チャネリング・メッセージでは、よく自由意志の尊重について述べられています。「内面で思い描いたことは外界に出現してくる」という法則についてもよく述べられています。
 私は2024.03.17(日)頃から「不自由意志(unfree will)」という側面があることに気づくようになりました。例えば、「人は想起したくない事柄について想起してしまう」という想念の現象です。例えば、人が「結婚をしたい」という自由意志を持っているとします。その時の不自由意志(unfree will)として「結婚に対する妨害工作をされる恐怖心」が出てくる側面があるのです。チャネリング・メッセージでしばしば言及される「恐怖心を持たないように」という言葉は、この不自由意志(unfree will)を活性化させないようにという忠告なのだと思いました。この不自由意志(unfree will)は厄介です。そんなことは自由意志で望んでいないにも関わらず、望んでいないイメージばかりが膨らみます。ここで使えると思うのが「人間心理の真相」でした。この理解によって人間想念の中心には「望むこと」が鎮座していることが真実だと確定するからです。「望んでいないこと=不自由意志(unfree will)」は想念としては周辺事項なのです。
 他にチャネリング・メッセージで言及される事柄として「本人が解決できないような試練はやって来ない」という言葉があります。これについても理解できるような気がします。私の個人的な経験として、何故こんなに私のことは妨害されるのだろうというものがあります。私はこれについてはそもそも誰がそれを行っているのか特定すらできずに、妨害だけ受けているという状況でした。あるいは私が関わりたくない人だった場合だったり。それらを解消するためには、そのような工作を行う個々人に理由を尋ねたり議論したりする発想しかありませんでしたが、このような私を巡っての外なる状況は、私の内面=不自由意志(unfree will)が強かったために現象化したという捉え方ができるように思います。果たして本当にそのような法則が働いているのか私は歯車がかみ合っているのを見たり知ったりすることができません。しかし、その法則(内面が外面として現象化する法則)を述べられているのが宇宙の存在、高次元の存在たちなので、やはり信頼性は高いと思うのです。
 今まで、基本的に意味不明であり、そのため、何をどのように対処したらいいのか、ほとんどの部分が不明な領域でした。しかし、私がここで捉え方を変えて見てみると、私の自由意志に反している現象は、私の内面の不自由意志(unfree will)が外面化したものだと理解できます。すると、今まで「不明」の領域に分類されて手も付けられないでいた事柄を歯車で引き起こす根本原因が私の中にあった不自由意志(unfree will)に帰結しているのではないかという想念を持ったのです。その想念というのが単なる発想のようなものではなくて、自分の人生経験や感覚の埒が明けるような感覚になってきています。全く解決不能な外的領域にあった事柄が、私の内面に急速に含まれる扱いが発生するようになったのです。
 チャネリング・メッセージで「本人に対処できない試練が来ることはない」と言われる言葉の根拠が分かったような気がします。つまり試練とはその人の内面にあった不自由意志(unfree will)だったからです。本人の中心にあるものが自由意志であり、本人が望んでいない周辺的な妄想や雑念が不自由意志(unfree will)です。必然的に不自由意志(unfree will)は本人を圧倒しないという原則があることが分かります。もしかしたら、地球という惑星に出てくるカバールとかDSという人々は、地球人の不自由意志(unfree will)が現象化しているという側面があるのかも知れませんね。(202403270439)



 アンドロメダからのチャネリング・メッセージで、意識的な呼吸と妄想は両立しないという説明がありました。
●Put a Crack in the Stream
"Are you aware, you cannot active breathe and think at the same time?"
『あなたは、呼吸と思考を同時に活発に行うことができないことに気づいていますか?』

少し前から「意識的に呼吸しよう」というチャネリング・メッセージが出てくるようになりました。私は呼吸が生命にとってポジティブな影響があると認識していました。「確かに、呼吸しているから生物は生きていられるのだから、大きな力だな。」と思っていました。しかし、その先があったのでつね。(202308050115)



 マインドはよくハートに対比されます。そのため「マインドに欲望はない」と考えられているのかも知れません。最近気付きましたが、マインドにも「欲望 or 欲求 or 要求」があるんです。それは勝手に本人の意志とは違う事を思いつくところに表れます。
 では、我々のマインドはどのような欲望を達成しようとするのでしょうか? マインドは本人が信じている「共通原理 or 普遍的原理」によって全てを解釈しようとするのです。別の表現をすると、「マインドが神 or 支配者になろうとする」のです。例えば、共通原理として「人は必ずうんこをする」というのを例にしてみましょう。人のマインドはこの普遍的原理を全ての人に該当させようとします。それで、本人の意志に「反して」そのような場違いな妄想が出ます。いくら本人に「グルやアイドルの場合はトイレには行かないのだ」と言い聞かせても、です。(^^; これはマインドの自動運動だったのですね。故に、この種のマインドの自動運動を自覚している事が大切ですね。(201502072208)
(この発言以降の発言は、Google Translateによる英訳結果を考慮した日本語となります。(201502111151))



 以前、下記で、日本人にのしかかる(世界からの)心理的負担の可能性について述べましたが、今日は、その続きの想念を持ちました。ファイルjvideo.htmのほうでは「弱者を助ける。持つ者は持たざる者に与える等々」=「当然の発想」を持たなくなったと述べましたが、世界では、過度の貧困や過度の戦闘状態で苦しんでいる人々が大勢おりますので、当然のこととして、「弱者を助ける。持つ者は持たざる者に与える」=「当然の発想」を持つべきなのに、裕福な国では、例えば自分の身を飾る為に「過度の」配慮や努力や投資が行われたりします。同じ日本人である私から見ても「それって意味があること?」と思ってしまいます。それが故に、世界の個々人から「あなたなんかいらない」という強い思いが、裕福な国の中の「一部」の人々にのしかかる可能性は高いと気付きました。それに、若い人は世界情勢の知識がないので仕方がありませんが、本能的に自分の事しか考えないようになって行き易いと思います(教育も貧困化しているのでしょう)。それがあだとなって世界の人々からの攻撃を(心の弱い、または弱っているタイプの人々が)身に受けて苦しむという側面があるのではないかと思います。日本では自殺が増えたり精神病が増えたりする傾向があるそうで、かつてマザー・テレサが来日した時は「日本人は精神的に貧困なので救って下さいと聖母の出現を受けた」みたいな話があったように思います(記憶[曖昧]です)。この問題は、人の輪の中に入ってもっとコミュニケーションを取ったりすることである程度癒されて、防止効果があることが知られています。これは物理的なネットワークですが、人はこれだけではなく、惑星全体、ひいては銀河、宇宙的な、物理的規模を超えて働くテレパシー・ネットワークに参加しています。もし、金持ちや若い人々が、もっともっと世界で苦しむ人々の為に何かをしたい・しようと思って、「その目的のために」「余力のある時にでも」何かを考えたり、発言したり、行動したりするようになれば、彼らは、世界の苦しむ人々の存在自体を無視した生き方を脱したと言えるので、苦しむ世界からの想念的な攻撃を身に受ける事はなくなると思われます。逆説的ですが、(苦しむ)人々の為を思って苦難の道を歩むのならば、心理的な(テレパシー)ネットワークに参加することになり、そういうレベルでの「連帯感」の中に生きている「実感」を「得られる」ようになる筈と思います。日本での自殺願望や精神疾患が増えるのは、利己に向かいすぎてネットワークから孤立する事にも一因があると思います。(200901280552)


 こういうことを書くのはどうかなという気もしますが、既に[教育について]のほうで述べておりました。「性」についてはよく、ラジオ・雑誌などでも「自分だけが異常に変な形になってるんじゃないか」とか「色が黒ずんでて異常じゃないか」など(^^;の相談とかあるみたいですが、実は、そのように思うタイプの人は皆、そう思ったりするものでしょう。あまり話されることがないものに「死の妄想」があります。最近、小中学生など、いじめによる自殺が相次いでおりますが、いじめる側(いじめっ子)の想念に、豊臣秀吉のような+と−想念の混同状態が見られる」と思いました。
 創造的想念【人に親切にとか、を持つとか、優しくとか、そういうことです。一部、創造する為に破壊する事(=直接の意図としての破壊でも、目的において創造)も含む】と破壊的想念は「エネルギー方向が逆」なので一緒に扱うのは危険です。なのに、秀吉は「この子はとても可いから、いっそ、殺してやりたい」などという事を言っていました。
 他にも例をあげれば、「エネルギーの性質(周波数)に差があり過ぎる」ということもあります。私たちは人間であり、動物とは違うわけです。「相手が血を流していても気にせずガリガリべた上に散らかして去って行くのも平気」という想念は動物の想念です。このような動物の想念を人間の社会の中に持ち込むのは危険なわけです。動物的・弱肉強食的な資本主義も動物の想念を加速しているのかも知れませんが。
 しかし、長い長い時間の中で過去世において、上記の秀吉のような混同を自分の自由意志としてあえて持つような事を行っていた人も多分、かなりいるのではないかと予想します。最も多いと思われるのは、兵士として駆り出されて戦った後(戦争の責任は権力者や指揮命令監督系統にあるとはいえ)良心の呵責かしゃくに耐えられず、「戦争で人を殺したのは良いことだ」と思い込もうとした人生を過ごしたり等のことが想像されます。そういう人の中には、+−想念の混同が自然発生的に起きてしまうことによって、過去世で「当然」としてきた間違った想念が今湧いて来て、直面しているものでしょう。故に、現世で出来ること、すべきことは、「混同しない」ことですね。明確な意志・意図を持ち、「この想念は私の意志ではない」「そのような意図は持たない」と想念統合⇒自己統合への絶えざる意志を継続することが必要なことです。
 現世でいじめを行っている人は「良い事をしている」と飽くまで言い張るでしょうが、それでは、まるで上記の秀吉の悪い側面です。なるべく(=キャパの範囲内で)人は善を行おうとすべきだし、悪を遠ざけるべきです。いじめる側の子供達自身の為にも良くない。想念が業となって持ち越された時、再び彼/彼女は弱い者に攻撃を加えるかどうかの選択を妄想によって迫られるでしょう。正しい想念選択をするようになれば、その人は、その妄想を自由意志で「自分のものではない」と決定(「拒否」まで行かなくて良い)し続ける明確な心理的態度を継続することで、10年程度で「想念を不思議にも、統合的に扱える」ようになる可能性があります。ある、ハッキリとしたターニング・ポイントを迎えるのです。それまで自覚していなかった潜在意識をある程度まで明確に認識・知覚・自覚し、時々刻々の想念を認識するような意識になります。しかし、そうではない人、例えば、学生などまだ若すぎる人の場合、妄想を「自分の考えだ」と思ってしまうところに危険もあります。それはあなたの中に湧く思いではあっても、あなた自身の意志とは別であるという区別をすることが大切です。そうして「自分ではない」と、その想念を却下きゃっかし続ける事が必要です。「承認印」を押してはいけないのです。自分の一部にしないことです。そういう妄想で何か事件を起こすほどに弱い人はもっと自分の存在に自覚を持つべきでしょう。私は責めているのではなくて、単に自覚という意識をもったら良いと言っているわけです。(200611140322)

 これは、神霊の述べる「聖なる言葉」のことだろうと思います。(200611182153)←このことに気づいたのは、タイプした後になってからです。この神霊の言葉を当てる為に発言したものではありませんでした。私の念頭にあったのは、イジメ問題周辺からの発想だけでした。(200611190539)


 日本人は物理的には楽でいられます。でも、イラクとは違い(?)日本では自殺する人が多い。話によると、どこぞのアジアのローカル教団が日本という国自体を呪っているそうですし。まあ、単なる話(可能性)でしかありませんし、そんな効力についてもそれほど神によって承認されることはなかろうと予想は出来ますけどね。ただ、イラクのような国で人々が物質的に苦しんでいるので、何らかのバランス作用が働いて、日本人が精神的に背負っているという可能性は比較的、ありそうかなとは思います。もちろん、これは日本人全員に対するという片面だけではないでしょう。個々の日本人の条件が残る片面を決定するのでしょうし。つまり、そんな影響力が個々人に全面的にのしかかるはずもないと思います。断定的に言えるものではありませんね。まあ、こんな発想もある、ということでした。(200304110032)

 学研「ムー」誌2001年5月号に載ってましたが、ウイング・メーカーによれば、未来社会においては、多分、これを「流動知性」と呼ぶそうですね。なるほど、と思います。流動知性がなければ、タイム・トラベルが出来ないのだそうです。どうりで、アダムスキーが土星旅行の出来る地球人として選ばれたかが分かった気がします。でも、やはり地球人なので、かなり宇宙船もその能力を落として運行したそうでしたね。(200105082142)

 下記で、3次元対象物の例として「鉛筆」を挙げましたが、これは人間の存在から使用目的が生じ、その意図の元に作成されたものであり、神(の創造力)が直接創造されたものではありませんでしたね。人間の言葉では「鉛筆」でも、神の被造物としては「木と炭素」ということになりそうですね。
 最近のプレアデス系のチャネリング本の中には、「人間や動植物などに膨大な情報が込められており、人はそれを読む能力を持つことも出来る」という事が書いてあります。これは、人がこれらの対象生物を単に3次元的対象物ではなく、その生物個々に込められた「神の意図(5次元)」を読んで行き、やがて「神の目的の一つ(6次元)」を知って行く、という発想が基礎になりそうですね。(200012280358)

 (記憶に基づく)恐怖心の正体が分かったと思います。今までの我々の思考・認識は、以下(黒文字部分)に述べましたように、無意識のうちに、「崩壊の方向(次元低下の方向)」だけへ向かっていたのです。そのため、無意識の記憶の中には、「3次元的対象物(あるいは、名詞)」が溢れていたのです。ここで思考能力も停止し、腐敗していたのです。そのような腐敗の結果、「クサイ芝居」とか「飽きる」とか「陳腐」とか「何でも嘘っぽい」という心理傾向が発生しました。しかし、人類は今後、「創造の方向(高次元化:これは、科学的なDimensionの概念です(主として青文字部分を))」へ思考の癖・習慣・教育を形成することによって、「高次元的対象=プロセス・動き(あるいは、動詞)」が対象物として心が無意識下でも自然に向けられるような脳内ネットワークが構築されて行く事になります(ネットワークの本質・意味は脳細胞自体にあるのではなく、ネットワーク以外の周囲空間からの高次元的プロセスを許容する器というものだと思います。→[忍耐について]の「自我(中心)」と「無私(周囲空間)」の構造を御理解下さい)。そういう人類になった暁には、無意識の記憶の中に溢れる「対象物」は、もはや「物(3次元以下)」ではなく、「動き(4)や意図(5)や目的(6)や存在(7)」といった次元の高い「対象(プロセス)」で溢れるようになって来るでしょうが、その時は、潜在意識自体が揺れ動く炎のような動的様態になると思います。「恐怖心」は我々に教えてくれていました。「そのような低次元化の方向では死あるのみ」と。やっと恐怖を言語化することが出来ました。恐怖は、以下のような複雑な様相を呈していると思います。

1.(記憶に基づく)恐怖は、記憶の中に浮かんで来てしまうものにより、目の前の対象物をありのままに見れずに、記憶(や想像)=現実だと思ってしまうことによる。
2.恐怖は、記憶の中に溢れる「名詞」的(固定的、低次元的、死的)ニュアンスが無意識的にあるので、「その上で」対象物を見ると、その潜在意識のニュアンスが投影されてしまう。
3.上記2.のような注意が向けられる結果、対象物を「名詞」としてしか見ない。その対象物の「意図」や「目的」がむしろ「存在している」ところの実態であるにも関わらず、注意が向けられてしまうのは、その崩壊する形や色などを持っている対象物そのものになる。それを対象として捉えている事から思考が沈下(=低次元化)し、崩壊の方向へ進む。対象物、例えば、鉛筆は、崩壊するものであるのは誰でも知っている。こうならないためには、鉛筆を見るときに、その鉛筆を鉛筆たらしめている(創造者[この場合、人間]の)意図や目的へ注意を向けるのです。真に実在・存在しているのは、「意図(5次元)」や「目的(6次元)」でした。そのようにして「名詞から離脱した我々の精神そのもの」が、炎のような様態を持つに至るのでしょう。潜在意識の中に溢れるのは固定的なものではなくなり、ゆらゆらゆらめく高次元の炎と化すのでしょう。

 ちなみに、「怒り=意志の自己防衛反応」というのは私が自ら理解したものですし、「恐怖=そのような低次元化の方向では死あるのみ」というのもそうですし、また、以下(黒文字部分)の次元の概念も本から知ったのではなく、自分で理解したものです。
 それから、バンジー・ジャンプが怖いとか幽霊が怖いというのは、肉体が本来的に持っている防衛本能です。そういう、種の保存を意図した本能に教えられて、人の情報処理という高度な機能(記憶)の中で、敏感に崩壊の方向(低次元化)を感じて信号を発して教えてくれていたのだと思います。(200012250746)

 新地球出版社発行、星雲社発売の「宇宙の法」(上)(下)というチャネリング本の中に書いてあった考え方について述べてみようと思います。以下で述べますのは、外的・社会的な事ではなくて、人間の思考認識能力についてです。

 さて、人が思考をする時、例えばニュースなどで「公共事業を見なおすべし」とか言います。その「対象」は、「公共事業」ですね。これを減らせと報道してる訳です。現在の我々の思考はとても「対象に付着した」ような、「対象物で行き止まり」のような思考ですよね。ちょっと分かり難いのでもう一つ例を出します。ドラマなどで女優や男優が悲しみや喜びなどの表現をややオーバーに行うのが仕事です。その時、男優や女優は、間の取り方とか、泣き方や喜び方などをとても「分かり易く」「ツールとして」使っていると思います。そして、視聴者がドラマを何十回、何百回と見ていると、その(例えば)「悲しみのツール(パターン)」が、一つの対象物として知覚されるようになり、ドラマがつまらなくなります。ツールが演技っぽく見えてしまい(まさに演技なのですが)、クサク思ってしまうからです。テレビ界全般でもそうですよね。大体、テレビに登場してる人というのが「決まって」いるので、見れば見るほど、その「特定の人」に見飽きた感じがしてきます。
 このように感じるのは、人が常に新しい何かを求める性質があるからですね。ルドルフ・シュタイナーも述べておられますが、思考というのは、既に思考となった時点で死んだ何かであるそうです。思考は一種の最終形であり、生きた世界を映し出してはいるものの、その生きた世界が死んだものとして思考があるそうです。そういう側面があるそうです。
 では、なぜ、このような「固着した思考」になるのでしょうか。それは、「思考の対象(中心軸・テーマ)が物質的(固定的)」だからです。だから活性がなく、それ以上、発展しない思考となるのですね。ここで次元の概念が必要となります。是非、[次元と重力の話]で、4〜7次元について理解されてないと、以下の「次元」という言葉が理解できないと思いますので、まず(青文字の部分を)理解されるようお願いします。ちなみに、7次元までが我々の宇宙と言えると思います。
 冒頭で述べましたチャネリング・メッセージには、「主語的な認識から離れ、述語的認識へ移行せよ」と述べております。そこで、上記の複数の例を述語的に認識して捉え直してみますと、注意の向けられる部分(下線部)が違って来ます。「公共事業を見なおすべし」というように、「見なおす」という動詞部分が思考のテーマになります。注意は「見なおす」という述語性の周囲を回るように変化しました。その時に気づくのが、「見なおす」の奥に潜む「意図(第5次元)」です(この場合の意図は、無駄を無くす事)。この時、我々の注意は物質的対象(公共事業という名詞)から離れ、第5次元(見直すという意図)へと上昇します。ドラマで男優や女優が「喜び・悲しみの演技・パターン」を使っているのを見てても、もはや、以前の自分ではありませんので、注意はその感情表現のワンパターン性の周囲を回らずに、それをテーマとしません。テレビで同じような人ばかりを見るというワンパターンにも固着しません。主語的認識から遠ざかりつつあるので、誰であろうとテーマは対象の人ではありません。注意が向けられるのは、その人が「話している」という述語であり、歩いているという述語的な側面です。全ては述語的に捉え直せるようです。そして、述語的に認識するという事は、動き・運動として、第4次元(時間経過)的に理解するということであり、そのように認識しようとすると、その動き・運動の奥にある意図(第5次元)にも自然に気づきます。さらに探求する姿勢が自分にあれば、それら意図(第5次元)の向かうべき目的(第6次元)に気づくでしょう。このようにして我々の注意・思考的側面が存在(第7次元)に近づくのだと思います。我々の3次元宇宙は物質で出来てますが、物質は一見、存在してるように見えて、実は、素粒子のレベルでは、素粒子の位置を決められないという問題があるそうです。そこで冒頭のチャネリングメッセージで言ってるのは、「物質はプロセス総体として存在しているのである。存在しているものは、プロセスであり、物質ではない」という点です。存在の基礎は3次元の中には無さそうですね。我々が述語的認識方法を意識するようになり、注意対象(テーマ)を物質(3次元以下)すなわち硬化・降下から離れ、動き(4次元)→意図(5次元)→目的(6次元)→神・存在(7次元以上)へと自然に高まるような述語的認識をすることですね。述語的認識(認識テーマを「動き」や「意図」に向ける)をすると「真に存在するもの」を思考対象として扱うようになって行くのではないでしょうか。(200012080639)

生まれる想い(目次)に戻る
free counters