウジ  
http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/837.html
投稿者 ペンシルベニアで実行したように 日時 2004 年 1 月 02 日 13:02:57:LMD/rK55SPL9o


乗っ取られた日航機の撃墜も検討=73年の事件で自爆テロ恐れ−英解禁文書で判明
2004 年 1 月 2 日

【ロンドン1日時事】1973年7月に起きた日本赤軍メンバーらによる日航ジャンボ機ハイジャック事件(ドバイ事件)で、もし乗っ取り機がイスラエルの人口密集地やサウジアラビアの石油施設に突っ込もうとするなら、イスラエルとサウジの両国政府はたとえ乗っ取り機に乗客がいても、撃墜するつもりだったことが、1日解禁された英外務省の機密文書で明らかになった。

日本赤軍の丸岡修容疑者とパレスチナ・ゲリラ4人がパリ発東京行きの日航ジャンボ機を乗っ取ったこの事件で、犯人らはリビアのベンガジ空港で乗客・乗員を解放した後に同機を爆破した。このため、乗っ取り機撃墜の事態には至らなかったが、2001年の米同時テロのような乗っ取り機を使った大規模テロ事件の発生をイスラエルなどは30年近く前に予想していたことになる。

http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=656861

911テロでペンシルベニアで墜落した航空機は実行したのかな?

 次へ  前へ

戦争45掲示板へ


フォローアップ:

2002年選挙直前飛行機事故で死亡の民主党上院議員ウェルストーンにチェイニー脅迫! イラク戦争に反対してみろ・・・
http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/827.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 1 月 02 日 07:53:09:ctKRGOvG/DIEQ

 2002年のミネソタ上院選挙の11日前に不可思議な飛行機事故で死亡した民主党議員ポール・ウェルストーン、事故の直前に彼はチェイニーに会う。

 その時チェイニーは、こう言ったそうです。

「もしおまえがイラク戦争に反対票を投じるなら、ブッシュ政権はおまえをとっつかまえるのに必要なことはなんでもしてやる。おまえとミネソタ州に深刻な問題(severe ramifications)が起きるだろうよ」

 以下、依然残る謎について。いえ、答えはわかっているものの、謎のままであるだけ・・・。

Latest government report on Wellstone 'accident' finds its scapegoats, many questions remain
http://www.liberalslant.com/jt123003.htm

I'm for the little fellers, not the Rockefellers. - Sen. Paul Wellstone

Shortly before he died in a mysterious airplane crash 11 days prior to the 2002 elections, Minnesota Sen. Paul Wellstone met with Vice President Dick Cheney, probably the Bush administration's most evil public face.

Cheney was rounding up Senate support for the October 2002 vote on giving the administration carte blanche to invade Iraq, with or without blessing from the United Nations. Cheney strong-armed opposing politicians like the most vindictive of mafioso leaders, and opponents usually gave in.

But not Wellstone. Whatever you thought of his progressive brand of politics, he wasn't a wimp. And that's what made him more than dangerous in the eyes of people like Cheney.

At a meeting full of war veterans in Willmar, Minn., days before his death, Wellstone told attendees that Cheney told him, "If you vote against the war in Iraq, the Bush administration will do whatever is necessary to get you. There will be severe ramifications for you and the state of Minnesota."

Wellstone cast his vote for his conscience and against the Iraq measure, the lone Democrat involved in a tough 2002 election campaign to do so. And a few weeks later on Oct. 25, as he appeared to be winning his re-election bid, Wellstone, his wife, Sheila, his daughter, Marcia Markuson, three campaign staffers, and two pilots died in a plane crash in Minnesota.

Talk about "severe ramifications."

My first hunch upon hearing about the tragedy was that the Beech King Air A-100 was tampered with by right wingers, possibly the CIA, either directly or through electromagnetic rays or some psychic mind games.

And nothing I have heard or read since then has made me drift from that hunch.
I'm not alone. The Duluth News Tribune featured a column by Jim Fetzer, a University of Minnesota-Duluth philosophy professor and author, in November 2003. Fetzer wrote that an FBI "recovery team" headed out to investigate the Wellstone plane crash BEFORE the plane went down. "I calculate that this team would have had to have left the Twin Cities at about the same time the Wellstone plane was taking off," Fetzer wrote.

That apparent prior knowledge was similar to Dallas police putting out an all-points bulletin for accused John F. Kennedy assassin Lee Harvey Oswald at 12:43 p.m. in 1963 for shooting a police officer. The problem was the officer was not shot until 23 minutes later.

Fetzer also noted that Wellstone's plane was "exceptional, the pilots well-qualified, and the weather posed no significant problems." He wrote that "we have to consider other, less palatable, alternatives, such as small bombs, gas canisters or electromagnetic pulse, radio frequency or High Energy Radio Frequency weapons designed to overwhelm electrical circuitry with an intense electromagnetic field. An abrupt cessation of communication between the plane and the tower took place at about 10:18 a.m., the same time an odd cell phone phenomenon occurred with a driver in the immediate vicinity. This suggests to me the most likely explanation is that one of our new electromagnetic weapons was employed."

Michael Ruppert, publisher of From the Wilderness, wrote that the day after the crash he received a message from a former CIA operative who was familiar with those kinds of assassinations. The message read, "As I said earlier, having played ball [and still playing in some respects] with this current crop of reinvigorated old white men, these clowns are nobody to screw around with. There will be a few more strategic accidents. You can be certain of that."

Ruppert also interviewed two Democratic Congress representatives who said they believed Wellstone was murdered. One said, "I don't think there's anyone on the Hill who doesn't suspect it. It's too convenient, too coincidental, too damned obvious. My guess is that some of the less courageous members of the party are thinking about becoming Republicans right now."

Even National Transportation Safety Board officials found aspects of Wellstone's accident puzzling. An article in the Duluth News Tribune a few days after the tragedy said that "for some still unexplained reason - [the plane] turned off course and crashed." It quoted Carol Carmody, the NTSB's acting chair and reportedly a former CIA employee, as saying, "We find the whole turn curious."
(後略)


EVIDENCE MOUNTS THAT PAUL WELLSTONE WAS MURDERED!
DID DICK CHENEY GIVE THE ORDER?
http://www.theassassinatedpress.com/fetzer.htm

SENATOR PAUL WELLSTONE ASSASSINATED BY COVERT US TERROR GROUP LINKED TO BUSH
http://www.voxfux.com/archives/00000039.htm

 次へ  前へ

戦争45掲示板へ


フォローアップ:

小泉純一郎には今に天罰が下る!☆増田俊男の時事直言から
http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/778.html
投稿者 縄文人 日時 2004 年 1 月 01 日 17:34:08:bfek92EqWeCqg

日本は最後の平和の砦なのだが、、

先進国で日本ほどの「非資本主義国家」はない。
アメリカは日本と正反対の「資本主義の権化」だ。
人間を競争、弱肉強食の社会に追いやっているのがアメリカである。
小泉改革の真髄は日本の更なる資本主義化であり、
社会の「効率化」である。
猪瀬などという「採算性の亡者」を道路行政に関わらすなど
小泉純一郎氏はアメリカ流資本主義の忠実な信奉者である。

アメリカは又戦略国家である。
目的なき戦略はなく、アメリカは常に国益の拡大のため
次々と戦略を打ち出してくる。
アメリカの発展と成長は終わることなき権力の拡大で保たれている。
常にタイトロープ状態でまっしぐらに走り続けるアメリカ。
止まることの許されないアメリカ。
20世紀から21世紀まで世界は
アメリカによってきりきり舞いされてきた。

日本は第二次大戦に敗北した後は
「モノ作り国家」を国是とし富の創造に徹してきた。
今日日本は世界最大の債権国家であり、
国民は世界一の金持ちである。
日本は今、権力と覇権追求のための浪費で
世界最大の対外債務国に陥っているアメリカを救っている。
アメリカの貿易赤字も国債も日本の日銀が救っているのである。
日本に資金需要が無いのに金融緩和を続けてアメリカの貿易赤字を埋め、
為替介入の名のもとに強い円をアメリカに与える。
日銀は正にアメリカのために存在すると言っても過言ではない。

マネーの他に日本がアメリカを救わねばならぬことがある。
アメリカの戦争を止めることである。
今までのアメリカは戦争無しに存在できなかった。
覇権の拡大、富の略奪、日本のマネーを使った金融支配等々、
世界支配のため戦争無しには目的を達成することは出来なかった。

日本が出来ることはアメリカに和の精神を教えることだ。
戦わず、争わず、共に生きてゆく道を教えてやることだ。
アメリカと日本が役割分担すれば、
戦争の無い秩序ある平和な世界を作ることは可能である。

小泉純一郎氏は
世界における日本の役割と日本の希望を否定する御仁である。
今に天罰が下る!
http://www.chokugen.com/
http://www.creative.co.jp/top/main.cgi?m=372

 次へ  前へ

戦争45掲示板へ


フォローアップ:

9.11は99.99%アメリカ政府の自作自演
http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/773.html
投稿者 そんなはずでは 日時 2004 年 1 月 01 日 15:56:56:bu2NXBV1WyF.g


米政界を揺るがす一大政治スキャンダルブッシュは同時多発テロを事前に知っていた!

〜 9・11の2日前から準備されていた対アフガン戦争〜

■大揺れに揺れる米政界

 今アメリカの政界は激震に揺れています。ブッシュ大統領らブッシュ政権トップがハイジャックによる同時多発テロを事前に知っていた、対アフガン戦争は実は9・11の2日前にすでに大統領の署名寸前にまでいっていた、
否99年からその度肝を抜くようなテロ計画が警戒され報告されていたというのです。これは「陰謀史観」の3> 流ジャーナリズムの報道ではありません。
ブッシュ政権がわざわざ正式の記者会見を開いて弁明せざるを得なくなった事実なのです。

 もはやブッシュ政権が何らかのハイジャックテロ攻撃があることを知っていたのは事実です。ここまでは渋々認めました。ただ、ライス補佐官やフライシャー報道官は、それは一般的な情報で、現に起こったようなものではなかったと弁明しています。17日には、ブッシュ大統領自身が、沈黙を破って「後知恵ばかり」「政治的思惑だ」と弁明しました。民主党ダシェル院内総務は、なぜ8ヶ月もこの事実を隠していたのか、と追及しています。

もし潔白なら少なくとも以下の疑問にはっきりと答えるべきでしょう。

・今俎上に上っている「事前警告」情報は2つあります。
一つ目は昨年8月にブッ シュ大統領に報告されたCIA報告。
二つ目はFBIアリゾナ事務所から本部へ行わ れた内部資料です。
そもそも誰からのどんな情報だったのか。まずはその情報そのものを全面的に開示し、米国民はもとより全世界の前に公開すべきです。

・その上で、ブッシュ政権はどんな対処をしたのか。
その情報に基づいて現にブッ シュ政権が取った具体的な措置を明らかにすべきです。問題は、あれだけの大規模な侵略戦争を勃発させるのならば、なぜ「テロ撲滅」を事後にではなく事前に行わなかったのか。

・また2日前に大統領令の署名寸前までいっていたという対アフガン戦争は、
なぜ、いかなる経緯から策定されたのか。その大統領令の署名は、ペンタゴンですでに準備万端であり後は署名だけということだったのか、それともそれから準備開始に入ることになっていたのか。あるいはその準備途中だったのか。

▲5月15日のニューヨーク・タイムズのスクープ記事が発端。

事の発端となったのはニューヨーク・タイムズの記事「ビンラディンを引き合いに出した攻撃前メモ」(「Pre-Attack Memo Cited Bin Laden」2000/05/15)なるスクープです。これを受けて、米マス・メディアは一斉に報道合戦になりました。一大政治スキャンダル、政治疑惑事件になったのです。

この騒動に押される格好で、米ライス大統領補佐官は、5月16日に渋々緊急記者会見を開かざるを得なくなり、その場で公式に「事前警告」を認めました。ライス補佐官によると、ブッシュ大統領は、昨年8月6日にCIAの報告を受け、1ページ半の文書を受け取っていたと言います。(ただライス氏はFBIメモの存在は曖昧にしました)さらに、テロ攻撃の情報は、昨年4、5月からあり、ブッシュ政権は既に臨戦態勢に入っていたといいます。米連邦航空局は、6月22日から8月16日の間に少> なくとも5回にわたって航空会社に警告を発していました。
9.11同時多発テロが、米政権やCIAが知っていたことについての情報は、これまでからもありました。しかし今回の特徴は、ハイジャックした航空機による攻撃を事前に知っていたことを、ブッシュ政権自身が公式に認めたことです。

 米国内では、この15日付ニューヨークタイムズの報道をきっかけに、民主党のダシュル上院院内総務が、ライス氏が明らかにした8月のCIA報告内容とニューヨーク・タイムズが暴露したFBIの内部捜査資料の全面開示を要求しました。16日のライス補佐官の緊急記者会見も、この民主党の厳しい説明要求に余儀なくされたものですが、会見は「防戦一方の印象をぬぐえなかったうえ、補佐官が時折、緊張からか珍しく声を震わせるなど、政権側の非常に苦しい対応をうかがわせた」(読売新聞)というほど、ブッシュ政権を危機に陥れています。
 さらに、17日には、米NBCなどが、CIAは既に2年前の1999年9月に、航空機の乗っ取りによるホワイトハウスやペンタゴン、CIA本部への突入の可能性を指摘する報告書を作っていたと報じました。私たちには、それまで想像すらできなかったあの実際に起きた攻撃とそっくりの攻撃について、米政権は報告を受けていたのです。

Pre-Attack Memo Cited Bin Laden (The New York Times) (翻訳準備中)
http://www.nytimes.com/2002/05/15/national/15INQU.htm

同時多発テロ:事前に情報を得ていたと発表 米ブッシュ政権(毎日)

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200205/17/20020517k0000e030
031000c.html
米同時テロ・大統領への事前情報、民主党が開示要求(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020517i104.htm
同時テロ、CIAが2年前に「突入の恐れ」指摘(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020518i102.htm


■対アフガン軍事行動は9・11の2日前から準備されていた!

 そして、もう一つ重要な事実が明らかになりました。
アルカイダ掃討の「詳細な戦争計画」が、9.11の2日前に、ブッシュ大統領に渡され、大統領令を発動する準備が進められていたというのです。5月16日に米NBCが報じ、17日にはフライシャー報道官も正式に認めました。
(「U.S.planned for attack on al-Qaida」)
 9.11後の、ブッシュ政権の異常に早い報復戦争宣言と実際のアフガン戦争開始もこれでうなずけます。

 思い出してみましょう。昨年9月11日早朝の航空機激突の翌日、12日の記者会 見でブッシュ大統領は早くも、「戦争」と呼び、「ビンラディン氏の組織壊滅を目指す軍事作戦を検討」、13日には「テロとの戦争」「21世紀の戦争」を宣言し、ビンラディンを犯人と断定、「継続的な軍事作戦」を開始したのです。14日には、上下両院が武力容認決議を採択し、「非常事態」が宣言されました。これら犯人の特定・逮捕から戦争動員に至る過程のどこまでが、今回暴露された事前の「戦争計画」に盛り込まれていたかは別にして、少なくとも、現に行われた対アフガン戦争が事前に 計画されていたことは確かです。

 NBCは、計画書は大統領の机の上に載っていたが、テロ後まで署名のチャンスがなかったと伝えていますが、果たしてそうでしょうか。こんな子供だましのような弁解が通ると思いますか。そうではなく、ブッシュ政権はテロ攻撃を事前に知っており、用意周到準備を整えた上で9.11を待って実際に発動したのではないでしょうか。(ただ準備が途中だったことはあるかも知れませんが。)
ブッシュ政権が、もしそうでないというなら、その証拠を示すべきです。

U.S. planned for attack on al-Qaida (MSNBC)(翻訳準備中)
http://www.msnbc.com/news/753359.asp

米政府のアルカイダ掃討作戦、テロ事件以前にすでに策定(Yahoo/ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020517-00000279-reu-int
 米政府、テロ前にアルカイダ解体を計画=大統領報道官(Yahoo/ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020518-00000324-reu-int

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▲9・11テロにまでつながるヒトラーをはじめとする独裁者たちとコネクション

【ジョン・オニールFBI元副長官の遺言】

「全ての答え、オサマ・ビン・ラディンの組織を解体させるのに必要な全てのものが、サウジアラビアで見つけられるはずだ…」

 アルカイダを追い続け、アメリカでもっともビン・ラディンに詳しい人物でありながら、昨年九月十一日のテロ事件直前にFBIを辞任、世界貿易センタービル(WTC)の警備責任者に就任し、件のテロにより非業の死を遂げたジョン・オニールFBI元副長官が、生前フランスのジャーナリストに対して語っていた言葉である。オニールはまた、「米国務省とその背後に控えブッシュ大統領の取り巻きになっている石油ロビーが、ビン・ラディンの罪状を証明する試みを邪魔したのだ」と述べていたという。

 ビン・ラディンを追い続けた男が、最後に遺言のように残したキーワードが「サウジアラビア」と「石油」だった。

 もしアメリカのエスタブリッシュメントの活動記録を収めたファイルが存在し、この二つのキーワードで検索をしたとすると、もっともヒット件数の多い政治家は、おそらくジョージ・ブッシュ(現大統領の父)ではないだろうか。父ブッシュは石油業界から政治の世界に転身しただけでなく、CIA長官を務めた頃からサウジアラビアとの関係を深め、密かに「サウジアラビアの副大統領」の異名をとるほど、サウジ情勢に精通していた。9・11の謎を解く鍵が「サウジアラビア」と「石油」という二つのキーワードに隠されているとするならば、この二つの世界ともっとも太いパイプを有する父ブッシュ、そして彼を取り巻く共和党エスタブリッシュメントの深い闇に光をあてなくてはならないだろう。9・11テロの裏には一体何があったのだろうか?
 
【ビン・ラディン一族の捜査を断念していたFBI】
 
 9・11の数日後、ボストン空港を一機のチャーター便がサウジアラビアに向けて飛び立っていた。この飛行機に乗って慌ててアメリカを脱出した一行は、オサマ・ビン・ラディンを生んだビン・ラディン家の十一人のメンバーたちだった。オサマとはとうの昔に絶縁した彼らだったが、アメリカ国民からの誤った「復讐」を避けるため、後ろ髪を引かれる思いでアメリカを後にした、と伝えられた。

 ところがこのファミリーメンバーのうちの少なくとも二人は、イスラム系テロ組織との関連を疑われ、かつてFBIの捜査対象になっていたことがあった。昨年十一月六日に放映された英BBCの報道番組「ニュースナイト」が伝えたところによると、ビン・ラディン一族のアブドラとオマルは、世界イスラム青年協会(WAMY)というサウジ系慈善団体と深く関わり、特にアブドラはWAMYの会長兼金庫番として会の運営に携わっていた。WAMYはサウジアラビアに本部を置く、世界的規模でイスラム教徒向けの慈善事業を行う団体だが、FBIはこの団体がアメリカにおいてイスラム系テロリストを支援する隠れ蓑になっているとみて捜査を進めていたのである。

 実際9・11後に、パキスタン政府はWAMYの活動を中止に追い込み、インドやフィリピンもWAMYが国内のイスラム・テロリストを資金援助しているとして批難していた。FBIは九六年頃からWAMYをテロリストとの関連から捜査していたが、ブッシュ政権が誕生してまもなく、アブドラ・ビン・ラディンやWAMYに対する捜査を打ち切るように政府上層部から圧力がかかり、結局捜査は中止に追いこまれていた。またWAMYは9・11以降も米当局の資産凍結措置を受けずに活動を続けていたという。

 ブッシュ政権はなぜビン・ラディン一族に対するFBIの捜査に横槍を入れたのか?
 
【ブッシュ一族とビン・ラディン一族の意外なつながり】
 
 ブッシュ政権がFBIに対し、ビン・ラディン一族の捜査を断念するよう圧力をかけた背景として、ブッシュ一族とビン・ラディン一族のビジネス上のつながりが指摘されている。ブッシュ大統領はかつて、ビン・ラディン一族ときわめて近い関係にあった。ジョージ・W・ブッシュは一九七七年に最初の石油会社アルブスト・エネルギー社を興した時、ヒューストンのビジネスマン、ジェームズ・バースの出資を受けていた。バースは五万ドルを出資し、アルブスト社の五%の株を保有したが、彼はこの頃ビン・ラディン財閥の当主で、オサマの兄にあたるサレム・M・ビン・ラディンのアメリカにおける代理人を務めていた。バースはサレムの北米全域における全ての投資を扱っており、一九七八年にはサレムのために南テキサスの飛行場を購入したという記録が残っている。

 バースはサウジの富豪たちの間に広範なビジネス関係を築いていた人物で、当時サレム・ビン・ラディンの代理人を務めるかたわら、サウジアラビアに本店を置き中東最大の商業銀行と言われた国立商業銀行の頭取ハリド・ビン・マフフーズの代理人も務めていた。マフフーズはサウジ国王の経済顧問も務め、米誌で世界六位にランクされたこともある大富豪だ。この富豪はしかし、オサマ・ビン・ラディンと連携して動いていると言われ、一九九四年四月以来、オサマと関係の深い慈善団体に対して国立商業銀行を通じて資金を流していた。その慈善団体のいくつかはマフフーズの実の家族によって管理されていた。

 またCIAのジャームズ・ウルジー元長官によると、マフフーズはオサマと縁戚関係にあり、イスラム・テロリストのスポンサーの一人として米情報機関にマークされていたという。ジョージ・W・ブッシュのかつてのビジネス・パートナーは、このような「怪しい」サウジの富豪たちのアメリカにおける代理人だったのである。

 実はブッシュ家とこのサウジ富豪の隠れ蓑ジェームズ・バースの関係は、たんなるビジネス・パートナー以上のものだった。ジョージ・Wはバースと州空軍に所属して以来の友人で、バースはブッシュ家のすぐそばに住んでいた。父ブッシュがCIA長官を務めていた一九七六年頃、バースは父ブッシュ長官本人からCIAに入るよう誘われ、「アラブ人と関わり、航空機産業に乗り出して欲しい」と頼まれたという。つまりバースは父ブッシュの意向を受けてサウジ財界の代理人になっていた可能性が高いのだ。

 父ブッシュはCIA長官時代にサウジアラビアとの諜報分野における関係を強化し、サウジ情報機関の近代化に手を貸したことで知られている。彼はCIAの秘密工作の資金源としてサウジ・マネーに目をつけており、サウジ財界に取り入ろうとしていたのだった。バースやジョージ・Wはこうした背景から父ブッシュの意向を受けて、サウジ資本との関係を強めていた可能性が高い(拙著『アメリカはなぜヒトラーを必要としたのか』草思社)。

 他にもブッシュ一族とビン・ラディン一族をつなぐラインがある。米投資会社カーライル・グループである。カーライルはフランク・カールーチ元国防長官が会長を務める大手の投資グループで、ジェームズ・ベーカー元国務長官を含む共和党の元閣僚がズラリと役員に収まっている。父ブッシュ元大統領も同社アジア部門のシニア・アドバイザーを務めており、カーライルの資金集めのために世界中を飛び回っている。

 去る六月には東京を訪れて日本政策投資銀行の小村武総裁と会談し、企業再生ファンド作りを推進している政策投資銀行に対し、共同出資による新ファンドの創設を呼びかけたと報じられた(二〇〇二年八月六日付「毎日新聞」)。

 このカーライルにはジョージ・W・ブッシュ大統領自身もかつて世話になったことがある。一九九〇年、当時職探しに奮闘していたジョージ・Wを、カーライルの子会社で機内食を扱うケーターエア社の役員として迎え入れたことがあったのである。

 ブッシュ一族や共和党エスタブリッシュメントと直結するこの投資会社は、なんとサウジのビン・ラディン・グループからも資金を集めていた。二〇〇一年九月二十七日付「ウォールストリート・ジャーナル」紙が報じたところによれば、ビン・ラディン一族は一九九五年にカーライルのファンドに二百万ドルの投資をしたという。この額はカーライル自身が公表した数字であり、同紙の調べでは「二百万ドルは単なる初期投資に過ぎず、一族の投資額はこの数字をはるかに上回る規模のものだった」という。父ブッシュ元大統領はカーライルを代表して、顧客であるビン・ラディン一族と、少なくとも一九九八年十一月と二〇〇〇年一月に二度会ったことが確認されている。

 このようにサウジのビン・ラディン一族は、ブッシュ一族や米エスタブリッシュメントと良好な関係を築いていたために、FBIの捜査から逃れることが出来たのではないか、と見られている。
 
【アフガン・パイプラインと米・タリバン秘密和平交渉】
 
 ジョン・オニール元FBI副長官が遺したもう一つのキーワードは「石油」であった。アフガニスタンと石油パイプライン利権については、すでに多く書かれているので詳述は避けるが、アメリカのエスタブリッシュメントはかねて中央アジア油田地帯へのアクセス、すなわち原油の輸送ルートとしてアフガニスタンに目をつけていた。特にブッシュ政権内には石油ビジネスに関係の深い高官が数多くおり、この辺の事情に通じているものが多かったので、アフガニスタンのタリバン政権は、二〇〇一年二月にブッシュ政権が出来ると、積極的に同政権にアプローチ、和平のための枠組みを作ろうと画策したのである。こうしてブッシュ政権誕生と同時に、ブッシュ・タリバン両政府の間で秘密交渉が開始された。

 特に昨年四月一日から五日までは、タリバン政権のサイード・ラハマトッラー・ハーシミー特使がワシントンを訪問し、国務省をはじめCIAや国家安全保障会議(NSC)の高官と秘密会談を重ねていった。タリバン側はこの交渉で、オサマ・ビン・ラディン引き渡しとアフガニスタンを通過する石油パイプライン利権を餌にちらつかせて、国連経済制裁の解除やタリバン政権の承認を取りつけようとした(二〇〇二年四月「選択」、拙稿『テロで潰えた米・タリバン秘密和平交渉』「正論」平成十三年十二月号を参照されたい)。

 アメリカではカリフォルニアの石油企業ユノカル社が、九〇年代後半サウジの石油会社と共同でトルクメニスタンの天然ガスをアフガニスタン経由でパキスタンに運ぶパイプラインの建設計画を立て、タリバン政権と交渉を進めたことがあった。この交渉は結局九八年十二月に当時のクリントン政権がアフガンに巡航ミサイルを撃ちこんだことで中断に追いこまれたが、ブッシュ政権とタリバンの秘密交渉では、このユノカル・プロジェクトと同様の構想が話し合われていたと見て間違いなさそうだ。

 国防総省国家安全保障局(NSA)の元情報部員で現在は情報関係のアナリストをしているウェイン・マドセン氏は、「アフガンのパイプラインはブッシュ政権にとって、優先順位ナンバーワンの国際プロジェクトだった」と述べている。ブッシュ政権は相当この交渉に乗り気だったようだ。こうして見てくると、同政権がパイプライン問題に関するタリバンとの秘密交渉を成功させるために、FBIの捜査に非協力的だったという見方は充分に説得力がある。

 しかしアメリカにはこの他にも、FBIの捜査に干渉し、ビン・ラディンとの関わりについて隠蔽しなければならない理由が存在した。それは冷戦時代にCIAがアフガニスタンで行った秘密工作についてである。この八〇年代のアフガン戦争では、9・11を引き起こすことになる国際テロリズムの種が、アメリカのエスタブリッシュメント自身の手で蒔かれていたからである。
 
【CIAのアフガン秘密工作と麻薬銀行BCCI】
 
 アメリカがアフガニスタンに介入する契機となったのは、一九七九年末に当時のソ連が約八万人の軍隊を投入して行ったアフガニスタン侵攻だった。ソ連軍がアフガンに襲いかかった時、彼等を待ち構えていたのは、「ムジャヒディン」と呼ばれるイスラム教徒のゲリラたちだった。アフガニスタンはもともと部族社会であるが、各部族の指導者たちはそれぞれゲリラ組織を結成し、侵略者であるソ連に対して聖戦を開始した。このムジャヒディン各派に武器や戦費を調達するために全力投球したのが、アメリカのとりわけCIAだった。それ以前にベトナムで酷い目にあっていたアメリカのエスタブリッシュメントは、今度はアフガンでソ連を痛めつけるために手段を選ばぬ秘密工作を展開する。

 CIAはパキスタンのISI(軍統合情報局)やサウジアラビア情報機関(GID)と組んで兵器や弾薬をアフガンのムジャヒディンに送り続けたが、この秘密工作であの悪名高い犯罪銀行BCCI(Bank of Credit and Commerce International)とも手を組んだ。BCCIは一九七二年に野心的なパキスタン人の銀行家アガ・ハサン・アベディにより興された銀行だが、同行は通常の銀行業務を越え、麻薬資金のロンダリング、テロリストへの資金供給、武器取引、金融市場の不正操作などを大規模に行い、一九九一年に営業停止に追い込まれた銀行である。

 当時パキスタンのカラチ港を牛耳っていたBCCIは、CIAの進める秘密工作でパキスタン国内の兵站部門を担当し、兵器をムジャヒディンのもとに運搬した。そしてアフガン戦争の前線では、ムジャヒディン各派が、戦費をまかなうために競うようにして麻薬生産に励んでいた。アフガンでは戦争勃発と共にアヘンの生産高が急増し、一九七九年から八一年にかけて生産は三倍に増加、八一年までに国連の調べではアフガン産ヘロインが西ヨーロッパやアメリカのヘロイン市場の実に六〇パーセントを占めるまでに増加したという。

 兵器をムジャヒディンに運搬したBCCIは、帰りはムジャヒディンが生産した麻薬を積んで戻ってきて、それを世界市場で売りさばいて大儲けした。CIAは、パキスタンの陸軍将校やアフガン抵抗勢力の指導者に支払う給料を、こうしたBCCIの不正資金で支払っていたため、当然BCCIの麻薬や武器の密貿易には目をつぶった。それどころか、ソ連と戦うムジャヒディンを支援するために、こうした麻薬貿易を奨励さえしたのである。こうしてアフガン戦争におけるCIAの秘密作戦は、世界最大の麻薬産地を作りあげ、BCCIという巨大な無国籍銀行の誕生を助けたのであった(二〇〇二年二月「選択」)。

【イスラム過激派を作りあげたアメリカン・エスタブリッシュメント】
 
 このアメリカのムジャヒディン支援は、カーター政権下ではじめられたが、一九八一年一月に誕生したレーガン政権は、ソ連軍をアフガニスタンから追い出すことを目指して、さらに大がかりな支援活動をはじめた。ここで主役を演じたのは、レーガン政権で秘密工作の中心にいた父ブッシュ副大統領(当時)とウィリアム・ケーシーCIA長官(当時)だった。ケーシーの指揮のもとでCIAは、ムジャヒディンにソ連の航空機を撃ち落とすためにアメリカ製のスティンガー対空ミサイルを供与し、彼等を訓練するために米軍特殊部隊を軍事顧問として派遣することを決定した。

 さらにCIAは世界中から急進派のイスラム教徒たちをパキスタンに呼び集め、アフガンのムジャヒディンと共にソ連にぶつけるという秘密作戦にも手を染めた。CIAがこの工作の総合的なマネージメントを行い、サウジアラビアがスポンサーとなった。サウジはこの工作に喜んで手を貸した。戦う同胞を助けるのはイスラム教徒の務めだし、中央アジアから共産主義を一掃し、イスラムを復活させたいという目論見もあったからである。サウジは八〇年代の十年間に公式援助四十億ドルをムジャヒディンに注ぎこみ、この他にもイスラム慈善金、王族の私的基金、モスクで集めた寄付金などの非公式援助を送っていた。これらの送金にはBCCIが頻繁に利用されたが、サウジ情報機関の初代長官カマル・アドハムや、ブッシュ大統領とも関係のあったサウジの富豪ハリド・ビン・マフフーズは共に、BCCIの大株主を務めていたので、この犯罪銀行とサウジ・エスタブリッシュメントの関係も泥沼の深みにどっぷりとはまっていた。

 この米・サウジ・パキスタン共同プロジェクトにより、世界各地で「聖戦」に参加する義勇兵たちの徴募活動が展開され、八二年から九二年にかけて、中東、北アフリカ、アジアなどから約三万五千人ものイスラム急進派がパキスタンに集まり、軍事訓練を受けてアフガンに送りこまれ、ソ連軍と戦火を交えたのである。

 このCIAの秘密工作に参加したのが、若き日のオサマ・ビン・ラディンであった。ビン・ラディンはサウジの上流階級を代表する存在としてアフガン「聖戦」に参加し、サウジ情報機関のトゥルキ・ビン・ファイサル王子の全面的な支援を受け、本格的な義勇兵徴募のための機関を作り、エジプトやサウジで兵士を募っては渡航費や活動費を世話してパキスタンに送り込んだ。また後にはペシャワル近郊やアフガン領内に、イスラム義勇兵用の軍事訓練キャンプを建設し、兵士の養成にも力を入れたという。

 これと同時にアメリカは、イスラム急進派をアメリカ国内に連れていき、特殊な軍事訓練を施してアフガンに送るという工作も密かに行っていた。この秘密工作はこれまでほとんど知られることはなかったが、前述した英BBCの番組で、当時サウジアラビアのジッタにあるアメリカ総領事館でビザ発行業務の責任者をしていたマイケル・スプリングマンが暴露している。スプリングマンは、「サウジアラビアにいた頃、私は国務省の高官からビザ取得の資格のない申請者に対してビザを出し続けるよう繰り返し命じられました」と証言したのである。スプリングマンはこの時国務省に激しく抗議したが聞き入れられず、やがてこれがCIAの大がかりな秘密工作だったことを知るようになる。CIAはつまり、サウジ経由でイスラム急進派をアメリカに入国させ、軍事訓練を施してアフガンに送り込むという秘密工作を行っていたのである。

 そしてこの工作に全面的に協力したのがサウジアラビアであり、その代理人としてのオサマ・ビン・ラディンであった。サウジ人を中心に大量のイスラム急進派が、ビン・ラディンの徴募ネットワークを通じてアメリカに送られ、CIAや米陸軍の特殊訓練を受けてアフガンに送りこまれた。中にはそのままアメリカに居ついてしまったものもいたかもしれない。おそらくは前述したアブドラ・ビン・ラディンの慈善組織WAMYも、アメリカ側の受け皿としてこの秘密工作に一枚噛んでいたのであろう。

 こうしてアメリカ国内で破壊と殺人の技術を習得したイスラム急進派たちが、アフガン戦争後にアメリカに舞い戻り、今度はアメリカに対する「聖戦」をはじめていたのだとしたら、CIAをはじめとするアメリカのエスタブリッシュメントが、この冷戦時代の秘密工作やビン・ラディン一族との関係をひた隠しにしようとしているのも頷ける。
 
【イスラム原理主義のスポンサーになったサウジ】
 
 八九年にソ連軍がアフガニスタンから撤退すると、アメリカは急速にアフガン秘密工作から手を引いていった。九二年には「聖戦」の拠点であったパキスタンに対し、六億ドルの年間援助を停止すると唐突に通告し、同国を「テロリスト輸出国」と指定した。自分たちが作りあげた「聖戦の戦士たち」を、今度は「テロリスト」として危険視するようになったのである。また自分たちが利用するだけ利用して肥大化した犯罪銀行BCCIも破綻に追いこみ、後は知らぬ存ぜぬを決め込もうとした。

 このBCCIのダーティー・ネットワークを継承したのがオサマ・ビン・ラディンであった。同時多発テロから一ヶ月後の十月十日に、フランス下院の専門委員会が発表した報告書は、「ビン・ラディンの金融網は、BCCIによって不正操作のために作られたネットワークと対応する。同一の人物と組織がかかわり、明らかに不正資金づくりが生き延びていた」と述べている(二〇〇一年十二月三日付「毎日新聞」)。CIAやアメリカのエスタブリッシュメントが作りあげたイスラム過激派のネットワークと肥大化した犯罪銀行の資金調達構造は、そっくりビン・ラディンに引き継がれていったわけである。

 アメリカはアフガン秘密工作から手を引いたが、そのパートナーだったサウジは違った。サウジはCIAがアフガンから撤退した後もカブールに資金と燃料を送り続け、BCCIとの腐れ縁も引きずったままだったのだ。アフガン聖戦から9・11テロの直前までサウジ情報機関長官のポストに一貫してあったトゥルキ・ビン・ファイサル王子は、このサウジの立場を象徴するような存在である。こうしてサウジは、九四年から台頭しアフガン制圧を開始したタリバンへも資金援助をするようになり、やがてこのサウジの資金はビン・ラディンの訓練するイスラム・テロリストへと流れるようになる。「サウジアラビアはアメリカの敵国でテロ支援国である」

 二〇〇二年七月初頭、アメリカの国防政策について米国防総省に助言を行う国防政策委員会で、このような議論がなされていたことが判明し、ワシントン・リヤド間に緊張が走った。ブッシュ政権は「これは政府の見解を代弁するものではない」と慌てて否定したが、米政権内とりわけ国防総省にはサウジアラビアを「敵」と見なし、同国との同盟関係断絶を求める勢力が存在することが公になった。9・11テロを仕掛けた十九人の実行犯のうち十五人がサウジ出身だったこともあり、昨年の同時多発テロ以降、米政権内では反サウジ感情が強まっている。

 八〇年代のアフガン「聖戦」以来継続してアフガンに金を注ぎこみ、イスラム・テロリストの最大のスポンサーになってしまったサウジアラビアの現実に、アメリカは今遅れ馳せながらようやく直面し始めている。しかし9・11以前にサウジを「テロリスト支援国家」として突き放すことなど到底出来なかった。アメリカは戦後六十年間にわたり「アメリカは安全保障を、サウジは石油を与える」というギブ・アンド・テイクの上に成り立つ同盟関係を維持してきたし、何よりもブッシュ一族を中心とするアメリカのエスタブリッシュメントは、サウジとさまざまな利害関係で結ばれていた。

 アメリカとサウジは冷戦時代にあまりに多くのダーティーな秘密工作に手を染め、お互いの恥部を知り尽くす仲になっていた。サウジがイスラム過激派のスポンサーになったとはいえ、それは元々アメリカと共同で行っていた工作に過ぎず、アメリカが勝手に手を引いてしまった工作をサウジが継続していただけのことである。サウジを追及しようとしたFBIを、アメリカのエスタブリッシュメントが止めようとしたのは、こうした背景から考えると納得がいく。
 
【オニールの捜査を妨害したもの】
 
 こうして見てくると、オニール元FBI副長官のビン・ラディン捜査は、いくつかの複雑な要素が重なり合ってブッシュ政権上層部からブロックを受けていた可能性が高い。

 一つ目はブッシュ政権がタリバン政権と秘密和平交渉を進めていたということ。オニールが「石油」のキーワードで言い表したのはこのことだろう。ブッシュ政権は、タリバンとの間でアフガニスタンを経由する石油パイプライン建設計画を中心議題とする和平交渉を行っており、この交渉が進んでいる間は、しばらくFBIにはおとなしくしていて欲しかったのだろう。

 二つ目は、「サウジアラビア」ファクターである。八〇年代のアフガン「聖戦」を契機に、サウジはイスラム系テロリストの最大のスポンサーになっていくが、六十年にわたる同盟関係を維持していたアメリカとしては、その同盟国を易々と非難することは出来なかった。しかもブッシュ一族をはじめアメリカのエスタブリッシュメントは、さまざまなビジネス関係でビン・ラディン一族らサウジ上層部と利害関係を有していたので、自分たちのビジネスパートナーに対するFBIの捜査を認めるわけにはいかなかったのだろう。

 そして最後に、アメリカが冷戦時代に仕掛けた秘密工作の実態を隠蔽しようとしたことが挙げられるだろう。とりわけアフガン「聖戦」の際に、CIAがビン・ラディンと組んで世界中のイスラム急進派をわざわざアメリカ国内に連れてきて軍事訓練を施していたこと。この工作のためにビザ発給が杜撰になり、多くのテロリストの入国を可能にしていたとしたら…、こんな危険極まりない工作をしていたことをアメリカ国民に知らせるわけにはいかなかったのだろう。もしFBIがビン・ラディン捜査を進めていたとすれば、名捜査官オニールは、いつかこの秘密のヴェールに辿りついたに違いなかっただろうから。

 こうしたいくつかの要素が複雑に絡み合って、アメリカのエスタブリッシュメントは、オニールの捜査に「待った」をかけたのではないだろうか。そしてその状況をテロリストに見事に突かれたのではないか。同盟国との腐れ縁を保ち、自分たちの利権を守り、自分たちが過去に犯した悪行を隠蔽しようとしたために、数千人の命が奪われたのだとしたら…、アメリカのエスタブリッシュメントの罪はあまりに深いと言わざるを得ない。
 
【カルザイ大統領はアメリカ石油資本の手先か】

 ブッシュ政権が敢行したアフガン攻撃により、タリバン政権は崩壊し、現在ハミド・カルザイ大統領指導下の新政権で新たな国造りが始まっている。ブッシュ政権の強力な後押しのもとで誕生したカルザイ大統領が親米派なのは当然だとしても、もし同大統領が米系石油企業と関係の深い人物だったとしたら、アメリカの意図はあまりに露骨過ぎると言えないだろうか。

 前述した元NSAの情報部員ウェイン・マドセン氏が驚くべき情報を発信している。カルザイ氏は、トルクメニスタンからアフガン経由でパキスタンに天然ガスを輸送するパイプライン建設を計画していたカリフォルニアの石油企業ユノカル社の最高顧問を務めていたというのである。カルザイ氏は八〇年代にムジャヒディンの一員としてソ連軍と戦ったが、その時からCIAの上級連絡員として働いており、当時CIA長官だったウィリアム・ケーシー、それに副大統領だった父ブッシュと緊密な関係を築いていたというのだ。

 後にカルザイ氏は兄弟たちと共にアメリカへ移住し、CIAの保護の下で暮らしていたが、その間カルザイ氏は継続してCIAの利益のために働き、またブッシュ一族や米系石油企業と中央アジアの石油に関して頻繁に情報交換をしていたというのだ(二〇〇二年一月十日付「スパイズ・マガジン」誌)。アメリカは和平交渉でなし得なかった当初の目標を、武力を使って達成していたのだろうか。この情報の真偽のほどは、いまだにアメリカン・エスタブリッシュメントの深い闇の中に隠されたままである。
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2002/ronbun/10-r1.html

 次へ  前へ

戦争45掲示板へ


フォローアップ:

free counters