迷惑な掲示板への書き込み
No.2   [返信]
Name矢萩
Date: 2006/06/06(Tue) 14:44:06
Mail
URLhttp://homepage2.nifty.com/yahagioffice/
違法な詐欺師集団による掲示板へのロボット書き込みの被害が拡がっています。携帯も含めたメールへの送信も同様です。対策をした掲示板を再開します。



579. メソポタミアからの贈り物part2 まさひろ  2003/03/31 (月) 04:19
厳格な契約を遵守しなければ、昔も今も商取引、国際的な制度も、成り立たない。これはメソポタミアから生まれた教えでもあり、今の多様化した社会に今でも根強く残っています。

厳格な契約を遵守しなければ、昔も今も商取引、国際法も、許さない。これが今の社会です。

キリスト教の聖職者であってもこの事実をしっている方は非常に少ないかもしれないですね。

元からかの場所は分かち合ってきた場所。国という概念が、また範疇が
平和主義に必要でないように、我々、個々に今問われていて、同様に
内在している善悪の範疇への問いかけになっているのは何故でしょうか。

我々は実は全く昔から、手法以外には進歩していない、寧ろ後退しているかもしれないとメソポタミアの民に笑われているようです。

しかし、我々はタルムードに敢えて例えていうのであれば、契約の民として融通のきかない契約を結ばなければならないという事でしょう。

そうしなければ、日本という我々の繁栄も、国益も、シビアながら
無くなってしまうという現実。

キリスト教はの宗教と呼ばれ、また契約の民はユダヤ教であり、イスラム教の聖地メッカには、多民族の触れ合いが今でも存在し、アメリカを悪とみなしている原点はかつては皆無であり、純粋なモノでした。

総て良い部分と悪い部分が今、浮き彫りになってきているように私は感じています。

原点は一つであり、それが複数の範疇となる事により多種多様化している。

我々の行動においても平和主義を唱えることは簡単です。皆それは感じられる事です。しかし、残念ながら我々には、金貨が鳴れば、騒ぎがおさまるという(タルムード)内在的な、切り離すことのできない社会の中に居ます。

すなわち、全員、常に望んでいるのは、互いに争い事なく、
利益があり、幸せであればそれでいい...。

しかし、現実や今の国際社会とは、我々日本人が考えるよりも、もっとシビアと見た方が良いようです。

一応、これが現代社会よりはるか昔にかつて多民族で栄えたメソポタミア文明からの英知でもあり、また我々現代社会における日本の判断基準と相変わらない、全くもってしてのcoincidence(同一的な見解)でもある、
もしくは、メソポタミア文明から引用した少し角度を変えてみたこの問題に対する明確な答えとなるのではないでしょうか。

                     それでは


新規投稿 | 返信 | 投稿者削除




578. メソポタミアからの贈り物part1 まさひろ  2003/03/31 (月) 03:57
何故、イラクが攻撃されているのか。

今回この戦争を他の角度から一応、私なりに推測の範囲を越えない限り読み解きをしてみたいと思ってます。

肥沃の三日月地帯と聞いてピントきた方なら、かなりですね。
それは、今も古の時代も実は深い螺旋が引かれています。

何故、イラクが正攻法で攻撃を受けるのかが、その決議が、国連決議に委ねられないのか。これから書く推測は、非常に興味深い事でしょう。

タルムードをご存知であれば、理由も原因もそこにある一定の意思が
働いている、そう感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私は生憎、無宗教ですので細部に渡っては細かくご指摘が出来ないのが
非常に残念ではありますが、イスラムがジハードを掲げて戦争している
理由、欧米の悪との戦いであるという形で捉えている方の理由は実は
、非常に現代では判り易くもあり、また現代の社会世相の見解と一致する見方なのも事実ではあります。

肥沃の三日月地帯(チグリスーユーフラテス)は、かつてメソポタミア文明が誕生し栄えていた事実があるのにも関わらず、今回のシオニズム的な、戦争であると見て捉えて見れる方が日本でなかなかお見受けしないのも、国連査察問題等やリアルタイムの報道によってかき消されているからかもしれないか、あるいは宗教に全く興味はない方かもしれないですね。

そこがポイントです。我々日本人が考えるよりも、非常に重要な場所であるという事が、利権争いというシンプルな図式と相重なってしまっている事で、分かりにくくしてしまっている原因となり、本来の問いへの答えをも見失ってしまう原因となっています。

実は背景には、人類の宗教も、商取引も、総ての我々の知識の源は、
かの地から始まっていている事実ー
アブラムがアブラハムになり、またユダヤ教の旧約聖書も、大王ダビデも、聖書も、ノアの箱舟も、ソドムとゴモラも、トーラー(律法)も、そしてイスラム教やマホメッドもー関係する意義深い問題への問いかけと今なっています。

皮肉ではありますが、メソポタミアは多民族が共に生活し、繁栄、栄華を享受していました。

共に笑い、喜びを分かちあってきたかつてよりも、文明が進化しているにも関わらず、融通が利かない主義も、メソポタミア文明には遠く及ばない我々も今存在しているのです。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除




551. Re:人生捨てたもんじゃない。 オリハル [URL]  2003/03/24 (月) 20:54
 お役に立てたようで、こちらも救われた気分です。
(通常、責められますので(^^; )

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除




550. 人生捨てたもんじゃない。 ウッドベル  2003/03/24 (月) 20:44
紹介された「オリハル」さんのホームページを覗いてみました。
 「世の中には、こんな考えもあるんだなあ」と、圧倒されて
しまいました。長生きはするものです「ゴホゴホ」。
 ところで、「バイヨン」で検索したのですが、東南アジアの
「バイヨン寺院」しかキャッチされませんでした。多分、あれは
「ガセ夢」なのでしょう。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除



547. RE:平和の歌 オリハル [URL]  2003/03/24 (月) 18:20
ウッドベルさん。始めまして。

>平和の鍵は「スイスが握っている」と言う事でしょうか?

 私のホームページで、以下のファイルに、スイスに関する考察を3/18の更新時に行いました。それを読んだ誰かの想念をウッドベルさんが夢でキャッチしたのかも?(←当てずっぽう)

jstopwar.htm#swiss

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除



535. 平和の歌 ウッドベル  2003/03/21 (金) 22:52
 最近、うんざりする夢ばかりでしたが、ようやく今朝「美しい夢」を見ました。
「スイスの様な風景の中で、大勢の人が、青空に向かって平和を称える歌を歌っていました」。私も当然、歌っておりました。
どんな歌か?
 「ワンダフーール・ワンダホーー・ワーンダ・オッホッホッホー」
と言う歌詞でした。(真面目な書き込みです。)
 平和の鍵は「スイスが握っている」と言う事でしょうか?

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除


[掲示板LOGの目次]に戻る
free counters